2023年3月|auひかりのおすすめキャッシュバックを徹底比較!受け取り方や条件からお得な窓口はどこ?

ドコモ光」や「ソフトバンク光」などの光コラボレーションサービスでは、代理店から申し込むとキャッシュバックが進呈されます。

では、光コラボではない「auひかり」でもキャッシュバックキャンペーンは行われているのでしょうか。

もちろん「auひかり」もキャッシュバックが受け取れます!

ですが、キャッシュバックキャンペーン狙いで「auひかり」を光回線乗り換えで申し込もうと思ったものの、

「『auひかり』を扱っている申し込み窓口が多すぎて、どこを選べばいいのか分からない」
「キャッシュバックが適用される条件って複雑じゃない?」
「どうやってキャッシュバックを受け取ればいいの?」

などの疑問や不安からauひかりの乗り換えをためらっている方も多いのではないでしょうか。

そこで当記事では、「auひかり」おすすめキャッシュバック窓口の比較のほか、適用条件の詳細や受け取り方などをご紹介します。

結論からお伝えすると「auひかり」のキャッシュバックなら「フルコミット」がおすすめ!

詳細は次の項目からお伝えします。

よりお得に「auひかり」のキャッシュバックを受け取るお手伝いが出来れば幸いです。

おすすめ回線 キャンペーン詳細 代理店
フルコミット 特典A、Bから1つ選択
  • 特典A:最短翌月に最大63,000円キャッシュバック
  • 特典B:最短1年後に最大93,000円キャッシュバック
  • 他社から乗り換えで最大55,000円上乗せキャッシュバック
フルコミット
NNコミュニケーションズ 特典A、Bから1つ選択
  • 特典A:最大81,000円キャッシュバック
  • 特典B:最大75,000円キャッシュバック+Wi-Fi6対応Wi-Fiルーター進呈
  • 他社から乗り換えで最大55,000円上乗せキャッシュバック
NNコミュニケーションズ
GMOとくとくBB
  • 最大81,000円キャッシュバック
  • 他社から乗り換えで30,000円キャッシュバック
  • auひかり電話基本料550円が最大35か月無料(19,250円割引
  • IPv6通信対応高性能Wi-Fiルーター進呈
GMOとくとくBB
NEXT
  • ネット+電話を申し込むと最大81,000円キャッシュバック
  • ネットのみ申し込みでも最大65,000円キャッシュバック
  • 他社から乗り換えで最大55,000円上乗せキャッシュバック
NEXT

\ 高額キャッシュバックのフルコミット! /

auひかり評判・口コミはこちら

光回線のおすすめはこちら

目次

auひかりのおすすめキャッシュバック窓口を徹底比較

最初に「auひかり」おすすめ代理店のキャッシュバック比較をご紹介します。

比較するのは以下の3社です。

比較しやすいよう一覧表を作成しましたのでご覧ください。

サービス名 キャッシュバック金額 受け取り時期
フルコミット
  • 特典A:最大63,000円
  • 特典B:最大93,000円
  • 他社からの乗り換えで上乗せ:最大55,000円
  • 特典A:最短翌月
  • 特典B:最短12か月後
NNコミュニケーションズ
  • ネット+電話:最大81,000円
  • ネットのみ:最大65,000円
  • 他社からの乗り換えで上乗せ:最大55,000円
最短翌月
NEXT
  • ネット+電話:最大81,000円
  • ネットのみ:最大65,000円
  • 他社からの乗り換えで上乗せ:最大55,000円
最短翌月

代理店WEBサイトで「最大○○円」と表記されているものは、自社特典最大金額とプロバイダー特典最大金額の合計です。

条件を満たしていれば、さらに「auひかり公式」特典の最大55,000円も受け取れます。

比較してみると「フルコミット」の「特典A」が最大93,000円と破格のキャッシュバック金額です。

ただし高額な分、受け取り時期が最短12か月後というデメリットがあります。

「キャッシュバックを貰うのに1年もかかるの!? そんなの絶対忘れるからすぐに受け取りたい!」

という方には「NNコミュニケーションズ」がおすすめです。

受け取り時期が最短翌月で最大81,000円キャッシュバック、と「フルコミット」の「特典B」よりも高額です。

次の項目では、各社ごとにキャッシュバック金額の詳細のほか、以下の三つについてご紹介します。

  • キャッシュバック条件
  • キャッシュバック受け取り時期はいつ?
  • キャッシュバック受け取り方法

\ 高額キャッシュバックのフルコミット! /

auひかり評判・口コミはこちら

auひかり|フルコミットなら最短翌月!超高額キャッシュバック

auひかりフルコミット TOP画像
出典:auひかり|フルコミット

キャッシュバック金額
  • 特典A:最大63,000円
  • 特典B:最大93,000円
  • 追加特典(auひかり公式):最大55,000円(30,000円+上乗せ25,000円)
受け取り時期
  • 特典A:最短12か月後
  • 特典B:最短翌月
  • 追加特典:最短翌月
受け取り方法
  • 特典A/特典B:銀行振込
  • 追加特典:郵便為替もしくはau PAY残高へのチャージ

フルコミット」のキャッシュバックには「特典A」と「特典B」の2種類があります。

  • 特典A:最大63,000円・最短翌月振り込み
  • 特典B:最大93,000円・最短12か月後振り込み

さらに他社から乗り換えの場合は、auひかり公式キャッシュバック最大55,000円も進呈されます。

それを加えた場合のキャッシュバック金額は、

  • 特典A:118,000円
  • 特典B:148,000円

となります。

すぐに受け取りたい方や忘れてしまうかも、と不安な方は「特典A」がおすすめです。

1年待てる方、高額キャッシュバックをGETしたい方には「特典B」をおすすめします。

【特典A キャッシュバック金額内訳】

ホームタイプ マンションタイプ
フルコミット
【auひかり+電話+スマホ】
38,000円 43,000円
プロバイダー
【So-net/BIGLOBE/@nifty】
25,000円 20,000円
追加特典(auひかり公式) 30,000円+25,000円 30,000円+25,000円

「特典A」では「auひかり電話」への加入と「auスマートバリュー」の適用は任意です。

「auスマートバリュー」を適用しない場合、キャッシュバック金額の合計は「ホームタイプ」「マンションタイプ」ともに最大105,000円となります。

【特典B キャッシュバック金額内訳】

ホームタイプ マンションタイプ
フルコミット
【ネット+電話+スマホ】
68,000円 73,000円
プロバイダー
【So-net/BIGLOBE/@nifty】
25,000円 20,000円
追加特典(auひかり公式) 30,000円+25,000円 30,000円+25,000円

「特典B」では「auスマートバリュー」の適用は任意であるものの、「auひかり電話」への加入は必須ですのでご注意ください。

「auスマートバリュー」を除いたキャッシュバック合計金額は、最大145,000円になります。

フルコミットでのキャッシュバック条件

特典A
  1. フルコミットから
    • auひかり
    • So-net/BIGLOBE/@nifty
    • auひかり電話

    を申し込む

  2. 回線開通月の月末までにauスマートバリューを適用する
  3. 利用開始から12か月間継続利用する
特典B
  1. フルコミットから
    • auひかり
    • So-net/BIGLOBE/@nifty
    • auひかり電話

    を申し込む

  2. 回線開通月の月末までにauスマートバリューを適応する
  3. 開通月を含む12か月目の1日から末日までに
    キャッシュバック手続きをする
  4. 利用開始から24か月間継続利用する
追加特典(auひかり公式)
  1. 他社からフルコミットの
    • auひかり(ホームタイプ:ずっとギガ得プラン)
    • auひかり電話

    に新規加入

  2. 指定のプロバイダー
    • So-net
    • BIGLOBE
    • au one net

    に加入

  3. 36か月以上の継続利用

フルコミット」のキャッシュバック条件は「特典A」「特典B」と「追加特典(auひかり公式)」で異なります。

繰り返しになりますが、「特典A」は「auひかり電話」の加入と「auスマートバリュー」の適用は任意です。

「auスマートバリュー」を適用しない場合の合計金額は、最大105,000円となります。

そして「特典B」は「auスマートバリュー」の適用は任意ですが「auひかり電話」への加入は必須です。

「auスマートバリュー」を除いた合計金額は、最大145,000円になります。

また「auひかり」の最低利用期間も、

  • 特典A:利用開始から12か月
  • 特典B:利用開始から24か月

と大きく異なります。

「追加特典(auひかり公式)」は、他社サービスの解約時に違約金が発生しなかった場合、上乗せ分の25,000円は適用されません。

フルコミットでのキャッシュバック受け取り時期はいつ?

受け取り時期
フルコミット
  • 特典A:最短翌月
  • 特典B:最短12か月後
プロバイダー 開通4か月後
auひかり公式
  • 郵便為替:申請後1.5か月〜2か月後
  • au PAY残高へのチャージ:申請後約1か月

フルコミット」のキャッシュバックは、独自特典・プロバイダー特典・auひかり公式特典の三つで構成されているため、キャッシュバックの受け取り時期もそれぞれ異なります。

キャッシュバックの受け取りに1年かかる「特典B」を選んだとしても、プロバイダー・auひかり公式特典は先に受け取ることになります。

逆に最短で翌月には受け取れる「特典A」を選ぶと、先に貰えるのは「フルコミット」の分だけで、プロバイダー特典が受け取れるのは4か月後です。

フルコミットでのキャッシュバック受け取り方法

受け取り方法
フルコミット 銀行振込
プロバイダー 銀行振込
auひかり公式
  • 郵便為替
  • au PAY 残高へのチャージ

繰り返しになりますが、「フルコミット」のキャッシュバックを構成しているのは、フルコミット独自特典・プロバイダー特典・auひかり公式特典の三つです。

ですから、受け取り時期もそれぞれ異なりますし、受け取り方も違います。

「フルコミット」とプロバイダー特典の受け取り方は銀行振り込みです。

auひかり公式特典の受け取り方が特殊で、以下の2種類が用意されています。

  • 郵便為替
  • au PAY残高へのチャージ

「郵便為替」は郵便でお金を送るための金券のようなものです。

ゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口で換金することができます。

その際に印鑑が必要ですので、忘れずに持って行きましょう。

\ 高額キャッシュバックのフルコミット! /

auひかり評判・口コミはこちら

auひかり|NNコミュニケーションズはユーザー受取数・率で第1位を獲得


出典:auひかり|NNコミュニケーションズ

キャッシュバック金額
  • 最大81,000円
  • auひかり公式特典
    • 他社から乗り換え:最大55,000円(30,000円+上乗せ25,000円)
    • auスマートバリュー特典:最大10,000円(au PAY残高へのチャージ)
受け取り時期 最短翌月
受け取り方法
  • 銀行振込
  • auひかり公式特典:郵便為替もしくはau PAY残高へのチャージ

「NNコミュニケーションズ」のキャッシュバックは、独自特典+プロバイダー特典の合計で最大81,000円です。

それに加え、auひかり公式特典の最大55,000円+10,000円で、合計最大146,000円となります。

上記の最大キャッシュバック金額は、auひかり+auひかり電話+auスマートバリュー(自宅セット割)を適用した場合のものです。

「auひかり」のみの加入や、Wi-Fi6対応ルーターを追加したプランもあり、さらに契約するプロバイダーによってもキャッシュバック金額が変わります。

「auひかり」のみでプロバイダー特典をつけなかった場合でも、65,000円のキャッシュバックが受け取れます。

「とにかく余計なものはつけたくない!」

という方には「NNコミュニケーションズ」がおすすめです。

「NNコミュニケーションズ」のキャッシュバックの内訳は少々複雑ですので、順を追って説明します。

【キャッシュバックのみ(Wi-Fi6対応ルーターなし)】

プロバイダーがSo-netの場合
ホームタイプ マンションタイプ
auひかり+電話+スマホ 56,000円 61,000円
auひかりのみ 40,000円 45,000円
プロバイダーがSo-net以外の場合
auひかり+電話 46,000円 51,000円
auひかりのみ 40,000円 45,000円

※auスマートバリュー(自宅セット割)の適用は任意。適用しない場合はキャッシュバック金額が10,000円減額となります。

キャッシュバックのみプランは最大61,000円のキャッシュバックです。

この最大61,000円は、プロバイダにSo-netを選択し、auひかり+auひかり電話+スマホセット割の同時加入の場合に適用されます。

スマホセット割を適用しない場合は10,000円減額となるため、どのプロバイダーを選んでもキャッシュバック金額に変化はありません。

ですが、auスマートバリュー・自宅セット割(UQモバイル)を適用する予定でしたら、キャッシュバックが満額受け取れる「So-net」一択です。

【キャッシュバック+Wi-Fi6対応ルーター進呈】

プロバイダーがSo-netの場合
ホームタイプ マンションタイプ
auひかり+電話+スマホ 50,000円 55,000円
auひかりのみ 34,000円 39,000円
プロバイダーがSo-net以外の場合
auひかり+電話 40,000円 45,000円
auひかりのみ 34,000円 39,000円

※auスマートバリュー(自宅セット割)の適用は任意。適応しない場合はキャッシュバック金額が10,000円減額となります。

Wi-Fi6対応ルーター進呈プランのキャッシュバックは、auひかり+auひかり電話+スマホセット割の同時加入で最大55,000円です。

それに対してルーターなしのほうは最大61,000円のキャッシュバックです。

「オプションでルーターを追加してるのに、なんでキャッシュバックが6,000円も減るの!?」

と驚かれた方もいらっしゃると思います。

実質キャッシュバックの6,000円分でルーターを購入するプランですので、キャッシュバック目当ての場合は加入するメリットは少ないでしょう。

【プロバイダー特典】

ホーム(ずっとギガ得) マンション(お得プランA/お得プラン)
So-net 25,000円 20,000円
BIGLOBE 25,000円 20,000円

「NNコミュニケーションズ」ではプロバイダーを以下の2社から選ぶことができます。

  • So-net
  • BIGLOBE

「So-net」「BIGLOBE」ともにキャッシュバック金額は同じです。

したがって、auスマートバリュー・自宅セット割(UQモバイル)の適用特典がある「So-net」と契約するのがおすすめです。

NNコミュニケーションズでのキャッシュバック条件

NNコミュニケーションズ
独自特典
  1. NNコミュニケーションズから
    • auひかり
    • auひかり電話
    • So-net/その他プロバイダー
    • auスマートバリュー(自宅セット割)

を申し込む

  • 各サービスの利用開始から12か月間の継続利用
プロバイダー特典
So-net
  1. NNコミュニケーションズから
    • auひかり
    • So-net

    を申し込む

  2. auひかり受付~12か月後の月末までに開通およびお支払い方法の登録
  3. 開通月+4か月後の15日から45日間以内に専用Webページから手続き
プロバイダー特典
BIGLOBE
  1. NNコミュニケーションズから
    • auひかり
    • BIGLOBE

    を申し込む

  2. 開通月+3か月の月初2日から45日間の間に受け取り手続き
auひかり公式
乗り換え特典
  1. 他社からNNコミュニケーションズの「auひかり+auひかり電話」に加入
  2. 下記の期間継続利用を約束
    • ホーム(ずっとギガ得プラン):36か月間以上
    • マンション(お得プランA 又はお得プラン):24か月以上
  3. 申請書送付までにau PAYプリペイドカードを申し込み
  4. 申し込み月を含めて12か月以内に「スタートサポート共通申請書」を送付
auひかり公式
auスマートバリュー特典
  1. 他社からNNコミュニケーションズの「auひかり+auひかり電話」に加入
  2. auひかりとauスマホ1回線以上をセットで
    • 【auスマホユーザー】auスマートバリュー
    • 【UQモバイルユーザー】自宅セット割 インターネットコース

    に申し込む

「NNコミュニケーションズ」のキャッシュバックは、自社特典・プロバイダー特典・auひかり公式特典の三つで構成されています。

そのため適用条件もそれぞれ異なります。たとえば、

  • 他社からの乗り換え(違約金発生)
  • 「auひかり+auひかり電話」に申し込む
  • プロバイダーは「So-net」を選択
  • auスマートバリュー(自宅セット割)に申し込む

という組み合わせの場合、キャッシュバック受け取り条件は以下のようになります。

  1. 他社からNNコミュニケーションズの
    • auひかり+auひかり電話
    • So-net
    • auスマートバリュー(自宅セット割)

    に申し込む

  2. auひかり受付から12か月後の月末までに開通およびお支払い方法の登録
  3. 【auひかり公式特典】
    申し込み月を含めて12か月以内に「スタートサポート共通申請書」を送付
  4. 【So-net特典】
    開通月+4か月後の15日から45日間以内に専用Webページから手続き
  5. 24ヶ月以上の継続利用

NNコミュニケーションズでのキャッシュバック受け取り時期はいつ?

NNコミュニケーションズ 最短翌月
プロバイダー
  • So-net:最短開通月+4か月後の15日
  • BIGLOBE:最短開通月+3か月
auひかり公式
  • 郵便為替:申請後1.5か月〜2か月後
  • au PAY残高へのチャージ:申請後約1か月

キャッシュバックの受け取り時期も、受け取り条件と同じく特典ごとに異なります。

最短翌月で受け取れるのは「NNコミュニケーションズ」の独自特典のみです。

ほかのキャッシュバックは進呈時期がずれるので注意が必要です。

プロバイダー特典もauひかり公式特典も自分で申請手続きをする必要があります。

うっかり忘れてしまわないようお気を付けください。

NNコミュニケーションズでのキャッシュバック受け取り方法

NNコミュニケーションズ 銀行振り込み
プロバイダー 銀行振り込み
auひかり公式
  • 郵便為替
  • au PAY残高へのチャージ

繰り返しになりますが、「NNコミュニケーションズ」のキャッシュバックは、自社特典・プロバイダー特典・auひかり公式特典の三つです。

そのため各社ごとに受け取り方も異なります。

独自特典とプロバイダー特典は銀行振り込みですが、auひかり公式特典は以下の2種類です。

  • 郵便為替
  • au PAY残高へのチャージ

「郵便為替」は郵便でお金を送るための金券のようなものです。

ゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口で換金することができます。

その際に印鑑が必要ですので、忘れずに持って行きましょう。

\ キャッシュバックのユーザー受取数・率で第1位! /

auひかり評判・口コミはこちら

auひかり|NEXTはプロバイダー限定でさらにお得!

auひかり NEXT
出典:auひかり|NEXT

キャッシュバック金額
  • 最大81,000円
  • 【So-net限定】
    auスマートバリュー(自宅セット割)適用:10,000円
  • 【auひかり公式特典】
    • 他社から乗り換え:最大55,000円(30,000円+上乗せ25,000円)
進呈時期 最短翌月
受け取り方法
  • 銀行振込
  • auひかり公式特典:郵便為替もしくはauPAY残高へのチャージ

当記事でご紹介してる「NEXT」のキャッシュバックは期間限定のキャンペーンとなります。

キャンペーン期間:2023年3月31日まで

「NEXT」のキャッシュバックは、独自特典+プロバイダー特典が最大81,000円です。

それに、

  • 【【So-net限定】】auスマートバリュー(自宅セット割)適用:10,000円
  • 【auひかり公式】他社から乗り換え:最大55,000円

を加えた、合計最大146,000円となります。

「auひかり」のみでプロバイダー特典をつけなかった場合は、65,000円がキャッシュバックされます。

「NEXT」独自特典の内訳は以下のとおりです。

ホームタイプ マンションタイプ
auひかり+電話 最大46,000円 最大51,000円
auひかりのみ 最大40,000円 最大45,000円

「NEXT」は以下の2社からプロバイダーを選択できます。

  • BIGLOBE
  • So-net

「So-net」「BIGLOBE」ともにキャッシュバック金額は同じです。

したがって、auスマートバリュー・自宅セット割(UQモバイル)の適用特典がある「So-net」と契約するのをおすすめします。

プロバイダキャッシュバックは以下のとおりです。

ホーム(ずっとギガ得) マンション(お得プランA/お得プラン)
So-net 25,000円+10,000円 20,000円+10,000円
BIGLOBE 25,000円 20,000円

※auスマートバリュー(自宅セット割)適用キャッシュバック

「So-net」のauスマートバリュー(自宅セット割)適用キャッシュバックは、「NNコミュニケーション」では自社特典扱いでした。

しかし「NEXT」ではプロバイダー特典になっていますので、受け取るタイミングも異なります。

NEXTでのキャッシュバック条件

NEXT独自特典
  1. NEXTから
    • auひかり
    • auひかり電話
    • プロバイダー

    を申し込む

  2. 申し込み月を含む6か月目の月末日までにauひかりを開通
  3. 各サービスの利用開始から8か月間の継続利用
プロバイダー特典
So-net
  1. NEXTから
    • auひかり
    • So-net

    を申し込む

  2. auひかり受付~12か月後の月末までに開通およびお支払い方法の登録
  3. 開通月+4か月後の15日から45日間以内に専用Webページから手続き
auひかり公式
auスマートバリュー特典
  1. 他社からNNコミュニケーションズの「auひかり+auひかり電話」に加入
  2. auひかりとauスマホ1回線以上をセットで
    • 【auスマホユーザー】auスマートバリュー
    • 【UQモバイルユーザー】自宅セット割 インターネットコース

    に申し込む

プロバイダー特典
BIGLOBE
  1. NEXTから
    • auひかり
    • BIGLOBE

    を申し込む

  2. 開通月+3か月の月初2日から45日間の間に受け取り手続き
auひかり公式
乗り換え特典
  1. 他社からNNコミュニケーションズの「auひかり+auひかり電話」に加入
  2. 下記の期間継続利用を約束
    • ホーム(ずっとギガ得プラン):36か月間以上
    • マンション(お得プランA 又はお得プラン):24か月以上
  3. 申請書送付までにau PAYプリペイドカードを申し込み
  4. 申し込み月を含めて12か月以内に「スタートサポート共通申請書」を送付

「NEXT」のキャッシュバック条件は「NNコミュニケーションズ」とほぼ同じです。

異なる部分は、auスマートバリュー(自宅セット割)適用特典の扱いでしょう。

「NNコミュニケーションズ」は自社特典扱いです。

しかし「NEXT」の場合は「So-net」のプロバイダー特典となっていますので、キャッシュバック条件もプロバイダー特典に準拠します。

NEXTでのキャッシュバック受け取り時期はいつ?

NEXT 最短翌月
プロバイダー
  • So-net:最短開通月+4か月後の15日
  • BIGLOBE:最短開通月+3か月
auひかり公式
  • 郵便為替:申請後1.5か月~2か月後
  • au PAY残高へのチャージ:申請後約1か月

キャッシュバックの受け取り時期も、受け取り条件と同じく特典ごとに異なります。

最短翌月で受け取れるのは「NEXT」の独自特典のみです。

ほかのキャッシュバックは進呈時期がずれるので注意が必要です。

auスマートバリュー(自宅セット割)適用特典は「So-net」のプロバイダー特典扱いですので、受け取り時期が開通月+4か月後の15日以降となります。

プロバイダー特典もauひかり公式特典も自分で申請手続きをする必要があるため、うっかり忘れてしまわないようお気を付けください。

NEXTでのキャッシュバック受け取り方法

NNコミュニケーションズ 銀行振り込み
プロバイダー 銀行振り込み
auひかり公式
  • 郵便為替
  • au PAY残高へのチャージ

繰り返しになりますが、「NEXT」のキャッシュバックは、自社特典・プロバイダー特典・auひかり公式特典の三つです。

そのため各社ごとに受け取り方も異なります。

独自特典とプロバイダー特典は銀行振り込みですが、auひかり公式特典は以下の2種類です。

  • 郵便為替
  • au PAY残高へのチャージ

「郵便為替」は郵便でお金を送るための金券のようなものです。

ゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口で換金することができます。

その際に印鑑が必要ですので、忘れずに持って行きましょう。

\ プロバイダー限定でさらにお得なNEXT! /

auひかり評判・口コミはこちら

auひかり|GMOとくとくBB

auひかり NEXT
出典:auひかり|GMOとくとくBB

キャッシュバック金額
  • 【GMOとくとくBB限定】最大82,000円
  • 【auひかり公式特典】他社から乗り換え:最大30,000円
進呈時期 開通月を含む11ヶ月目と23ヶ月目に届いたメールから手続きをした翌月末日
受け取り方法
  • 口座振込
  • KDDI特典:郵便為替もしくはauPAY残高へのチャージ
キャンペーン期間:2023年3月24日(金)18時〜3月28日(火)14時59分まで

GMOとくとくBB」は2023年3月28日まで最大82,000円がキャッシュバックされるキャンペーンを開催中です。

さらに、KDDIでは他社から乗り換えで最大30,000円がキャッシュバックされることから、合計で最大112,000円のキャッシュバックを受けられます。

「GMOとくとくBB」限定のキャッシュバックの内訳はこちらです。

ひかり電話 キャッシュバック
ホーム 加入 20,000円〜82,000円
未加入 10,000円〜72,000円
マンション 加入 20,000円〜82,000円
未加入 10,000円〜72,000円

ホームとマンションともにひかり電話に加入していると最大82,000円、加入していなくても最大72,000円キャッシュバックがもらえお得です。

ただしキャッシュバックを受けるための条件が決まっていたり、受け取り方法が決まっていたりするため、ここからは下記の3つにわけて詳細を見ていきましょう。

  • GMOとくとくBBでのキャッシュバック条件
  • GMOとくとくBBでのキャッシュバック受け取り時期はいつ?
  • GMOとくとくBBでのキャッシュバック受け取り方法

    では解説していきます。

    GMOとくとくBBでのキャッシュバック条件

    2023年3月時点の情報です
    GMOとくとくBB特典
    1. GMOとくとくBBからauひかりに申し込む
    2. 申し込み月を含む6ヶ月以内にauひかりを開通
    3. 開通月を含む11ヶ月目と23ヶ月目に届いた案内メールから受け取り口座を連絡
    KDDI特典
    乗り換え特典
    1. 他社からGMOとくとくBBの「auひかり+auひかり電話」に加入
    2. 下記の期間継続利用を約束
      • ホーム(ずっとギガ得プラン):36ヶ月間以上
      • マンション(お得プランA 又はお得プラン):24ヶ月以上
    3. 申し込み月を含めて12か月以内に「スタートサポート共通申請書」を送付

    GMOとくとくBB」で82,000円のキャッシュバックを受けるためには、auひかり電話への加入に加え、ホームならギガ得プラン、マンションならお得プランへの加入が必要です。

    auひかり電話に未加入でも72,000円がキャッシュバックされます。

    またKDDIの乗り換え特典は、乗り換えにかかる解約違約金が対象です。

    そのため、還元金額よりも解約違約金が低い場合は、解約違約金が上限となります。

    GMOとくとくBBでのキャッシュバック受け取り時期はいつ?

    2023年3月時点の情報です
    GMOとくとくBB特典 開通月を含む11ヶ月目と23ヶ月目に届いたメールから手続きをした翌月末日
    KDDI特典
    乗り換え特典
    • 郵便為替:申請後1.5ヶ月~2ヶ月後
    • au PAY残高へのチャージ:申請後約1ヶ月

    GMOとくとくBB」は11ヶ月目と23ヶ月目に送られてくるキャッシュバック特典の振込に関するメールから受取口座の連絡をする必要があります。

    ただし案内メールの送信より翌月末日までに連絡をしないとキャッシュバックが受け取れない可能性があるため注意しましょう。

    KDDI特典はauひかり申し込み後、申し込み月を含めて12ヶ月以内に申請が必要です。

    GMOとくとくBBとKDDIともに自分から申請が必要なため、忘れないように注意しましょう。

    GMOとくとくBBでのキャッシュバック受け取り方法

    2023年3月時点の情報です
    GMOとくとくBB特典 口座振込
    KDDI特典
    乗り換え特典
    • 郵便為替
    • au PAY残高へのチャージ

    GMOとくとくBB」のキャッシュバック特典の受け取り方法は口座振込のみとなっています。

    そのため、受け取り口座の連絡の際に口座情報が間違っていると振り込まれない可能性があることから、口座情報が間違っていないか確認してからメールを返しましょう。

    また、KDDIの特典の受け取り方法は2種類用意されています。

    • 郵便為替
    • au PAY残高へのチャージ

    郵便為替とはお金を送りたいときに利用できるサービスです。

    利用方法は郵便局で発行してもらった為替証書を送りたい人に送り、受取人が郵便局で為替証書と引き換えに現金を受け取ります。

    au PAY残高へのチャージの場合は、au PAY プリペイドカードの利用手続きが終わっていることが条件になります。

    au PAY残高へチャージができなかった場合は郵便為替での還元となるため、チャージで受け取りたい人は早めにau PAY プリペイドカードの利用手続きを終わらせましょう。

    \ネットの契約のみでもお得なGMOとくとくBB! /

    auひかり評判・口コミはこちら

    auひかりの併用可能な公式・プロバイダーキャンペーン

    ここまで繰り返しお伝えしましたが「auひかり」のキャッシュバックは各窓口の独自特典のほか、auひかり公式とプロバイダーの特典も適用されます。

    この項目では、以下のauひかり公式・プロバイダーの独自キャンペーンの詳細についてご紹介します。

    • auひかり公式|解約違約金負担
    • auひかり公式|回線工事費実質無料
    • auひかり公式|スマホセット割
    • プロバイダー|So-netキャッシュバック
    • プロバイダー|BIGLOBEキャッシュバック

    auひかり公式|解約違約金負担


    出典:auひかり|NNコミュニケーションズ
    「auひかり公式」特典の一つ目は、解約違約金負担の「auひかり 乗りかえスタートサポート」です。

    他社からの乗り換え時に発生する解約違約金相当額を「auひかり公式」がキャッシュバック還元してくれます。

    最大30,000円に加え、解約違約金とは別に最大25,000円が上乗せされます。

    適用条件は以下のとおりです。

    • 他社から「auひかりずっとギガ得プラン+auひかり電話」に新規申込み
    • 申請書送付までにau PAYプリペイドカードを申し込み
    • 「auひかり」申し込み月を含めて12か月以内に「スタートサポート共通申請書」から申請

    「au PAYプリペイドカード」は審査不要で発行手数料・年会費も無料のプリペイドカードのことです。

    「au PAY公式サイトサイトやアプリ、auショップから申し込み可能です。

    キャッシュバック金額は、選択したプランやプロバイダーによって異なります。

    また、乗り換え時に解約違約金が発生しない場合は、上乗せキャッシュバック分は受け取れませんのでご注意ください。

    さらにauスマートバリュー(自宅ネット割)に申し込むと、特典としてau PAY残高へ最大10,000円チャージされます。

    こちらはすべてのプロバイダーを対象としています。

    以下はキャッシュバック金額一覧表です。

    プロバイダー 還元額合計 au PAY/郵便為替での還元 月額利用料への還元
    ホーム
    • So-net
    • BIGLOBE
    • @TCOM
    • @nifty
    • au one net
    最大55,000円 最大30,000円+上乗せ25,000円
    ホーム
    • ASAHIネット
    • DTI
    最大40,000円 最大15,000円+上乗せ25,000円
    マンション
    • So-net
    • BIGLOBE
    • au one net
    • @nifty
    最大45,000円 最大10,000円+上乗せ15,000円 最大20,000円
    (毎月1,000円×最大20か月間)
    マンション
    • @TCOM
    • ASAHIネット
    • DTI

    auひかり公式|回線工事費実質無料


    出典:auひかり|NNコミュニケーションズ
    「auひかり公式」特典の二つ目は、回線工事費実質無料の「auひかり 乗りかえスタートサポート」です。

    定められた期間の継続利用を約束することで、月額利用料から初期費用相当額が割引されるキャンペーンです。

    加入するプランによって割引額と継続期間が異なります。

    ホーム
    (auひかり+電話)
    マンション
    (auひかりのみ
    継続利用期間 課金開始月の翌月から35か月間 課金開始月の翌月から23か月間
    合計割引額 41,250円 33,000円
    初回割引額 1,194.6円

    • auひかり:644.6円
    • 電話:550円
    1,443.2円
    2回目以降割引額 1,178.1円×34か月

    • auひかり:628.1円
    • 電話:550円
    1,443.2円×22か月

    ※auひかり+電話を契約した場合でもキャンペーンが適用されます

    上記の一覧表は分割払いを選択した場合のものですが、初期費用は一括払いもできます。

    契約期間内に解約すると、残月数分の金額を一括で支払う必要があるのでお気を付けください。

    引越しの場合は、引っ越し先でも「auひかり」が利用できるなら移転手続きも可能です。

    初期費用の分割払いがまだ残っている場合は、一旦精算し、後日精算分が返金されます。

    返金方法は契約したプロバイダにより異なります。

    auひかり公式|スマホセット割


    出典:auひかり|NNコミュニケーションズ
    「auひかり公式」特典の三つ目は、スマホセット割です。

    「auひかり公式」のスマホセット割には以下の二種類があります。

    • au携帯セット割引:auスマートバリュー
    • UQモバイルセット割引:自宅セット割

    「auスマートバリュー」は「auひかり」とauスマホのセット割です。

    契約者だけでなく、auスマホユーザーのご家族も最大10回線まで永年割引の対象になります。

    また「auスマートバリュー」は申し込みする必要があります。

    自動適用ではありませんのでご注意ください。

    auスマートバリュー 適用条件
    • auスマートフォン/auタブレット(4G LTE)で対象の料金プランに加入
    • auひかり+auひかり電話に加入
    • auスマートバリューに加入

    以下はプランごとの割引額一覧表です。

    料金プラン 割引率
    ピタットプラン 5G
    ピタットプラン 4G LTE
    新auピタットプランN
    • 1GBまで:割引対象外
    • 1GB超〜7GBまで:翌月から550円/月
    使い放題MAX 5G ALL STAR パック
    使い放題MAX 5G テレビパック
    使い放題MAX 5G Netflixパック(P)
    使い放題MAX 5G Netflixパック
    使い放題MAX 5G DAZNパック
    使い放題MAX 5G with Amazonプライム
    使い放題MAX 5G
    使い放題MAX 4G テレビパック
    使い放題MAX 4G Netflixパック(P)
    使い放題MAX 4G Netflixパック
    使い放題MAX 4G DAZNパック
    使い放題MAX 4G
    翌月から1,100円/月
    ピタットプラン 5G(s)
    ピタットプラン 4G LTE(s)
    2GB超~20GBまで:翌月から550円/月
    4G LTEタブレット
    タブレットプラン20 翌月から1,100円/月


    出典:auひかり|NNコミュニケーションズ
    「自宅セット割」は「auひかり」とUQモバイルのセット割です。

    契約者だけでなく、UQモバイルユーザーのご家族も最大10回線まで永年割引の対象になります。

    また「自宅セット割」は申し込みする必要があります。

    自動適用ではありませんのでご注意ください。

    UQモバイル評判・口コミはこちら

    自宅セット割 適用条件
    • auひかり(ネット+電話)に加入
    • UQモバイルのくりこしプラン+5G(S/M/L)に加入
    • 自宅セット割に加入

    以下はプランごとの割引額一覧表です。

    くりこしプランS+5G
    3GB/月
    くりこしプランM+5G
    15GB/月
    くりこしプランL+5G
    25GB/月
    月額料金 1,628円 2,728円 3,828円
    割引額 638円 638円 858円
    合計金額 990円 2,090円 2,090円

    プロバイダー|So-netキャッシュバック


    出典:auひかり|NNコミュニケーションズ
    この項目からはプロバイダー特典についてご紹介します。

    最初は「So-net」からです。

    「auひかり」申し込み時、プロバイダーに「So-net」を選ぶと、プロバイダーキャッシュバックを受け取れます。

    So-net キャッシュバック金額
    • ホーム(ずっとギガ得プラン):25,000円
    • マンション(お得プランA/お得プラン):20,000円

    キャッシュバック以外の特典は以下のとおりです。

    • 開通月の月額利用料金が無料
    • 「S-SAFE」が最大2か月間無料
    • 「安心サポートプラス」最大2か月無料
    • 「住まいと暮らしの相談」最大2か月無料
    • 「インターネットサギウォール for So-net」が最大2か月無料
    • 「えらべる倶楽部 for So-net」最大2か月無料
    • 「らくらくバックアップ無制限 for PC(AOSBOX Cool)」初月無料

    ※有料オプションは「auひかり」と同時申し込みの場合のみ対象

    プロバイダー|BIGLOBEキャッシュバック


    出典:NNコミュニケーションズ
    プロバイダーキャッシュバックは「So-net」だけでなく「BIGLOBE」でも受け取ることができます。

    キャッシュバック金額は「So-net」同様です。

    BIGLOBE キャッシュバック金額
    • ホーム(ずっとギガ得プラン):25,000円
    • マンション(お得プランA/お得プラン):20,000円

    キャッシュバック以外の特典は以下のとおりです。

    • 開通月の月額利用料金が無料
    • 「ブロードバンド出張サポート」初回訪問月から翌月末まで何回でも無料
    • 「お助けサポート」が最大2ヶ月無料!!

    ※有料オプションは「auひかり」と同時申し込みの場合のみ対象

    \ 高額キャッシュバックのフルコミット! /

    auひかり評判・口コミはこちら

    auひかりのキャッシュバック申請方法と受け取り方

    この項目では「auひかり」のキャッシュバック申請方法と受け取り方をご紹介します。

    繰り返しになりますが「auひかり」のキャッシュバックの内訳は「窓口独自特典」「プロバイダー特典」「au公式特典」の三つです。

    それぞれ申請方法も受け取り方も異なりますので、順を追ってご説明します。

    • 申請手順①:フルコミット・NNコミュニケーションズ・NEXT
    • 申請手順②:So-net・BIGLOBE
    • 申請手順③:auひかり公式
    • 受け取り方①:フルコミット・NNコミュニケーションズ・NEXT
    • 受け取り方②:So-net・BIGLOBE
    • 受け取り方③:auひかり公式

    申請手順①:フルコミット・NNコミュニケーションズ・NEXT

    以下の三つはキャッシュバック申請が不要です。

    • フルコミット:特典A
    • NNコミュニケーションズ
    • NEXT

    申し込み時の電話口でオペレーターが手続きを進めてくれます。

    銀行の口座番号を伝えるだけでOK。

    最短翌月にキャッシュバックが振り込まれます。

    「フルコミット」の「特典B」に関しては、自分で申請する必要があるのでお気をつけください。

    インターネット開通11か月後にメールで申請フォームが届きますので、必要事項を入力して送信します。

    キャッシュバック申請期限は、申請フォームが届いた月の末までです。

    申請手順②:So-net・BIGLOBE

    「So-net」「BIGLOBE」ともにキャッシュバック金額は同じですが、申請方法が少し異なります。

    【So-netのキャッシュバック申請手順】

    キャッシュバック申請手続きの詳細は、契約時に付与される「So-net」のメールアドレスに届きます。

    お忘れのないようご注意ください。

    申請手順は以下のとおり。

    1. 「auひかり」の申し込み受け付けから12か月後の月末までに、開通および支払い方法の登録
    2. 開通月+4か月後の15日から45日間以内にキャッシュバック受け取り専用Webページから手続き

    【BIGLOBEのキャッシュバック申請手順】

    キャッシュバック申請手続きの詳細は、契約時に付与される「BIGLOBE」のメールアドレスに届きます。

    申請手順は以下のとおりです。

    1. 開通月+3か月後の2日から45日間以内にキャッシュバック受け取り専用Webページから手続き

    申請手順③:auひかり公式

    auひかり公式キャッシュバック「auひかり 乗りかえスタートサポート」には、以下の2種類の特典があります。

    • 他社からの乗り換え特典
    • auスマートバリュー(自宅ネット割)特典

    【他社からの乗り換え特典 申請手順】

    1. 他社から乗り換えて「auひかり+auひかり電話」に新規加入
    2. 以下の期間の継続利用を約束する
      • ホーム(ずっとギガ得プラン):36か月間以上
      • マンション(お得プランA/お得プラン):24か月以上
    3. 申請書送付までにau PAYプリペイドカードを申し込み
    4. 「auひかり」申し込み月を含めて12か月以内に「スタートサポート共通申請書」を送付

    「他社からの乗り換え特典」は、最大30,000円+上乗せ最大25,000円という内訳です。

    上乗せキャッシュバック分は、他社解約違約金がないと受け取れませんのでご注意ください。

    【auスマートバリュー(自宅ネット割)特典】

      • ホームの場合:「auひかり(ずっとギガ得プラン)+ 電話」に新規申し込み
      • マンションの場合:「auひかり+電話」に新規申し込み
      • 【auスマホユーザー】
        「auひかり」とauスマホ1回線以上をセットで「auスマートバリュー」に申し込む
      • 【UQモバイルユーザー】
        「auひかり」とUQモバイル1回線以上をセットで「自宅セット割 インターネットコース」に申し込む
    1. 申請書送付までにau PAYプリペイドカードを申し込み
    2. 「auひかり」申し込み月を含めて12か月以内に「スタートサポート共通申請書」を送付

    「auスマートバリュー(自宅ネット割)特典」は「フルコミット」では提供されていませんのでお気を付けください。

    受け取り方①:フルコミット・NNコミュニケーションズ・NEXT

    この項目でご説明するのは、キャッシュバックの受け取り方についてです。

    最初は代理店独自特典からご紹介します。

    3社とも銀行口座振り込みですが、受け取れるタイミングが異なります。

    以下の三つは申請不要で振込時期は最短翌月です。

    • フルコミット:特典A
    • NNコミュニケーションズ
    • NEXT

    申し込み時にオペレーターに伝えた銀行口座に振り込まれるのを待つだけでOKです。

    「フルコミット」の「特典B」に関しては、インターネット開通月含めた12か月後に届く申請フォームから手続きをします。

    キャッシュバックが振り込まれるのは手続きした翌月末です。

    受け取り方②:So-net・BIGLOBE

    プロバイダー特典も代理店独自特典と同様、キャッシュバックは銀行振り込みで受け取れます。

    プロバイダーによって受け取れるタイミングが異なりますのでご留意ください。

    【So-netのキャッシュバックの受け取り方】

    キャッシュバックの受け取り手続きには「So-net ID」とパスワードが必要です。

    受け取り手順は以下のとおりです。

    1. 開通月+4か月後の15日から45日間以内にキャッシュバック受け取り専用Webページから手続き
    2. 手続き後、手続き結果がSo-netメールアドレス宛て届く
    3. 手続き後、即日で指定の銀行口座にキャッシュバックが振り込まれる

    【BIGLOBEのキャッシュバックの受け取り方】

    キャッシュバック受け取り手続きの詳細は、契約時に付与される「BIGLOBE」のメールアドレスに届きます。

    お忘れのないようご注意ください。

    受け取り手順は以下のとおりです。

    1. 開通月+3か月後の2日から45日間以内にキャッシュバック受け取り専用Webページから手続き
    2. 手続き後、数日で指定の銀行口座にキャッシュバックが振り込まれる

    受け取り方③:auひかり公式

    「auひかり公式」のキャッシュバックは上記二つの特典と異なり、銀行振り込みではありません。

    auひかり公式キャッシュバックの受け取り方は以下の2種類です。

    • 郵便為替
    • au PAY残高へのチャージ

    【郵便為替での受け取り方】

    受け取り方に「郵便為替」を選んだ場合、申請受け付けから約1.5か月から2か月後に契約者住所宛てに「郵便為替」が送られてきます。

    「郵便為替」はゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口で換金することができます。

    その際に印鑑が必要ですので、忘れずに持って行きましょう。

    【au PAY残高へのチャージでの受け取り方】

    受け取り方に「郵便為替」を選んだ場合、申請書に記入したau(UQモバイル)携帯電話番号のau IDに設定されている「au PAY残高」へキャッシュバックされます。

    チャージによるキャッシュバックが受け取れるのは、申請受け付けから約1か月後です。

    \ 高額キャッシュバックのフルコミット! /

    auひかり評判・口コミはこちら

    auひかりのキャッシュバックに関するよくある質問

    この項目では「auひかり」のキャッシュバックに関するよくある質問とその答えをご紹介します。

    ご紹介する質問は以下の四つです。

    • auひかりのキャッシュバックに罠はある?
    • auひかりで即日キャッシュバックはある?
    • ヤマダ電機などの量販店のキャッシュバックはお得?
    • auひかりのキャッシュバックはいつ受け取れる?

    「auひかり」は公式よりも、キャッシュバック特典がある窓口から申し込むのが断然お得です。

    代理店独自特典だけでなく、プロバイダーと「auひかり公式」からもキャッシュバックが受け取れます!

    auひかりのキャッシュバックに罠はある?

    「auひかり」のキャッシュバックは、代理店・プロバイダー・auひかり公式の三つに分かれます。

    そのため申請・受け取り方法がそれぞれ異なりますので注意が必要です。

    申請方法 受け取り方法
    代理店
    • フルコミット特典A:申請不要
    • フルコミット特典B:開通月を含む12か月目の
      1日から末日までにキャッシュバック手続きをする
    • NNコミュニケーションズ:申請不要
    • NEXT:申請不要
    銀行振込
    プロバイダー
    • So-net:開通月+4か月後の15日から45日間以内に
      キャッシュバック受け取り専用Webページから手続き
    • BIGLOBE:開通月+3か月後の2日から45日間以内に
      キャッシュバック受け取り専用Webページから手続き
    銀行振込
    auひかり公式 「auひかり」申し込み月を含めて12か月以内に
    「スタートサポート共通申請書」を送付
    • 郵便為替
    • au PAY残高へのチャージ

    auひかりで即日キャッシュバックはある?

    「auひかり」のキャッシュバックの受け取りは最短でも翌月となっています。

    2023年3月現在、申し込み後即日キャッシュバックキャンペーンを実施している窓口は確認できませんでした。

    キャッシュバック申請手続き後即日という意味でしたら「So-net」のキャッシュバックキャンペーンが該当します。

    開通月を含む4か月後の15日から45日間以内にキャッシュバック受け取り専用Webページから手続きすると、即日登録口座にキャッシュバックが振り込まれます。

    ヤマダ電機などの量販店のキャッシュバックはお得?

    結論からお伝えすると、家電量販店より代理店でWEB申し込みするのがもっとも確実です。

    家電量販店で行われているキャッシュバックは各支店が独自に行っているため、店舗ごとに特典内容が異なります。

    また、指定家電の同時購入を適用条件としている場合がほとんどです。

    さらにキャッシュバックは購入した家電量販店限定の商品券・ポイント還元であることも多いのが特徴です。

    したがって、独自特典のキャッシュバックが現金振り込みである代理店のWEB申し込みをおすすめします。

    auひかりのキャッシュバックはいつ受け取れる?

    「auひかり」のキャッシュバックは、代理店・プロバイダー・auひかり公式の三つに分かれているため、受け取り時期がそれぞれ異なります。

    • 代理店
      • フルコミット特典A:最短翌月
      • フルコミット特典B:最短12か月後
      • NNコミュニケーションズ:最短翌月
      • NEXT:最短翌月
    • プロバイダー
      • So-net:最短4か月後
      • BIGLOBE:最短3か月後
    • auひかり公式
      • 郵便為替:最短申請後1.5~2か月
      • au PAY残高:最短申請後約1か月

    「auひかり公式」の「郵便為替」はゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口で換金することができます。

    その際に印鑑が必要ですので、忘れずに持って行きましょう。

    auひかりのキャッシュバックまとめ

    ここまで「auひかり」のキャッシュバックに関する情報をお伝えしてきました。

    「auひかり」は公式よりも代理店から申し込むのが断然お得です。

    「auひかり公式」のキャッシュバックだけでなく、代理店独自特典とプロバイダーキャッシュバックも受け取れますよ!

    ですがキャッシュバックの内訳が窓口によって微妙に異なり、申請方法や受け取り方も特典ごとに違うため少々ややこしくもあります。

    今回当記事では数ある「auひかり」窓口のなかから3社の代理店、

    をご紹介しました。

    その中でも、キャッシュバック金額が最大93,000円+最大55,000円=最大14,8000円の「フルコミット」がおすすめです!

    また、キャッシュバックを早く受け取りたい、ひかり電話やスマホ割は申し込みたくない、という方には「NNコミュニケーションズ」をおすすめします。

    当記事が、よりお得に「auひかり」のキャッシュバックを受け取るための参考になれば幸いです。

    \ 高額キャッシュバックのフルコミット! /

    auひかり評判・口コミはこちら

    この記事を書いた人

    株式会社 グッド・ラックは「より自由なインターネットライフの架け橋になる」「インターネットサービスの多様化」「人と人とを繋げる」という企業理念から、MVNOを中心とした通信サービスの提供により日本国内におけるインターネット環境の普及を通して、社会にとってグッド・ラックならではの価値創造を目指していきます。

    コメント

    コメントする

    目次