- ソフトバンクエアーから楽天ひかりへの乗り換えは「新規工事」が必要です。
- 楽天ひかりは「楽天モバイルとセットで、1年間の月額基本料金無料キャンペーン」が2023年4月12日に終了してしまいました。
『ソフトバンクエアー』からのおすすめの乗り換え先は、実質料金が最も安いauひかりです!
しかし、auひかりは中部地方・関西地方に対応していないため、中部地方・関西地方にお住いの方はNURO光がおすすめです。
【新規契約だけど乗り換えでおすすめの光回線】
サービス名 | キャッシュバック+条件など |
---|---|
![]() auひかり|代理店GMOとくとくBB |
→戸建て(マンションで高速プラン利用可能)でスマホセット割でコスパの良い高速光回線ならauひかり! |
![]() NURO光 |
→NURO光 for マンション導入済みで圧倒的なコスパの高速光回線ならNURO光! |
\最短1ヶ月で高額キャッシュバック!/
▽最大125,000円キャッシュバック!▽
それでも『ソフトバンクエアー』から『楽天ひかり』へ乗り換えたい場合は手順や注意点を解説するので、参考にされて下さい。
他社乗り換えなら月額が2,200円(税込)割引!
※ソフトバンクエアーは光コラボ回線ではありませんので、他社から乗り換えで1年間割引の対象外です。

待望のiPhone 15シリーズが、楽天モバイルでも発売開始されました!
現在、楽天モバイルショップ(実店舗)・楽天モバイル 公式サイト・楽天モバイル公式 楽天市場店にて購入が可能です!
機種名 | 価格 |
---|---|
iPhone 15 Pro Max | 224,800円(256GB) 260,800円(512GB) 288,800円(1TB) |
iPhone 15 Pro | 179,800円(128GB) 205,800円(256GB) 240,900円(512GB) 276,800円(1TB) |
iPhone 15 Plus | 156,800円(128GB) 178,800円(256GB) 218,900円(512GB) |
iPhone 15 | 140,800円(128GB) 161,800円(256GB) 199,800円(512GB) |
iPhone 15 Pro Maxはブルーチタニウム以外すでに入荷待ち(お届け時期未定)となっていますので、早めに受け取りたい方は今のうちに注文しておくことをおすすめします。
>iPhone 15(Plus/Pro/Pro Max)の在庫の最新情報
>iPhone 15の在庫・入荷状況
>iPhone 14値下げ情報
>iPhone 14値下げ時期・価格情報
>>楽天モバイルでiPhone15を予約する
・Rakuten最強プランの申し込みが簡素化
楽天モバイルでは、2023年8月31日(木)より、楽天銀行・楽天証券・楽天生命をご利用中のお客様を対象に、「Rakuten最強プラン」のオンライン申し込みの手続きを簡素化しました。
対象のサービスをご利用の方は、楽天銀行・楽天証券・楽天生命に提出しているいずれかの本人確認情報を「Rakuten最強プラン」申し込み時の本人確認に使用することが可能です。
本人確認書類をスマホで撮影したり、アップロードする手間がなく、簡単に申し込み完了→即時開通が可能となったため、楽天ひかりに契約したけどスマートフォンは他社のままという方は、この機会に是非楽天モバイルへの乗り換えを検討ください!
過去のニュースはこちら※クリックすると開きます
・Rakuten最強プランにデータタイプ登場楽天ひかりを運営する楽天モバイルでは2023年7月3日よりRakuten最強プランのデータタイプ提供を開始しました。
通常タイプのRakuten最強プラン契約の場合、本人確認書類〜審査が必要です。
しかし、データタイプの場合、本人確認書類の提出が不要だから申込から最短3分で手続きが完了します。
デメリットとしては、楽天カードが必須であること・標準電話アプリやRakuten Linkで通話ができない・月額料金が通常タイプと同じという点です。
そのため、楽天モバイルのスマホやWiFiルーターに乗り換えたいけど利用するネット環境で繋がるか心配という方には、まずお試しとして利用してみることをおすすめします!
>楽天ポケット型WiFiの評判の記事はこちら
・一部のお客様で「Rakuten Turbo」が利用しづらい状況が発生
楽天モバイルが提供するホームルーターサービス「Rakuten Turbo」で2023年7月28日(金) 午前7時6分頃から午後2時59分に「設置先が確認できない」といったメッセージで一部お客様が利用できない障害が発生しました。


原因はシステム不具合とのことで、同日の午後には復旧しており、2023年11月現在は正常に利用可能です。
ソフトバンクエアーから楽天ひかりへの乗り換え手順


まずは、ソフトバンクエアーから楽天ひかりへの乗り換え手順を解説します。
「楽天経済圏にいるから楽天ひかりにしてポイント還元率を上げたい!」などの理由で、ソフトバンクエアーから楽天ひかりへ乗り換えたいという方はぜひ参考にしてみてください。
- 楽天ひかりの公式サイトで新規申し込み
- 新規開通工事に立ち会い
(開通までは約1ヶ月) - ONU・ルーターの設定を行う
- ソフトバンクエアーサポートセンターに電話して解約
- 機器をレンタルしている場合は返却
おおまかな手順はこれだけです。
ソフトバンクエアーは光ファイバーケーブルを利用していないので、楽天ひかりに乗り換える際は新規開通工事が必要です。
とは言え、乗り換えは簡単にできるので、ひとつずつ詳しく解説していきます。
楽天ひかりの公式サイトで新規申し込み
はじめに、楽天ひかりを公式サイトで申し込みします。
工事日を決める必要があるのですが、時期によって混み合う場合もあります。
引越しなどの予定が決まっている場合は特に、出来るだけ早く申し込みをしましょう。
楽天ひかりの新規申し込み手順の詳細は、「楽天ひかりの申し込み手順」を参考にしてみてください。
他社乗り換えなら月額が2,200円(税込)割引!
>楽天ひかりキャンペーンはこちら
新規開通工事に立ち会い(開通までは約1ヶ月)
光回線の新規開通工事の立ち合いは、基本的には在宅していればOKで1〜2時間で終わります。
住まいの状況によって、事前に確認しておく事項があります。
壁に1cmほどの穴を開ける場合があるので、建物所有者に工事実施の承諾が必要。《アパート、マンションの場合》
共用スペースの解錠が必要な場合は、楽天ひかり工事受付センターから連絡があるので、建物管理者に解錠の依頼が必要。
工事が完了したら、利用開始までの期間は約1ヶ月となります。
利用開始までの詳細な期間については、申し込み後に楽天ひかり工事受付センターから電話またはメールにて連絡があります。
何らかの理由で開通日を変更したい場合は、楽天ひかり工事受付センターに電話しましょう。
電話番号:0120-987-899
受付時間:10:00-19:00(年中無休)
ONU・ルーターの設定を行う
楽天ひかりが開通したらONU・ルーターの設定を行いましょう。
ひかり電話を「利用する」場合と「利用しない」場合によって機器が異なるため、手順も異なります。
《ひかり電話を「利用する」場合》
- 「ひかり電話対応機器」で無線LANカードをご利用中の場合、装着されている無線LANカードを取り外す。
- 「ひかり電話対応機器」の電源をOFFにする。
- 「ルーター」背面の「モード切替スイッチ」を「RT」側にする。
- 「ひかり電話対応機器」の「LANポート」と、「ルーター」背面の「WANポート」をLANケーブルで接続する。
- 「ひかり電話対応機器」の電源を入れ、約1分待つ。
- 有線接続を行う場合、「ルーター」背面の「LANポート」と、電源が入っていないパソコンの「LANポート」をLANケーブルで接続する。
- 「ルーター」の電源を入れ、約1分~2分待つ。
- 「ルーター」のマニュアルに書かれている方法で、正常に接続できているか確認する。
《ひかり電話を「利用しない」場合》
- 「ONU」の電源をOFFにする。
- 「ルーター」背面の「モード切替スイッチ」を「RT」側にする。
- 「ONU」の「LANポート」と、「ルーター」背面の「WANポート」をLANケーブルで接続する。
- 「ONU」の電源を入れ、約1分待つ。
- 有線接続を行う場合、「ルーター」背面の「LANポート」と、電源が入っていないパソコンの「LANポート」をLANケーブルで接続する。
- 「ルーター」の電源を入れ、約1分~2分待つ。
- 「ルーター」のマニュアルに書かれている方法で、正常に接続できているか確認する。
手順方法は難しくありませんが、苦手意識のある人は電話設定サポートが利用できます。
楽天ひかりでは、開通後60日間で初回に限り無料で利用できるので安心ですね。
※2回目以降の電話設定サポートは2,200円
他社乗り換えなら月額が2,200円(税込)割引!
>楽天ひかりキャンペーンはこちら
ソフトバンクエアーサポートセンターに電話して解約
楽天ひかりでONU・ルーターの設定が完了したら、ソフトバンクエアーサポートセンターに電話をして解約をしましょう。
なお、解約は電話受付のみとなりますが、毎月25日以降は電話がかなり混み合います。
同月内のいつ電話しても解約日は月末になるため、解約が決まったら早めに電話をしましょう。
電話番号:0800-222-5090
受付時間:10:00-19:00(年中無休)
機器をレンタルしている場合は返却
ソフトバンクエアーが解約できたら、レンタルしていた「Airターミナル」と付属品を速やかに返却しましょう。
もちろん、購入していた場合は返却不要です。
引用:SoftBank公式
返却期限は「解約月の翌月20日まで」となります。
返却しない場合は違約金が発生しますので、注意してください。
〒272-0001
千葉県市川市二俣678-55
ESR 市川ディストリビューションセンター 3階 北棟N8
ソフトバンク返品センター宛
※宛先の電話番号の記載は不要
ソフトバンクエアーと楽天ひかりを比較
「実際、どちらがお得なのか」
「通信速度はどうなのか」
毎月の費用は抑えたいですが、やはり通信速度は重要です。
ソフトバンクエアーと異なり、楽天ひかりは光ファイバーケーブルを利用していますが、通信速度は変わるのか気になりますよね。
ソフトバンクエアーと楽天ひかりの月額費用や通信速度の比較と、評判も合わせて解説します。
- 基本料金と割引特典
- 楽天ひかりに乗り換えた場合、契約解除料(解約金)がかかる事がある
- 通信速度
- 口コミ・評判
基本料金と割引特典
まず基本料金について、割引特典を含めた月額基本料金を比較してみましょう。
ソフトバンクエアー (おうち割 光セット) |
楽天ひかり (楽天モバイル契約) |
|
---|---|---|
戸建て | 5,368円 | 5,280円 |
マンション | 5,368円 | 4,180円 |
スマホセット割 | 最大1,188円/月 割引 | なし |
キャンペーン・特典 | 【Airターミナル5 GoGoキャンペーン】 (12ヶ月間)2,288円/月 割引 |
【楽天市場でのお買い物で楽天ポイント1倍アップ】 【楽天ポイント1,000ptプレゼント】 |
実質月額料金 (キャンペーンを 適用した参考額) |
戸建て・マンション共通 4,180円※ |
戸建て:5,280円 マンション:4,180円 |
※ソフトバンクのスマホを利用していると想定。現在ソフトバンクエアーを利用している場合を想定のため、【Airターミナル5 GoGoキャンペーン】は含まない。
ソフトバンクエアーはソフトバンクのスマホとのセット割(おうち割 光セット)があるので、ソフトバンクのスマホを利用している方にはソフトバンクエアーがおすすめです!
マンションでの光回線の利用で、ソフトバンクのスマホを利用していない方は、楽天ひかりの方が月額料金が1,188円安くなるため、一候補として検討してみても良いでしょう。
しかし、「せっかく乗り換えるならもっとお得に乗り換えたい!」という方もいらっしゃるかもしれません。
そう考えている方には、キャッシュバックなどのキャンペーンが多い、以下の回線への乗り換えがおすすめですよ!
\最短1ヶ月で高額キャッシュバック!/
▽最大125,000円キャッシュバック!▽
ぜひ参考にしてみてくださいね。
楽天ひかりに乗り換えた場合、契約解除料(解約金)がかかる事がある
次に契約解除料(解約金)と契約期間について比較してみましょう。
ソフトバンクエアーは契約したタイミングにより、更新月以外でも契約解除料が無料になります。
2021年9月14日まで | 10,450円 |
---|---|
2021年9月15日以降 | 0円※ |
※2021年9月15日以降に契約した方も端末残債(36回払い)が発生する可能性あり
楽天ひかりの契約期間は24カ月と36カ月の2種類で自動更新となり、下記の契約時期により契約解除料が異なります。
契約時期 | ファミリープラン | マンションプラン |
---|---|---|
2022年6月30日まで | 10,450円 | 10,450円 |
2022年7月1日以降 | 5,280円 | 4,180円 |
楽天ひかりの場合、無料解約申請期間は契約満了月の当月・翌月・翌々月の3ヶ月間です。
契約内容や契約期間は、メンバーズステーションからいつでも確認できますよ。
楽天ひかりは、更新月以外に解約する場合、契約した時期やプランに関係なく契約解除料が発生するので、
- 「契約解除料が気になる」
- 「契約解除料は無料がいい」
と思っている人は楽天ひかりはおすすめではありません。
通信速度
実際、利用するにあたって重要な通信速度について確認しましょう。
ソフトバンクエアー | 楽天ひかり | |
---|---|---|
平均 ダウンロード 速度 |
82.96Mbps | 206.07Mbps |
平均 アップロード 速度 |
8.55Mbps | 222.68Mbps |
参照:みんなのネット回線速度2023/11/30の情報
※直近3ヶ月に計測された速度平均
通信速度は、楽天ひかりの方が圧倒的に早いです。
インターネットを利用するのに快適と感じる回線速度(参照:ノジマオンライン)は、一般的に【10Mbps〜30Mbps】と言われています。
さらに、動きの激しいゲームを快適にプレイするには【100Mbps】程度必要となります。
そのため、ソフトバンクエアーの通信速度では「ストレス」を感じるでしょう。
また、ソフトバンクエアーのようにホームルーターを利用している場合は速度制限がかかる場合もあります。
楽天ひかりなら、光回線かつIPv6対応なので高速通信が利用できますよ!
通信速度で選ぶなら、楽天ひかりへの乗り換えがおすすめだと言えそうですね。
ちなみに、ソフトバンクエアーからの乗り換え先でおすすめのNURO光やauひかりも通信速度は大変速いです。
ダウンロード・アップロード速度ともに、NURO光は500Mbps台、auひかりは400Mbps台と超高速のレベルです。
乗り換え先候補として、併せて検討してみてください。
\最短1ヶ月で高額キャッシュバック!/
▽最大125,000円キャッシュバック!▽
口コミ・評判
実際の利用者による口コミや評判を比べてみます。
▶︎ソフトバンクエアーの口コミ



1位 圧倒的そびえ立つクソ 遅い、高い、違約金やばいの三重苦 ソフトバンクエアー
2位 通信制限と低速度の苦しみ WiMAX系のモバイルルーター
3位 お前は光を名乗るな ○○光(VDSL)
引用:Twitter






ソフトバンクエアーでは、通信速度への不満が多く寄せられていました。
オンラインゲームや動画には不向きで、画像すらダウンロードできない人もいます。
工事不要で簡単に利用できるのはメリットですが、通信速度に期待はできません。
▶︎楽天ひかりの口コミ






楽天ひかり+IPv6対応ルーターを導入しての速度です。
200Mbpsを超えていて非常に快適です😊
引用:Twitter
楽天ひかりでは、通信速度と料金への満足の声が多く寄せられていました。
ただし、速度にこだわる場合はIPv6対応のルーターが必要となります。
動画やゲームをストレスなく利用したい人には、楽天ひかりがおすすめです!
他社乗り換えなら月額が2,200円(税込)割引!
>楽天ひかりキャンペーンはこちら
楽天ひかり以外にも、IPv6対応の高速通信が可能なauひかりやNURO光もおすすめです!
\最短1ヶ月で高額キャッシュバック!/
▽最大125,000円キャッシュバック!▽
ソフトバンクエアーから楽天ひかりへ乗り換える際の注意点(デメリット)
ソフトバンクエアーから楽天ひかりへ乗り換える際にはデメリットもあります。
- 楽天ひかりの事務手数料・工事費がかかる
- 4年間無料解約できない場合がある→キャッシュバックが高額な乗り換え先は?
- 解約金なしでもAirターミナル購入の残債がある可能性
- IPv6(クロスパス)利用には対応ルーターが必要
- スマホのセット割がない
上記6点について、デメリットも理解した上で乗り換えができるように解説していきます。
楽天ひかりの事務手数料・工事費がかかる
ソフトバンクエアーから楽天ひかりへの乗り換えは、光回線の工事が必要となります。
そのため、「工事費」と「初期登録費」がかかります。
標準工事費 (配線調整あり) |
初期登録費 | |
---|---|---|
戸建て | 19,800円 (825円×24回払い) |
880円 |
マンション | 16,500円 (687円×24回払い) |
880円 |
楽天ひかりの契約の際、工事費を分割にした場合は毎月請求がありますので注意してください。
4年間無料解約できない場合がある→キャッシュバックが高額な乗り換え先は?
ソフトバンクエアーは、2021年9月14日以前に2年更新プランで契約した場合「4年間は無料で解約できない」仕組みになっています。
まず、端末代を36回の分割で支払っているため、契約更新の2年後に解約すると端末代が12回分残ってしまいます。
一方、端末代の支払いが完了するタイミングでは、契約月以外での解約扱いとなりますので違約金が発生します。
そのため、無料で解約するためには契約から4年待たなければならないのです。



色々ソフトバンクショップで言いくるめられて光回線からソフトバンクエアーにしたみたいやけど老人を食い物にせんといてくれ🥲
引用:Twitter



引用:Twitter
ソフトバンクエアーの端末代が多く残っている場合は、端末代の残債を補填してくれるキャッシュバック金額の多い光回線へ乗り換えがおすすめです。
キャッシュバックが高額かつ通信速度の速い光回線を、セット割があるスマホキャリアと合わせて紹介します。
キャッシュバック | 回線速度 | キャリア/セット割 | 対応地域 | |
---|---|---|---|---|
NURO光 (公式) |
45,000円 +他社の解約金 最大20,000円還元 |
下り: 585.29568.67Mbps 上り: 588.8515.88Mbps |
ソフトバンク 最大1,100円割引/月 |
北海道・関東・東海・ 関西・中国・九州 |
auひかり (NNコミュニケーションズ) |
最大72,000円 +他社からの乗り換えで 最大50,000円還元(KDDI特典:30,000円+プロバイダ特典:20,000円) |
下り: 501.68472.95Mbps 上り: 515.44447.83Mbps |
au 最大1,100円割引/月 |
全国 (東海近畿地方、沖縄を除く) |
ドコモ光 (GMOとくとくBB) |
最大90,000円(オプション加入必要) 45,000円(オプション加入不要←最もお得) |
下り: 268.47298.13Mbps 上り: 314.58271.6Mbps |
ドコモ 最大1,100円割引/月 |
全国 |
※回線速度はみんなのネット回線速度を参照2023/11/30の情報
ソフトバンクエアーからソフトバンク光へのサービス変更はキャッシュバックの適用外となります。
そのため、スマホをソフトバンクから乗り換えしたくない場合は『NURO光』がおすすめです。
ただし、対応地域に該当しない場合は『auひかり』または『ドコモ光』への乗り換えを検討しましょう。
>NURO光(ソフトバンク)乗り換えの解説はこちら
>auひかり(au)乗り換えの解説はこちら
>ドコモ光(ドコモ)申し込みの解説はこちら
>GMOとくとくBBの評判の解説はこちら
解約金なしでもAirターミナル購入の残債がある可能性
2021年9月15日以降に契約した方は、違約金がかからないもののAirターミナル購入の残債が発生する可能性はあります。
この残債は「分割払い継続」か「残債一括支払い」の選択が可能です。
残債の確認はMy SoftBankから確認できます。
【Airターミナルの残債確認手順】
- My SoftBankへログイン
- 「※ 割賦契約内容の確認はこちら」の「こちら」をタップ
- 「ご利用状況の確認」をタップ
- 「支払残金額」を確認
残債が多く残っていた場合は、キャッシュバック金額の多い光回線へ乗り換えるのがおすすめ!
ソフトバンクエアーからの乗り換えにおすすめの光回線はこちらです。
\最短1ヶ月で高額キャッシュバック!/
▽最大125,000円キャッシュバック!▽
IPv6(クロスパス)利用には対応ルーターが必要
光ファイバーケーブルを利用する楽天ひかりの方が、ソフトバンクエアーよりも通信速度は速いですが、IPv6(クロスパス)を利用すればさらに通信速度が安定します。
楽天ひかりでIPv6を利用するにはそれに対応したルーターをレンタルもしくは購入が必要です。
ひかり電話利用なし | ひかり電話利用 | |
---|---|---|
必要機器 |
|
|
レンタル料 (月額) |
最大550円 | 最大330円 |
楽天ひかりで無線通信をレンタル機器にて行う場合は、NTTのホームゲートウェイに無線LANカードを挿して使います。
ただし、オプションでレンタルできる無線LANカード(最大速度866Mbpsの802.11ac対応)はベストエフォート方式となっていて、高速性・常時接続性の保証はなく、状況により変動します。
そのため、楽天ひかりで利用する場合はスペックが高い市販のIPv6(クロスパス)対応の無線ルーター購入がおすすめです。
対応の無線ルーターに関しては「楽天ひかりの口コミ・評判」の別記事で詳しく解説していますので、ぜひ併せてお読みください。
スマホのセット割がない
楽天ひかりにはスマホとのセット割がありません。
一方、ソフトバンクエアーには、ソフトバンク・ワイモバイルのスマホを利用している方に、「おうち割光セット」が適用され、スマホとのセット割引があります。
ソフトバンクのスマホを利用していて、「もっと料金が安く、スマホのセット割も使える光回線はないかな?」という方には、NURO光への乗り換えがおすすめですよ。
乗り換え方法の詳細は、
を参照ください。
▽最大125,000円キャッシュバック!▽
ソフトバンクエアーから楽天ひかりへ乗り換えるメリット
ソフトバンクエアーから楽天ひかりへ乗り換えるメリット5点について解説します。
- 月額基本料金が安くなる
- 楽天ポイントが貯まる
- 通信速度が格段に早くなる
- 光コラボ回線だから事業者変更で乗り換えしやすい
楽天ひかりはIPv6に対応しているため、通信速度が格段に速くなるのが魅力的ですね。
月額基本料金が安くなる
ソフトバンクエアーのセット割を加味しない純粋な月額基本料金は、戸建て・マンションともに楽天ひかりの方が安いです。
ソフトバンクエアー | 楽天ひかり | |
---|---|---|
戸建て | 5,368円 | 5,280円 |
マンション | 5,368円 | 4,180円 |
※表内の金額はすべて税込価格
マンションの場合は、年間約14,000円も節約になるため、ソフトバンクのスマホを利用していない方には楽天ひかりへの乗り換えがおすすめです!
他社乗り換えなら月額が2,200円(税込)割引!
>楽天ひかりキャンペーンはこちら
楽天ひかりへのこだわりがなく、「もっと固定費を抑えたい!」という方には、下記の光回線も検討してみてくださいね。
\最短1ヶ月で高額キャッシュバック!/
▽最大125,000円キャッシュバック!▽
楽天ポイントが貯まる
引用:楽天ひかり
楽天ひかりはSPU(スーパーポイントアッププログラム)の対象となります。
楽天ひかりを契約すると、楽天市場での買い物でポイント還元率が【+1倍】されます。
楽天モバイルと合わせると最大【+4倍】になるので、ポイントがさらに貯まりやすくなります。
楽天カードを持っている場合、支払いを楽天カードにすればSPUが【+2倍】になるので、楽天ひかりと楽天モバイルの支払いが最大【+6倍】になります!
ただし、SPUポイントは毎月の獲得上限が最大5,000ptとなり、使用期間があるので注意しましょう。
通信速度が格段に早くなる
ソフトバンクエアーはコンセントに挿すだけでインターネットが利用できるので、光回線をすぐに使いたい方など、「工事期間、光回線が利用できないのは困る!」という方には非常に便利です。
しかし、Airターミナルというホームルーターで基地局からの電波を受信するインターネットサービスのため、設置場所によっては受信感度が悪くなる場合もあります。
一方、楽天ひかりは光回線を家に引き込んで信号を受信しているので、通信状況が安定しています。
さらに楽天ひかりでは、速度遅延が緩和される通信方式IPv6が利用できるので、ソフトバンクエアーに比べて通信速度は格段に速くなります。
毎月の料金が安くなる上に通信速度も速くなるため、乗り換えるメリットはあるといえます。
他社乗り換えなら月額が2,200円(税込)割引!
>楽天ひかりキャンペーンはこちら
光コラボ回線だから事業者変更で乗り換えしやすい
楽天ひかりから他の光コラボへの乗り換えは、事業者変更となります。
そのため光回線の工事を1度行えば、料金見直しやスマホ乗り換えで光回線を変更したい時、工事なしで別の光コラボ回線に契約ができます。
もちろん工事の立ち合いもなく、工事費も必要ありません。
面倒なことがないので、スムーズに乗り換えができますね。
ソフトバンクエアーから楽天ひかりへの乗り換えで利用可能なキャンペーン
ソフトバンクエアーから楽天ひかりへの乗り換えで、利用可能なキャンペーンを解説します。
※ソフトバンクエアーは光コラボ回線ではありませんので、他社から乗り換えで1年間割引の対象外です。
キャンペーン名 | 内容 | 期間 |
---|---|---|
他社から乗り換えで1年間2,200円引き | 他社光コラボ事業者から楽天ひかりに乗り換えで開通月翌月から12ヶ月間月額料金を2,200円割引 | 2023年6月27日(火)10:00~終了日未定 |
楽天市場でのお買い物で楽天スーパーポイントが1倍アップ | 楽天市場でのお買い物月の翌月15日にポイント+1倍進呈 | 終了日未定 |
楽天ひかりを申し込むと楽天ポイント1,000ptプレゼント | 楽天ポイント1,000円相当を進呈 | 2021年4月1日(木)00:00~終了日未定 |
楽天ユーザーにお得なキャンペーンは2つです!
楽天市場でのお買い物で楽天スーパーポイントが1倍アップ
キャンペーン名 |
---|
楽天ひかりの対象サービスご契約者はポイント+1倍 |
期間 |
終了日未定 |
条件 |
|
キャンペーン内容 |
ポイント+1倍 <ポイント進呈予定日> 楽天市場でのお買い物月の翌月15日 <ポイント期限> 進呈の翌月末日 23:59 <月間獲得上限ポイント数> 5,000ポイント |
楽天ひかりを契約すると、楽天市場でネットショッピングする際のポイントが【+1倍】されます。
通常は100円で1ポイントですが、2ポイントになります。
楽天ポイントは【+0.5倍】から【+3倍】が各種サービスの利用によりその分加算され、最大で15.5倍までポイントアップします。
ポイントを貯めやすくなる、お得なサービスですね。
楽天ひかりを申し込むと楽天ポイント1,000ptプレゼント


キャンペーン名 |
---|
SPU特設 楽天ひかりを初めてお申し込みで1,000ポイントプレゼント(キャンペーンコード:1166) |
期間 |
2021年4月1日(木)00:00〜終了日未定 |
条件 |
以下①、②の条件をすべて満たした楽天会員の方
|
キャンペーン内容 |
楽天ポイント1,000円相当を進呈 |
※2 楽天ひかり(マンションプラン、ファミリープラン)の2年間(24カ月)/自動更新ありを契約された方
※3 お申し込み月を1カ月目として4カ月目末日以内にはじめて開通した方
楽天ひかりを契約すると、楽天ポイント1,000ptがプレゼントされます。
こちらのキャンペーンの条件は、楽天ひかりへの申し込みだけ!
キャンペーンへのエントリーや、その他の煩わしい手続きが必要ないのも嬉しいですね。
なお、ポイントの有効期間は進呈日を含めて6ヶ月となっていますので、忘れずに利用しましょう。
\ 楽天ポイント1,000ptゲット/
>楽天ひかりキャンペーンはこちら
コメント