「AiR WiFi」は株式会社FREEDiVE(旧:株式会社Ocean Map)が運営するクラウドWiFi提供サービスです。
クラウドWiFiとは、3大キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)の回線を利用して、その時点で最適な回線を自動選択してくれるので繋がりやすい点や、海外でも利用可能な点が魅力です。
【AiR WiFiの特徴】
- 月容量100GBで月額3,278円からは業界最安クラス
- 契約期間は短い1年間、月330円追加でで縛りなしも可能
- 30日間の長いお試し期間がある
- 端末は無料レンタル
- 海外利用可能 1日1,200円から
上記の特徴から
- データ容量の使用量が毎月100GB以内で問題ない人
- 短期間だけ利用したい人
- 海外によく行く人
このような人に特におすすめです。
AiR WiFiは海外でも電源を入れるだけで簡単に利用できるので、頻繁に海外に行く人にとても便利なWiFiです。
本記事では、AiR WiFiの口コミや評判を中心にメリットやデメリット解約方法まで詳しく解説していきます。
ぜひ参考にしてくださいね。
▽1ヶ月間のお試し期間あり!▽
▼クラウドSIM(WiFi)おすすめ窓口▼
おすすめ窓口 | キャンペーン概要 |
---|---|
![]() どんなときもWiFi |
|
![]() AiR WiFi |
|
![]() THE WiFi |
|
![]() ZEUS WiFi |
|
![]() クラウドWiFi東京 |
|
![]() モンスターモバイル |
|
![]() MUGEN WiFi |
|
![]() それがだいじWiFi |
|
【あわせて読みたいポケット型WiFi選びの参考記事】
- ポケット型WiFiの総合的なおすすめは?ポケット型WiFiおすすめランキング
- 端末1円キャンペーン開催!楽天ポケットWiFiの評判
- ポケットWiFの元祖ソフトバンクポケットWiFiの評判
- 3大回線が利用できるクラウドWiFiのおすすめを紹介!
クラウドSIM WIFiのおすすめ - 海外で使うならおすすめの海外WiFiレンタル徹底解説
- 海外でも使える!それがだいじWiFiの評判
- 端末1円キャンペーン開催!楽天ポケットWiFiの評判
- 最大24ヶ月神コスパキャンペーン中!ZEUS WiFiの評判
- 最安2,580円から使える!クラウドWiFi東京の評判
- 30日の無料お試し実施中!THE WiFiの評判
- 100Gなら最安クラス!どこよりもWiFiの評判
クラウドWiFiとは、SIMカードの情報をクラウド上で管理することで、物理的なSIMカードを利用せずにデータ通信ができる新しい技術を使ったポケット型WiFiです。
- WiMAX
- 3大キャリア
- 格安SIM
▼クラウドSIM WiFiの仕組み▼

国内では、ドコモ、au。ソフトバンク、3大キャリアの回線をから、ユーザーが利用している場所で一番快適に使える回線を選んで接続します。
またこの仕組みを利用して、海外でも利用可能です。(一部海外で使えないクラウドWiFiサービスもあるため、契約時に確認が必要)
▼仕組みの動画はこちら(0:35よりクラウドSIM WiFiの解説あり)▼
Appleの最新iPhone(iPhone15/Pro/Pro MAX)は2023年9月に発売予定です。
購入を検討されている方は店舗で購入するよりも、オンラインショップでの購入がおすすめです。
なぜなら各キャリアの割引特典+最速での予約が可能だからです。
キャリア | 特長 |
---|---|
![]() ドコモ |
|
![]() au |
|
![]() ソフトバンク |
|
![]() 楽天モバイル |
|
AiR WiFiとは?運営会社や料金プランも解説
契約期間 | 1年(自動更新あり) |
---|---|
データ容量 | 100GBのみ |
契約事務手数料 | 3,300円 |
月額料金 | サクッとプラン:3,278円 らくらくプラン:3,377円 まるっとプラン:3,608円 |
端末代金 | 無料レンタル (解約時は要返却) |
違約金 | 更新月以外:2,970円 更新月:0円 |
お試し期間 | 30日 |
支払い方法 | クレジットカード |
※価格はすべて税込
参照:AiR WiFi公式サイト
AiR WiFiを検討中の方は、どのような会社が運営しているのか、月額料金はいくらぐらいするのかなど、いろいろと気になることがあるでしょう。
ここでは、AiR WiFiについて下記の基本情報をご紹介します。
AiR WiFiの基本情報をしっかり押さえたうえで利用するかどうかを検討しましょう。
AiR WiFi運営会社はFREEDiVE(Ocean Mapから統合)
まず、AiR WiFiを運営している会社は、株式会社FREEDiVEという会社です。
AiR WiFi以外にも、むげんWiFi、E-WiFi、5G CONNECTというポケット型WiFiの運営をしていて、現在とても注目されています。
以前は株式会社Ocean Mapという会社が運営していましたが、2021年12月1日に経営統合して現在の会社名になっています。
なお、むげんWi-Fiも2021年12月1日に株式会社surfaveから、株式会社FREEDiVEに経営統合しています。
2021年2月からサービス提供と、クラウドWiFiとしては後発ですが、その分料金面などで他社との差別化を図っています。
また、あまり知られていない会社だと心配になるかもしれませんが、実際に利用している回線は、ドコモ、au、ソフトバンクです。
そのため、心配せずに利用することができます。
AiR WiFiの料金プランは100GBのみで支払い方法クレジットカードのみ
AiR WiFiの料金プラン
AiR WiFiの料金プランは、下記のように使用する3種類の機種ごとに3つに分かれています。
プラン名
|
らくらくプラン
|
サクッとプラン
|
まるっとプラン
|
---|---|---|---|
対応機種
|
U3
![]() |
U2s
![]() |
G4
![]() |
最大通信速度
|
下り150Mbps
上り50Mbps |
下り150Mbps
上り50Mbps |
下り150Mbps
上り50Mbps |
月額料金
|
3,377円
|
3,278円
|
3,608円
|
データ容量
|
100GB
|
100GB
|
100GB
|
契約期間
|
1年間
※+330円で縛りなしに変更可 |
1年間
※+330円で縛りなしに変更可 |
1年間
※+330円で縛りなしに変更可 |
表を見れば分かるように、違いは対応機種と料金だけで、他の内容はすべて同じです。
端末によって機能などに違いがあるので、各機種のスペックをよく比較したうえで料金プランを選択しましょう。
端末の違いについては、この後のAiR WiFiの端末を紹介で詳しく解説していきます。
ちなみに、AiR WiFiで提供されている100GBプランで、どのくらいアプリが使えるかの目安としては、下記の図表のようになります。
1日当たり、または1ヶ月のアプリの使用量が上記で収まりそうなら、AiR WiFiを検討してみるといいでしょう。
もし、100GBも使わないようなら、30GBや50GBなどのプランがある、ゼウスWiFiやクラウドWiFi東京、モンスターモバイルなどを候補に考えることができます。
100GB以上使いそうなら、容量無制限のWiMAXや光回線を検討するのがおすすめです。
AiR WiFiの支払い方法
AiR WiFiの支払い方法は、クレジットカードのみです。
口座振替やコンビニ払いでは契約できません。
クラウドWiFiで口座振替を利用したい場合は、ゼウスWiFiか、むげんWiFiがおすすめです。
ただし、むげんWiFiで口座振替を利用したい場合は、オプションとして月額550円(税込)がかかります。
AiR WiFiで利用できるクレジットカードのブランドは下記の通りです。
-
- VISA
- JCB
- MasterCard
- AMERICAN EXPRESS
- Diners Club
※参照元:AiR WiFi公式サイト
なお、デビットカードやプリペイドカード、海外契約のクレジットカードには対応していません。
AiR WiFiの海外利用料金
AiR WiFiは海外でも同じ端末を持って行って利用することができます。
海外用のポケット型WiFiをレンタルする手間がかからないのは嬉しいですね。
海外135ヶ国で利用可能で、利用料金は以下のとおり1日単位で別料金になります。
対応エリア | 1日料金 |
---|---|
AIR 01プラン アジア / ヨーロッパ / アメリカ / オーストラリア |
1GB/1日 1,200円(非課税) |
AIR 02プラン 中東 / アフリカ / 南米 |
1GB/1日 1,600円(非課税) |
事前の申込は不要で、渡航先で電波を入れるだけで利用可能です。
端末の電源を入れた時点で1日とカウントされますので、飛行機での移動日など利用しない日は端末の電源を入れないようにしましょう。
海外専用のレンタルWiFiなどは、たとえ使わない日があっても利用開始日から返却までの日数分費用が発生することが多いです。
AiR WiFiと海外専用WiFiを比較したい場合は、おすすめの海外WiFiの記事も読んでみてくださいね。
AiR WiFiの提供エリアはクラウドSIMのため日本全国
AiR WiFiはクラウドSIMのポケット型WiFiです。
クラウドSIMとは、クラウドサーバー上に存在する複数のSIMカードの中から、使用する場所に応じて最適な回線を自動的に選んでくれるWiFiサービスです。
接続するのはドコモ、au、ソフトバンクの3大キャリアの4G回線で、使用している場所でもっとも速度の速い回線に自動切替してくれます。
そのため、提供エリアも3つのキャリアのエリア内ということになります。
3つのキャリアそれぞれのエリアは下記公式サイトから確認することができます。
上記国内エリアに加えて、AiR WiFiは海外135ヶ国でも利用することができます。
どの国で利用できるか、料金がいくらかかるかは、公式サイトから確認することができます。
AiR WiFiの通信速度は遅い?
AiR WiFiを利用するかどうか検討するうえで、通信速度はかなり気になる部分ではないでしょうか。
公式サイトによると、いずれのプランでも最大速度は下記の通りです。
とはいっても、これは理論上の最大値に過ぎないので、必ずしも表示通りの速度が出るわけではありません。
口コミなども参考になりますが、ここでは実際のユーザーが通信速度を投稿しているサイト「みんなのネット回線速度(みんそく)」のデータをご紹介します。
直近3ヶ月の平均は下記の通りです。
平均下り速度が 18.09Mbpsとなっているので、クラウドWiFiの平均と同じぐらいの速度と言えます。
また時間帯別の平均速度も見てみましょう。
時間帯 | Ping値 | 下り平均速度 | 上り平均速度 |
---|---|---|---|
朝 | 51.0ms | 17.92Mbps | 1.91Mbps |
昼 | 47.0ms | 17.25Mbps | 4.7Mbps |
夕方 | 44.97ms | 9.53Mbps | 14.37Mbps |
夜 | 39.0ms | 33.97Mbps | 8.0Mbps |
深夜 | 42.33ms | 18.96Mbps | 10.13Mbps |
※2023/11/30時点の情報
※参照元:みんなのネット回線速度
お昼はかなり遅くなっていますが、それ以外の時間帯は一般に遅くなりやすいと言われる夕方、夜の時間帯も安定して優秀な速度が出ていると言えるでしょう。
AiR WiFiで無料レンタルできる端末3種類を紹介
料金プランのところでも説明したように、AiR WiFiには3種類の端末が用意されています。
それぞれの端末の仕様やスペックを表にまとめました。
機種名 | U2s![]() |
U3![]() |
G4![]() |
---|---|---|---|
プラン名 | サクッとプラン | らくらくプラン | まるっとプラン |
月額料金 | 3,278円 | 3,377円 | 3,608円 |
下り最大速度 | 150Mbps | 150Mbps | 150Mbps |
上り最大速度 | 50Mbps | 50Mbps | 50Mbps |
同時接続台数 | 5台 | 10台 | 5台 |
サイズ | 127×657×14.2mm | 126×66×10mm | 136×72×12mm |
重さ | 149g | 125g | 188g |
連続通信時間 | 12時間 | 12時間 | 13時間 |
端末の特徴 | シンプルなデザインの旧モデル | 軽くて使いやすい最新モデル | タッチパネル搭載でスマホ充電も可能 |
※価格はすべて税込
※2023/11/30現在、まるっとプランの受付は停止しています。
※参照元:AiR WiFi公式サイト
どの端末を選ぶか迷うところですが、それほど大きな差はないので、とくにこだわりがなければ、最安のサクッとプランのU2sで十分です。
AiR WiFiの端末補償オプションは水没にも対応
AiR WiFiには、「安心オプション」という端末補償オプションがあります。
月額料金や補償内容などは下記の通りです。
補償内容 | 水没・落下などでの故障時に端末の無償交換が可能 |
---|---|
月額料金 | 660円 |
注意点 | ・1度補償を受けたあと12ヶ月以内に再度補償を受ける場合、1台あたり9,900円の費用が必要 ・契約時のみ加入可能(途中加入・途中解約は不可) |
※価格はすべて税込
※参照元:AiR WiFi公式サイト
AiR WiFiは端末レンタルのため、解約時に返却が必要です。
例えば、こちらの過失で故障してしまったので、とりあえず解約して当分ポケット型WiFiは使わないといった選択肢が取れません。
補償に加入していないと最大で22,000円もの端末代金を請求されることもあります。
モバイルルーターを自宅だけで使うような場合は加入の必要性は少ないですが、持ち運ぶ方は加入しておくと安心でしょう。
▽1ヶ月間のお試し期間あり!▽
AiR WiFiは遅い・繋がらない?評判・口コミをご紹介
「遅い」とか「繋がらない」といった評判もあるAiR WiFiですが、実際のところはどうなのか、ユーザーの口コミや評判を調査してみました。
結論から言うと、AiR WiFiの口コミは賛否両論でした。
クラウドWiFiは回線の混雑度合いによって速度が左右されるので、場所や時間帯によって速度や繋がりやすさにはどうしても差があります。
AiR WiFiの良い口コミをまとめると、以下のようになります。
- 思ったより速い
- 田舎でもつながる
- 料金が安い
- 海外でもそのまま使えて便利
速度が思ったよりも速いことや、田舎でもつながりやすいことが評価されていました。
また、100GBプランとしては料金が安いことや、海外でそのまま使えることに魅力を感じている人もいました。
一方で、AiR WiFiの悪い口コミをまとめると以下の通りです。
- 速度が遅い
- 電話サポートがない
- お試し期間の条件が少し分かりにくい
速度が遅いと感じている人や、サポートがイマイチと感じている人が見受けられました。
また、1ヶ月間のお試し期間については、条件をよく確認していなかったので、利用できなかった人もいました。
ここからは、AiR WiFiの口コミや評判について下記の4つの分野に分けてご紹介します。
- 通信速度
- 料金やプラン
- エリアや接続状況
- カスタマーサポート(受付窓口)
AiR WiFiの通信速度についての評判
まず、AiR WiFiの通信速度についての口コミからご紹介します。

以前もヤフーのポケットwifiを使ったことあるけど速度はその時と比較にならないくらい。ソシャゲも、switchも、ディアブロみたいなほぼネトゲ並みの通信速度を必要とするコンテンツもサクサク。
引用:Twitter



ご紹介した口コミでは、AiR WiFiの通信速度は普段インターネットを使用するのにまったく問題がないということでした。
一方で、次のような口コミも見受けられました。



どうしたらいいんじゃい。。
引用:Twitter
こちらの口コミでは、アマプラ(アマゾンプライムビデオ)が見られないということです。
アマゾンプライムビデオでは、SD(標準画質)コンテンツの場合は1Mbps以上、HD(高画質)コンテンツの場合は5Mbps以上のダウンロード速度を推奨しています。
動画が見られないということは5Mbps、あるいは1Mbps以下の速度だったということが考えらえます。
このように、AiR WiFiに限りませんが、ポケット型WiFiでは、エリアや時間帯によって速度が遅いケースが見受けられます。
速度が遅い場合の対処方法としては、本記事のAiR WiFiがつながらなかったり、遅い場合はどうすればいい?もご覧ください。
AiR WiFiの料金やプランについての評判
次に、AiR WiFiの料金やプランについての口コミをご紹介します。



“AiR-WiFi”工事待ちせずに快適なネット生活👷♀️💓✨
大容量100GB速度制限無し
月額3,278円〜😳🧡
サイト拝見しながら惹かれました☺️✨
今の時代に、ネット環境本当大切ですよね🍀来月更新なので、検討したいです*ϋ*
引用:Twitter



安いですね!
そして何より工事不要!
やっぱり工事はネックになってくるし、私のように機械音痴な人間はよくわからないので、簡単な方が使いやすいからいいですね😊
引用:Twitter
AiR WiFiは100GBが月額3,278円~と業界最安クラスなのが高く評価されています。
100GBのプランしかありませんが、3日間で10GBまでといった制限もないので、自由に使えることに魅力を感じている人が多い印象でした。
AiR WiFiのエリアや接続状況についての評判
次にAiR WiFiのエリアや接続状況についての評判です。



2枚目=ゼウスwifi
GlocalMe端末を扱う代理店と独自端末を使う代理店で分けてみると‥❓
都会🌇で使うならAiR-WiFiの方が快適💡
田舎🏞ならゼウスwifiやモンスターモバイルの方が快適に使える可能性が高いです🎉
ぜひクラウドWiFiを選ぶときのご参考に😊
引用:Twitter



大容量の100GBで速度制限なし
短期間のレンタルも可能なのが融通が効いてめちゃくちゃ魅力的です🥺🤍
引っ越し前後や、国内旅行・出張と凄く頼りになりそう☺️💓
AiR-WiFiなら海外に行く時にも安心出来るので、旅行に行けるようになったらまたお供に連れて行きます🛩💕
引用:Twitter
エリアについては、都会で快適に使えるという意見がありました。
ただし、速度のところの口コミでもあったように田舎でもそこそこの速度が出ているという口コミもあります。
また、海外でもそのまま利用できるのもAiR WiFiの魅力と感じている人も見受けられました。
AiR WiFiのカスタマーサポート、受付窓口についての評判
最後に、AiR WiFiのカスタマーサポート、受付窓口についての評判をご紹介します。



引用:Twitter
サポートが良くなかったという口コミです。
AiR WiFiでは電話での問い合わせができません。
メールやチャットでの対応になりますが、すぐに連絡が来るとは限りません。
今後の改善が期待されるところです。
ほかにも次のような口コミがありました。



で引っ越ししてしばらくポケットwifiお借りしていたのですよ。1ヶ月お試しなら無料‼️まぁ初期手数料とかはあるけど、docomo光工事終わるまでだしそれでいこうと申し込みまして。
そしたらですよ?なんか申込の際オプションつけたまま申込されてるから1ヶ月お試しプランじゃないですとか
引用:Twitter
AiR WiFiでは、1ヶ月間のお試し期間がありますが、オプションを付けていたためにお試しができなかったという口コミです。
お試し期間についてはいろいろと条件があるので、前もってしっかり確認しておく必要があります。
お試し期間については、本記事の1ヶ月間のお試し期間があるもご覧ください。
▽1ヶ月間のお試し期間あり!▽
契約前にチェック!AiR WiFiの注意点・デメリットは?
AiR WiFiを契約するにあたって、事前に知っておくべき注意点やデメリットをご紹介します。
注意点やデメリットについて一つずつ詳しく解説していきます。
月のデータ容量は無制限ではなく100GBで追加不可
毎月のデータ容量は、無制限ではありません
2020年春にクラウドSIM業界全体で大規模な通信障害が起きたため、それ以降、各社ともデータ容量を無制限から100GBへと変更しています。
このため、AiR WiFiの毎月のデータ容量の上限も100GBです。
月の途中で使い切ってしまっても、別料金で容量追加を行うこともできません。
1ヶ月で必ず100GB以内に収まる人でないと不便に感じてしまうでしょう。
データ容量無制限でインターネットを楽しむなら、WiMAXや光回線がおすすめです。
初月の料金は日割りではない
AiR WiFiでは初月の料金は日割ではありません。
そのため、月末近くに申し込んでも1ヶ月分の料金がかかってしまいます。
対処方法としては、次月配送オプション(無料)があるので、申し込み翌月の1日に配送してもらうことが可能です。
急いでいなければ、こちらのオプションを利用しましょう。
初月が日割りになるクラウドWiFiには、THE WiFiや、どこよりもWiFiなどがあります。
更新月以外の解約には解約金がかかる
AiR WiFiでは更新月以外に解約をすると2,970円(税込)の解約金がかかります。
AiR WiFiの契約周期と更新月は下記の図のようになります。
オプションで月額330円(税込)を支払えば、契約期間の縛りをなくして、解約金なしでいつでも解約できますが、この場合は、30日間のお試しモニターが利用できません。
契約期間なしオプションへの途中加入や途中解約はできませんので、契約当初に縛りありかなしかを選択する必要があります。
速度が遅くなったり、繋がらない時もある
クラウドWiFiなどポケット型WiFiは携帯キャリアの電波を利用しています。
そのため、エリアや時間帯によって速度が遅くなったり、繋がらない場合があります。
AiR WiFiに限りませんが、クラウドWiFiは基本的にトリプルキャリアの回線の一部の帯域を借りています。
この限られた帯域を多くの利用者で分け合って利用しているため、キャリア本家のWiFiでは問題なく繋がる場所でも、クラウドWiFiでは繋がらない、速度が低下するといったことが起こりえます。
その分、大手キャリアよりも安くWiFiを利用できるといったメリットの裏返しともいえます。
解約する時に端末を返却する必要がある
AiR WiFiの端末は無料でレンタルできますが、解約の際には端末を返却する必要があります。
端末は、解約月の25日までに返却する必要があります
もし返却をしなかった場合は、22,000円の端末損害金が発生します。
返却する必要がある付属品や、詳しい返却方法については、本記事のAiR WiFiの返却方法もご覧ください。
支払い方法はクレジットカードのみ
AiR WiFiでは、支払い方法がクレジットカードのみとなっています。
口座振替やコンビニ払いは利用できません。
口座振替を利用したい場合は、ゼウスWiFiや、むげんWiFiがおすすめです。
電話サポートが受けられない
AiR WiFiには、トラブルがあった時にすぐに相談できる電話サポートがありません。
そのため、問い合わせはすべてメールで行う必要があります。
口コミでも見受けられるように、すぐに連絡が欲しいときに返事があるとは限りません。
ただし、多くのクラウドWiFiでは人件費の節約のために電話サポートを行っていません。
そのため、AiR WiFiだけのデメリットではないと言えます。
電話サポートがあるクラウドWiFiを探している人は、ゼウスWiFiやモンスターモバイルなどを検討してみるといいでしょう。
▽1ヶ月間のお試し期間あり!▽
AiR WiFiのメリット
AiR WiFiには、ほかのクラウドWiFiにはない、さまざまなメリットがあります。
メリットについて一つずつ詳しく解説していきます。
100GBの月額料金が業界で最安クラス
AiR WiFiは月額料金が業界で最安クラスです。
100GBプランの24ヶ月分月額料金を他社と比較してみましょう。
サービス名 | 100GB 月額料金 |
月額料金 ×24ヶ月費用 |
---|---|---|
AiR WiFi | 3,278円 | 78,672円 |
ゼウスWiFi | 1~3ヶ月目:1,980円 4~24ヶ月目:3,212円 |
73,392円 |
THE WiFi | 3,828円 | 91,872円 |
クラウドWiFi東京 | 3,718円 | 89,232円 |
シンプルWiFi (WiMAX) |
4,290円 | 102,960円 |
どこよりもWiFi (ドコモSIM) |
1~36ヶ月目:3,058円 | 73,392円 |
モンスターモバイル (海外利用不可) |
2,948円 | 70,752円 |
注釈のないものはAiR WiFiと同じ条件のクラウドWiFiです。
ゼウスWiFiには及びませんでしたが、2年縛り条件がないことを考えると十分安い部類に入ることが分かります。
どこよりもWiFiや、モンスターモバイルはさらに安いですが、海外で利用できませんので、その点差し引いて検討する必要があります。
月額料金が1年目や2年目など利用期間によって変化せず、分かりやすいのもメリットと言えるでしょう。
お試し期間が30日間ある
AiR WiFiには、30日間お試し期間があります。
そのため、クラウドWiFiで不安の多い、「電波が悪かったらどうしよう」「自分が使う時間帯の速度が心配」と思っている人でも安心して試してみることができますよ。
利用開始から30日間はお試し期間です。
使ってみてもし満足できなかった時は、30日以内に申請をすることで、その日までの利用料金や初期費用として必要だった事務手数料が返金され、解約金は発生しません。
【お試し期間解約で発生する費用】
- モバイルルーターの返却費用(レターパックプラスなら520円)
- 返却処理手数料1,100円(税込)
- クリーニング・メンテナンス費用1,870円(税込)
トータルで事務手数料3,300円程度の費用は発生してしまいますが、それでも30日間も試してみることができるのは大きなメリットです。
なお、このお試し期間を利用するには、契約状況なしオプションに加入してはいけない点に注意しましょう。
海外でも利用できる
AiR WiFiは、海外でもそのまま端末を持って行って利用することができます(135ヶ国で使用可能)。
ポケット型WiFiの場合、海外で利用するには専用の端末を用意したり、SIMカードを交換したりする必要があることも少なくありません。
AiR WiFiには、そうした手間はなく、いつも使っている端末を海外に持って行って電源を入れればそのまま使えます。
本記事前半でAIR WiFi海外料金を解説しています。
海外利用の詳細はAIR WiFi公式サイトからも確認することができます。
端末(モバイルルーター)は無料レンタルできる
AiR WiFiでは、端末(モバイルルーター)が無料レンタルできるのも大きなメリットです。
3種類の端末が利用できますが、購入の必要はありません。
初期費用や月額料金を抑えて利用できるのはうれしいポイントです。
なお、解約の際には端末を返却する必要があります。
AiR WiFiで使用できる端末について詳しくは、本記事のAiR WiFiの端末を紹介もご覧ください。
オプションで解約金なしにできる
AiR WiFiの料金プランは基本的に1年契約プランとなっていて、更新月以外の解約の際には解約金を支払う必要があります。
しかしながら、「契約期間なしオプション」というオプションに申し込めば、契約期間の縛りをなくすことができます。
いつ解約しても違約金を支払う必要がなくなるので、短期間だけ利用したい人におすすめのオプションです。
オプションの料金は月額330円(税込)となっています。
安心オプションと併せて加入した場合のみ、契約期間なしオプションの月額料金は減免してもらえます。
注意点として、このオプションに加入した場合、30日間お試しモニターを利用できなくなります。
30日間お試しモニターを利用したい方は、このオプションに加入しないようにしましょう。
更新期間が1年と短い
多くのポケット型WiFiでは契約期間が2~3年ですが、AiR WiFiは1年契約となっています。
そのため、他のサービスよりも早く解約料金が無料になる更新月を迎えます。
契約は自動更新ですが、更新タイミングが通常のクラウドWiFiと比べて倍になるので、見直すタイミングが増えるのはメリットといえます。
▽1ヶ月間のお試し期間あり!▽
AiR WiFiはどんな人におすすめ?
ここまで見てきたAiR WiFiのメリット・デメリットや特徴などから、どのような人におすすめのクラウドWiFiなのかまとめてみました。
AiR WiFiは、下記のような人におすすめのクラウドWiFiサービスです。
- データ容量の使用量が毎月100GB以内の人
- 短期間だけ利用したい人
- 海外によく行く人
反対におすすめでない人に向けては他のポケット型WiFiも紹介してきます。
それでは一つずつみていきましょう。
データ容量の使用量が毎月100GB以内の人
AiR WiFiは、データ容量が最大100GBのクラウドWiFiです。
100GBを超えた場合、ギガを追加購入することはできず、翌月まで速度制限がかかってしまいます。
そのため、毎月のデータ使用量が100GB以内の人におすすめと言えます。
毎月100GB以上利用するという人は、容量無制限のWiMAXや光回線を検討してみるといいでしょう。
短期間だけ利用したい人
AiR WiFiは月額料金の比較的安いポケット型WiFiです。
また、多くのポケット型WiFiが2~3年の契約期間のところ、1年ごとの契約期間となっています。
さらに、契約期間中の解約でも解約金は2,970円(税込)と安いのが特徴です。
月額330円(税込)を支払えば、契約期間の縛りをなしにできるオプションも選択できます。
そのため、クラウドWiFiを短期間だけ利用したいという人にもおすすめです。
海外によく行く人
AiR WiFiは海外に端末を持って行ってそのままインターネットが利用できるクラウドWiFiです。
クラウドWiFiやポケット型WiFiによっては、海外では利用できないものもあります。
そうした場合、別途海外で利用できるポケット型WiFiなどを調達する必要があります。
AiR WiFiは特別な手続きをせずに海外でもリーズナブルな料金で利用できるので、よく海外に行く人にもおすすめです。
海外での料金や、どこの国で利用できるか詳しくは、公式サイトから確認することができます。
こんな人はAiR WiFiをおすすめできません
おすすめの裏返しになりますが、こんな人ははAiR WiFiをおすすめしません。
- データ無制限でWiFiを使いたい人
- 2年程度利用する予定で、最安のクラウドWiFiを使いたい人
AiR WiFiは月の容量が100GBまでとなり、それ以上データの追加購入もできません。
うっかり使い切ってしまうと月が変わるまで、厳しい速度制限によりネットが使えなくなってしまいます。
複数人で使ったり、仕事で使うような方は、容量無制限のWiMAXを検討したほうがよいでしょう。
AiR WiFiは30日のお試しがあったり、1年以上の利用で解約金あ0円となるので、短期利用向きなのは先ほど解説したとおりです。
反対に2年程度利用する場合は、2年縛りプランゼウスWiFiやTHE WiFiのほうがキャンペーンなどが適用されるので安くなります。
次の項で他のポケット型WiFiと比較しながら確認してみましょう。
AiR WiFiと代わりにおすすめのポケット型wifiを比較
インターネットで高速回線や通信量無制限の回線がいいなら、クラウドWiFi以外にWiMAXや光回線にするという選択肢もあります。
しかしここでは、持ち運びができるポケット型WiFiの中から、AiR WiFiと、代わりにおすすめできるサービスiとの比較をご紹介します。
具体的には下記のサービスを候補としました。
- ゼウスWiFi
- THE WiFi
- クラウドWiFi東京
- どこよりもwifi
- モンスターモバイル
それぞれのサービスをAiR WiFiと比較してみました。
サービス名 キャンペーン |
月額料金 | a:契約期間 b:違約金 c:端末料金 d:下り最大速度 |
---|---|---|
AiR WiFi なし |
【100GB】 3,278円※1 |
a:1年orなし
b:2,970円 c:無料レンタル d:150Mbps |
ゼウスWiFi
24ヶ月割引※2 |
【30GB】 1~3ヶ月目 980円 4~24ヶ月目 2,361円 25ヶ月目以降 2,508円 【50GB】 1~3ヶ月目 1,480円 4~24ヶ月目 3,106円 25ヶ月目以降 3,278円 【100GB】 1~3ヶ月目 1,980円 4~24ヶ月目 3,212円 25ヶ月目以降 3,828円 |
a:2年orなし
b:月額料金1ヶ月分 c:無料レンタル d:150Mbps |
【100GB】:3,828円 【従量制】 1,298円(~1GB) 1,628円(~5GB) 2,068円(~20GB) 2,596円(~40GB) 3,960円(~100GB) |
a:2年
b:~24ヵ月目:10,780円 25ヵ月目以降:0円 c:実質無料 d:150Mbps |
|
クラウドWiFi東京
なし |
20GB:2,580円 50GB:2,980円 100GB:3,718円 |
a:なし
b:0円 c:無料レンタル d:150Mbps |
どこよりもWiFi
なし |
【100GB】 1~36ヶ月目 3,058円 37ヶ月目~ 2,508円 (端末割賦金含む) |
a:2年
b:2,508円 c:19,800円 d:150Mbps |
20GB:1,980円 50GB:2,530円 100GB:2,948円 |
a:2年
b:月額料金1ヶ月分 c:無料レンタル d:150Mbps |
※価格はすべて税込
※1 さくっとプラン
※2 2年契約プランのみ
※3 100GBプランのみ
クラウドWiFiの中で選びたい場合、できるだけ安いところなら、初月から24ヶ月間月額料金の割引キャンペーンを実施しているゼウスWiFiがおすすめです。
月によって使用量が違うという場合には、従量制のプランがあるTHE WiFiを検討してみてもいいでしょう。
無制限かつ高速回線でインターネットを楽しみたいなら、クラウドWiFiよりも下り最大2.7Gbpsまで出るWiMAXシンプルWiFiを検討してみてください。
ここからは、それぞれのサービスを詳しく解説していきます。
ゼウスWiFi
出典:ゼウスWiFi公式サイト
項目 | サービス内容 |
---|---|
通信速度 | 下り最大150Mbps |
月額料金 | 30GB:1~3ヶ月目:980円 4~24ヶ月目:2,361円 25ヶ月目以降:2,508円 50GB:1~3ヶ月目:1,480円 4~24ヶ月目:3,106円 25ヶ月目以降:3,278円 100GB:1~3ヶ月目:1,980円 4~24ヶ月目:3,212円 25ヶ月目以降:3,828円 |
データ容量 | 30GB/50GB/100G |
契約期間 | 2年間(契約期間縛りなしのフリープランあり) |
契約解除料金 | 月額料金1ヶ月分 |
端末費用 | 0円(無料レンタル) |
キャンペーン | 24ヶ月割引(2年間契約プランのみ) |
支払い方法 | クレジットカード・口座振替・コンビニ払い |
※価格はすべて税込
※参照元:ゼウスWiFi公式サイト
ゼウスWiFiはAiR WiFiと同じく、クラウドWiFiのインターネットサービスで、海外で使える点も同じです。
データ容量は100GBしか選べないAiR WiFiと違って、30GB、50GB、100GBの中から選べます。
おかわりGIGAといって、データ容量の追加ができるのもうれしいポイントです。
クレジットカード以外に口座振替なども可能なので、クレジットカードを持っていない方や、支払い方法でクレジットカードを選択したくない方にもおすすめです。
また、現在キャンペーン中で月額料金の割引も行っています。
そのため、クレジットカード以外の支払い方法ができたり、月額料金の割引があるクラウドWiFiを探している方にオススメです。
▽月額料金割引キャンペーン実施中!▽
>ゼウスWiFiの評判はこちらから
THE WiFi
項目 | サービス内容 |
---|---|
通信速度 | 下り最大150Mbps |
月額料金 | 100GBプラン:3,828円 FiTプラン(従量制):1,298円(1GBまで) 1,628円(5GBまで) 2,068円(20GBまで) 2,596円(40GBまで) 3,960円(100GBまで) |
データ容量 | 100GB |
契約期間 | 2年間 |
契約解除料金 | 1ヵ月目~24ヵ月目:解約事務手数料10,780円(税込) 25ヵ月目以降:0円 |
端末費用 | 実質無料 |
キャンペーン | ・3ヶ月間利用料金無料 ・動画配信サービス3ヶ月間無料 ・THE WiFiポイント最大10,000円分付与 |
支払い方法 | クレジットカード |
※価格はすべて税込
※参照元:THE WiFi公式サイト
THE WiFiもAiR WiFiと同じで、最適な回線を自動選択してくれるクラウドWiFiです。
現在、100GBのプランと、100GBまで利用した通信量に応じて月額料金が変動する「FiT」というプランを提供しています。
100GBを使い切った場合でも、データ容量の追加購入が可能です。
また、3ヶ月間の月額料金が無料やポイント付与など、最大21,484円がお得になるキャンペーンも実施しています。
THE WiFiではAiR WiFiと同じく、30日間のお試し期間があるので、つながりやすさや通信速度などを十分に確認してから申し込むことができます。
月によってインターネットの使用量が異なる人や、じっくり試してから契約したい人にオススメのクラウドWiFiです。
▽30日間のお試し期間あり!▽
>THE WiFiの評判はこちらから
クラウドWiFi東京
項目 | サービス内容 |
---|---|
通信速度 | 下り最大150Mbps |
月額料金 | 20GBプラン:2,580円 50GBプラン:2,980円 100GBプラン:3,718円 |
データ容量 | 20GB/50GB/100GB |
契約期間 | なし |
契約解除料金 | 0円 |
端末費用 | 無料レンタル |
キャンペーン | なし |
支払い方法 | クレジットカード |
※価格はすべて税込
※参照元:THE WiFi公式サイト
クラウドWiFi東京もAiR WiFiと同じで、最適な回線を自動選択してくれるクラウドWiFiです。
現在、20GB・50GB・100GBの3種類のプランを提供しているので、使用量に合わせてプランを選択できます。
クラウドWiFi東京の特徴として、契約期間の縛りがなく、いつ解約しても違約金がかからないことです。
また、海外での利用も可能となっています。
ただし、データ容量を使い切った場合、追加購入ができない点に注意が必要です。
また、現在はお得なキャンペーンや月額料金の割引はありません。
以上のことから、契約期間の縛りを気にせず、短期間だけ利用したい人や海外で利用したい人にオススメのクラウドWiFiと言えます。
▽契約期間の縛りや解約金なし!▽
>クラウドWiFi東京の評判はこちらから
どこよりもWiFi
項目 | サービス内容 |
---|---|
通信速度 | 下り最大150Mbps |
月額料金 | 1~36ヶ月目:3,058円 37ヶ月目~:2,508円 |
データ容量 | 100GB |
契約期間 | 2年間(自動更新あり) |
契約解除料金 | 更新月以外の解約の場合、2,508円(不課税) |
端末費用 | 19,800円(36ヶ月×月額550円) |
キャンペーン | なし |
支払い方法 | クレジットカード |
※価格はすべて税込
※参照元:どこよりもWiFi公式サイト
どこよりもWiFiは、3大キャリアの中から最適な回線を自動選択してくれるクラウドWiFiではなく、ドコモの回線を利用したモバイルWiFiです。
現在、100GBのプランしか提供していませんが、長く使った場合は3年目以降の通常の月額料金が2,508円(税込)と今回ご紹介するモバイルWiFiでは1番安くなります。
また、初月は550円(税込)から、2ヶ月目以降も3,058円(税込)とお得に利用しやすくなっています。
ただし、海外での利用はできませんので、海外での利用を考えている場合はほかのクラウドWiFiを検討しましょう。
長期間にわたって100GBプランを利用したい人や、ドコモの高品質な回線で利用できるモバイルWiFiを使いたい人にオススメです。
▽初月の料金が税込み550円!▽
>どこよりもWiFiの評判はこちらから
モンスターモバイル
項目 | サービス内容 |
---|---|
通信速度 | 下り最大150Mbps |
月額料金 | 20GB:1,980円 50GB:2,530円 100GB:2,948円 |
データ容量 | 20GB 50GB 100GB |
契約期間 | 2年間(自動更新あり) |
契約解除料金 | 更新月以外:月額料金1ヶ月 更新月:0円 |
端末費用 | 無料レンタル |
キャンペーン | デジタルカード申込みで 最大5,000円進呈 |
支払い方法 | クレジットカード |
※価格はすべて税込
※参照元:モンスターモバイル公式サイト
モンスターモバイルは、AiR WiFiとは違って、データ容量が20GB、50GB、100GBから選べるクラウドWiFiです。
以前はデイリープランや1年契約プランもありましたが、現在は2年契約か契約の縛りなしの月額プランのみ受け付けています。
モンスターモバイルでは、契約途中でプラン変更が可能なのもうれしいポイントです。
そのため、とりあえず低容量で申し込んでみて、足りなければ大容量のプランに変更するといった使い方ができます。
また、AiR WiFiほどではありませんが、お試し期間も14日間あるので、速度やつながりやすさを確認しやすいのもメリットです。
ただしクラウドWiFiでも端末の関係で海外利用はできませんのでその点は注意してください。
2023年11月現在、デジタルカード申し込みで合計5,000円がもらえるコラボキャンペーンを実施しています。
▽コラボキャンペーン実施中!▽
>モンスターモバイルの評判はこちらから
AiR WiFiの解約手順と返却方法
AiR WiFiを申し込んで利用してみたものの、満足がいかなかったり、必要がなくなった場合、解約するにはどうすればいいのでしょうか。
ここでは、現在AiR WiFiを解約しようとしている人や、契約する前に解約方法を確認しておきたい人のために解約の手順をご紹介します。
また、AiR WiFiを解約する際には、必ず端末を返却しなければなりません。
そこで、端末を返却する方法についても併せて解説していきます。
解約手順と返却方法をよく理解しておくことで、安心して検討を進めることあできますね。
AiR WiFiを解約する手順
AiR WiFiは下記の手順で解約します。
- 契約書を手元に用意する
- 公式サイトの解約申請フォームから解約手続きする
契約書を用意する
まずはお手元に契約書を用意します。
契約書はAir WiFiを契約した際にメールで送信されています。
解約時に必要な契約内容が記載されており、こちらを元に解約情報を入力していきます。
メールが見当たらなかったり、探せなかったりする場合は、再送依頼が可能です。
お問合せフォームにアクセスし、お問合せ理由をその他、詳細欄に「契約書再送希望」と書いて送信してください。
登録メールアドレス宛に契約書が再送されます。
解約申請フォームから解約手続きする
契約書が手元に揃ったら、解約手続きを進めましょう。
AiR WiFiの解約は下記の写真のような解約申請フォームから行います。
出典:AiR WiFi公式サイト
必要事項を入力、または選択し手続きを進めていきます。
Air WiFi解約時の注意点は以下のとおりです。
- 解約月の月額料金は日割りにならず1ヶ月分が丸々かかります。
- 当月解約するには20日までの申請が必要です。
- 1年契約プランを、1年以内に解約する場合は月額料金1ヶ月分の違約金がかかります。
注意点を頭に入れて解約のタイミングを決めてくださいね。
30日間のお試し期間の解約方法
30日間のお試し期間中に解約する場合も通常の解約と同じ手順になります。
公式サイトの解約申請フォームから解約を申請しましょう。
口コミでもありましたが、契約期間なしオプションに加入している場合は、30日間お試しモニターの適用対象外になります。
オプションに加入していないか契約書を確認しておきましょう。
また、30日間お試しモニターの解約の際には、下記の費用が別途発生します。
クリーニング・メンテナンス費用:1,870円(税込)
月額料金や違約金は発生しませんが、実質的に1ヶ月分の料金はかかることになるので、まったくの無料ではないことに注意しましょう。
AiR WiFiの返却方法
AiR WiFiは端末が無料でレンタルできますが、解約する時には必ず端末を返却する必要があります。
端末未返却、もしくは破損などがあると、最大22,000円(税込)の端末損害金が発生しますので注意しましょう。
返却先は下記の住所となっています。
茨城県つくば市吾妻1-15-1.101
AiR-WiFiカスタマーセンター
返却する際には、端末本体以外にも下記の付属品も返却する必要があります。
もし、端末や付属品に不足や過度の破損などがある場合、下記の金額が請求されます。
- SIMピン:330円
- USBケーブル:880円
- 商品説明書:550円
- 商品外箱・内箱:1,100円
- 端末本体:22,000円
※価格はすべて税込
※参照元:AiR WiFi公式サイト
特に長期間レンタルする場合などは、付属品も紛失してしまわないようにしっかりと保管しておきましょう。
破損や紛失が心配な方は、端末補償オプションを利用するのも一つの方法です。
端末補償オプションについては本記事のAiR WiFiの端末補償オプションもご覧ください。
▽1ヶ月間のお試し期間あり!▽
AiR WiFiの申し込み手順と使い方をご紹介
ここまで、AiR WiFiについての情報を見てきて、さっそく申し込みたいと思った方もいるでしょう。
ここではAiR WiFiの申し込み方法と、端末(モバイルルーター)の使い方をご紹介します。
AiR WiFiは公式サイトから簡単に申し込むことができます。
AiR WiFiは工事不要のポケット型WiFiなので、申し込みから実際にインターネットを使用できるまでの期間が短いのもメリットです。
申し込みから利用開始までの流れをしっかり確認しておくことで、スムーズに使い始めることができるでしょう。
AiR WiFiの申し込み手順
AiR WiFiは下記の手順で申し込むことができます。
- 公式サイトで申し込みを行う
- プランを選択する
- オプションと発送日を選ぶ
- 個人情報を入力する
- クレジットカード情報を入力する
AiR WiFiの申し込みは公式サイトからのみ受け付けています。
公式サイトの「今すぐ申し込む」のボタンをクリックします。
出典:AiR WiFi公式サイト
最初にプランを3つのプランの中から選択します。
なお、2023/11/30現在、まるっとプランは受付を停止しています。
出典:AiR WiFi公式サイト
続いて、オプションと発送日を選択します。
出典:AiR WiFi公式サイト
オプションは、契約期間の縛りなしで解約金が0円になる「契約期間なしオプション」と、水没や落下の故障時に無償交換できる「安心オプション」があります。
「契約期間なしオプション」は月額330円(税込)で、「安心オプション」は月額660円(税込)です。
「安心オプション」を申し込むと、契約期間なしオプションは無料で利用できます。
どちらのオプションも契約申し込みの際にしか加入できません。
30日間のお試しをしたい場合は、契約期間なしオプションに申し込むと対象から除外されてしまうので注意しましょう。
次に名前や住所、電話番号などの個人情報を入力します。
出典:AiR WiFi公式サイト
最後に、支払いに使用するクレジットカードの情報を入力します。
出典:AiR WiFi公式サイト
すべての情報が正確か確認してから、送信ボタンを押して申し込むことができます。
AiR WiFiは公式サイトから簡単1分で申し込み完了です。
正午までの申し込みで、最短即日に端末が発送され、翌日には手元に届きます。
出典元:AiR WiFi公式サイト
工事不要で、端末の電源を入れるだけですぐにWi-Fiが使えるようになりますよ。
AiR WiFiの使い方
次にAiR WiFiの端末の使い方をご紹介します。
AiR WiFiでは3種類の端末から選択できますが、ここでは1番人気のU3(らくらくプラン)の使い方を見てみましょう。
細かな操作方法などは機種によって異なりますが、WiFiへの接続などは同じ手順になります。
下記の手順で、Wi-Fiに接続することができます。
- 電源ボタンを長押しする
- 接続したい機器のSSIDを選択する
- パスワードを入力する
出典:U3取扱説明書
最初にU3の電源ボタンを3秒間長押しして電源をオンにします。
端末左上のWiFiインジケーターライトが点灯しているのを確認しましょう。
次に、端末裏側にあるSSIDを確認します。
出典:U3取扱説明書
スマホやタブレットなど接続したい機器のWiFiシグナルの中から、U3のSSIDを選択します。
パスワードの入力が求められるので、端末裏側に記載されているパスワードを入力します。
使用したい機器がWiFiに接続されているか確認しましょう。
U3の電源をオフにするには、電源ボタンを再び長押し(5秒間)します。
また、再起動するときは、電源ボタンを14秒間長押しすればOKです。
▽1ヶ月間のお試し期間あり!▽
AiR WiFiに関するよくある質問
AiR WiFiはドコモ・au・ソフトバンクの3回線から最適な回線を自動的に選択してくれるクラウドSIMのポケット型WiFiです。
上限通信量は100GBのみとなっていますが、料金プランはシンプルで期間によって変化しないので、分かりやすい料金プランが好みの人に向いています。
また、契約期間が1年と短いことや、いつ解約しても違約金がかからないオプションも付けられることから、短期間だけ利用したい人や、いつまで利用するか分からない人におすすめのサービスと言えます。
1ヶ月間のお試し期間があるので、しっかりつながりやすさや回線速度などを確認したうえで利用できるのもポイントです。
最後に、AiR WiFiについての良くある質問を6つご紹介します。
- AiR WiFiがつながらなかったり、遅い場合はどうすればいい?
- AiR WiFiの契約書はどこ?
- AiR WiFiのCMはどんなCM?
- AiR WiFiの問い合わせ先(電話番号)は?
- AiR WiFiは速度制限がある?
- AiR WiFiの問い合わせフォームは?
AiR WiFiの契約を検討している人は参考にしてください。
AiR WiFiがつながらなかったり、遅い場合はどうすればいい?
AiR-WiFiが繋がらないときや速度が遅いときは、端末の電源を落としてみましょう。
電源を落とすことによって、不具合が改善される場合があります。
もし電源を付け直しても改善されない場合は、スマホやパソコンのWiFi設定を見直してみてください。
どうしても改善されない場合は、サポートに連絡してみましょう。
AiR WiFiの契約書はどこ?
契約書は、AiR-WiFiを契約した際に【support@air-wi-fi.com】から契約書をダウンロードできるURLがメールで送られてきます。
メールが見当たらなかったり、探すのが大変という場合は、契約書の再送をしてもらうことが可能です。
問い合わせフォームにアクセスして、契約書の再送をリクエストしましょう。
契約書は解約申請の際に必要事項を入力するのに必要になります。
解約方法については、本記事のAiR WiFiを解約する手順もご覧ください。
AiR WiFiのCMはどんなCM?
AiR WiFiのCMは、首都圏の主要スポットやタクシー広告で限定配信中です。



首都圏の主要スポット・タクシー広告に #AiRWiFi が新登場!
新たな公式アンバサダー「#貴島明日香(
@asuka_kijima
)」さんがAiR-WiFiの魅力を紹介中です📡
引用:Twitter
そのため、首都圏に住んでいる方は目にしたことがあるかもしれません。
タレントの貴島明日香さんが出演していて、AiR WiFiの魅力を紹介しています。
AiR WiFiの問い合わせ先(電話番号)は?
AiR WiFiでは電話での問い合わせに対応していません。
そのため、メールやチャットでの問い合わせになります。
問い合わせページから問い合わせ内容を選択して、問い合わせを行いましょう。
AiR WiFiは速度制限がある?
AiR WiFiは上限のデータ容量が月100GBまでとなっていて、100GBを超えると、速度制限がかかります。
速度制限によって月末まで回線速度は128Kbpsとなり、翌月1日のおおよそ00:00~9:00の間に制限が解除されます。
それ以外にも、品質維持と公平な電波利用の観点から、想定を超える回線利用があった場合に、速度制限が取られる場合があります。
具体的な数値は公開されていませんが、長時間の動画コンテンツの視聴やオンラインゲーム、大容量のダウンロードなどは控えるように注意されています。
通信容量無制限のWiFiを探しているなら、シンプルWiFiなどのWiMAX回線がおすすめです。
AiR WiFiの問い合わせフォームは?
AiR WiFiでは、メールまたはチャットで問い合わせを受け付けています。
現在、電話でのサポートは行っていません。
メールの連絡先は下記の通りです。
受付時間:平日11:00~19:00 (土日祝除く)
コメント