「おてがる光を使っているけど、So-net光プラスに乗り換えたい」
「So-net光プラスのキャッシュバックが40,000円って聞いたけど、本当?」
「auのスマホを使っているとSo-net光プラスはお得に使えるの?」
このように考えている人は、おてがる光からSo-net光プラスへお得に乗り換えができる方法を記載していますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
以下、乗り換え手順になります。
- おてがる光で事業者変更承諾番号を取得
- So-net光プラスへ申し込み
- 回線の切り替え
- キャッシュバックを受け取る
![]() So-net光プラス |
|
---|
\ 高額キャッシュバックのSo-net光プラス公式サイト! /
- 契約期間・解約金なし!ライトユーザーにおすすめ!
So-net光minicoの評判 - オプションが半年無料!外出先でネットを使う人におすすめ!
So-net WiMAXの評判
おてがる光からSo-net光プラスへ乗り換える手順
- おてがる光で事業者変更承諾番号を取得
- So-net光プラスへ申し込み
- 回線の切り替え
- キャッシュバックを受け取る
おてがる光からSo-net光プラスへの乗り換えは上記の1~4の手順で行います。
最初におてがる光で事業者変更承諾番号を取得します。
取得したら、次にSo-net光プラスへの申し込みです。
コラボ光からコラボ光への切り替えはとても簡単で、改めて工事を頼む必要はありません。
申込から1週間ほどで、自動的に回線がおてがる光からSo-net光プラスへ切り替わっています。
So-net光プラスへの乗り換えでもらえるキャッシュバックは、半年後と1年後の2回受け取る必要がありますので、忘れないようにしてください。
下記で詳しく説明していきますので、ぜひ読んでみてくださいね。
おてがる光で事業者変更承諾番号を取得
おてがる光の事業者変更承諾番号は、カスタマーセンターに電話することで取得可能です。
2022年7月以降におてがる光と契約した方は発行手数料は無料ですが、2022年6月までに契約された方は、手数料として3,300円(税込)がかかります。
事業者変更承諾番号を発行しただけでは、So-net光プラスへの転用続きは完了していませんので、やっぱり転用するのやめようかな、と思ったらまだキャンセル可能です。
事業者変更承諾番号には15日間の有効期限がありますので、有効期限が切れてしまった場合は再発行が必要になります。
下記に電話番号を記載しておきます。
- 電話番号:0120-921-301
- 10時~19時まで、年末年始を除いて年中無休です。
So-net光プラスへ申し込み
つづいては、転用先So-net光プラスにお申込みです。
事業者変更承諾番号を発行が完了したら、So-net光プラスの公式サイトからお申し込みをしましょう。
公式サイトから手続をすれば、40,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。
So-net光プラスへの申し込みは、WEBからいつでも申し込みが可能なので、自分の好きな時間にできますよ。
回線の切り替え
申込した後は、1週間ほどで自動的にSo-net光プラスへ切り替わります。
切り替わったら、おてがる光は自動的に解約になりますので、特に何もしなくて大丈夫です。
切り替えが完了すると、So-net光プラスから契約書などの資料が届きますので、大切に保管しておきましょう。
キャッシュバックを受け取る
So-net光プラスは、戸建、マンション、どちらの契約でもサービス開始から1年間継続利用すると40,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。
キャッシュバックを受け取ることができる期間が決まっていますので、忘れずに手続するようにしてください。
以上が、おてがる光からSo-net光プラスへ乗り換え手順です。
最初に事業者変更承諾番号を発行するときだけ、おてがる光に電話をする必要がありますが、あとはWEBだけで事業者切り替えまで完結します。
\ 高額キャッシュバックのSo-net光プラス公式サイト! /
おてがる光からSo-net光プラスへ乗り換えるメリット
おてがる光からSo-net光プラスへ乗り換えることで、以下の5つのメリットを受けることができます。
- キャッシュバックが高額
- スマホ代が安くなる(au、UQモバイル、NUROモバイル)
- IPv6プラス対応で高速通信
- セキュリティソフトが無料
- 無料訪問設定サポートが1回無料
まずは、高額なキャッシュバックです。
簡単な手続きをふむことで、40,000円のキャッシュバックを受け取ることができますよ。
また、今お使いのスマホがauやUQモバイルであった場合、月々のスマホ代もお得になります。
さらにSo-net光プラスでは、乗り換え特典として、高速通信対応の無線LANルーターを無料で借りることができるので、無線LANを使おうと思っている方には嬉しいですね。
他にもセキュリティソフトが無料や、無料訪問サポートも1回に限り無料という特典もあります。
ひとつづつ詳しく見ていきますね。
キャッシュバックが高額
まずキャッシュバックについて説明していきます。
So-net光プラスでは、転用特典として40,000円の高額キャッシュバックキャンペーンを実施しています。
2回に分けて受け取る必要がありますが、条件は、1年間So-net光プラスを使い続けるということのみです。
よくある、いらないオプションを契約するなどということはないので、40,000円そのままが現金でキャッシュバックされますよ!
スマホ代が安くなる(au、UQモバイル、NUROモバイル)
引用元:So-net光プラス公式サイト
So-net光プラスでは、「au」「UQモバイル」「NUROモバイル」をご利用の方に限り、スマホ料金がお得になる特典サービスを実施しています。
おてがる光 | So-net光プラス | |
---|---|---|
基本料金 | 戸建て:4,708円(税込) マンション:3,608円(税込) |
戸建て:6,138円(税込) マンション:4,928円(税込) |
スマホ割(au)を利用した 実質月額基本料金 |
戸建て:4,708円(税込) マンション:3,608円(税込) |
戸建て:5,038円(税込) マンション:3,828円(税込) |
※上記の表は、auのスマホ1台(使い放題MAX 5G)で計算した場合の料金です。
auのスマホ代がお得になる「auスマートバリュー」、UQモバイルのスマホ代がお得になる「UQ自宅セット割」は、それぞれ10回線まで割引適用になります。
対象のスマホを使っている人がいればいるほど割引額が多くなりますし、期限もないため、契約している間はずっと割引が続くということですね!
NUROモバイルのスマホ代がお得になる「NUROモバイル」は、auとUQモバイルとは違う点が少しありますので下記をご参照下さい。
- So-net光プラスを申し込み後にNUROモバイルと契約すること
- 割引は1年間
- 適用回線は4回線まで
すでにNUROモバイルをお使いいただいている方は、対象外となりますので注意が必要です。
以下、詳しく割引額など見ていきますね。
◎auスマートバリュー
対象プラン | 1か月あたりの割引額 |
---|---|
※2GB超~20GBまで |
翌月から 550円 |
|
翌月から 1,100円 |
|
翌月から 1,027円 |
|
翌月から 1,100円 |
◎UQ自宅セット割
対象プラン | 1か月あたりの割引額 |
---|---|
くりこしプランL+5G | 858円 |
くりこしプランS+5G くりこしプランM+5G |
638円 |
◎NUROモバイルセット割
対象プラン | 1か月あたりの割引額 |
---|---|
VSプラン(3GB) VMプラン(5GB) VLプラン(10GB) かけ放題プラン(1GB) NEOプランLite(20GB) NEOプラン(20GB) |
792円 |
IPv6プラス対応で高速通信
引用元:So-net光プラス公式サイト
So-net光プラスはv6プラスに対応しており、新規申し込みの場合は基本的に自動適用となります。
申し込み・追加費用不要でお使いいただけますのでとてもお得です。
さらに特典によりIPv6対応ルーターが永年無料で利用可能となっています。
おてがる光は、より快適な高速通信「IPv6」を使うには、月額165円(税込)が必要ですので、無料で使えるのは嬉しいですよね。
セキュリティソフトが無料
So-net光プラスでは、S-SAFEというセキュリティソフトが無料で使えます。
無料だから性能が劣っているのでは?と思う方もいるかもしれませんが、そうではありません。
本来、S-SAFEを利用するには月額550円かかるのですが、So-net光プラスを契約している人は、特典として永年無料で利用できるのです。
S-SAFEは、パソコンやスマホをインターネットの様々な脅威から守り、また、詐欺サイトにも対処してくれます。
もちろん、ネット決済も安心して行えますよ。
最大7台までインストールが可能で、家族みんなのパソコンやスマホのセキュリティソフトとして使うことができます。
無料訪問設定サポートが1回無料
So-net光プラスでは、パソコンのインターネットや無線LANなどを代わりに設定してくれる訪問サポートは無料で1回ついています。
接続設定をしないことにはインターネット接続ができませんので、パソコン操作はちょっとよくわからなくて苦手……という方は、ぜひご利用してください。
ご利用には、予約が必要なので日程に余裕をもってご連絡するのがよいでしょう。
\ 高額キャッシュバックのSo-net光プラス公式サイト! /
おてがる光からSo-net光プラスへ乗り換える際の注意点
おてがる光からSo-net光プラスへ乗り換える際の注意点は以下のとおりです。
- 事務手数料が必要
- おてがる光の工事費残債が発生するケース
- プロバイダが変わる
結論として、おてがる光からSo-net光プラスへ乗り換えることで発生する料金がありますが、キャッシュバックがあるので実質負担なしで乗り換えることが可能です。
それでは一つひとつ見ていきましょう。
事務手数料が必要
おてがる光では、いつ契約したかによって事業者変更承諾番号の発行手数料として3,300円(税込)がかかる場合があります。
転用先のSo-net光プラスのお申込みにかかる事務手数料は、3,500円(税込)です。
こちらの2点は必ずどのタイミングで解約、申込をしてもかかる手数料なので、覚えておいてください。
また、おてがる光では契約年数などのしばりがありませんので、どの月、どのタイミングで解約しても解約手数料はかかりません。
おてがる光の工事費残債が発生するケース
おてがる光を解約する場合、工事残債がある可能性があります。
おてがる光を契約した際、工事費を分割払いにしていたら残りの工事費を一括して支払わなければなりません。
おてがる光の工事費は、最大で19,800円(税込)です。
しかし、So-net光プラスからのキャッシュバック40,000円があるので、工事費残債を支払ったとしても実質負担はありません。
プロバイダが変わる
おてがる光はプロバイダー込での契約なので、自分で好きなプロバイダーは選べませんでした。
そして、So-net光プラスもプロバイダとセットになっているプランですので、自分で好きなプロバイダーは選べません。
そのため、必ずプロバイダは変わることになります。
\ 高額キャッシュバックのSo-net光プラス公式サイト! /
おてがる光とSo-net光プラスを比較
結論から言いますと、おてがる光とSo-net光プラスでは、基本料金はおてがる光のほうが安いです。
しかし、40,000円という高額キャッシュバックやスマホ割を考えると、料金にかなりの差が出るので乗り換えない手はないと言えます。
今回はおてがる光とSo-net光プラスの違いを、以下の項目について比較しました。
- 基本料金
- 契約年数と解約金
- 通信速度
- カスタマーサポート
- オプション
それでは、詳しく順番に説明していきますね。
基本料金
おてがる光とSo-net光プラスの基本料金の比較表は以下のようになります。
おてがる光 | So-net光プラス | |
---|---|---|
月額基本料金 | 戸建て:4,708円(税込) マンション:3,608円(税込) |
戸建て:6,138円(税込) マンション:4,928円(税込) |
スマホ割(au)を利用した実質料金 | 戸建て:4,708円(税込) マンション:3,608円(税込) |
戸建て:3,922円(税込) マンション:2,712円(税込) |
月額基本料金は、おてがる光の方が、So-net光プラスよりも戸建て、マンション、どちらも1,300円程安いです。
So-net光プラスには、契約年数での割引がない代わりに、乗り換え時の40,000円という高額キャッシュバックがあります。
さらに、auのスマホを利用している人はauスマートバリューが適用になります。
1台あたり最大1,100円まで割引され、なんと合計10台まで併用することができるので、auを使っている家族が多ければ多いほどお得です!
ただし、auスマートバリューを適用するにはSo-net光電話への加入が必要ですが、光電話は月額550円のため、同等かそれ以上の割引を受けられます。
キャッシュバックをもらい、さらにSo-net光電話を契約しスマホ割も利用した場合、戸建てで3,922円、マンションで2,712円となり、とてもお得にSo-net光プラスが利用できますね。
スマホ割はauだけではなく、UQモバイルやNUROモバイルでも使えます。
スマホ割については上述の「スマホ代が安くなる(au、UQモバイル、NUROモバイル)」をご覧ください。
契約年数と解約金
まずは、おてがる光とSo-net光プラスの契約年数を見ていきましょう。
おてがる光 | So-net光プラス | |
---|---|---|
契約年数 | なし | 2年 |
おてがる光は、契約年数のしばりがないプランしかありません。
一方、So-net光プラスは契約年数が2年のみのプランです。
So-net光プラスでは、2022年6月30日までは3年が契約年数となっていたので、契約しやすく変更されています。
続いては、違約金について比較しました。
おてがる光 | So-net光プラス | |
---|---|---|
2022年6月30日までに申込 | なし | 20,000円(不課税) |
2022年7月1日以降に申込 | なし | 戸建て:4,580円(不課税) マンション:3,480円(不課税) |
おてがる光は、契約期間の縛りがありませんので、解約時の手数料もかかりません。
So-net光プラスは、2022年6月30日までは20,000円の違約金が発生していましたが、2022年7月1日以降の申込から、1カ月分の月額料金へと変更になりました。
戸建ては4,580円、マンションで3,480円となり、以前の20,000円と比べると格段に安くなったので嬉しいですね。
通信速度
おてがる光とSo-net光プラスの通信速度の比較は、以下の通りです。
おてがる光 | So-net光プラス | |
---|---|---|
平均ダウンロード速度 | 267.27Mbps | 233.3Mbps |
平均アップロード速度 | 300.39Mbps | 273.51Mbps |
平均Ping値 | 17.11ms | 15.79ms |
出典:みんなのネット回線速度(2023/10/05現在)
数字を見ていただくと、おてがる光とSo-net光プラスでは、通信速度に差があることがわかります。
ダウンロード、アップロードともにおてがる光の方が速いので、より速さを求める場合はSo-net光プラスへの変更はおすすめしません。
インターネット回線の反応速度を示す指標”Ping値”ですが、Ping値は小さいほど反応速度が高く、快適な環境であると言われています。
Ping値に関してはSo-net光プラスの方が数値が小さく速いという結果ですが、一般的な目安は60ms以下であるため、おてがる光もSo-net光プラスも大差ないと言えますね。
カスタマーサポート
おてがる光とSo-net光プラスのカスタマーサポートを比べてみました。
おてがる光 | So-net光プラス | |
---|---|---|
サービス名 | あんしんサポート+ | So-net 安心サポート |
月額料金 | 825円(税込) | 330円(税込) |
カスタマーサポートは、インターネットやパソコンなどで困ったことがあったら相談することができます。
So-net光プラスの安心サポートは、月額330円からと利用しやすい金額ですが、毎月最初の1件目が無料で、2回目以降は1,320円の相談料がかかりますので注意が必要です。
安心サポート専用電話番号に電話することで相談できますし、電話だけで解決しなければ遠隔でパソコンを操作して解決してくれます。
ちなみに、電話窓口は毎日9時~21時まで相談可能です。
また、事業者変更でSo-net光プラスにすると、So-net 安心サポートに入っていなくても訪問設定サポートが1回無料となるサービスを受けることができますので覚えておくとよいでしょう。
オプション
最後は、オプション料金を見ていきます。
おてがる光 | So-net光プラス | |
---|---|---|
光テレビ | 825円(税込) | 800円(税込) |
ひかり電話 | 550円(税込) | 550円(税込) |
セキュリティソフト | 330円(税込) | 330円~(税込) |
代表的なオプションである、光テレビ、ひかり電話、セキュリティソフトで比較しました。
おてがる光とSo-net光プラス、オプション料金に関してはどちらも大きな差はありません。
So-net光プラスでは、セキュリティソフトが何種類か用意されており、自分の好きなソフトを選ぶことが可能です。
また、So-net光プラスとSo-net光電話をセットで利用すると、UQ mobileやauスマホの料金がお得になるオプションサービスもあります。
他にも、So-net光プラスには以下のような、あると便利なオプションがたくさん存在しますので、チェックしてみてください。
オプション名 | 概要 | 月額料金 |
---|---|---|
S-SAFE ID Keeper | 個人情報の流出の監視機能と、パスワード管理機能を持つセキュリティサービス | 330円(税込) |
インターネットサギウォール for So-net | フィッシング詐欺・ワンクリック詐欺に特化したセキュリティ対策ソフト | 330円(税込) |
さくさくスイッチ | 海外で利用できるWifiルーターのレンタルサービス | 300円~/日(税込) |
グローバルWi-Fi | 専用の高速帯域を提供するサービス | 1,100円(税込) |
So-net 備えて安心 データ復旧 | デバイスの破損や読み込めなくなったデータを救出、復旧サービス | 550円(税込) |
\ 高額キャッシュバックのSo-net光プラス公式サイト! /
おてがる光とSo-net光プラスの口コミや評判
ここでは、おてがる光とSo-net光プラスの口コミや評判を見ていきましょう。
- おてがる光はつながらない?価格.comなどの口コミや評判
- So-net光プラスの口コミや評判
おてがる光では、わかりやすくシンプルなプランがいいという口コミが多かったですね。
やはり、利用者からすると契約年数の縛りがなく、違約金もかからないというのはかなりのメリットになります。
So-net光プラスは、ストレスなく3年間使えたという評価もあり、悪い評価はあまり見当たりませんでした。
おてがる光とSo-net光プラスでは、どちらも通信速度に満足しているという評判が比較的多かったです。
口コミを見る限りでは、おてがる光からSo-net光プラスへ乗り換えても問題なく使えそうな口コミが見られました。
それぞれ詳しく口コミを見ていきましょう。
おてがる光はつながらない?価格.comなどの口コミや評判
おてがる光の口コミはこちらです。

で、もうv6オプションとかいじるな、関わるなと言っといた。
引用:Twitter






UQワイマックソ→おてがる光
IPv6走らせて雑にWi-Fi飛ばしただけでこの差ですよ!!!!新時代の幕開け〜〜〜〜!!!
引用:Twitter



値段が安い、違約金なし、契約更新月なし。
工事費は1年使えば無料とシンプルプランでちょーらくです♪
IPv6はオプションで165円ですw
GMO光は3年間使用しないと工事費の残債を支払うことになり面倒でやめましたw
開通したらツイートします😁
引用:Twitter



同意事項を隅々まで読まないと
こっそり有料オプションも契約させられている
これは同意事項をだいぶスクロールして下ほうにこっそり書いてる😅
今だにこういう業者は存在してるので
お年寄りは得に気を付けて
引用:Twitter
おてがる光の口コミでは、速度に満足している人が多かったですね。
また、縛りのない契約や、値段、契約更新月がないなど、なかなか他にはない、わかりやすいプランがいいという口コミも多数見られました。
速度や契約方法に関してはいい評価が多かったものの、サポートセンターの対応への不満や、気付かず有料オプションを契約していた……という声もあがっています。
オプションなどはしっかり契約時に注意深く見たほうがよいでしょう。
So-net光プラスの口コミや評判
つづいて、So-net光プラスの口コミです。









代わりに契約したSo-net光プラスでも爆速だったので、とても嬉しい!
引用:Twitter



ダウンロード速度:515.2Mbps(非常に速い)
アップロード速度:103.3Mbps(非常に速い)
Ping(応答速度):17ms(速い)
引用:Twitter



So-Net光の回線が悪いのを相談したところ「サクサクスイッチ」みたいなのに加入させられたけど、無事回線は良くなりました✨
月々プラス1100円……
引用:Twitter
So-net光プラスの口コミを見てみると、速度については早くて満足しているものが多くありました。
その一方で、夜になると速度が遅くなるという不満の口コミも少し見られます。
So-net光プラスの速度の不満は、サクサクスイッチというオプションに加入すると解消されたという声もありました。
このようなオプションがあり、回線速度がよくなるのは嬉しいですけど、月々1,100円かかってしまうのは、考えどころではありますね。
おてがる光からSo-net光プラスへの乗り換えで利用可能なキャッシュバック
おてがる光からSo-net光プラスへ乗り換えることで適用されるキャンペーンがたくさんあります。
面倒な手続きや、不要なオプションの契約などがいらなく、継続して使い続けること、So-net光プラスに申し込むのと同時にオプションに申し込むなどと、適用条件のハードルが低いことも魅力です。
下記が、乗り換え時のキャンペーン内容となっています。
キャンペーン名 | 内容 | 期間 |
---|---|---|
40,000円キャッシュバック | So-net光プラスへと事業者変更すると、40,000円のキャッシュバックを受け取れる 1回目 30,000円 2回目 10,000円 |
1回目:利用開始から6カ月後の15日より45日間 2回目:利用開始から12カ月後の15日より45日間 終了日未定 |
v6プラス対応ルーター永年無料 | v6プラス対応ルーターが、So-net光プラスでは永年無料でレンタルできる | 申し込みから6ヶ月後の末日までに支払い方法を登録 終了日未定 |
光電話と光テレビが1年間無料 | 「So-net光プラス」「光電話」「光テレビ」このセットを同時に申し込むと、 ・光テレビ月額825円×12ヶ月割引=9,900円 ・光電話月額550円×12ヶ月割引=6,600円 1年間総額16,500円割引が受けられる |
お申し込みから6カ月後の月末までに3点同時申し込みが必要 終了日未定 |
U-NEXT月額料金割引 | 「U-NEXT」の月額料金が2年間、539円割引となり1,650円となる | お申し込みから6カ月後の月末までに利用開始が必要 終了日未定 |
無料訪問サポート | インターネット接続訪問サポートを無料で実施 | 申し込みから1年間(12ヶ月後の末日) 終了日未定 |
まず目を引くのが、40,000円の高額キャッシュバックですね。
So-net光プラスのキャッシュバックは2回に分けて受け取る必要があり、受取には、「ソネット de 受取サービス」を利用します。
1回目は半年後、2回目は1年後となっており、キャッシュバックが受け取り可能になったらSo-netよりメールで案内が届きます。
受取期間が決まっていますので、メールが届いたら忘れないうちに申請するようにしてください。
以下で、それぞれキャンペーンについて詳しく解説していきます。
事業者変更で40,000円のキャッシュバック
キャンペーン名 |
---|
40,000円キャッシュバック |
期間 |
終了日未定 |
条件 |
キャッシュバック受け取りまで回線を継続利用すること |
キャンペーン内容 |
So-net光プラスへと事業者変更すると、40,000円のキャッシュバックを受け取れる 1回目 30,000円(利用開始から6カ月後の15日より45日間) 2回目 10,000円(利用開始から12カ月後の15日より45日間) |
So-net光プラスでは、事業者変更でのお申込みの方に向けて高額のキャッシュバックキャンペーンを実施しています。
戸建て、マンションどちらの契約に対しても40,000円のキャッシュバックを受けることが可能です。
申し込みから6か月後の月末までに利用開始した方が対象で、1年以上利用することが条件となっています。
よくある不必要な有料オプションをつけるという縛りは一切ないので、とてもお得なキャンペーンですね。
So-net光プラスの事業者変更によるキャッシュバックは、2回に分けて受け取る必要があります。
1回目はサービスを開始してから6か月後に30,000円、2回目は12か月後に10,000円です。
それぞれ受取期間が45日間と決まっていますので、忘れずに受け取るようにしましょう。
受取期間になると、So-netよりメールが届きますのでチェックするようにしてください。
v6プラス対応高速ルーターが永年レンタル無料
キャンペーン名 |
---|
v6プラス対応高速ルーターが永年レンタル無料 |
期間 |
申し込みから6ヶ月後の末日までに支払い方法を登録 終了日未定 |
条件 |
事業者変更の申し込みと同時にレンタルルーターにも申し込むこと |
キャンペーン内容 |
v6プラス対応ルーターが、So-net光プラスでは永年無料でレンタルできる |
So-net光プラスに申し込むのと同時にルーターのレンタルも一緒に申し込むと、v6プラス対応高速ルーターを永年無料でレンタルすることが可能です。
レンタルできる機種は、高性能なルーター、NECプラットフォームズのAterm WG1200HP4(NE)となり、次世代通信v6プラスに対応しています。
通常であれば月額550円のルーターが、So-net光プラスを利用し続ける限り無料なのはとてもお得ですよね。
So-net光プラス申し込みと同時でなければ、ルーターの無料でレンタルはできないのが注意したいところです。
今のところルーターを使用するかわからないな、という人でもとりあえずルーターのレンタルを申し込みしておくとよいでしょう。
光電話と光テレビが1年間無料
キャンペーン名 |
---|
光電話と光テレビが1年間無料 |
期間 |
お申し込みから6カ月後の月末までに3点同時申し込みが必要 終了日未定 |
条件 |
戸建て限定のキャンペーンのため、戸建て住宅に回線契約をした方 「So-net光プラス」「光電話」「光テレビ」このセットを同時に申し込むことが必要 |
キャンペーン内容 |
「So-net光プラス」「光電話」「光テレビ」このセットを同時に申し込むと、 ・光テレビ月額825円×12ヶ月割引=9,900円 ・光電話月額550円×12ヶ月割引=6,600円 1年間総額16,500円割引が受けられる |
So-net光プラスでは、戸建のプラン限定にはなりますが、光電話と光テレビをセットでお申込みすると、なんと、基本料金が1年間無料キャンペーンをやっています。
光電話が550円(税込)、光テレビが800円(税込)ですので、合わせて16,200円(税込)の割引になり、光電話と光テレビの契約を検討している人にはとてもお得です。
光テレビはアンテナが不要で、天候や周囲の建物の影響を受けることはありません。
また、インターネットとは別の波長を利用するので、ネットの混雑の影響を受けることもなく、快適にテレビを見ることができるサービスです。
ただし、現在フレッツテレビをご利用ではない方は、初期費用が別途かかりますのでご注意下さい。
動画×ネット特典
キャンペーン名 |
---|
動画×ネット特典 |
期間 |
終了日未定 |
条件 |
|
キャンペーン内容 |
「U-NEXT」の月額料金が2年間、539円割引となり1,650円になる |
So-net光プラスへの申し込みと同時にU-NEXT for So-netへお申込みされた方には、U-NEXT for So-netの月額利用料金を割引する特典があります。
毎月539円(税込)の割引が24か月間なので、最大で12,936円(税込)の割引が受けられるのでお得です。
ご利用開始日を含む31日間は無料トライアルが適用されますので、無料トライアル期間が終了後の月額料金に対して539円(税込)の割引が適用になります。
200,000本以上の作品が見放題のU-NEXTをお得に見ることができるので、興味がある人はぜひ検討してみてくださいね!
訪問設定サポートが1回無料
キャンペーン名 |
---|
訪問設定サポートが1回無料 |
期間 |
申し込みから1年間(12ヶ月後の末日) |
条件 |
なし |
キャンペーン内容 |
パソコン1台相当の設定につき、1回分のサポートが無料 ・接続設定(ブロードバンド接続に必要なネットワーク設定) ・無線LANの設定(親機・子機一式) |
So-net光プラスには、無料訪問設定サポートというサービスがついています。
一回のみ無料のサービスですが、パソコンのネットワーク設定や無線LANの設定など面倒くさくて苦手な方には嬉しいですね。
また、訪問設定サポートには利用期限が設けられており、So-net光プラスに申し込みした月から12か月後の末日までとなっています。
ただ、この訪問サポートは予約制です。
So-net光プラスに乗り換え後にすぐ利用したいと考えている方は、受付、サポートともに土日祝日も実施していますので、早めに申し込むようにしましょう。
\ 高額キャッシュバックのSo-net光プラス公式サイト! /
コメント