So-net光minicoの口コミ・評判は?通信速度が速度が遅いって本当?

So-net光minicoの通信速度は?」
「So-net光minicoのキャンペーンを知りたい」

So-net光minicoの利用を検討していると、キャンペーンはもちろん、通信速度や月額料金が気になりますよね。

  • 月額料金が3,400円(税込)〜と利用しやすい
  • 契約期間・解約金なし
  • v6対応ルーターが永年無料

マンションタイプの場合、月額料金が3,400円(税込)と利用しやすい価格帯が魅力です。

さらに、契約期間の定めがないので、解約金の請求もありません。

なお、So-net光minicoと同時に無料サービスを利用すると、v6対応ルーターが永年無料になります。

今回は、So-net光minicoの光回線について詳しく解説します。光回線の乗り換えを検討している方は、ぜひ最後までご覧ください。

光回線のおすすめはこちら

\ お得なキャンペーンが豊富なSo-net光minico! /

目次

So-net光minicoとはSONYが提供する光回線

So-net光minicoは、SONYが提供している光回線です。

SONYの基本情報はこちらです。

2023年5月時点の情報です
社名 ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
設立 1995年11月1日
所在地 東京都港区港南1-7-1
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
事業内容
  • 通信事業
  • IoT事業
  • AI事業
  • ソリューションサービス事業

ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社はSONYグループの電気通信事業者です。

1995年に設立後1996年1月からインターネット接続サービスのSo-net(ソネット)を開始し、2002年には光接続サービスの提供を開始しています。

So-netが提供するインターネットサービスには、So-net光minicoの他にSo-net光プラス、auひかり、コミュファ光などさまざまなサービスがあります。

そのなかでもSo-net光minicoは、価格が安く、契約期間が決まっていないうえに解約金がないことが魅力です。

また、NUROモバイルとセットで契約せすることで割引がきくサービスも実施中です。

対象プランは限らているので、気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

NUROモバイル評判・口コミはこちら

他にもSo-net光minicoには下記の特徴があります。

一つずつ解説していくので、参考にしてください。

次世代通信のv6プラスを採用

So-net光minicoは、次世代通信のv6プラスを採用しているのが特徴です。

v6プラスは現在多くの方が利用している「PPPoE(IPv4)」に比べてIPアドレスが多いことから、インターネットが快適に利用できます。

「So-net光minico」は2018年8月以降に新規で申し込みされている方は、v6プラスに申し込みしなくてもv6プラスが自動で適用されます。

ただ、IPv4通信とIPv6通信を「IPoE接続方式」で両方使いたい方はv6プラス対応機器の用意が必要です。

対応機器は So-netの「サービス別ご利用ガイド 」に載っているので、確認し事前に用意し接続してから「v6プラス」に申し込みをしましょう。

IPv6通信のみをIPoe接続で利用する場合は、事前の用意は必要ありません。

また、v6プラス対応のルーターを申し込み時に一緒に手続きをすれば、通常月額料金が550円かかるところ永年無料で活用できますよ。

帯域は最大1Gbps

最大1Gbpsの高速データ通信を利用できるため、オンラインゲームやオンライン会議もストレスなく利用できます。

So-net光minicoは専用設計のネットワークなため、光回線をリーズナブルに利用できるのがポイントです。

しかし、利用する上で、1つ注意点があります。

お客様のトラフィックが混雑しない時間帯は同等にご利用いただけますが、混雑時においては遅くなる場合がございます。
引用:So-net光minico

通信が混雑しやすい20時〜22時や大型アップデートがある場合は、スムーズに繋がらない可能性もあるので、注意が必要です。

しかし、混雑する時間帯もサクサク利用したい場合は、1回220円(税込)の「さくさくスイッチ(ワンデー)」を活用すれば、ストレスなくインターネットを楽しめますよ。

また、インターネット回線の速度テストができるサイトも多数あるので、事前に確認すると良いでしょう。

もし、100Mbpsほどの低速が出ると、ゲームなどのコンテンツは快適に利用できないかもしれません。

NUROモバイルセット割でスマホ代が1年間0円〜

NUROモバイルを利用している方に限り、So-net光minicoを申し込むとスマホ代が1年間0円〜利用できます。

<NUROモバイル 音声通話付きSIM>

  • VSプラン(3GB)
  • VMプラン(5GB)
  • VLプラン(10GB)
  • かけ放題プラン(1GB)
  • NEOプランLite(20GB)
  • NEOプラン(20GB)

引用:NUROモバイル
プランのなかでもVSプラン(3GB)のみ1年間基本月額料金が無料になるので、スマホもお得に利用したい方へおすすめです。

また、スマホセット割を適用する場合は、セット割適用のNUROモバイルページから別途申し込む必要があるので、注意が必要です。

本記事のSo-net光&NUROモバイル セット割でもキャンペーンの詳細を解説しているため、合わせてチェックしてくださいね。

\高速通信が可能なSo-net光minico! /

So-net光minicoの最新キャンペーン一覧【2023年5月】

So-net光minicoの最新のキャンペーンを紹介していきます。

インターネットの契約を考えている方の中には、できればキャンペーンを利用してお得に契約をしたいと考えている方もいるでしょう。

キャッシュバックキャンペーンや割引キャンペーン、スマホとセットで契約するとスマホの料金が安くなるキャンペーンなど、各社さまざまなキャンペーンを実施しています。

では、So-net光minicoではどのようなキャンペーンを実施しているのでしょうか。

2023年5月現在So-net光minicoでもさまざまなキャンペーンを行っています。

実施されているキャンペーンはこちらです。

キャンペーン 工事費相当26,400円割引 So-net光&NUROモバイル セット割 So-net v6プラス対応ルーター月額料金永年無料 高速Wi-Fiモバイルルーターがまるまる2ヶ月無料
内容 工事費の分割払い金額相当を月額基本料金から割引 NUROモバイル利用で、スマホ代が1年間無料 同時申し込みで550円(税込)/月が永年無料 同時申し込みでご利用開始日~62日目まで0円
割引額・金額 26,400円(税込)相当→実質無料 NUROモバイル VSプラン(3GB):無料 550円(税込)/月→無料 46円(税込)/日→62日目まで無料
キャンペーン期間 期間の定めなし 期間の定めなし 期間の定めなし 2023年2月1日~2023年4月30日

※工事費分割払い期間中に解約・退会の場合は、工事費の残債を一括でお支払いになります。

工事費相当分が割引されることやNUROモバイルとセットで契約するとお得にスマホが利用できることなど、お得な特典を受けられます。

特にNUROモバイルの利用を考えていた方にとっては嬉しい内容ではないでしょうか。

ここからはキャンペーンの内容の詳細を一つずつ解説していくので、So-net光minicoが気になっている方はチェックしてくださいね。

工事費相当26,400円割引

キャンペーン 工事費相当26,400円割引
内容 ご利用開始から翌月までに解約すると、工事費の残債が無料
条件 回線新設
割引額・金額 26,400円(税込)相当→実質無料
キャンペーン期間 期間の定めなし

回線新設の場合には回線工事費が26,400円かかりますが、工事費相当が毎月割引されるので実質無料となります。

1カ月2,200円、2~23カ月1,100円(23回分割、合計26,400円)が毎月割引されます。

ただし、工事費分割払い期間中に解約・退会の場合は割引が終了し、工事費の残債を一括で支払う必要がありますのでご注意ください。

2年間の利用を考えている方はとてもお得なキャンペーンです。

本記事の工事費が実質無料でも解説しているため、合わせて読んでくださいね。

So-net光&NUROモバイル セット割

So-net光minico
出典:So-net光minico

キャンペーン So-net光&NUROモバイル セット割
内容 NUROモバイル利用で、スマホ代が1年間0円〜
条件 So-net光&NUROモバイルをセットで申し込む
割引額・金額 月額基本料金から792円(税込)割引
キャンペーン期間 期間の定めなし<

「So-net 光 minico」か「So-net 光 プラス」と同時にNUROモバイルを申し込むと、NUROモバイルの基本料金が1年間0円から利用できます。

NUROモバイルの対象プランと月額基本料金はこちらです。

<NUROモバイル 音声通話付きSIM>

  • VSプラン(3GB):792円
  • VMプラン(5GB):990円
  • VLプラン(10GB):1,485円
  • かけ放題プラン(1GB):1,870円
  • NEOプランLite(20GB):2,090円
  • NEOプラン(20GB):2,699円

引用:NUROモバイル
各プランの月額基本料金から792円(税込)が割引になることから、1年間で9,504円(税込)お得になります。

割引額と同じ金額の「VSプラン(3GB)」は、1年間基本料金が0円で利用できるため、とても安く利用できるでしょう。

こちらの割引は「So-net 光 minico」か「So-net 光 プラス」に申し込みをした後に送られてくる専用ページから新規でNUROモバイルを申し込みした方が対象となります。

適用対象条件や注意事項はSo-net光minico|So-net公式サイトをご覧ください。

とてもお得に1年間利用できることからスマホの乗り換えを検討している方は、ぜひNUROモバイルセット割を検討してみてはいかがでしょうか。

\スマホセット割でお得! /

So-net v6プラス対応ルーター月額料金永年無料

So-net光minico
出典:So-net光minico

キャンペーン So-net v6プラス対応ルーター月額料金永年無料
内容 同時申し込みで550円(税込)/月が永年無料
条件 So-net光と同時申し込み
割引額・金額 550円(税込)/月→永年無料
キャンペーン期間 期間の定めなし

So-net光と同時にv6プラス対応高速Wi-Fiルーターを申し込むと、月額料金550円が永年無料になります。

So-netが提供する次世代通信「v6プラス」に対応したWi-Fiルーターなので、従来のIPv4通信もIPv6回線内で行う「IPv4 over IPv6」技術により、快適な回線速度で楽しめますよ。

ただ、So-net光と同時申し込みで割引が適用されるため、注意が必要です。

ルーターについては本記事の「v6プラス対応ルーターが無料でもらえる」でも解説しているので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

高速Wi-Fiモバイルルーターがまるまる2ヶ月無料

So-net光minico
出典:So-net光minico

キャンペーン 高速Wi-Fiモバイルルーターがまるまる2ヶ月無料
内容 通常ご利用開始日~31日目まで0円が62日目まで無料
条件 キャンペーン期間中にSo-net光と同時申し込み
割引額・金額 30泊31日無料→61泊62日まで無料
キャンペーン期間 2023年2月1日~2023年4月30日

So-net光と同時に高速Wi-Fiモバイルルーターをレンタルで申し込んだ場合、ご利用開始日~62日目までが0円で利用できます。

63日目以降も46円/日で利用できますので、回線工事までいつも通りネットが使えてとっても便利ですよ。

ただ、多くの方が申し込みをしていることから、レンタルできない可能性もあります。

心配の方は申し込み時にレンタルできるか確認をしておくと安心です。

So-netオプションサービスが6ヶ月無料お試し

キャンペーン So-netオプションサービスが6ヶ月無料お試し
内容 同時申し込み
S-SAFE(セキュリティソフト)550円(税込)/月が最大6ヶ月無料
So-net安心サポート 330円(税込)/月が最大6ヶ月無料
So-netくらしのお守りワイド 490円(税込)/月が最大6ヶ月無料
えらべる倶楽部forSo-net 550円(税込)/月が最大6ヶ月無料
インターネットサギウォールforSo-net 330円(税込)/月が最大6ヶ月無料
So-net備えて安心データ復旧 550円(税込)/月が最大6ヶ月無料
条件 So-net光と同時申し込み
キャンペーン期間 期間の定めなし

So-netで提供している各種オプションを回線と同時に申し込みをすると最大6ヶ月無料になるキャンペーンです。

それぞれのオプションについてどんな内容か簡単に説明しましょう!

サービス名 内容
S-SAFE PC、スマホをインターネットのさまざまな脅威から保護するセキュリティソフト。月額利用料金550円で最大7台までインストール可能
So-net安心サポート パソコンやインターネットにまつわる疑問や不安を電話1本で解決する月額利用料金330円のサポートサービス。パソコンを遠作操作でリモートサポートも可能。
So-netくらしのお守りワイド 自宅の水回り・鍵など生活のトラブルを専門業者が月額利用料金495円で解決するサービス。インターネット接続機器の水濡れ・破損など万一の場合の出費をバックアップする保険もあり
えらべる倶楽部forSo-net So-net会員限定の割引優待サービス。月額550円で日常のあらゆるシーンで使える10,000点以上の割引や優待サービスを提供。
インターネットサギウォールforSo-net フィッシング詐欺やワンクリック詐欺に特化したセキュリティ対策ソフト。月額330円で最大3台までインストール可能
So-net備えて安心データ復旧 パソコンやタブレットなどの故障やうっかりの破損で読み込めなくなったデータを救出し復旧することができるサービス。月額550円

これらのオプションサービスが回線と同時に申し込めば最大6ヶ月無料なのはお得ですね!

ただし、無料期間・割引期間満了後は自動的に課金されますので、使わないオプションは解約を忘れずに行うことが大切です。

\ お得なキャンペーンが豊富なSo-net光minico! /

So-net光minicoとSo-net光プラスの違いを比較

So-netにはSo-net光minicoとSo-net光プラスがありますが違いはどのような点でしょうか。

So-net光minicoとSo-net光プラスは同じSo-netが提供していることから、契約時にどちらにしようか悩んでいる人もいるでしょう。

ここではSo-net光minicoとSo-net光プラスを下記の4つの点で比較してみました。

どちらを契約しようか悩んでいる方は、チェックしてみてください。

料金プラン

So-net光minicoとSo-net光プラスの料金プランはこちらです。

プラン So-net光minico So-net光プラス
料金
  • 戸建て:4,500円(税込)
  • マンション:3,400円(税込)
  • 戸建て:6,138円(税込)
  • マンション:4,928円(税込)
契約期間 なし 24ヶ月

So-net光minicoとSo-net光プラスの料金プランを比較すると、So-net光minicoの方が安く利用できることが分かりました。

So-net光minicoは月額3,400円(税込)から利用できるものの、So-net光プラスは月額4,928円(税込)と割高になっています。

また、So-net光minicoは契約期間が決められていないのに対し、So-net光プラスは契約期間が24ヶ月と設定されていることから、契約更新期間以外の月に解約をすると解約金がかかります。

So-net光プラスの解約金は下記の通りです。

2023年5月時点の情報です
戸建て マンション
4,580円 3,480円

契約更新期間は24ヶ月目、25ヶ月目、26ヶ月目で、この期間の間に解約しなかった場合、上記の解約金がかかるため、注意しましょう。

一方So-net光minicoは契約期間がないうえに、解約金もかかりません。

そのため、短期利用の方や価格を重視したい方は、So-net光minicoがおすすめです。

\ 月額料金は3,400円(税込)〜! /

回線速度

So-net光minicoとSo-net光プラスの回線速度は、上り下り最大1Gbpsとハイスピードで利用できます。

なお、So-net光プラスは常にハイスピードでインターネットを利用できるものの、So-net光minicoは混雑時になるとスピードが落ちるのがデメリットです。

しかし、混雑時によって一時的に制限されるだけであり、生活に支障が出るほどではありません。

混雑しやすい20〜22時を中心にインターネットを利用しない方は、特に問題ないでしょう。

またSo-net光minicoは、前日までに「さくさくスイッチ(ワンデー)」に申し込めば、翌日はスムーズにインターネットを使えます。

次の日に大容量のコンテンツをアップデートしたい方や友達と動画を楽しみたい方は、事前にマイページから申し込むとよいでしょう。

キャンペーン

So-net光minicoとSo-net光プラスでは、キャンペーンにも違いがあります。2023年5月現在行われているキャンペーンは下記の通りです。

So-net光minico So-net光プラス
キャンペーン
  • 回線工事費実質無料
  • So-net v6プラス対応ルーター同時申し込みで月額料金 永年無料
  • NUROモバイルの月額基本料金が最大1年間0円〜
  • 高速Wi-Fiモバイルルーターがまるまる2ヶ月無料
  • 50,000円キャッシュバック
  • 回線工事費26,400円(税込)キャッシュバック
  • Wi-Fiルーター永年無料
  • 開通するまでWi-Fiルーターレンタル0円〜
  • NUROモバイルの月額基本料金が最大1年間0円〜
  • UQスマホが最大858円割引/月
  • auスマホも永年割引

So-net光minicoとSo-net光プラスともにお得なキャンペーンを実施中で、どちらとも工事費が実質無料になることやルータが無料になることが魅力です。

特にNUROモバイルを使っている方は、So-net光minicoとSo-net光プラスどちらと契約しても1年間の月額基本料金が最大0円から利用できるためお得です。

So-net光プラスに関しては50,000円のキャッシュバックがあるのに加え、NUROモバイルだけでなくUQとauのスマホの料金も安く利用できます。

一人だけでなく家族も割引がきくことからUQモバイルやauのスマホを利用している方は、So-net光プラスを選ぶとよいでしょう。

ただ、So-net光minicoはSo-net光プラスに比べると月額料金が安いため、毎月の料金を抑えたい方はSo-net光minicoがおすすめです。

提供エリア

So-net光minicoとSo-net光プラスはフレッツ光ネクストを利用したSo-netの光ファイバーサービスです。

そのため、両方とも全国どこでも利用可能です。

2023年5月時点の情報です
東日本エリア 西日本エリア
北海道/青森/秋田/岩手/山形/宮城/福島/栃木/群馬/茨城/千葉/埼玉/東京/神奈川(静岡の一部含む)/山梨/新潟/長野 富山/石川/福井/岐阜/静岡/愛知/三重/滋賀/京都/大阪/兵庫/奈良/和歌山/鳥取/島根/岡山/広島/山口/徳島/香川/愛媛/高知/福岡/佐賀/長崎/熊本/大分/宮崎/鹿児島/沖縄

NTT東日本・西日本の回線を利用しているため、北は北海道・南は沖縄まで安定したデータ通信を楽しめます。

ただ、実際利用できるかどうかは申し込みの際に確認をしましょう。

\ お得なキャンペーンを実施中! /

So-net光minicoの評判

So-net光minicoは2022年2月からサービスがはじまりましたが、2023年現在はどのような評判なのでしょうか。

インターネットの通信速度や料金など、気になることもあるでしょう。

実際の口コミを見てみると、通信速度が遅いという人やはやいという人など、さまざまです。

そのため、So-net光minicoの評判を3つピックアップしてみました。

それぞれ実際の口コミをもとに紹介していくので、参考にしてください。

スピードが良くインターネットを楽しめる

まずはスピードについての意見を見ていきましょう。

So-net光から同minicoに切り替えたんだが、前よりスピード上がってるんだが?公式は遅くなる代わりに安くしまっせ、旦那はんって感じだったのに。実測1.5〜 2倍は出てるぞ?
引用:Twitter

ネット回線
So-net光プラス→So-net光minicoに11月からコース変更した。混雑時間帯は低速になるらしいけどゲームも動画も問題なさそう🙆‍♀
引用:Twitter

So-net光minicoは、混雑しない時間帯だと安定した高速データ通信を楽しめます。

公式サイトによると、So-net光minicoはNTTの回線を利用しているため、最大1Gbpsでサクサク繋がります。

ただ、このような意見もありました。

引越しを機にso-netのminicoに変えたんだけど
早い時は220Mbpsくらい出てこれで前より3500円で最高!と思ってたけれど
遅い時は20Mbps切ったりするのが辛い
せめて80Mbpsくらい出て欲しい
引用:Twitter

やはり、時間帯によって通信速度が変わってくるようです。

minico応援団に当選したので早速スピードチェック。

今日は仕事お休みでのんびりネット徘徊中、昼間ということもあり快適。

このあとはプライムで映画三昧予定〜(*’▽’*)
引用:Twitter

特に20〜22時の混雑時は、一時的にスピードが落ちるものの、昼間は動画を見ても問題ないようです。

主に昼間にネットを使う方にSo-net光minicoはおすすめと言えるでしょう。

良心的な料金で利用しやすい

料金に関してはこのような口コミがありました。

半日、実家の光回線導入に関する調べ物してた。So-net光 minicoなる新しいサービスあって、これが金額的にも一番いいのかも知れぬ?
引用:Twitter

公式サイトによると、So-net光 minicoは2022年2月1日からサービスの提供を開始しました。

そのため、多くの方に知られていない可能性があります。

このような意見もありました。

so-net光minicoとかいうのやすない???
引用:Twitter

この前申し込んだminico!!

月額3,400円(税込)でYouTubeとかもスイスイ見れてる📺

料金も安いし工事費実質無料で解約金も無いから気軽に始めれるからチェックしてみて🌸
引用:Twitter

So-net光minicoは解約金や契約期間がないことから気軽にはじめられることが特徴です。

契約期間があると解約時に解約金が発生し、困る方もいるでしょう。

So-net光minicoなら、急に引っ越しをすることになったときや他の回線に変えたいときでも解約金がかからないことから、解約金を心配せずに契約できます。

また月額料金は、戸建てに比べて値段安いマンションプランでも4,000円以上する中、So-net光minicoは3,400円で利用できます。

そのため、短期で利用したい方はもちろんですが、毎月の出費を抑えたい方におすすめのサービスです。

利用者数が少ない地域だと快適に利用できる

最後に利用者が少ない地域だと快適に利用できることについて評判を紹介しましょう。

So-net光minicoを利用している方のなかには、通信速度が遅くなるとマイナスの意見を言っている方もいましたが、快適に使えている方もいるようです。

NUROのパケロス酷いという話、同じso-netでも帯域制限がむしろ明記されてるminicoな我が家は快適。ゆうてNUROサポート外になる程度な地域なのでシンプルにユーザーが少ないのかも。NTTの光回線が普通につよい気もするけれど終端装置の問題だとしたらユーザー増えすぎたのが問題?
引用:Twitter

ど田舎住まいでも影響するのね~。
スマホでゲームや動画観るってのはしないからいーんだけどねー。

minicoの方は特に不満無しよ。
夜や休日は重くなるって聞いてたけど、ど田舎住まいが幸いしてるのか予想以上に快適。
引用:Twitter

So-net光minicoは、エリアによって利用者が少ない場合もあるため快適に利用できるかもしれません。

首都圏や地方都市だと、利用者が多くなるものの、地方や離島だと利用者が少ない可能性も考えられます。

そうなると、回線が混みにくいので、混雑時でもストレスなくインターネットを楽しめるでしょう。

minico応援団に当選したので早速スピードチェック。

今日は仕事お休みでのんびりネット徘徊中、昼間ということもあり快適。

このあとはプライムで映画三昧予定〜(*’▽’*)
引用:Twitter

昼間は映画も快適に見られるようです。

minico応援団に当選したので、週に一回、計3回ほど呟きます。

土曜日の10時頃に、U-NEXTでハイキューを見ましたが、速度制限も無く快適に見れました😊

ハイキュー、やっぱり面白い🎶
見始めたら、止まらなくなって来ました😊

引用:Twitter

この方はインターネットの回線が混み合うと言わせている夜の10時でも動画が問題なく見れたようです。

地域によっても違いが出てくるため、一度自分の周りで使ってる人がいれば速度を調べてみるのもおすすめです。

またSo-net光minicoと同時に安心サポートを申し込めば、安心サポートの基本料金が最大6ヶ月無料で利用できます。

インターネットがつながらなくなったときや周辺機器で困ったことがあれば気軽に相談できるため、不安な方は申し込みをおすすめします。

\ 月額3,400円(税込)〜とお得! /

So-net光minicoのデメリット

So-net光minicoを利用する際は、安く利用ができますが3つのデメリットがあります。

通信速度やルーター、キャンペーンのことなど、デメリットがあります。

1つずつ詳細を解説すると同時に解決案も説明していくので、So-net光minicoにするか悩んでいる方はぜひ読んでください。

通信速度が遅くなる時間帯がある

So-net光minicoは専用設計した帯域で最大1Gbpsのデータ通信が利用できるものの、混雑時は速度が低下します。

最大1Gbpsの接続サービスですが、回線が混雑しやすい20〜22時になると通信速度が低下します。

そのため、オンラインゲームやオンライン会議などデータ消費の激しいコンテンツは利用が厳しくなるかもしれません。

しかし、長時間に及ぶ通信速度の低下はないため安心です。

今年もminicoのお世話になっています!いまのところ平日の昼間の時間帯でのビデオ通話は快適です。ファイルアップロード/ダウンロードもへっちゃらなのは本当にありがたい。
引用:Twitter

こちらの方のように、昼間はサクサク楽しめるようです。

もし、混雑時にもスピーディーな通信を利用したいときは、220円(税込)/回の「さくさくスイッチ(ワンデー)」を申し込むと良いでしょう。

こちらのサービスは前日に申し込むことで、翌日のインターネットをサクサク楽しめるサービスです。

混雑時に大容量のコンテンツのアップデートや高画質の動画を見たいときなどに利用すると、ストレスなく利用できますよ。

なお1回限りのオプションサービスなので、2日連続で利用したい場合は翌日も申し込んでください。

Wi-Fiルーター無料は同時に申し込まなければならない

So-net光minico申し込み時にもらえるv6対応のWi-Fiルーターは、同時の手続が必要です。

Wi-Fiルーターは同時に申し込むと永年無料なものの、別途手続きになると月額550円(税込)発生します。

別途申し込みだと1年間で6,600円、2年間で13,200円損をすることになります。

無料でv6対応のWi-Fiルーターを利用するためにも、必ず同時に申し込み手続きをしましょう。

キャンペーンの内容は本記事の「So-net v6プラス対応ルーター月額料金永年無料」でも解説しています。

気になる方は、チェックしてくださいね。

キャッシュバックのキャンペーンがない

So-net光minicoでは、2023年5月現在キャッシュバックキャンペーンがありません。

光回線の乗り換えを考えている方のなかには、キャッシュバック目的の方もいるのではないでしょうか。

So-net光minicoでは工事費が割引になるキャンペーンは実施されているものの、キャッシュバックはないので、注意が必要です。

高額なキャッシュバックを探している方は、auひかり(NNコミュニケーションズ)ソフトバンク光|エヌズカンパニーがおすすめです。

2023年5月現在auひかりは高額なキャッシュバック、ソフトバンク光は豊富なキャンペーンを実施しているので、一緒に確認してみてください。

ただ、So-net光minicoのキャンペーンは随時更新されるため、キャッシュバックキャンペーンを利用したい方は、こまめにチェックしましょう。

\ お得なキャンペーンを実施中! /

So-net光minicoのメリット

So-net光minicoはキャンペーンがないことや通信速度が遅い時間帯があることなどのデメリットがありますが、メリットもあります。

So-net光minicoのメリットはこちらです。

工事費が実質無料になることやv6プラス対応ルーターが無料になること、解約金がないことなど、さまざまなメリットがあります。

一つずつ解説していくので、チェックしてくださいね。

工事費が実質無料

So-net光minicoは新規開設時に必要な工事費が実質無料になります。

通常の工事費用は下記の通りです。

2023年5月時点の情報です
新規申し込み 2,200円〜26,400円
転用申し込み 2,200円〜26,400円
事業者変更申し込み 2,200円〜26,400円

引用:So-net光minico

土日や派遣工事の実施時間帯によって、プラスで費用がかかる可能性があります。

詳細はSo-net 光の「回線工事費」で確認ができるため、事前にチェックしてくださいね。

So-net光minicoは通常工事費は26,400円(税込)かかるものの、月額料金から工事費が割引されます。

<派遣工事>

  • 1ヶ月:月額基本料金2,200円(税込)割引
  • 2〜23ヶ月:月額基本料金1,100円(税込)割引)

<無派遣工事>

  • 1ヶ月:2,200円(税込)

引用:So-net光|回線工事費
そのため、実質無料で工事できるお得な特典です。

光回線を利用したことがない方でも、工事費の負担がないのは嬉しいでしょう。

v6プラス対応ルーターが無料でもらえる

So-net光minicoでは、申し込みと同時にv6対応ルーターの手続きをすると無料でプレゼントされます。

So-net光minicoが提供しているv6プラスに対応しているため、より安定で高速なデータ通信を利用できます。

なお、プレゼントされるルーターの特徴は下記の通りです。

So-net光minico

出典:So-net光minico

2023年5月時点の情報です
メーカー NECプラットフォームズ
機器名称 Aterm WG1200HP4(NE)
サイズ 約33 (W) × 97 (D) × 146 (H) mm
質量(本体のみ) 約200g
特徴
  • 11ac対応867Mbpsの高速Wi-Fiルーター
  • ビームフォーミング&MU-MIMO搭載
  • ハイパワーシステムにより電波が遠くまで届く

引用:So-net光minico

高速通信が可能な867Mbpsを搭載し、ビームフォーミングで対応端末へ集中的に電波を届けるのが特徴です。

Wi-Fiの接続台数は15台と多く、利用人数も5人のため、家族でも利用できるでしょう。

また、ハイパワーシステムで遠くにいても電波が届くので戸建てでも安心して利用できます。

同時に申し込めば通常月額550円かかるところ無料で利用できるため、So-net光minicoの契約を考えている方は、一緒に申し込むことをおすすめします。

\ 無料オプションを用意! /

解約時の違約金がない

So-net光minicoは、解約時の違約金がかからないのが魅力です。

契約に伴う最低利用期間の定め等も無いため、解約しても問題ありません。

インターネットサービスの中には契約期間が決められていて、更新月以外に解約をすると解約金が発生するケースがあります。

契約時期やプランによっては解約金が高くなる方もいるでしょう。

So-net光minicoなら契約期間の定めもなく解約金もないことから気軽にはじめられます。

特に引っ越しの予定がある方やいつ引っ越すかわからない方にとっては嬉しいサービスです。

月額料金が安い

So-net光minicoは、月額料金が安いため無理なく継続できるのがポイントです。

他社やSo-net光プラスの月額料金と比べてみてもSo-net光minicoの月額料金が安いことがわかります。

2023年5月時点の情報です
メーカー 料金プラン
So-net光minico
  • 戸建て:4,500円(税込)
  • マンション:3,400円(税込)
So-net光プラス
  • 戸建て:6,138円(税込)
  • マンション:4,928円(税込)
ドコモ光|GMOとくとくBB
  • 戸建て:5,720円(税込)
  • マンション:4,400円(税込)
auひかり|NNコミュニケーションズ
  • 戸建て:5,610円(税込)〜
  • マンション:3,740円(税込)〜
ソフトバンク光|エヌズカンパニー
  • 戸建て:5,720円(税込)〜
  • マンション:4,180円(税込)〜
NURO光|SONY 5,200円(税込)〜

戸建でも4.500円(税込)で利用できる良心的な料金です。

しかし、So-net光minicoは月額料金は安いですが混雑時に通信速度が低下する可能性もあります。

その際は、「さくさくスイッチ(ワンデー)」を申し込めば、1回220円(税込)で混雑時もサクサクインターネットを楽しめます。

前日までに申し込みが必要のため、翌日にインターネットを使いたい予定がある方は前日の23:59までにSo-net光minicoのWebページから申し込みをしましょう。

普段はあまりオンラインゲームや高画質の動画を見ないけど、たまに混み合う時間に見る方は、状況に合わせてさくさくスイッチも利用すれば、安く快適にインターネットを活用できます。

\ 月額料金3,400円(税込)〜でお得! /

So-net光minicoと他社回線を比較

So-net光minicoは他社回線と比べるとどのような違いがあるのでしょうか。

下記の4社と比べてみました。

  • ドコモ光|GMOとくとくBB
  • auひかり|NNコミュニケーションズ
  • ソフトバンク光|エヌズカンパニー
  • NURO光|SONY

料金プランや割引、キャッシュバック内容についての比較表はこちらです。

2023年5月時点の情報です
メーカー SO-net光minico ドコモ光|GMOとくとくBB auひかり|NNコミュニケーションズ ソフトバンク光|エヌズカンパニー NURO光|SONY
料金プラン
  • 戸建て:4,500円(税込)
  • マンション:3,400円(税込)
  • 戸建て:5,720円(税込)
  • マンション:4,400円(税込)
  • 戸建て:5,610円
    ※2年目:5,500円/3年目以降:5,390円
  • マンション:3,740円〜5,500円
  • 戸建て:5,720円(税込)〜
  • マンション:4,180円(税込)〜
5,200円(税込)〜
割引
  • 回線工事費実質無料
  • So-net v6プラス対応ルーター同時申し込みで月額料金 永年無料
  • NUROモバイルの月額基本料金が1年間無
  • 1人:1,100円(税込)割引
  • 2人:2,200円(税込)割引
  • 3人:3,300円(税込)割引
  • 4人:4,400円(税込)割引
550円〜1,100円(税込) 1,100円(税込)割引 1年間スマホ代が792円(税込)割引
キャッシュバック
  • とくとくBBホームページ特典オプション条件なしで45,000円キャッシュバック
  • 他社インターネットからの乗り換えで10,000円還元
  • 10ギガプランで申込の場合10,000円キャッシュバック
  • dポイント2,000ptプレゼント
  • 最大72,000円キャッシュバック(ネット+光電話+スマホ)
  • 最大56,000円キャッシュバック(ネットのみ)
  • 上乗せキャッシュバックで最大55,000円(税込)還元
  • 1.新規申し込みで40,000円(税込)キャッシュバック
  • 2.転用・事業者変更で15,000円(税込)キャッシュバック
  • NURO光新規申し込みで45,000円(税込)キャッシュバック
  • 解約金を最大20,000円(税込)キャッシュバック
  • オプション申し込みで最大20,000円(税込)キャッシュバック
  • NURO光に満足できなかった場合契約解除料が無料

So-net光minicoはキャッシュバックはありませんが、他社に比べると料金が安いことが特徴です。

他社の料金に比べると1,000円以上お得になる場合もあるため、毎月の出費を抑えられるでしょう。

また他社は契約期間が決まっていたり、解約違約金がかかったりするのに対し、So-net光minicoは契約期間や解約違約金がかかりません。

そのため、気軽にはじめられるサービスと言えるでしょう。

ここからは、各サービスの特徴を解説していきます。

インターネット回線の契約を考えている方は参考にしてください。

ドコモ光|GMOとくとくBB

出典:ドコモ×GMOとくとくBB
月額料金
  • 戸建て1G:5,720円
  • マンション1G:4,400円
  • 戸建て・マンション10G:6,380円
初期費用
  • 事務手数料:3,300円
  • 戸建て新規:19,800円
  • マンション新規:16,500円
  • 無派遣工事:2,200円
  • 屋内配線設置なし:8,360円
スマホ割
  • ドコモ:家族全員 毎月最大1,100円永年割引
平均通信速度
  • 平均ダウンロード速度: 276.64Mbps
  • 平均アップロード速度: 247.04Mbps
  • 平均Ping値: 20.15ms
光回線
フレッツ回線(光コラボ)
キャッシュバック/キャンペーン
  • 45,000円のキャッシュバック
  • 乗り換えで解約違約金10,000円還元
  • 10Gプラン申し込みの場合10,000円キャッシュバック
  • dポイント2,000ptプレゼント
  • 新規工事費0円キャンペーン
  • モバイルWi-Fi最大3ヶ月レンタル無料
  • ドコモ光専用無料訪問サポート
  • Wi-Fiルーターレンタル0円キャンペーン
オプション
  • ドコモ光電話(月額550円)
  • ドコモ光テレビオプション(月額825円)
  • ひかりTV
  • DAZN for docomo
  • スカパー!
  • Lemino
  • dアニメストア
  • ドコモでんき
契約期間
  • 2年定期契約
違約金
  • 戸建て:5,500円
  • マンション:4,180円
※上記金額は全て税込金額です。
みんなのネット回線速度2023/05/29時点の情報です。


ドコモ光は、GMOとくとくBBからの申し込みで、オプション申込み不要で45,000円キャッシュバックされることに加え、他社からの乗り換えで10,000円還元されるキャンペーンを実施中です。

さらに、「10ギガプラン」申し込みで10,000円キャッシュバックされるため、とてもお得に乗り換えができます。

そのうえ新規で申し込みの方なら基本工事料が無料で利用できることから、気軽に乗り換えができるでしょう。

また、ドコモのスマホを使っている方はセットで使うと毎月1,100円安くなります。

家族でも割引がきくため、お得に利用できるのが魅力です。

ドコモ光は全国広範囲に対応しており、最大1Gbpsと高速データ通信が特徴で、ドコモ光のサイトでは通信速度を公開しています。

ゲームや動画視聴もサクサク楽しめるため、快適にインターネットを楽しみたい方におすすめです。

\ 実質月額料金が安いのはGMOとくとくBB! /

ドコモ光評判はこちら

ドコモ光キャッシュバックはこちら

ドコモ光キャンペーンはこちら

auひかり|NNコミュニケーションズ

auひかり|NNコミュニケーションズ 出典:auひかり|NNコミュニケーションズ

月額料金(戸建て・マンション)
  • 戸建て:5,610円
  • ※2年目:5,500円/3年目以降:5,390円
  • マンション:3,740円〜5,500円
  • ※マンションタイプの月額はプランによって変動
auスマートバリュー(スマホ割引)
550円〜1,100円
初期費用
  • 戸建て:41,250円
  • マンション:33,000円
月額料金からの割引で実質無料
平均ダウンロード速度
平均アップロード速度
494.18Mbps
474.59Mbps
キャッシュバック
  • 最大72,000円(ネット+光電話+スマホ)
  • 最大56,000円(ネットのみの申し込み)
  • 最短1ヶ月でキャッシュバック(代理店分)
  • 上乗せキャッシュバックで最大55,000円還元
違約金
  • 戸建て
    2022年7月1日以降:0円〜4,730円
    2022年6月30日まで:0円〜16,500円
  • マンション
    2022年7月1日以降:0円〜2,730円
    2022年6月30日まで:0円〜10,450円
※上記金額は全て税込金額です。
auスマートバリューの割引はauスマホの利用料金から引かれます。
※参照元:みんなのネット回線速度2023/05/29時点の情報


auひかり(NNコミュニケーションズ)は、他社からの乗り換えで最大72,000円のキャッシュバックを実施しています。

複雑な条件なくキャッシュバックが受け取れ、最短翌月末に振り込まれることから、面倒な手続きなくキャッシュバックを受け取りたい人におすすめします。

また、他社から乗り換えの場合はauひかり(NNコミュニケーションズ)で申し込めば55,000円上乗せでキャッシュバックされることから、乗り換えの際にかかる違約金などを心配せずに乗り換えができることも魅力です。

さらに、工事費はかかるものの月額料金から毎月割引されるため、実質無料になるのがポイントです。

auのスマホを利用している方はauスマートバリューに加入すると、毎月550円〜1,100円(税込)の割引が受けられます。

auスマートバリューは、申し込みが必要なので、未加入の方は加入することをおすすめします。

ただ、auひかりは利用できる対象エリアが限られているのがデメリットです。

  • 中部:静岡、愛知、岐阜、三重
  • 関西:大阪、京都、兵庫、和歌山、奈良、滋賀
  • 沖縄:沖縄

引用:フルコミット
上記のように、関西を中心に利用できないため、関西の方はeo光がおすすめです。

関西電力が提供しているサービスなので、安心して利用できます。

eo光の基本料金はこちらです。

  • 戸建て:1年目3,280円(税込)・2年以降5,448円(税込)
  • マンション:VDSL方式3,463円〜3,876円(税込)・VDSL-S方式3,730円〜4,170円(税込)

戸建ては年数によって料金が異なり、マンションは配線方式によって料金が変わります。

光回線方式等になると、マンションによって料金が異なるため、auひかりに問い合わせましょう。

auひかり評判・口コミはこちら

\最短1ヶ月で高額キャッシュバック!/

auひかりキャッシュバックはこちら

ソフトバンク光|ソフトバンクユーザーのスマホ料金が割引

エヌズカンパニー
出典:エヌズカンパニーキャンペーンサイト

月額料金(戸建て・マンション)
  • 戸建て:5,720円(税込)
  • マンション:4,180円(税込)
割引 1,100円(税込)割引
初期費用
  • 戸建て:41,250円(税込)
  • マンション:33,000円(税込)

月額料金からの割引で実質無料

キャッシュバック 1.新規申し込みで40,000円(税込)キャッシュバック

2.転用・事業者変更で15,000円(税込)キャッシュバック

違約金
  • 戸建て:5,720円~
  • マンション:4,180円~

ソフトバンク光×エヌズカンパニーでは、キャンペーンやキャッシュバックが豊富に用意されているのが特徴です。

新規申込で40,000円キャッシュバックされることをはじめ、違約金や撤去工事費満額還元キャンペーン、開通前Wi-Fiルーターを無料レンタルサポートなどさまざまな特典を受けられます。

乗り換えの際の費用を考えずに切り替えができるため、ソフトバンクに乗り換えを考えている方はキャンペーン実施中に契約をすることがおすすめです。

また、ソフトバンクかY!mobileのスマホを利用している方はセットで申し込むと毎月最大1,100円の割引が受けられます。

家族全員のスマホの料金が安くなることから、お得に利用できます。

さらに「光BBユニットレンタル」や「Wi-Fiマルチパック」「BBフォンオプションパック」などのオプションが初月無料になるキャンペーンも行っているため、オプションの契約も考えている方は一緒に申し込むと良いでしょう。

ソフトバンク光の通信速度は最大1Gbpsなので、Web会議などのテレワークやテレビ電話も快適に利用できますよ。

ソフトバンク光 評判・口コミはこちら

\最短2ヶ月で最大40,000円キャッシュバック!/

ソフトバンク光キャッシュバックはこちら

NURO光|SONY

NURO光 出典:NURO光
月額料金
  • 2ギガ:5,700円(2年)
  • 2ギガ:5,200円(3年)
  • 10ギガ:5,700円(3年)
初期費用
契約事務手数料:3,300円
工事費:44,000円(実質無料)
スマホ割
  • ソフトバンク:550円〜1,100円
  • NUROモバイル:792円
平均通信速度
  • 平均ダウンロード速度: 588.89Mbps
  • 平均アップロード速度: 539.97Mbps
  • 平均Ping値: 11.49ms
光回線
NURO光独自回線
キャッシュバック
  • 45,000円キャッシュバック
  • 解約金を最大20,000円還元
  • オプション申し込みで最大20,000円キャッシュバック※1
  • NURO光に満足できなかった場合、最大2ヶ月契約解除料が無料
オプション
  • NUROでんき(※1 同時申し込みで6,000円キャッシュバック)
  • NURO光でんわ
  • NUROガス(※1 同時申し込みで2,000円キャッシュバック)
  • ひかりTV for NURO(※1 同時申し込みで12,000円キャッシュバック)
  • PlayStation5月額オプション
  • NUROスマートライフ(ソニー製ONUセット)
  • amue link for NURO
  • NURO光 safe
  • NUROさくっとサポート
契約期間
  • 2年(2ギガプランのみ)
  • 3年(2ギガ、10ギガプラン)
違約金
  • 2ギガ(2年契約):3,740円
  • 2ギガ(3年契約):3,850円
  • 10ギガ(3年契約):4,400円
※上記金額は全て税込金額です。 ※2年、契約期間なしのプランは対象外。 ※NURO光forマンションプランは対象外。未導入のマンションで新規申込の場合は、戸建てと同じ条件となるため料金は同一で表記。
みんなのネット回線速度2023/05/29時点の情報です。

NURO光は、2ギガ(3年契約/2年契約)、10ギガ(3年契約)を申し込みで45,000円(税込)がキャッシュバックされるキャンペーンを実施中です。

現金でキャッシュバックされることから、旅行や買い物など自分の使いたい方法に使えます。

また基本工事費は初期費用としてかかりますが、工事費の割賦分が毎月割引されるため、実質無料になります。

2023年5月現在の開通期間目安は、下記の通りです。

  • 戸建て:1〜3ヶ月程度
  • マンション:1〜4ヶ月程度

引用:NURO光
ただ、住んでいる地域によって開通までの期間が異なるので早めに申し込みをしましょう。

NURO光の対応エリアは、拡大中でさまざまな地域で利用できるようになっています。

  • 北海道、東北:北海道、宮城(10Gのみ)
  • 関東:東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬
  • 東海:愛知・静岡・岐阜・三重
  • 関西:大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良
  • 中国:広島・岡山
  • 九州:福岡・佐賀

引用:NURO光
今まで利用できなかったエリアも現在では、利用できるようになっている場合があるので、事前に確認すると良いでしょう。

NURO光キャッシュバックはこちら

\ 速度に定評があるNURO光! /

NURO光 評判・口コミはこちら

So-net光minicoをおすすめする人

ここではSo-net光minicoをおすすめする人を紹介していきます。

So-net光minicoは月額料金がリーズナブルな点やNUROモバイルの基本月額料金が1年安くなる点、契約期間がないことがメリットです。

So-net光minicoがおすすめな人は、4つの内容いずれかが当てはまる方です。

一つずつ解説していくので、当てはまる方は確認してくださいね。

月額料金の安さを重視する人

So-net光minicoは月額料金が安いため、価格重視の方におすすめです。

インターネットの料金は毎月かかることから、高いと負担に感じてしまう方もいるでしょう。

So-net光minicoなら戸建てが4,500円(税込)、マンションなら3,400円で済みます。

他の回線と比べても安いことがわかります。

2023年5月時点の情報です
メーカー 料金プラン
So-net光minico
  • 戸建て:4,500円(税込)
  • マンション:3,400円(税込)
ドコモ光|GMOとくとくBB
  • 戸建て:5,720円(税込)
  • マンション:4,400円(税込)
auひかり|NNコミュニケーションズ
  • 戸建て:5,610円(税込)〜
  • マンション:3,740円(税込)〜
ソフトバンク光|エヌズカンパニー
  • 戸建て:5,720円(税込)〜
  • マンション:4,180円(税込)〜
NURO光|SONY 5,200円(税込)〜

続けやすい料金で毎月利用できるので、初めて光回線を利用する方にも最適でしょう。

毎月の出費を抑えたい方はぜひチェックしてみてください。

\ 月額料金3,400円(税込)〜でお得! /

夜はあまり通信しない人

夜はあまりインターネットを利用しない方は、So-net光minicoがおすすめです。

So-net光minicoはNTT回線を利用しているため、最大1Gbpsとスピーディーな通信が可能です。

しかし、20〜22時など回線が混雑しやすい時間帯は、通信速度が遅くなる可能性もあります。

そうなると、オンラインゲームやオンライン会議など、多くのデータ量を消費するコンテンツの利用が難しいかもしれません。

ただ、長時間に及ぶ通信速度の低下はないので、夜はあまりインターネットを利用しない方は問題ありません。

本記事の「スピードが良くインターネットを楽しめる」で紹介している口コミを見ても、昼間は快適に利用できている人もいることから、夜はあまりインターネットを利用しない方におすすめです。

NUROモバイルユーザー

So-net光minicoは、NUROモバイルユーザーにおすすめです。

NUROモバイルを利用していると、スマホの基本料金が1年間0円から利用可能です。

<NUROモバイル 音声通話付きSIM>

  • VSプラン(3GB):792円→0円
  • VMプラン(5GB):990円
  • VLプラン(10GB):1,485円
  • かけ放題プラン(1GB):1,870円
  • NEOプランLite(20GB):2,090円
  • NEOプラン(20GB):2,699円

引用:NUROモバイル
上記のプランが対象で、各プランの基本月額料金から792円が毎月割引されます。

そのため、対象プランの中で一番低い「VSプラン(3GB)」は1年間基本料金が0円で利用ができます。

申し込みをしたときの月額基本料金を上回るプランに変更したい場合は、変更後も割引が適用されますが、下回るプランに変更すると適用されません。

また、専用ページ以外でNUROモバイルに申し込むとセット割にならないため、注意しましょう。

普段Wi-Fi環境での利用が多く通話をほとんどしない方は、「VSプラン(3GB)」を契約すれば月額料金0円でスマホを利用できるので、非常にお得です。

光回線を短期利用したい人

So-net光minicoは契約期間の定めがないうえに解約金がないため、光回線を短期利用したい方におすすめです。

インターネットを契約したい方の中には、出張や一時的な滞在などで短期間契約したい方もいるでしょう。

契約をしたい光回線が2年間や3年間などの縛りがあると、契約できないですよね。

So-net光minicoなら、契約期間がないことから短期間で契約ができます。

ただ、特典によっては「○ヶ月利用した方が対象」というように条件が決まっている場合もあるため、契約する前にSo-net光minicoのサイトを確認しましょう。

\ 短期間利用したい方におすすめ! /

So-net光minicoをおすすめしない人

So-net光minicoをおすすめしない人は、下記3つのいずれかに当てはまる方です。

So-net光minicoはNUROモバイルがお得に利用できることや契約期間・解約金がないことがメリットですがマイナスになる場合もあります。

それぞれ詳しく解説していくので、当てはまる方は参考にしてください。

オンラインゲームや動画視聴で夜にも通信する人

So-net光minicoは、オンラインゲームや動画視聴で夜にも通信する人にはおすすめできません。

20〜22時など通信が混雑しやすい時間帯は、通信速度が低下するデメリットがあります。

そのため、オンラインゲームや動画視聴、オンライン会議などデータ量を多く消費するコンテンツを利用すると、支障が出るかもしれません。

スムーズにオンラインゲームを楽しみたい方は、独自回線のauひかりがおすすめです。

オンラインゲームを日常的に行う人はauひかりもチェックしてみてくださいね。

ただ、普段からオンラインゲームや動画視聴をしなくて、たまに夜にオンラインゲームをする人は、「さくさくスイッチ(ワンデー)」を活用すれば、1回220円(税込)で時間帯関係なくインターネットを楽しめます。

利用したい前日までにマイページから申し込めば翌日は快適に利用できますよ。

So-net光minicoより安い光回線を利用中の人

現在So-net光minicoより安い光回線を利用していて、満足している方はそのまま継続すると良いでしょう。

So-net光minicoは月額料金が安いものの、現在利用している光回線の方が安い場合は、乗り換える必要がありません。

なお、So-net光minicoの月額料金は下記の通りです。

  • 戸建て:4,500円(税込)
  • マンション:3,400円(税込)

引用:So-net光minico

ただSo-net光minicoでは、お得なキャンペーンを実施しています。

キャンペーン 工事費相当26,400円割引 So-net光&NUROモバイル セット割 So-net v6プラス対応ルーター月額料金永年無料 高速Wi-Fiモバイルルーターがまるまる2ヶ月無料
内容 ご利用開始から翌月までに解約すると、工事費の残債が無料 NUROモバイル利用で、スマホ代が1年間無料 同時申し込みで550円(税込)/月が永年無料 同時申し込みでご利用開始日~62日目までが0円
割引額・金額 26,400円(税込)相当→実質無料 NUROモバイル VSプラン(3GB):無料 550円(税込)/月→無料 46円(税込)/日→62日目まで無料
キャンペーン期間 期間の定めなし 期間の定めなし 期間の定めなし 2023年2月1日~2023年4月30日

NUROモバイルの契約を考えてた人やSo-net光minicoが気になっていた人はこの機会に乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか。

現在利用している光回線とSo-net光minicoの月額料金やキャンペーンを比較してお得になる方の選択をおすすめします。

高額キャッシュバックがもらえるサービスを探してる人

光回線を申し込む際に、高額キャッシュバックがもらえるサービスを探している人は、So-net光minicoをおすすめできません。

2023年5月現在、So-net光minicoで利用できる高額なキャッシュバックは実施されていません。

高額なキャッシュバックを探している方は、auひかり(NNコミュニケーションズ)がおすすめです。

2023年5月現在、最大81,000円キャッシュバックされるキャンペーンが開催中です。

高額キャッシュバック目的の方は、auひかり(NNコミュニケーションズ)も一緒にチェックしてみてください。

ただ、So-net光minicoも申し込み時に工事費が無料になるサービスやWi-Fiが無料でプレゼントされるキャンペーンは開催中です。

キャッシュバック以外にお得なキャンペーン等は実施されているので、一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

\ 短期間利用したい方におすすめ! /

So-net光minicoの申し込みする際の注意点

So-net光minicoの申し込みをする際は、下記の3つの点に注意が必要です。

特にインターネットの通信速度を重視している方や契約後すぐにインターネットを利用したい方は注意しましょう。

いざ、契約してみたけど「速度が遅い…」「インターネットの開通に時間がかかって困る…」ということがないように1つずつ解説していくので、チェックしてください。

So-net光minicoは混雑時に回線速度が落ちる

So-net光minicoはリーズナブルな価格で利用できるように設計したネットワークですが、混雑時に回線速度が落ちる傾向があります。

特に利用者が多くなる夜は回線速度が低下するため、データ量の多いオンラインゲームや動画視聴を利用する際は、注意が必要です。

ネットをスムーズに使いたいときがある場合は「さくさくスイッチ(ワンデー)」を利用すると良いでしょう。

1回220円かかりますが、前日までの申込みで翌日約24時間快適にインターネットが快適に利用できます。

So-net光minicoのマイページから申し込みができるので、利用してみてくださいね。

So-net光minicoで利用できるルーターはv6プラス対応

So-net光minicoで利用できるルーターは、v6プラス対応です。

So-netが提供する次世代通信「v6プラス」に対応したWi-Fiルーターです。

従来のIPv4通信もIPv6回線内で行う「IPv4 over IPv6」技術により、快適なインターネットをお楽しみいただけます。
引用:So-net光minico

v6プラス対応のルーターは、光回線と同時に申し込むと無料でプレゼントされます。

しかし、別途申し込みすると、月額550円(税込)で利用可能です。

なお、自動設定機能が搭載されているので、設定なしですぐにインターネットへ接続できます。

ルーターが無料になるキャンペーンの内容は本記事の「So-net v6プラス対応ルーター月額料金永年無料」でも紹介しているため、確認してくださいね。

So-net光minicoは申し込みから約1〜2ヶ月で開通

So-net光minicoは、申し込みから約1〜2ヶ月で開通します。

そのため、早くインターネットを利用したい方は注意が必要です。

特に引っ越しシーズンの9〜10月や、3〜4月は時間がかかる可能性もあるので、早めの申し込みをしましょう。

開通までの流れはこちらです。

  • インターネットから申し込み
  • So-netから申し込み内容の確認と工事日の調節連絡が来る
  • 指定日に担当者が工事を実施
  • ルーターの設定をしたら、インターネット利用開始

引用:So-net光minico

インターネットから申し込みを済ませると、後日So-netから申し込み内容と工事日の案内連絡があります。

工事日の調節等ができれば、指定日に担当者が光回線に必要な工事を実施するので、立ち会う必要があります。

なお、光回線を開通していたり、光コラボを利用していたりする場合は立ち会い工事は不要です。

申し込み後、ルーターの設定をすれば、インターネットをすぐに利用できます。

また、So-netからプレゼントされるルーターは、自動設定機能が搭載されているので、設定の手間を省けます。

ただインターネットが使えないのは困るという方もいるでしょう。

So-net光minicoでは、インターネットが開通するまで高速モバイルルーターのレンタルが可能です。

モバイルルーターは受け取り時に550円、返却時に517円の手数料がかかりますが、31日間無料でレンタルでき、32日目からは1日42円でレンタルできます。

モバイルルーターは、到着後すぐに使えますが混み合っているとレンタルできない可能性もあるため、早めに手続きをしましょう。

\ 高速通信でサクサク繋がる! /

So-net光minicoに関するよくある質問

So-net光minicoは月額料金が安く利用でき、契約期間の縛りがないことから気軽に利用できるサービスです。

ただ、ネット回線が混雑しやすい時間帯は通信速度が遅くなるため、オンラインゲームを毎日する方には向いていないかもしれません。

短期で利用したい方やNUROモバイルユーザーの方にとってはお得に利用できるサービスです。

最後にSo-net光minicoに関するよくある質問を6つピックアップしました。

乗り換えを考えている方は参考にしてくださいね。

So-net光minicoはVDSLでも使える?

So-net光minicoは、VDSLでの利用はできません。

「v6プラス」は次世代のインターネット接続方式「IPoE」を採用し、より快適なインターネット環境をご提供いたします。
引用:So-net光minico

このように、混雑ポイントを回避するIPoE方式も採用しているため、v6プラスに対応しているWi-Fiを利用しなければなりません。

VDSLからIPoE方式に変われば、より快適にインターネットを活用できるでしょう。

So-net光minicoはゲームに適してる?

So-net光minicoは、混雑する時間帯を避ければゲームも利用できます。

So-net光minicoはNTT回線を利用しており、最大1Gbpsと高速データ通信が魅力です。

しかし、インターネット回線が混雑する夜になると、通信速度が遅くなるのがデメリットです。

日中にゲームを利用するには問題ないものの、夜にゲームをしたい場合は注意が必要です。

混雑する時間帯にゲームや動画をしたいときは、1回220円(税込)の「さくさくスイッチ(ワンデー)」を活用すれば、夜でもストレスなくゲームを楽しめますよ。

支払い方法は何がある?

So-net光minicoの支払い方法は、クレジットカードまたは口座振替が可能です。

So-net のご利用料金のお支払いには、以下のお支払い方法をご用意しております。

  • クレジットカード
  • 口座振替
    引用:So-net光

なかでも手数料がかからないクレジットカードがおすすめです。

登録の際はクレジットカードや口座振替の指定はないので、お手持ちのものを登録すると良いでしょう。

支払い方法が登録していない場合は、コンビニ支払いとなります。

この場合、払込票発行手数料として330円がかかるため、忘れずに支払い方法を登録するようにしましょう。

また、So-netは利用した月の料金が翌月に請求されます。

クレジットカードはクレジットカード会社によって引き落としが変わってくるので、気になる方は契約している会社に確認をしてくださいね。

So-net 光 minico

出典:So-net会員サポート
口座振替の場合は、翌月の23日に登録した口座から引き落としされるため、確認しましょう。

So-net 光 minico

出典:So-net会員サポート
請求料金は、利用月の翌月の2〜3営業日ころにマイページから確認ができます。

引っ越しの手続きはどうする?

引っ越しの手続きは引っ越し先のエリアによって料金や手続きの方法が変わってきます。

まずはご自身の今住んでいるエリアと引っ越し先のエリアを確認しましょう。

2023年5月時点の情報です
東日本エリア 西日本エリア
北海道/青森/秋田/岩手/山形/宮城/福島/栃木/群馬/茨城/千葉/埼玉/東京/神奈川(静岡の一部含む)/山梨/新潟/長野 富山/石川/福井/岐阜/静岡/愛知/三重/滋賀/京都/大阪/兵庫/奈良/和歌山/鳥取/島根/岡山/広島/山口/徳島/香川/愛媛/高知/福岡/佐賀/長崎/熊本/大分/宮崎/鹿児島/沖縄

同じエリアに引っ越す場合は移転工事費は9,900円です。

異なるエリアに引っ越す場合は26,400円回線工事にかかるため、同じエリアに引っ越す方が安く済むでしょう。

引っ越しをする際の手続き方法は、下記の通りです。

  1. WEB上で申し込み

「ユーザーID」と「ユーザーIDパスワード」を用意してから申し込みをしていきます。

  1. 電話で確認連絡が来る

工事日の調節や工事内容の確認のためにSo-net 光 工事調整事務局から電話で連絡がきます。

  1. 回線撤去とレンタル機器の返却

引っ越し前の住所に返却用の伝票が送られてくるので、レンタル機器を返却していきます。

  1. 圧着ハガキの到着

引っ越し先の回線切り替え工事の内容や確認事項などの内容が書かれたハガキが届きます

  1. 工事担当者から連絡

立ち会いが必要な開通工事を行う場合は事前にNTT東日本か西日本の担当者から連絡があります。

立ち会いなしでNTT東日本か西日本局舎内で工事を行う場合は、通信機器が到着するため、説明書に沿って工事予定日までに接続し、電源を入れておきましょう。

  1. 開通工事

立ち会いが必要な開通工事を行う場合は、作業員が利用する機器を持ってきてくれます。

予定を合わせておきましょう。

  1. 接続設定

『So-net契約内容のご案内』を見ながら設定を行っていきます。

  1. 利用開始

『「So-net 光 minico」コース 回線移転・回線タイプ変更工事完了のご連絡』が送られてきます。

引用:So-net 光 minico
申し込みは引越しの2ヶ月前から可能のため、新しい住所が決まったら早めに申し込みをすると良いでしょう。

また、引越し前に払っていた工事費の残額は一括で支払う必要があります。

細かい注意点は「So-net 光 minico 引越しのお手続き」で確認ができるため、引っ越す予定の方はチェックしてくださいね。

So-net光minicoの問い合わせ先は?

So-net光minicoの問い合わせ先は、新規の方と利用中の方だと電話番号が違います。

電話番号は下記の通りです。

  • 新規申し込み方向け:0120-688-661
  • 受付時間:9時から21時(年中無休)

引用:So-net光minico

  • 利用中の方向け:0120-080-790
  • 受付時間:9時から18時(年中無休)

引用:So-net光minico

なお、公式サイトでは新規の方向けにチャットサポートも用意してあります。

チャットボックスは、10時から22時まで対応しているので、料金プランや特典内容のことなど些細な疑問も気軽に相談できます。

So-net光minicoは気にはなるけどまだ疑問点がある方や電話の対応時間に連絡ができない方は、チャットで質問をしてみるのがおすすめです。

So-net光minicoの解約方法・解約金はいくら?

So-net光minicoの解約は、解約後に他社のインターネットを利用するかしないかで手続きの方法が違います。

【他社のインターネットを利用する場合】
他社の回線が開通済みの方は、専用チャットから手続きが出来ます。

So-net光の「退会のお手続き」から専用チャットの案内に沿って手続きを進めましょう。

【他社のインターネットを利用しない場合】
手続きは「退会専用窓口」に問い合わせましょう。

お問い合わせは下記の通りです。

  • 0120-33-6292
  • 受付時間: 9:00 〜 18:00
    (※日曜、1月1日、2日は除く)

 

引用:So-net光minico
なお、So-net光minicoは解約金はかかりません。

また解約した当月の接続コース月額利用料金などは、解約月の翌月に請求されます。

解約金や工事費残債の一括請求などは退会月の翌々月以降に請求されるので、用意をしておきましょう。

退会月は派遣工事があるかないかで変わってきます。

無派遣工事の場合はご自身が希望した退会月でできますが、派遣工事の場合廃止工事が完了した月の月末退会となります。

そのため、派遣工事になりそうな方は、早めに手続きをしましょう。

\ 高速通信でサクサク繋がる! /

So-net光minicoのまとめ

So-net光minicoについて解説しました。

  • 月額料金が3,400円(税込)〜と利用しやすい
  • 契約期間・解約金なし
  • v6対応ルーターが永年無料

So-nett光minicoは月額料金が安く、契約期間や解約金もありません。

そのため、料金を重視したい方におすすめです。

また、同時に申し込むと、v6対応ルーターが永年無料になるので必ず手続きしてください。

なお、So-nett光minicoは、NTT回線を利用しているため、全国どこでも安定したインターネットを利用できます。

少しでも気になった方は、一度So-nett光minicoの公式サイトをチェックしてみてはいかがでしょうか。

\ お得なキャンペーンを実施中! /

この記事を書いた人

株式会社 グッド・ラックは「より自由なインターネットライフの架け橋になる」「インターネットサービスの多様化」「人と人とを繋げる」という企業理念から、MVNOを中心とした通信サービスの提供により日本国内におけるインターネット環境の普及を通して、社会にとってグッド・ラックならではの価値創造を目指していきます。

コメント

コメントする

目次