エキサイト光からOCN光への乗り換え手順!メリットや注意点を徹底解説

エキサイト光からOCN光へ乗り換えたいという場合、どうすればいいのか悩んでいる方もいることでしょう。

まず、エキサイト光からOCN光へ乗り換える手順は、以下の通りです。

  1. エキサイト光のマイページで事業者変更承諾番号を発行する
  2. OCN光を申し込む
  3. およそ1週間後にOCN光へ切り替わる
  4. ルーターの設定を行う

エキサイト光とOCN光は光コラボ回線なので、事業者変更という制度で簡単に光回線を乗り換えることができます。

そのため、乗り換え期間中もインターネットを途切れることなく使用でき、乗り換えるからといって工事も必要ありません。

また、電話番号も据え置きで、手続きもWEBと電話でだけで完結できるという非常に簡単な作業となります。

この記事では、

  • エキサイト光からOCNへの乗り換え手順
  • エキサイト光とOCN光の比較
  • エキサイト光からOCN光へ乗り換えるメリット
  • エキサイト光からOCN光へ乗り換える際の注意点(デメリット)
  • エキサイト光からOCN光への乗り換えで利用可能なキャンペーン

以上のことについてご紹介していきますので、光回線乗り換えをご検討中の方はぜひ最後までご覧くださいね。

申し込み窓口 キャンペーン詳細 公式サイト
NEXT
  • オプション不要で40,000円キャッシュバック!
  • 新2年自動更新型割引適用で月額1,210円割引
期間:2023/5/31まで
NEXT
NNコミュニケーションズ
  • 【特典A】37,000円キャッシュバック!
  • 【特典B】32,000円キャッシュバック!+最新Wi-Fi6対応無線ルーター進呈
  • 新2年自動更新型割引適用で月額1,210円割引
期間:2023/6/30まで、特典A、Bはどちらかを選択
NNコミュニケーションズ
OCN光公式
  • 新2年自動更新型割引申し込みで月額1,210円割引
  • OCNの訪問設定サポートが初回のみ無料
OCN光公式

\\オプション不要で40,000円キャッシュバック//

光回線乗り換えのキャンペーンはこちら

目次

エキサイト光からOCN光への乗り換え手順

エキサイト光とOCN光は光コラボという回線なので、事業者変更承諾番号を取得して、WEB上から申し込むだけで簡単に光回線の乗り換えができるというメリットがあります。

そこで、エキサイト光からOCN光への乗り換え手順をご紹介していきましょう。

手順としては、以下の通りです。

  1. エキサイト光のマイページで事業者変更承諾番号を取得
  2. OCN光代理店NEXTのキャンペーンページから申し込み
  3. 回線切り替わり→ONU・ルーターの設定を行う
  4. エキサイト光にレンタル機器(Wi-Fiルーター)を返却

それでは、順を追って手順を見ていきましょう。

エキサイト光で事業者変更承諾番号を取得

まず、事業者変更承諾番号というのは、光コラボレーションサービスをご契約中の方が他の光コラボレーションサービスへ契約を変更する際に必要となるものです。

エキサイト光からOCN光へ乗り換える場合は、この事業者変更承諾番号をエキサイト光から取得します。

かといって面倒な手続きではなく、WEB上で申し込むことができるので、以下URLから手続きをしましょう。

エキサイト光 事業者変更承諾番号申し込みはこちら

出典:エキサイト光/事業者変更承諾番号

また、事業者変更承諾番号を発行した場合は有効期限(15日間)がありますので、有効期限内にOCN光へ申し込むことが必要です。

事業者変更に際して、解約事務手数料や日割料金も発生するため、有効期限や手数料などの料金に関してはエキサイト光マイページからチェックするようにしましょう。

OCN光代理店NEXTのキャンペーンページから申し込み

代理店NEXT 出典:NEXT

本記事で紹介している乗り換え時の特典はこのページから申し込んだときに適用されます。

必ず代理店NEXTのキャンペーンページから進めましょう。

画面右上の「WEBで申し込み」のボタンを押すと、「OCN光お申し込みフォーム」が出ますので、指示の通り情報を入力しましょう。

NEXT申し込みボタン
出典:NEXT

入力内容は以下のとおりです。

  • OCN光のご利用状況
  • お申し込み項目→OCN光事業者変更を選択
  • 事業者変更承諾番号・名前・メールアドレス・折り返し電話番号・利用中の携帯電話会社・利用先の住所の入力
  • 連絡希望時間の選択
  • 質問・備考
  • 「個人情報のお取扱いに関する同意事項」を読んで同意

ここまで入力して確認画面のボタンを押下します。

WEB上で全ての入力が完了すると、申し込み内容確認のために代理店NEXTから登録した電話番号に連絡が入りますので、必ず電話に出るようにしましょう。

回線切り替わり→ONU・ルーターの設定を行う

申し込みから何もしなければ、約1週間程度で回線がOCN光へ切り替わるので、ルーターの設定をしていきましょう。

【ホームゲートウェイがある場合】

1. PCとLANケーブルを繋いで設定を行う
2. 配線ができたら、PCでブラウザを起動し、以下のページを表示する

出典:OCN光|IPoE接続環境確認サイト

3. 接続確認をする

この時、接続環境が

  • [IPv4]と[IPv6]の両方に[IPoE方式]と表示された場合
  • [IPv4]に[PPPoE方式]、[IPv6]に[IPoE方式]と表示された場合

以上の場合はインターネットへの接続が完了しているので他操作は要りません。

ただし[IPv4]にはIPアドレスが表示されず、[IPv6]にのみ表示される場合は設定が必要になりますので、接続先の設定からお手持ちのホームゲートウェイのタイプを選択して接続を行いましょう。

【市販ルータで接続する場合】

1. ONUまたはVDSL装置(回線終端装置)のLANポートと、市販のルーターのWANまたはインターネットポートをLANケーブルで接続する
2. PCと有線でつなぐ場合は、PCのLANポートとルーターのLANポートをLANケーブルで接続する
3. ルーターの電源を入れる
4. PCの電源を入れる※Wi-Fi(無線LAN)でつなぐ場合は、PCやスマホの無線機能をオンにする
5. ルーターにつないだPCやスマホからIPoE接続環境確認サイトで、接続状態を確認する

市販ルーターで接続する場合も、ホームゲートウェイと同じで接続環境をチェックして問題なければOKです。

接続方法や接続されているかわからないという場合は、無料訪問サポートが1回のみ無料で利用できるので、心配な方は利用すると良いでしょう。

エキサイト光にレンタル機器(Wi-Fiルーター)を返却

エキサイト光からWi-Fiルーターをレンタルしていた場合は、返却することが必要となってきます。

解約後、NTT東日本またはNTT西日本から回収キットが届くので、必ず返却を行いましょう。

また、一定期間を経ても返却しなかった場合は、損害賠償金が発生する可能性があるため、早急な対応が必要です。

回収先は原則申し込み時に提出した住所へ送られてきます。

そのため、転居した場合は必ず郵便局へ転居届を出し、回収キットが届くようにしましょう。

回収キットには、返却する必要のある機器の詳細がリストアップされているので、それに応じたものを返却して終了です。

\\オプション不要で40,000円キャッシュバック//

光回線乗り換えのキャンペーンはこちら

エキサイト光とOCN光を比較

エキサイト光からOCN光へ乗り換えると言っても、どんなメリットがあるか気になるところですよね。

そこで、

  • 基本料金と割引特典
  • 契約期間と解約金
  • 通信速度とIPv6対応
  • ドコモ光・OCN光・エキサイトMEC光ではどこに乗り換え(移行手続き)がおすすめ?

これらについて比較し、まとめてみました。

基本料金と割引特典

エキサイト光とOCN光では、どの程度基本料金に違いがあって、加入した時の割引特典が受けられるのかを調べてみました。

エキサイト光 OCN光
基本料金
  • 戸建 4,796円
  • マンションタイプ 3,696円
  • 戸建 5,610円
  • マンションタイプ 3,960円
実質月額料金
  • 戸建 4,796円
  • マンションタイプ 3,696円
  • 戸建 3,807円※1
  • マンションタイプ 2,157円※1
割引特典 なし 40,000円現金キャッシュバック
(代理店NEXTより申し込みに限る)
スマホセット割 なし 220円/月(OCNモバイルONE)

※ 表中は税込価格
※1 月額料金ー{スマホ割220円+(キャッシュバック40,000円÷24ヶ月)}で計算

基本料金は、エキサイト光が安いのですが、特にこれといった特典はありません。

一方、OCN光はエキサイト光よりは若干料金が高いものの、乗り換えた場合代理店NEXT限定で40,000円現金キャッシュバックというメリットがあります。

また、OCNモバイルONEに契約をすると月額のスマホ料金が1台あたり220円割引となるため、年間の通信料金が2,640円節約になります。

そのため、2年契約の実質月額料金にするとOCN光に乗り換えた方が、結果的にはお得です!

契約期間と解約金

エキサイト光やOCN光などの光回線契約先によっては、利用する契約期間を設け、契約期間内に解約すると違約金が発生したりすることがあります。

そこで、エキサイト光とOCN光での契約期間や解約金について調査してみました。

契約期間 解約金
エキサイト光 最低利用期間なし 解約事務手数料なし
工事費用が残ってる場合は残金一括返済
OCN光 2年
または契約期間なし
工事費を分割支払いの場合は残金一括返済
事務手数料 3,300円
違約金 3,600円

エキサイト光は、利用期間に縛りは設けておらず、いつでも解約できるだけでなく解約事務手数料も無料です。

一方OCN光は、基本的に2年間の利用契約期間を設けており、事務手数料や契約期間内に解約した場合の違約金が設定されています。

そのため、エキサイト光は他の光回線に乗り換えやすいのがメリットですね

OCN光も契約期間なしを選択することは可能ですが、月額料金が毎月1,210円上乗せされ、戸建て:6,820円/マンション:5,170円と高く設定されています。

2年契約にしたとしても違約金は3,600円と高額ではないため、OCN光を契約する際には2年契約をおすすめします。

どちらとも共通しているのは、工事費用が残っている場合は一括で返済しなくてはならないので、解約時は注意が必要です。

通信速度とIPv6対応

光回線には、通信速度にも違いがあり、エキサイト光とOCN光には大きな差があります。

通信速度 IPv6
エキサイト光 平均Ping値: 54.34ms
平均ダウンロード速度: 206.35Mbps
平均アップロード速度: 166.48Mbps
IPv6対応希望の方はエキサイトMEC光へ移行手続きが必要
OCN光 平均Ping値: 18.88ms
平均ダウンロード速度: 277.6Mbps
平均アップロード速度: 232.31Mbps
IPv6標準搭載
オプションでIPoEアドバンスに加入するとさらに快適になる
東日本 無線LANルーター330円
西日本 ホームゲートウェイ+無線LANカード 100円

みんなのネット回線速度2023/05/29の情報

エキサイト光は、IPv4 PPPoEという通信方式を使っており、家庭でインターネットを使う分には困らない速度で使えます。

一方OCN光ではIPv6を採用しているのですが、こちらは高速回線なので、データ容量の大きいものをダウンロードしたりリモートワークなどにも適した最適なインターネット環境を楽しむことが可能です。

OCN光はエキサイト光と比べて速度が速いので、サクサクインターネット環境を楽しめるというメリットがあります。

ドコモ光・OCN光・エキサイトMEC光ではどこに乗り換え(移行手続き)がおすすめ?

エキサイト光から光回線を乗り換えるにあたって、気になるのはプロバイダが継続できるドコモ光が良いのか?同じBB.exciteで回線速度だけ早くしたほうが良いのか?というところでしょう。

結論として、各光回線によっておすすめの人は以下のとおりです。

  • ドコモ光→ドコモユーザー・10Gプランを契約したい(エキサイト光より早い回線速度希望の人)、プロバイダをBB.exciteで継続したいという方におすすめ。
  • OCN光→ドコモに拘らず、スマホも含めた通信料金を安くしたい人や、月額料金を安くしたい人におすすめ。
  • エキサイトMEC光→面倒な手続きが嫌な人(BB.exciteに連絡のみで全て完結する)におすすめ。ただし割引はなく通常価格なので注意が必要。

ドコモ光やOCN光、エキサイトMEC光とではどの程度違いがあるのか実際に解説していきましょう。

実質月額料金 月額料金 キャッシュバック・特典 セット割キャリア 通信速度 ルーターレンタル無料or有料
ドコモ光(GMOとくとくBB
  • 戸建 3,141円※1
  • マンションタイプ 1,821円※1
  • 戸建 5,720円
  • マンションタイプ 4,400円
最大85,500円
<内訳>

  • 特設サイト限定特典最大35,500円
  • 他社解約違約金補助30,000円
  • 10ギガプラン申込20,000円
ドコモ 平均Ping値: 20.21ms
平均ダウンロード速度: 294.92Mbps
平均アップロード速度: 284.07Mbps
※ドコモ光×GMOとくとくBBで調査
ルーターレンタル無料
ドコモ光(ネットナビ
  • 戸建 3,787円※2
  • マンションタイプ 2,467円※2
  • 戸建 5,720円
  • マンションタイプ 4,400円
最大20,000円 ドコモ 平均Ping値: 47.06ms
平均ダウンロード速度: 304.36Mbps
平均アップロード速度: 271.4Mbps
※ドコモ光×BB.exciteで調査
特定プロバイダ加入でレンタル無料
BB.exciteは有料
OCN光代理店NEXT
  • 戸建 3,807円※3
  • マンションタイプ 2,157円※3
  • 戸建 5,610円
  • マンションタイプ 3,960円
40,000円現金キャッシュバック OCNモバイルワン 平均Ping値: 55.46ms
平均ダウンロード速度: 50.0Mbps
平均アップロード速度: 23.89Mbps
東日本 無線LANルーター330円
西日本 ホームゲートウェイ+無線LANカード 100円
エキサイトMEC光
  • 戸建 4,950円
  • マンションタイプ 3,850円
  • 戸建 4,950円
  • マンションタイプ 3,850円
移行手続きのため、なし なし 平均Ping値: 18.72ms
平均ダウンロード速度: 344.21Mbps
平均アップロード速度: 257.76Mbps
月/330円

※表中の金額は税込価格
みんなのネット回線速度2023/05/29の情報
※1 月額料金ー{スマホ割1,100円+(キャッシュバック35,500円÷24ヶ月)}で計算、違約金補填・10ギガ申込キャッシュバックは含めず
※2 月額料金ー{スマホ割1,100円+(キャッシュバック20,000円÷24ヶ月)}で計算
※3 月額料金ー{スマホ割220円+(キャッシュバック40,000円÷24ヶ月)}で計算

キャッシュバック金額を含めた実質月額料金で見ると、一番安いのはドコモ光(GMOとくとくBB)となっており、エキサイト光で工事費残債が発生する場合は違約金補填キャッシュバックもあるので、さらに実質月額料金は安くなります。

ただし注意点として、最大35,500円を適用するにはひかりTV+DAZN for docomoに加入し、連絡希望日時を平日14~17時に指定する必要があります

またプロバイダはGMOとくとくBBのみでBB.exciteを継続することはできません

BB.exciteを継続したい場合は、他の代理店を選ぶ必要があります。

表にある代理店ネットナビでBB.exciteをプロバイダで契約した場合、キャッシュバック額が減る+ルーターレンタル料金も有料になるため、どうしてもBB.exciteを継続したい方以外は、GMOとくとくBBで契約することをおすすめします。

詳しくは、「エキサイト光からドコモ光」の記事で詳しく解説していますので、併せてお読みください。

また、ドコモ光の場合、超高速光回線の10Gプランがあり、プロバイダーはBB.exciteも選べます。

ただし10Gプランの場合、BB.exciteはタイプBとなりますので、GMOとくとくBBより月額基本料金が220円高くなります。

さらにGMOとくとくBBなら、10ギガプラン新規申し込みで2万円キャッシュバックも受け取り可能なので、オンラインゲームが好きな方は乗り換えの際に10ギガプランを検討するのも良いですね。

オプション加入は面倒という方は、やはりOCN光に乗り換えることをおすすめします。

確かにOCNモバイルONEのセット割は220円で、ドコモのスマホセット割(1,100円)より割引額が低くなっています。

とはいえ、元々OCNモバイルONEの月額料金が安く、10GB/月コースなら月額料金が1,760円で結果的に通信料金はドコモよりお得になっているのです。

スマホのギガをほぼ使わないという方や、毎月10GB未満の人はスマホとネットを一緒にOCN光へ乗り換えるのもアリでしょう。

エキサイトMEC光は IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)を標準提供する光コラボ回線で、新規契約の方は工事費が無料というキャンペーンをしています。

ただし、エキサイト光をご利用中の方がエキサイトMEC光へサービス移行(変更)申込を行う場合には、キャンペーン適用対象外となり工事費もかかるためお得にはならず、電話1本で全てを完結したい方以外には不向きです。

\\オプション不要で40,000円キャッシュバック//

光回線乗り換えのキャンペーンはこちら

エキサイト光からOCN光へ乗り換えるメリット

それでは、なぜエキサイト光からOCN光へ乗り換えた方がメリットがあるのかをご紹介していきます。

  • 解約金やエキサイト光側の事務手数料なしで乗り換えできる
  • 代理店NEXT限定!40,000円現金キャッシュバック
  • OCNモバイルセット割でモバイル料金が安くなる
  • IPoEアドバンスプラン加入で快適な高速通信が楽しめる
  • 工事不要で光電話番号変更なし
  • 大手経営の安心感・サポートも手厚くオプションサービスが豊富

エキサイト光からOCN光へ乗り換えるメリットとしては、エキサイト光側が解約金や事務手数料なしで乗り換えできるという点と、事業者変更だけで済むという便利さです。

また、OCN光側もキャンペーンをやっていて、なんと6ヶ月も無料でインターネットを利用できるため、初期費用がほとんどかかりません。

詳しくは、下記にてご紹介していきます。

解約金やエキサイト光側の事務手数料なしで乗り換えできる


出典:エキサイト光|公式サイト

元々エキサイト光は、「最低利用期間なし 解約事務手数料なし」としているため、乗り換えるのに費用自体がかかりません。

そのため、OCN光に限らず乗り換えやすいというメリットがあります。

また、光コラボ同士であれば、事業者変更承諾番号を発行して乗り換えるだけなので、工事も必要ありません。

事業者変更をするのは非常に簡単で、事務手数料もかからないというのもありがたいポイントです。

代理店NEXT限定!40,000円現金キャッシュバック

NEXT独自CP 出典:NEXT

キャンペーン名
NEXT限定キャンペーン|オプション不要!OCN光をお申し込みで40,000円現金キャッシュバック!!
期間
2023年05月1日~2023年05月31日
条件
  • 上記キャンペーン期間中にNEXTよりOCN 光を新規、転用、事業者変更のいずれかでお申込みされた方
  • お申込みから6カ月以内に開通された方
  • OCN 光を8カ月以上継続してご利用いただける方
キャンペーン内容
現金キャッシュバック40,000円

OCN光では【2023年5月1日(月) ~ 2023年5月31日(水)】期間限定キャンペーンを実施中で、代理店NEXTより申し込むと40,000円現金キャッシュバックになります。

今この機会を逃さずにOCN光への申込みはお得なことがたくさんありますよ。

OCNモバイルセット割でモバイル料金が安くなる


出典:OCN光|公式サイト

スマホのギガ数もかなり余っているし、あまり使わないという方は、OCNモバイルへの変更も考えて乗り換えるとさらにお得です。

OCN光とOCNモバイルをセットにすると、モバイル料金が1契約ごと220円安くなります。

例えば、4人家族全員がOCNモバイルを契約していたとしたら、1台ごと220円やすくなるので、880円の割引が受けられるというものです。

格安スマホのため料金も安いのですがOCN光に契約でさらに安くなるので、経済的にも楽になるでしょう。

IPoEアドバンスプラン加入で快適な高速通信が楽しめる

IPoEアドバンスというのは、ネット回線のラグが少なく、遅延に強いためゲームやテレワーク・動画視聴を快適にしたい方にオススメのプランです。

OCN光にアドオンできるオプションサービスで、大容量通信でも安定した納得のインターネット環境を楽しめます。

オプションサービスなので料金は別途必要ですが、料金は月額1,878円です。

自分がどんな環境下でインターネットを使っているかを踏まえて、必要であればプラスすると良いでしょう。

工事不要で光電話番号変更なし


出典:OCN光|公式サイト

乗り換えるはいいけれど、工事日程を組んで工事に来てもらうという手間や、電話番号が変わってしまうのではという点ですよね。

エキサイト光とOCN光は、光コラボ回線同士なので回線の新設工事が必要ありません。

また、エキサイト光からOCN光へ乗り換えても、事業者変更をするだけなので電話番号も引き続きそのまま使えます。

電話番号が変わってしまうと、電話番号を届け出ているところへ変更の手続きが必要だったり面倒ですが、そのような心配は必要ありません。

これらの手間や費用が省けるという点でも大きな節約ですよね。

大手経営の安心感・サポートも手厚くオプションサービスが豊富

なんと言ってもOCNは、NTTレゾナントが運営元となっており、「NTT」という大手経営なので安心感があります。

さらに、初回無料の訪問サポートがついていて、インターネット接続に自信がなかったり不安という方も安心です。

エキサイト光も訪問サポートを行なっていますが、出張料金が5,500円からと有料なので、無料のOCN光のサービスの方がお得感があります。

エキサイト光はオプションサービスひとつひとつに利用料がかかりますが、OCNならお任せパックというものがあり、月額1,045円でリモートサポートやウイルス対策まで万全です。

インターネットにまつわる心配事も、OCN光なら手厚いサポートを低価格で利用できます。

\\オプション不要で40,000円キャッシュバック//

光回線乗り換えのキャンペーンはこちら

エキサイト光からOCN光へ乗り換える際の注意点(デメリット)

もちろん、エキサイト光からOCN光に乗り換えるのは、メリットばかりだけでなくデメリットもあります。

そこで、デメリットについて見ていきましょう。

  • エキサイト光とエキサイトMEC光、BB.excite光Fitは違うサービス
  • OCN光とOCN for ドコモ光、OCN 光 with フレッツも違うサービス
  • OCN光で事務手数料が発生する
  • エキサイト光の工事費残債があれば一括請求される
  • 月額基本料金が高くなる
  • 契約の縛りがある
  • OCN光への乗り換えでプロバイダ変更

エキサイト光とエキサイトMEC光、BB.excite光Fitは違うサービス


出典:BB.excite|公式サイト

実は、同じエキサイトであっても、エキサイト光、エキサイトMEC光、BB.excite光Fitは接続方法も違えば、サービス内容も違います。

接続方法 特徴
エキサイト光 IPv4 PPPoE 月額料金定額(戸建て:4,796円、マンションタイプ:3,696円)
契約利用期間なし
解約手数料なし
工事費16,100円
レンタルルーター:330円
エキサイトMEC光 IPv6 IPoE 月額料金定額(戸建て:4,950円、マンションタイプ:3,850円)
契約利用期間なし
解約手数料なし
工事費16,100円→キャンペーン申し込みで無料
レンタルルーター:110円
BB.excite光Fit IPv6 IPoE 月額料金変動型(戸建て:3,520円~、マンションタイプ:2,640円~)
契約利用期間なし
解約手数料なし
15,000円→最大7,500円割引
登録手数料3,000円→無料
レンタルルーター:なし

エキサイトで共通している部分としては、契約利用料金期間に定めがないことと、解約手数料がないという点です。

ただし、月額料金はBB.excite光Fitは使った分だけ料金が変動しますが、エキサイト光とエキサイトMEC光は固定となっており、ここで違いが出てきます。

工事費や細かな点もそれぞれ異なっていますが、決め手は接続方法です。

エキサイト光は、IPv4 PPPoEとなっており、エキサイトMEC光とBB.excite光FitはIPv6で高速回線となっています。

高速回線が使いたいけど、ネットを使う頻度は少なめの方はBB.excite光Fit、大容量のデータ通信を日常的に行なっている方はエキサイトMEC光を選ぶと良いでしょう。

OCN光とOCN for ドコモ光、OCN 光 with フレッツも違うサービス

OCNにもいくつか光回線がありますが、どれも違うサービスを提供しています。

光回線契約先 プロバイダ スマホ割キャリア
OCN光 OCN OCN OCNモバイルONE
OCN for ドコモ光 ドコモ OCN ドコモ
OCN 光 with フレッツ NTT OCN 無し

こうみてみると、それぞれ光回線の契約先も違い、料金形態も違います。

スマホ割がついているのは[OCN光]と[OCN for ドコモ光]ですが、それぞれキャリアが違うので注意が必要です。

格安スマホをOCNで利用してさらに値段を下げたいという場合は、OCN光を選べば良いですが、ドコモユーザーの場合はOCN for ドコモ光を選んだ方が契約台数分割引が適用されます。

OCN光で事務手数料が発生する

OCN光は、新規契約および乗り換えであっても事務手数料が発生し、3,300円がかかります。

エキサイト光から乗り換える場合は、エキサイト光から事務手数料を徴収されませんが、乗り換え先のOCNで費用がかかりますので注意しましょう。

エキサイト光の工事費残債があれば一括請求される

エキサイト光では、解約手数料が取られたり契約期間に縛りは設けていませんが、工事費の残債があれば解約時に一括返済を請求されます。

エキサイト光を回折するのに初期費用として工事費が16,100円かかるのですが、これを分割払いにしていた場合は解約時に一括で支払わなければなりません。

解約金や事務手数料などは無料でも、工事費を忘れていると後々大変なので覚えておきましょう。

月額基本料金が高くなる

OCN光に乗り換えるとエキサイト光より割引適用前は月額基本料金が高くなってしまいます。

基本料金
エキサイト光
  • 戸建 4,796円
  • マンションタイプ 3,696円
OCN光
  • 戸建 5,610円
  • マンションタイプ 3,960円

回線速度が速い分、料金が高くなるのは致し方ない部分もありますが、継続して使っていくことを考えるのなら料金についても検討してからの方が良いでしょう。

とはいえ、OCN光代理店NEXTによる40,000円現金キャッシュバックキャンペーンの利用で、結果的に2年間契約ならOCN光に乗り換えた方がお得になりますよ!

実質月額料金については、「基本料金と割引特典」で詳しく解説しています。

契約の縛りがある

OCN光は、2年間継続して使うことを約束する代わりに、1,210円を標準料金から割り引くサービスを提供しています。

料金プラン 標準料金 新2年自動更新型割引
適用後の料金
割引額
ファミリー 6,820円 5,610円 1,210円
マンション 5,170円 3,960円 1,210円

※表中は税込価格

そのため、契約期間2年の縛りを設け、その期間内に解約した場合は違約金を支払わなければなりません。

エキサイト光はそういった縛りはないので、利用期間を頭に入れておかなくても良いですが、OCNは利用期間を覚えておく必要があります。

OCN光への乗り換えでプロバイダ変更

エキサイト光からOCN光へ乗り換えた場合、BB.exciteからOCNへプロバイダを変更する必要があるため、使っていたメールやオプションサービスなどの移行はできません。

新しいメールアドレスを取得するとなると、変更などに手間がかかりますよね。

BB.exciteでは、エキサイト光とBB.exciteメール(BB.exciteオプション)の契約はそれぞれ独立しているため、エキサイト光を解約しても、エキサイトIDをお持ちのままであればBB.exciteメールの契約は継続可能です。

ただし、エキサイト光とのセット価格ではなくなるため、セット価格308円/月から通常価格418円/月になる点はご注意ください。

仕事などでメールを使っていて連絡先を変えるのが面倒という場合は、メールアドレスを残すプランを利用すると良いでしょう。

\\オプション不要で40,000円キャッシュバック//

光回線乗り換えのキャンペーンはこちら

エキサイト光からOCN光への乗り換えで利用可能なキャンペーン

メリットやデメリットなどがわかったところで、エキサイト光からOCNへ乗り換えた際に利用ができるキャンペーンについてご紹介します。

キャンペーン名 内容 期間
オプション不要で40,000円キャッシュバック キャンペーン期間中に代理店NEXTよりOCN 光を新規、転用、事業者変更のいずれかで申し込みすると現金キャッシュバック40,000円 2023年05月1日~2023年05月31日
訪問設定サポート初回無料 専門スタッフが自宅に訪問し、インターネット接続設定など、初回無料でサポート 終了日未定
OCN光料金支払いでdポイントが毎月自動でたまる 光回線サービス利用などでご利用料金100円(税抜)につき1ポイントのdポイントが進呈
ポイント進呈予定日:利用月の翌月10日以降
終了日未定

どのようなキャンペーンを受けることができるのか、詳しく見ていきましょう。

代理店NEXT限定!40,000円現金キャッシュバック

NEXT独自CP 出典:NEXT

キャンペーン名
NEXT限定キャンペーン|オプション不要!OCN光をお申し込みで40,000円現金キャッシュバック!!
期間
2023年05月1日~2023年05月31日
条件
  • 上記キャンペーン期間中にNEXTよりOCN 光を新規、転用、事業者変更のいずれかでお申込みされた方
  • お申込みから6カ月以内に開通された方
  • OCN 光を8カ月以上継続してご利用いただける方
キャンペーン内容
現金キャッシュバック40,000円

OCN光では、期間限定で代理店NEXT限定による40,000円現金キャッシュバックキャンペーンを行っています。

キャンペーン期間 2023年5月1日(月) ~ 2023年5月31日(水)

今この機会を逃さずにOCN光への申込みはお得なことがたくさんありますよ。

訪問設定サポート初回無料


出典:OCN光|公式サイト

インターネット回線を契約して工事を終えたは良いものの、インターネットをどうつなげれば良いのかわからないという方もいるでしょう。

契約書を見ながらアドレスを入力したり、接続までの設定はわからない人にとってはかなりの手間となります。

OCN光に契約すると、インターネットを使えるようにしてくれる訪問設定サポートを無料で受けることが可能です。

インターネットに疎くても、こういったサポートを使えるのはありがたいですよね。

OCN光料金支払いでdポイントが毎月自動でたまる


出典:OCN光|公式サイト

いまやポイントカードは幾多もの種類が出ていますが、dポイントカードも負けず劣らず有名なポイントカードです。

なんと、OCNの契約と光回線サービス利用などでご利用料金110円(税込)につき1ポイントずつdポイントが毎月自動でたまります。

dポイントはさまざまな店舗で使えるので、お買い物にポイントを使えるというのはとても経済的です。

料金はエキサイト光より若干高くなってしまいますが、お得なキャンペーン中にOCN光への乗り換え・新規契約などを検討するのも良いでしょう。

\\オプション不要で40,000円キャッシュバック//

光回線乗り換えのキャンペーンはこちら

この記事を書いた人

株式会社 グッド・ラックは「より自由なインターネットライフの架け橋になる」「インターネットサービスの多様化」「人と人とを繋げる」という企業理念から、MVNOを中心とした通信サービスの提供により日本国内におけるインターネット環境の普及を通して、社会にとってグッド・ラックならではの価値創造を目指していきます。

コメント

コメントする

目次