「ビッグローブ光の評判が悪い理由は?」
「ビッグローブ光は速度が遅いって本当?」
ビッグローブ光の利用を検討していると、悪い評判や繋がりづらさが気になりませんか?
ビッグローブ光は、夜などの時間帯によって速度が遅くなる可能性があります。
しかし、IPv6対応のルーターを利用すれば、快適にインターネットに接続できるため、安心です。
今回は、ビッグローブ光について、評判が悪い理由や速度が遅い原因、またメリットやデメリットまで詳しく解説します。
光回線の乗り換えを検討している方を始め、気になる方はぜひ、最後までご覧ください。

2023年5月22日~2023年5月31日
【特典内容】
クーポンコード入力で、さらに8,000円キャッシュバック!
※キャッシュバック特典・月額料金大幅値引き特典のいずれをご選択でも適用
【適用条件】
①「特典の選択」画面に表示される「+クーポンを利用する」をクリックし入力欄を表示
②「LSS」と入力し利用ボタンを押す
【注意事項】
①クーポンは本ページの「お申し込み」ボタン以外からのお申し込みの場合、利用することができません。
▽最大48,000円のキャッシュバック!▽
NNC | 公式 |
---|---|
キャッシュバック | |
【特典A】 33,000円 【特典B】 28,000円+WiFiルーター |
キャッシュバックなし |
進呈時期 | |
最短2ヶ月後 | --- |
申請方法 | |
申込時の電話で完結 | --- |
工事費の負担額 | |
実質0円 | ファミリータイプ 19,800円 マンションタイプ 16,500円 |
2年プランでも最大43,000円(光電話+光テレビ同時申し込み)+工事費実質無料の高額キャッシュバックが受け取れます!
\最大43,000円キャッシュバック ! /
ビッグローブ光のデメリット
ビッグローブ光のデメリットを2つピックアップしました。
ビッグローブ光ではIPv4で接続すると、繋がらない可能性があります。
しかし、IPv6対応のルーターで接続すると、夜などの混雑しやすい時間帯でもストレスなく利用できるでしょう。
また、ビッグローブ光は申し込み時に手続きをすると、IPv6対応のルーターをレンタルできます。
なお、レンタル期間は公式では1年間(代理店から申し込んだ場合は6ヶ月)と限られているので、注意が必要です。
ビッグローブ光のデメリットを一つずつ詳しく解説していきます。
IPv4で接続すると繋がらない可能性がある
ビッグローブ光の通信方法は、IPv4とIPv6で接続が可能です。
IPv4は従来の接続方法で、利用者が多く、回線も非常に混雑しています。
そのため、IPv4で接続すると、地域や時間帯によって速度が遅くなったり繋がらなかったりする場合があります。
しかし、ビッグローブ光ではIPv6にも対応しています。
引用:ビッグローブ光|25
IPv6は、インターネットの利用に欠かせない「IPアドレス」を大幅に増加させた次世代の接続方式です。
そのため、IPv6対応のルーターを利用すれば、下記の図のように回線が混雑することなく利用できるのが魅力です。
出典:ビッグローブ光|25
繋がりにくい夜でも快適に繋がるので、ぜひIPv6を申し込むとともに、IPv6に対応しているルーターを使用しましょう。
IPv6対応ルーターは無料レンタルは1年間のみ
IPv6対応のルーターは無料レンタルできるものの、公式では1年間のみ、代理店では6ヶ月のみと期間が限られているのもデメリットと言えます。
また、申し込み時に手続きをしなければ1年間無料にならないため、注意が必要です。
なお、1年目以降の月額料金は、550円(税込)です。
IPv6対応のルーターは最新のセキュリティ規格「WPA3」を採用しているので、個人データも安全なのが特徴です。
さらに、従来の2倍でデータ通信ができるので、ゲームや動画視聴に最適です。
もし、IPv6対応のルーターを持っていない場合は、1年間のみレンタルし、その後安いルーターを購入すると良いでしょう。
IPv6対応のルーターは5,000円(税込)〜程度で販売されていますよ。
▽最大48,000円のキャッシュバック!▽
ビッグローブ光のメリット
ビッグローブ光のメリットを4つピックアップしました。
当サイトを経由してビッグローブ光公式サイトから申し込めば、最大48,000円(税込)のキャッシュバックを受け取れます。
光回線の新規申し込みでは回線工事が発生しますが、工事費19,800円(税込)も実質無料なので、初期費用の心配もありません。
スマホセット割にも対応しており、au・UQモバイル・ビッグローブモバイルのいずれかを利用していると、毎月のスマホ料金が安くなります。
また、フレッツ光の提供エリアで利用できるため全国広範囲で利用できるのも特徴です。
ここから、ビッグローブ光のメリットを詳しく解説していきます。
最大48,000円キャッシュバックでお得

ビッグローブ光公式から申し込むと、新規・乗り換えかかわらずオプションなしで40,000円のキャッシュバックが受け取れます。
それに加え、当サイトを経由すると最大8,000円のキャッシュバックが上乗せされます。
詳細は後述の「公式サイト:最大40,000円+特典クーポン最大8,000円キャッシュバック」をご覧ください。
さらに、新規工事費19,800円(税込)が実質無料になるので、初期費用がかかりません。
なお、無線ルーターも12ヶ月間無料でレンタルできるので、ルーターを持っていない方でも安心です。
無料期間が終了した後は、月額550円(税込)でレンタルの継続もできます。
工事費19,800円(税込)が無料
新規申し込みの場合は回線工事が必要なため、工事費が発生します。
- ファミリータイプ(戸建て):19,800円(税込)
- マンションタイプ:16,500円(税込)
ですが、ビッグローブ光では月額料金から工事費相当額が割引されるため、実質無料です。
3年プランの場合36回の分割払となるので、ファミリープラン(戸建て)だと、毎月550円(税込)割引となります。
また、マンションプランでは初月が715円(税込)、それ以降は毎月451円(税込)割引です。
初期費用を用意する必要がないので、初めて光回線を利用する方には嬉しい特典ですね。
注意点としては、割引期間中に解約すると割引が終了になり、工事費残債分の支払いが解約時に一括して請求されることです。
解約する際は、工事費用の残債がないか必ず確認しましょう。
\工事費19,800円(税込)が実質無料 ! /
スマホセット割に対応
引用元:ビッグローブ光公式サイト
キャンペーン名 |
---|
auスマホ、UQ mobile、BIGLOBEモバイルはセットでおトク |
期間 |
終了日未定 |
内容 |
ビッグローブ光と対象のスマートフォンをセットにすると月々のスマホ代がお得になる
|
適用条件 |
|
ビッグローブ光では、スマホセット割が豊富に用意されています。
au・UQモバイル・ビッグローブモバイルのいずれかを利用していると、毎月のスマホ料金が安くなります。
auとUQモバイルは対象の料金プランが限られているので、必ずチェックしてください。
家族のスマホも割引対象となっていて、最大10回線まで安くなります。
そのため、家族で同じキャリアを使っている人が多いほど、お得になります。
光回線とスマホをお得に利用するためにも、スマホセット割の活用をおすすめします。
フレッツと同じ回線で高速かつエリアも全国対応
ビッグローブ光は、フレッツ光回線を利用しているので、高速かつ全国的に対応しています。
移転手続きをすれば、ほとんどの場合、引っ越し先でも利用を継続することができます。
さらに、上り下りとも最大1Gbpsの高速通信で安定して利用できるため、問題なくインターネットを楽しめるでしょう。
万が一、データ通信が遅く感じる場合はIPv6対応のルーターを利用すれば、混雑せずに接続できるので安心です。
▽最大48,000円のキャッシュバック!▽
ビッグローブ光の悪い評判と良い評判
調査実施期間
1回目…2023年2月16日~2023年3月1日|調査実施人数:15名(男性5名、女性10名)
2回目…2023年3月06日~2023年3月16日|調査実施人数:30名(男性13名、女性17名)
3回目…2023年4月21日~2023年5月4日|調査実施人数:25名(男性11名、女性14名)
計…70名
【回答者のビッグローブ光の利用プラン】ファミリータイプ(2年プラン)、ファミリータイプ(3年プラン)、マンションタイプ(2年プラン)、マンションタイプ(3年プラン)、その他
実際にビッグローブ光を利用している方へのアンケート調査を実施したところ、以下のようなご意見・ご感想が多く見られました。
- ビッグローブ光に乗り換えたら、通信費がお得になった
- 動画の視聴やオンラインゲームのプレイも問題なくできて、速度に不満はない
- キャッシュバックや月額料金割引でお得に利用できた
「満足している」「不満はない」という口コミが大多数でしたが、月額料金自体は「通信速度に対して普通~やや高い」という評価です。
また、「契約期間が長い」「ルーターは自分で購入したほうが安い」といった意見もありました。
そのほか、ビッグローブ光ではなく、ビッグローブが窓口になっている他社光回線(auひかり、ドコモ光など)ユーザーからの回答も散見していました。
「ビッグローブ光」と「プロバイダがビッグローブの光回線」は、料金もサービスも別物です。
光回線とプロバイダの違いを把握せずに契約すると、思わぬところで損をするかもしれません。
当サイトでは、ビッグローブ光だけでなく、さまざまな光回線に関する情報をご紹介しています。
よりお得に光回線の契約をするお手伝いができれば幸いです。
次の項目から、アンケート調査で集まった評判・口コミの詳細をご紹介します。
それでは、ビッグローブ光利用者の生の声をご覧ください。
料金に関する評判・口コミ
ビッグローブ光の料金に関する評判・口コミには、以下のようなものが挙げられます。
- キャッシュバックで初期費用の負担が少なくなった
- 割引で最初の1年の月額料金がお得だった
- セット割でスマホ代が安くなった
- 乗り換えで以前より月額料金が安くなった

男性:60代以上/契約タイプ:マンションタイプ(3年プラン)/利用キャリア:KDDI(au)



女性:40代/契約タイプ:マンションタイプ(2年プラン)/利用キャリア:UQモバイル



男性:20代/契約タイプ:マンションタイプ(3年プラン)/利用キャリア:UQモバイル



女性:30代/契約タイプ:マンションタイプ(2年プラン)/利用キャリア:povo



男性:40代/契約タイプ:ファミリータイプ(2年プラン)/利用キャリア:NTTドコモ



女性:40代/契約タイプ:マンションタイプ(3年プラン)/利用キャリア:KDDI(au)、BIGLOBEモバイル
上記の方は、BIGLOBEモバイルユーザー限定特典を利用されたようです。
キャンペーンページから申し込む必要がありますが、BIGLOBEモバイルユーザーなら新規・乗り換え問わず1年間の月額料金が3,300円(税込)割引になります。
総額39,600円(税込)割引になるのは大きいですね! キャッシュバックのように手続きの必要がないのも魅力的です。
料金に関する評判・口コミを見ると、
- 月額料金が高いサービスから乗り換えた方
- スマホ割を適用されている方
- キャッシュバックや月額料金割引を活用した方
は、おおむね満足されていました。



女性:20代/契約タイプ:ファミリータイプ(3年プラン)/利用キャリア:UQモバイル



男性:30代/契約タイプ:マンションタイプ(3年プラン)/利用キャリア:Yモバイル



女性:30代/契約タイプ:ファミリータイプ(3年プラン)/利用キャリア:NTTドコモ



男性:40代/契約タイプ:ファミリータイプ(2年プラン)/利用キャリア:ソフトバンク
「安い」と回答されている方もいるものの、月額料金自体の評価は「通信速度に対して普通~やや高い」がもっとも多かったです。
上記には「最初の3ヵ月は安かった」「ネット料金は一軒家で月1万円近くしました」という声も見られますね。
前者の方はオプションの無料期間が過ぎた、後者の方は加入しているオプションが多すぎるためだと思われます。
ビッグローブ光開通後、マイページの確認ができるようになったら、不要なオプションは解約しましょう。
ビッグローブ光は本当に高めなのか、マンションタイプの料金を他社と比較してみました。
比較対象は三大キャリアと、ビッグローブ光と同様にau・UQモバイルのセット割がある光回線です。
新規or乗り換え | 実質月額料金(税込) | スマホ割 | |
---|---|---|---|
ビッグローブ光|公式 | 新規 | 3,136円 | au UQモバイル |
乗り換え | 3,136円 | ||
ドコモ光 代理店GMOとくとくBB |
新規 | 2,663円 | ドコモ |
乗り換え | 2,663円 | ||
ソフトバンク光 代理店エヌズカンパニー |
新規 | 2,651円 | ソフトバンク ワイモバイル |
乗り換え | 3,693円 | ||
auひかり 代理店GMOとくとくBB |
新規 | 1,231円 | au UQモバイル |
乗り換え | 1,231円 | ||
So-net光プラス|公式 | 新規 | 2,991円 | au UQモバイル |
乗り換え | 3,407円 | ||
@nifty光|代理店NEXT | 新規 | 3,684円 | au UQモバイル |
乗り換え | 4,053円 |
※元データ記載元:【光回線およびWiFi等、通信回線】コンテンツおよびランキング根拠について
実質料金は、工事費・手数料・月額料金やキャッシュバックなどの総額を契約期間で割ったものです。
上記一覧表でもっとも実質料金が高額だったのは、@nifty光です。
「良い評判・口コミ」でも、「料金に関しては、前は@niftyを使っていてその時よりは少しだけ安くなりました」というレビューがありました。
実質料金がもっとも安かったのは、auひかり(代理店GMOとくとくBB)です。
ビッグローブ光は、ユーザーの体感どおり「高額というわけではないがやや高め」という結果になりました。
au・UQモバイルユーザーは、スマホ割があって実質月額料金が安いauひかりを選んだほうがお得になりますね。
しかし、auひかりは独自回線で一部エリアでは提供されていません。
ビッグローブ光は、auスマートバリュー(自宅セット割)を提供している光コラボの中では安価です。
したがって、auひかり提供エリア外にお住まいのau・UQモバイルユーザーならビッグローブ光がおすすめです。
通信速度やレンタルルーターに関する評判・口コミ
通信速度やレンタルルーターに関する評判・口コミには、以下のようなものが集まりました。
- 遅いと思ったことはない
- 動画も問題なく見れて満足
- 乗り換えで通信速度が2倍以上になった



女性:20代/契約タイプ:その他/利用キャリア: UQモバイル



男性:30代/契約タイプ:マンションタイプ(2年プラン)/利用キャリア:ソフトバンク



女性:50代/契約タイプ:マンションタイプ(2年プラン)/利用キャリア:UQモバイル



男性:30代/契約タイプ:マンションタイプ(2年プラン)/利用キャリア:IIJmio



女性:30代/契約タイプ:マンションタイプ(3年プラン)/利用キャリア:UQモバイル
料金に関しては「普通~やや高い」と感じているものの、通信速度には満足している口コミが多く見られました。
動画視聴も快適に楽しめて、仕事にも問題なく利用できると高評価です。
ソフトバンク光からビッグローブ光に乗り換えた方は、体感速度が2倍以上になったとのことです。
料金はほとんど変わらないのに通信速度が劇的に改善されるのはうれしいですね!



男性:40代/契約タイプ:マンションタイプ(3年プラン)/利用キャリア:NTTドコモ



女性:30代/契約タイプ:マンションタイプ(3年プラン)/利用キャリア:LINEMO



女性:30代/契約タイプ:ファミリータイプ(3年プラン)/利用キャリア:IIJmio



女性:30代/契約タイプ:マンションタイプ(2年プラン)/利用キャリア:ソフトバンク、BIGLOBEモバイル



男性:40代/契約タイプ:マンションタイプ(2年プラン)/利用キャリア:NTTドコモ



女性:30代/契約タイプ:ファミリータイプ(3年プラン)/利用キャリア:楽天モバイル(MVNO)、UQモバイル



女性:20代/契約タイプ:ファミリータイプ(2年プラン)/利用キャリア:LINEMO
速度に関する不満は「時間帯によっては通信速度が遅くなる・接続できない」というものが多く寄せられました。
時間帯によって通信速度はどう変化するのでしょうか。
以下はビッグローブ光の実測値を時間帯ごとにまとめたものです。
時間帯 | Ping値 | 下り平均 | 上り平均 |
---|---|---|---|
朝(5:00~8:59) | 17.78ms | 329.53Mbps | 241.86Mbps |
昼(12:00~12:59) | 17.55ms | 315.95Mbps | 238.57Mbps |
夕方(16:00~18:59) | 17.84ms | 275.89Mbps | 242.5Mbps |
夜(20:00~22:59) | 20.81ms | 237.05Mbps | 234.03Mbps |
深夜(0:00~4:59) | 18.04ms | 327.36Mbps | 240.5Mbps |
実測値参照元:みんなのネット回線速度(2023/05/29時点の情報)
比較してみると、夕方と夜の通信速度が遅くなっていることが分かります。
学校や職場から帰宅した方たちが一斉にインターネットを利用するため、どうしても夕方~夜は回線が混雑します。
だからといって、混雑する時間帯を避けるのもなかなか難しいですよね。
そんな場合は「IPv6オプション」をおすすめします。
次世代通信規格であるIPv6は、従来のIPv4と異なる接続方式のため混雑を回避することができます。
ただ、口コミを寄せられた方の中には、IPv6でも速度が改善されなかったと諦めている方もいらっしゃいます。
マンションの光回線が「VDSL方式」だと通信速度の向上にも限度があるようですね。
「VDSL方式」は、集合住宅の共用スペースに引かれた光ファイバーと各戸の電話回線を繋ぐ接続方式です。
途中から電話回線になるため、各戸まで光回線を引き込む「光配線方式」よりも通信速度が遅くなります。
出典:集合住宅の導入工事と配線方式について|NTT東日本
「IPv6オプション」自体は無料ですが、別途申し込みと対応ルーターが必要です。
また、悪い口コミには「ソフトバンク光から乗り換えたら、以前より遅くなった」というものもありました。
良い口コミの「ソフトバンク光から乗り換えたら、体感速度が2倍以上になった」と正反対です。
ビッグローブ光はソフトバンク光より遅いのでしょうか、それとも速いのでしょうか。
下り平均 | 上り平均 | Ping値 | |
---|---|---|---|
ビッグローブ光 | 267.36Mbps | 233.38Mbps | 18.83ms |
ソフトバンク光 | 321.8Mbps | 269.66Mbps | 15.8ms |
実測値参照元:みんなのネット回線速度(2023/05/29時点の情報)
平均実測値は、ソフトバンク光の方が速いという結果になりました。
上記の実測値は「みんなのネット回線速度」というサイトで調査したものです。
乗り換え後に通信速度が低下する可能性を少しでも抑えたい場合は、事前に平均実測値を調べておくと良いですね。
ただ、ソフトバンク光からビッグローブ光に乗り換えて通信速度が改善された方がいるように、平均実測値だけをみて一概に「速い」「遅い」とは言えません。
通信速度が遅くなった方は「家の奥の方にいくとWi-Fiが繋がりません」とも書かれているため、ルーターが原因で通信速度が落ちている可能性もあります。
申し込み特典のひとつである、ルーターの無料レンタルに関する口コミもいくつかありました。
ルーターの無料レンタルは1年間のみで、それ以降は月額550円(税込)でレンタルを継続できます。
しかし「ビッグローブ光で安く購入出来ればいい」「個人で購入すればもう少し月額料金が安くなると思う」など、レンタル料金が割高だと感じている方が見られました。
1年間の無料レンタル終了後、契約期間(3年の場合)いっぱいまでレンタルした場合は、550×24=13,200円になります。
ルーターは安価なものなら10,000円以下で購入できることを考えると、自分で用意したほうがお得になりますね。
ビッグローブ光でレンタルできるルーター「Aterm WG1200HP4」の場合は、家電量販店で6,500円~7,000円程度で購入可能ですよ。
価格参考元:価格.com|Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4 価格比較
キャッシュバックやキャンペーンに関する評判・口コミ
料金に関する評判・口コミと重複する部分もありますが、キャッシュバックやキャンペーンに関する評判・口コミもご紹介します。
- キャッシュバックで初期費用の負担が少なかった
- 割引額が高いので今までで1番安かった
- キャッシュバックが高額なのがよい



女性:30代/契約タイプ:ファミリータイプ(3年プラン)/利用キャリア:楽天モバイル(MVNO)、UQモバイル



男性:30代/契約タイプ:マンションタイプ(3年プラン)/利用キャリア:KDDI(au)



女性:30代/契約タイプ:ファミリータイプ(2年プラン)/利用キャリア:BIGLOBEモバイル
キャッシュバックやキャンペーンに関する悪い評判はほとんどありませんでした!
ビッグローブ光のキャッシュバックを受け取るためには、課金開始月を含む11ヶ月後に手続きが必要です。
また、手続き期間は45日間で、それを過ぎるとキャッシュバックは無効となってしまいます。
受け取り忘れのリスクがあるにもかかわらず、それに関する不満を述べている方は見られません。
ビッグローブ光の申し込み特典は、キャッシュバックと月額料金12ヶ月間割引のふたつから選べます。
申請手続きなしで確実に適用される特典も用意されていると、信頼感を覚えますね。



女性:20代/契約タイプ:マンションタイプ(2年プラン)/利用キャリア:LINEMO
悪い評判・口コミを強いて挙げれば「割引期間が終わるとお得感がない」というものがありました。
割引特典適用後の月額料金を見てみましょう。
月額料金(税込) | 割引額(税込) | 合計金額(税込) | |
---|---|---|---|
戸建て | 5,478円 | -1,628円 | 3,850円 |
マンション | 4,378円 | -1,628円 | 2,750円 |
ビッグローブ光の割引特典は、12ヶ月間月額料金から1,628円(税込)値引きされます。
戸建ての場合は3,850円(税込)、マンションタイプだと2,750円(税込)というお得な価格で1年間インターネットが利用できます。
そのため、割引料金に慣れてしまうと、いざ通常料金になった時、高額に感じるのは仕方がないかもしれませんね。
契約期間や解約金についての評判・口コミ
契約期間や解約金についての評判・口コミは以下のようなものばかりで、評価の良いものはありませんでした。
- 3年は長い
- 解約金が高い



女性:50代/契約タイプ:マンションタイプ(3年プラン)/利用キャリア:BIGLOBEモバイル



女性:20代/契約タイプ:マンションタイプ(3年プラン)/利用キャリア:UQモバイル
上記の口コミの方たちは、通信速度自体は問題ないと書きつつも、契約面での不満が見られました。
公式サイトの各説明は、3年プランを基準に書かれていますが、実際は2年プランも存在します。
以下は、2年プランと3年プランの料金比較表です。
戸建て(税込) | マンション(税込) | |
---|---|---|
2年プラン | 5,698円 | 4,488円 |
3年プラン | 5,478円 | 4,378円 |
2年プランは契約期間が短い分、月額料金が割高になっています。
また、2年プランは申し込み特典対象外ですので、高額キャッシュバックや割引特典を受け取りたい場合は3年プランを選びましょう。
現在、光回線の解約金は法改正によって「月額料金の1ヶ月分相当」と定められています。
しかし、契約が2022年6月30日以前の場合は改正後の料金が適用されません。
そのため、解約月以外で解約すると高額な違約金が発生します。
ビッグローブ光の解約金は、法改正前後でどれだけ異なるのでしょうか。
一例として、3年プランの解約金を一覧表にしました。
解約金(不課税) | |
---|---|
2022年7月1日以降 |
|
2021年4月1日~2022年6月30日 | 11,900円 |
契約開始日が2021年3月31日以前 |
|
契約開始日が2021年4月1日以降 |
|
マンションプランの場合だと、法改正前後で3倍~6倍近くも違います!
これからビッグローブ光を申し込む場合は、2022年7月1日以降の料金なので安心ですね。
2022年6月30日以前に契約した方は、契約期間の最終月~翌々月の「違約金不要期間」に解約するようにしましょう。
ですが、さまざまな事情で違約金不要期間まで待っていられないこともあります。
ビッグローブ光解約後もインターネットを利用する予定でしたら、キャッシュバックで解約金を負担してくれる光回線への乗り換えがおすすめです。
なお、ビッグローブ光の料金請求は利用月より2~6ヶ月遅れとなっています。
解約後も数ヶ月は料金の支払いが発生するため注意が必要です。
接客・サポートに関する評判・口コミ
接客やサポートについては、以下のような評判・口コミが挙げられます。
- サポートセンターの方の対応が丁寧
- 最初の段階で詳しい料金説明をしてもらえた
- スムーズに解約できた



男性:20代/契約タイプ:マンションタイプ(3年プラン)/利用キャリア:NTTドコモ



女性:20代/契約タイプ:マンションタイプ(3年プラン)/利用キャリア:ahamo、UQモバイル



男性:30代/契約タイプ:ファミリータイプ(3年プラン)/利用キャリア:NTTドコモ
良い評判・口コミには、サポートセンターの対応を評価する声がありました。
困ったときに親身になって対応してもらえると心強いですね。
ひとつめの口コミの方は、ビッグローブ光に全幅の信頼を置いているようで、5年も利用してらっしゃいます。
また「解約手続きがスムーズだった」という口コミから、しつこい引き止めなどはなかったようです。
好印象なレビューがある一方で、悪い評判・口コミも見られました。



女性:20代/契約タイプ:ファミリータイプ(3年プラン)/利用キャリア:楽天モバイル(MVNO)



男性:40代/契約タイプ:ファミリータイプ(3年プラン)/利用キャリア:KDDI(au)



女性:20代/契約タイプ:マンションタイプ(3年プラン)/利用キャリア:KDDI(au)
「サポートの融通が利かない・対応が冷たい」のほか「公式サイトが分かりにくい」という意見もありました。
オペレーターの質の問題なのか、ユーザーの受け取り方によるものかは、レビューからでは分かりません。
ただ、サポートセンターでは以下の問い合わせには対応しておりません。
- 市販ルータでのインターネット接続(有線/無線)のサポート
- BIGLOBE以外のメールアカウントでのメール設定方法
- パソコンやスマホが起動できないなどの故障やトラブル
- プリンタやデジカメなど周辺機器に対するお問い合わせ
- 他社プロバイダの解約手続きなど
- 表計算や文書作成ソフトの利用方法
- OSのアップグレード・ダウングレードに関するお問い合わせ
上記の問い合わせのほか、マニュアルから逸脱するような「臨機応変な対応」というのも難しいでしょう。
なお、ビッグローブ光申し込み時に加入できる、月額522円(税込)の「BIGLOBEお助けサポート」なら上記の一部に対応しています。
サポート範囲の詳細は公式サイトの「BIGLOBEお助けサポート」のページをご覧ください。
また、BIGLOBEではさまざまなサービスを提供しているため、公式サイトの情報量が膨大になります。
その結果「分かりやすいサイト」とは言い難い状態です。
自分で公式サイトを読んで調べようにも、どこになにが書いてあるのか、どこから検索すればいいのか分かりません。
ビッグローブ光の「よくあるご質問」には検索窓がないので困ってしまいますよね。
サイト内の情報の検索は「会員サポート」から行えます。
検索窓のほか、AIチャットも利用可能です。
電話での問い合わせの前に、自分で解決できないか調べてみましょう。
▽最大48,000円のキャッシュバック!▽
ビッグローブ光の代理店キャンペーンを比較【2023年5月】
ビッグローブ光は公式サイト以外にも、いくつかの代理店から申し込むことができます。
多くの代理店では、公式サイトよりも高額なキャッシュバックなど、お得に利用できるキャンペーンを実施中です。
ここでは、公式サイトと主な代理店のキャンペーンを比較しやすいように表にまとめました。
代理店 | 住宅タイプ | 新規or乗り換え | 契約期間(月数) | 実質月額料金 | 初期事務手数料 | 工事費用 | 基本月額料金 | 月額割引 | オプション月額料金 | CB金額 | スマホ割(有無) | 違約金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
BIGLOBE光(公式) | 戸建て | 新規 | 36ヶ月 | 4,236円 | 3,300円 | 19,800円 | 5,478円 | 550円 | 0円 | 48,000円 | 〇 | 4,230円 |
乗り換え | 36ヶ月 | 4,236円 | 3,300円 | 0円 | 5,478円 | 0円 | 0円 | 48,000円 | 〇 | 4,230円 | ||
マンション | 新規 | 36ヶ月 | 3,136円 | 3,300円 | 16,500円 | 4,378円 | 458円 | 0円 | 48,000円 | 〇 | 3,360円 | |
乗り換え | 36ヶ月 | 3,136円 | 3,300円 | 0円 | 4,378円 | 0円 | 0円 | 48,000円 | 〇 | 3,360円 | ||
NNコミュニケーションズ | 戸建て | 新規 | 36ヶ月 | 5,750円 | 3,300円 | 19,800円 | 5,478円 | 550円 | 1375円 | 43,000円 | 〇 | 4,230円 |
乗り換え | 36ヶ月 | 5,292円 | 3,300円 | 0円 | 5,478円 | 0円 | 0円 | 10,000円 | 〇 | 4,230円 | ||
マンション | 新規 | 36ヶ月 | 4,650円 | 3,300円 | 16,500円 | 4,378円 | 458円 | 1,375円 | 43,000円 | 〇 | 3,360円 | |
乗り換え | 36ヶ月 | 4,192円 | 3,300円 | 0円 | 4,378円 | 0円 | 0円 | 10,000円 | 〇 | 3,360円 | ||
株式会社NEXT | 戸建て | 新規 | 36ヶ月 | 5,606円 | 3,300円 | 19,800円 | 5,478円 | 0円 | 1,375円 | 68,000円 | 〇 | 4,230円 |
乗り換え | 36ヶ月 | 5,292円 | 3,300円 | 0円 | 5,478円 | 0円 | 0円 | 10,000円 | 〇 | 4,230円 | ||
マンション | 新規 | 36ヶ月 | 4,497円 | 3,300円 | 16,500円 | 4,378円 | 0円 | 1,375円 | 65,000円 | 〇 | 3,360円 | |
乗り換え | 36ヶ月 | 4,192円 | 3,300円 | 0円 | 4,378円 | 0円 | 0円 | 10,000円 | 〇 | 3,360円 | ||
株式会社25 | 戸建て | 新規 | 36ヶ月 | 5,695円 | 3,300円 | 19,800円 | 5,478円 | 550円 | 1,375円 | 45,000円 | 〇 | 4,230円 |
乗り換え | 36ヶ月 | 6,528円 | 3,300円 | 0円 | 5,478円 | 0円 | 1,375円 | 15,000円 | 〇 | 4,230円 | ||
マンション | 新規 | 36ヶ月 | 4,595円 | 3,300円 | 16,500円 | 4,378円 | 458円 | 1,375円 | 45,000円 | 〇 | 3,360円 | |
乗り換え | 36ヶ月 | 5,428円 | 3,300円 | 0円 | 4,378円 | 0円 | 1,375円 | 15,000円 | 〇 | 3,360円 | ||
株式会社アウンカンパニー | 戸建て | 新規 | 36ヶ月 | 5,588円 | 3,300円 | 19,800円 | 5,478円 | 0円 | 1,375円 | 68,000円 | 〇 | 4,230円 |
乗り換え | 36ヶ月 | 5,292円 | 3,300円 | 0円 | 5,478円 | 0円 | 0円 | 10,000円 | 〇 | 4,230円 | ||
マンション | 新規 | 36ヶ月 | 4,396円 | 3,300円 | 16,500円 | 4,378円 | 0円 | 1,375円 | 68,000円 | 〇 | 3,360円 | |
乗り換え | 36ヶ月 | 4,192円 | 3,300円 | 0円 | 4,378円 | 0円 | 0円 | 10,000円 | 〇 | 3,360円 |
※②ビッグローブ光電話は、申し込み後に光電話のみの解約も可能。BIGLOBE光会員サポート
ただ各代理店のキャンペーン適用条件に「『対象サービス』を○か月間継続利用」とある場合は対象外
※解約金|2021年3月31日以前の契約:20,000円、2021年4月1日~2022年6月30日の契約:11,900円
実質月額料金は、月額料金、手数料・工事費(新規の場合)・キャッシュバック等の割引の総額を、契約期間の36ヶ月で割ったものです。
キャッシュバック金額が公式よりも高額な代理店もありますが、オプションの月額料金や工事費などすべてコミコミで計算すると、ビッグローブ光公式がもっともお得なことが分かります。
- 公式サイト:最大40,000円+特典クーポン最大8,000円キャッシュバック※
- NNコミュニケーションズ:最短2ヶ月で30,000円キャッシュバック
- アウンカンパニー:最大68,000円キャッシュバック
- 25(トゥエンティファイブ):最大45,000円キャッシュバック
- NEXT:最大68,000円キャッシュバック
※当サイト経由の申し込み限定
これから、公式サイトと4つの代理店で実施中のキャンペーンについて詳しく解説していきます。
公式サイト:最大40,000円+特典クーポン最大8,000円キャッシュバック


キャッシュバック | 最大40,000円(税込)+上乗せキャッシュバック(当サイト限定) |
---|---|
工事費 | 実質無料 |
スマホセット割 |
|
特典 | IPv6対応ルーターレンタル1年間無料 |
申し込み方法 | インターネット・電話 |
ビッグローブ光の公式サイトから申し込むと、オプション申し込みの条件なしで40,000円(税込)がキャッシュバックされます。
これは新規・転用・事業者変更すべてが対象です。
当サイト経由でビッグローブ光に申し込むと、さらに8,000円が上乗せされます!
- 特典A:40,000円キャッシュバック+8,000円上乗せ
- 特典B:月額料金12ヵ月間1,628円(税込)割引+8,000円上乗せ
上乗せキャッシュバックを受け取るには、以下のクーポンコードの入力が必要です。
「特典B」は「特典A」よりも少額ですが、たとえキャッシュバックの申請手続きを忘れても割引は確実に適用されるため、安心感があります。
工事費は月額料金から割引されるので、初期費用を用意する必要もありません。
同時にビッグローブ光テレビも申し込んだ場合は、さらに4,000円のキャッシュバックが追加されます。
スマホセット割にも当然対応しており、au・UQモバイル・ビッグローブモバイルのいずれかを利用していると、毎月のスマホ代が安くなります。
特典として、同時申し込みでIPv6対応のルーターが最大2台まで1年間無料でレンタルできるため、ルーターを持っていない方に最適です。
ほかの代理店で申し込むとルーターは6ヶ月間だけ無料になるので、その分お得にルーターがレンタルできることになります。
なお、1年間終了後は月額550円(税込)になるため、ルーターを購入するのがおすすめです。
申し込み方法はインターネットはもちろん、電話でも可能です。
疑問点があれば、電話で問い合わせをし、インターネットから申し込みすると良いでしょう。
▽最大48,000円のキャッシュバック!▽
NNコミュニケーションズ:2年プランでも最大43,000円キャッシュバック
キャッシュバック | 特典A:最大43,000円※1 特典B:最大38,000円※2+新品IPv6対応Wi-Fi6ルーター |
---|---|
工事費 | 実質無料 |
スマホセット割 |
|
特典 | – |
申し込み方法 | インターネットのみ |
※1 事業者変更・転用の場合は10,000円
※2 事業者変更・転用の場合は5,000円
NNコミュニケーションズでは、申し込み時にオペレーター側からキャッシュバックの手続き申請を進めてくれるので、貰い忘れがありません。
公式サイトの申し込み特典は「3年プラン」のみが対象ですが、NNコミュニケーションズでは「2年プラン」もキャッシュバックが受け取れます!
契約期間が3年は長いと感じる方や、スマホの契約更新に合わせて2年プランを選びたい方におすすめの代理店です。
キャッシュバック特典は以下のとおりです。
- 特典A:33,000円
- 特典B:28,000円+新品IPv6対応Wi-Fi6ルーター
- A/B共通:工事費実質無料
- A/B共通:光電話・光テレビ同時加入で各5,000円増額※1
※1 新規契約の場合のみ
「特典A」は最大34,000円のキャッシュバックが進呈されます。
キャッシュバックを満額受け取るには光電話と光テレビへの加入が必要ですが、ネットのみでも33,000円が受け取れますよ。
ただし、事業者変更・転用の場合は光電話の有無にかかわらず、一律10,000円となるため注意が必要です。
「特典B」はキャッシュバック金額が最大38,000円と「特典A」よりも劣りますが、新品のIPv6対応Wi-Fi6ルーターが無料で入手できます。
公式や他社代理店の「ルーターレンタル料金無料特典」だと、無料期間が終わると月額550円(税込)のレンタル代が発生します。
ですが、NNコミュニケーションズの「特典B」ならずっと無料でWi-Fi6ルーターが利用できますよ。
なお、「特典B」もキャッシュバックを満額受け取るには、光電話・光テレビへの加入が必要です。
ネットのみの場合でも、28,000円が進呈されます。
事業者変更・転用の場合は、光電話の有無にかかわらず一律5,000円になります。
事業者変更・転用の方は、ビッグローブ光公式サイトからの申し込みがおすすめです。
乗り換えの形式にかかわらず40,000円+上乗せキャッシュバック(当サイト経由限定)が貰えますよ!
ビッグローブ光公式サイトのキャッシュバックの詳細は、上述の「公式サイト:最大40,000円+特典クーポン最大8,000円キャッシュバック」をご覧ください。
\2年プランでも最大43,000円キャッシュバック ! /
アウンカンパニー:最大68,000円キャッシュバック
キャッシュバック | 最大68,000円(税込)キャッシュバック or 最大38,000円(税込)キャッシュバック+工事費実質無料(19,800円) |
---|---|
工事費 | 最大68,000円の場合:ファミリー19,800円/マンション16,500円 最大38,000円の場合:実質無料 |
スマホセット割 |
|
特典 | IPv6対応ルーターレンタル6ヶ月無料 |
申し込み方法 | インターネット・電話 |
ビッグローブ光の代理店であるアウンカンパニーでは、最大68,000円(税込)のキャッシュバックを利用できます。
最大68,000円(税込)のキャッシュバックを獲得するには、ビッグローブ光電話と、ビッグローブ光テレビも同時に申し込む必要があります。
もし、この2つのオプションを申し込まない場合は現金60,000円(税込)のキャッシュバックになります。
また、この特典は3年プランを申し込んだ場合のみ選択できます。
この特典を選んだ場合、工事費用の実質無料割引はありません。
最大68,000円(税込)のキャッシュバック以外に、最大38,000円のキャッシュバック+工事費最大19,800円割引(実質無料)を選ぶことも可能です。
この場合も、最大38,000円のキャッシュバックを獲得するには、ビッグローブ光電話と、ビッグローブ光テレビも同時に申し込む必要があります。
オプションを申し込まない場合は30,000円のキャッシュバックのみとなります。
アウンカンパニーの特典の内容は、代理店NEXTとほとんど変わりません。
キャッシュバックの振り込みも最短2ヶ月なので、迅速に対応してくれるのが魅力です。
なお、申し込み手続きは簡単にできるので、初めて光回線を申し込む方でも無理なく手続きができるでしょう。
インターネットは24時間・電話だと10〜20時で手続きが可能です。好きなタイミングで手続きするためにも、インターネットがおすすめです。
\最大68,000円(税込)のキャッシュバック ! /
25(トゥエンティファイブ):最大45,000円キャッシュバック
出典:ビッグローブ光|25
キャッシュバック | 最大45,000円(税込)キャッシュバック |
---|---|
工事費 | 実質無料 |
スマホセット割 |
|
特典 | IPv6対応ルーターレンタル6ヶ月無料 |
申し込み方法 | インターネット・電話 |
ビッグローブ光の代理店である株式会社25では、最大45,000円(税込)のキャッシュバックが受けられます。
工事費用も最大19,800円割引になって実質無料になるので、合計で最大64,800円相当の特典ということになります。
最大のキャッシュバックを貰うには、新規申し込み(ビックローブ光 3年プラン)にオプションとして光電話とテレビに加入することが条件です。
光電話と光テレビはそれぞれ5,000円のキャッシュバックがあり、オプションに加入しない場合は、35,000円のキャッシュバックになります。
キャッシュバックはインターネット開通月から起算して、翌月末までに現金で振り込まれますよ。
また、au・UQモバイルを利用していると、スマホセット割が利用できます。スマホもお得に利用できるので、おすすめです。
さらに、特典としてIPv6対応ルーターレンタルが6ヶ月無料になります。6ヶ月経過すると、550円(税込)の月額料金がかかるので、注意が必要です。
なお、申し込み方法は、インターネットまたは電話からできます。24時間手続きができるインターネットが良いでしょう。
\特典総額最大64,800円分お得になる!/
NEXT:最大68,000円キャッシュバック
出典:ビッグローブ光|NEXT
キャッシュバック | 最大68,000円(税込)キャッシュバック or 最大38,000円(税込)キャッシュバック+工事費実質無料(19,800円) |
---|---|
工事費 | 最大68,000円の場合:ファミリー19,800円/マンション16,500円 最大38,000円の場合:実質無料 |
スマホセット割 |
|
特典 | IPv6対応ルーターレンタル6ヶ月無料 |
申し込み方法 | インターネット・電話 |
ビッグローブ光の代理店であるNEXTでは、2つの申し込み特典が用意されています。
1つ目の特典では、最大68,000円(税込)のキャッシュバックが受けられます。
ですが、上記の金額を獲得するには、ビッグローブ光電話とビッグローブ光テレビの同時申し込みが必要です。
この2つのオプションを申し込まない場合でも、現金60,000円(税込)キャッシュバックが受け取れますよ。
ただし、この特典には工事費用の実質無料割引がないため注意が必要です。
さらに対象プランは「3年プラン」のみとなっています。
2つめの特典は、最大38,000円のキャッシュバック+工事費最大19,800円割引(実質無料)です。
こちらの場合も、満額受け取るには、ビッグローブ光電話・ビッグローブ光テレビに申し込む必要があります。
オプションを申し込まない場合は30,000円のキャッシュバックのみです。
1つめの特典と異なり、2年プランにも適用されます。
キャッシュバックは最短2ヶ月で指定口座に振り込まれるため、スピーディーに対応してくれます。
また、ビッグローブ光の回線工事中は、モバイルWiFiルーターを無料レンタルできます。。
利用条件は以下のとおりです。
- 他のインターネット回線をご利用でないお客さま
- お引越し先でビッグローブ光をご利用のお客さま
レンタルサービスを利用したい場合は、ビッグローブ光申し込み時の電話で、オペレーターにその旨を伝えましょう。
モバイルWiFiルーター容量は月50GBで、超過した場合はデータチャージが必要です(有料)。
開通後14日までに返却が確認できない場合や、機器が故障・破損等していた場合は、25,000円(税込)の損害金が発生します。
詳細は、NEXT公式サイトの「開通前モバイルWi-Fiレンタルサービス」をご覧ください。
\最大68,000円(税込)のキャッシュバック ! /
ビッグローブ光と他社回線を比較
ビッグローブ光を検討中の方は、他社の光回線と比べると、どのようなメリットやデメリットがあるかも気になるのではないでしょうか。
ここでは、よく検討対象に挙げられる4つの光回線とビッグローブ光の特徴を比較しやすいように一覧表にまとめました。
光回線業者 | ビッグローブ光 | ドコモ光|GMOとくとくBB | auひかり|NNコミュニケーションズ | ソフトバンク光|エヌズカンパニー | NURO光|SONY |
---|---|---|---|---|---|
料金プラン |
|
|
※マンションタイプの月額はプランによって変動 |
|
5,200円(税込)〜 |
割引 |
|
|
550円〜1,100円(税込) | 1,100円(税込)割引 | 工事費44,000円(税込)が実質0円(税込) |
キャッシュバック |
|
|
|
|
|
それぞれの光回線について特徴やおすすめポイントを詳しく解説していきます。
ドコモ光|GMOとくとくBB


月額料金 |
---|
|
初期費用 |
|
スマホ割 |
|
平均通信速度 |
|
光回線 |
フレッツ回線(光コラボ) |
キャッシュバック/キャンペーン |
|
オプション |
|
契約期間 |
|
違約金 |
|
※みんなのネット回線速度2023/05/29時点の情報です。
ドコモ光は、GMOとくとくBBというプロバイダから申し込んで回線を乗り換えると、45,000円の高額キャッシュバックがあります。
また、代理店から申し込んだ場合でも、新規・転用・事業者変更問わずdポイント2,000ptがもらえるキャンペーンを実施中です。
さらに、今なら工事費が無料なので、初期費用なしでドコモ光を契約できますよ。
なお、ドコモユーザーの場合はスマホセット割があるため、毎月1,100円(税込)安くなります。
さらに、離れている家族も割引対象になるので、よりお得にスマホを利用できます。
また、ドコモ光は、全国広範囲に対応しており、最大1Gbpsと高速データ通信が特徴です。
オンラインゲームや動画視聴もストレスなくサクサク楽しめますよ。
\ 実質月額料金が安いのはGMOとくとくBB! /
>ドコモ光評判はこちら
>ドコモ光キャッシュバックはこちら
>ドコモ光キャンペーンはこちら
auひかり|NNコミュニケーションズ
月額料金(戸建て・マンション) |
---|
|
auスマートバリュー(スマホ割引) |
550円〜1,100円 |
初期費用 |
|
平均ダウンロード速度 平均アップロード速度 |
494.18Mbps 474.59Mbps |
キャッシュバック |
|
違約金 |
|
※auスマートバリューの割引はauスマホの利用料金から引かれます。
※参照元:みんなのネット回線速度2023/05/29時点の情報
auひかり(NNコミュニケーションズ)は、他社からの乗り換えで最大72,000円(税込)のキャッシュバックを実施しています。
工事費はかかりますが、月額料金から毎月初期費用相当額が割引されるため、実質無料になるのがポイントです。
さらに他社から乗り換えると解約金相当額が還元されるので、乗り換えにかかる費用を心配することなく乗り換えが可能です。
auスマートバリューに加入すると、auユーザー1人につき毎月550円〜1,100円(税込)の割引が受けられます。
auスマートバリューは、申し込みが必要なので、未加入の方は加入することをおすすめします。
一方で、デメリットとしては利用できる対象エリアが限られているのがデメリットです。
- 中部:静岡、愛知、岐阜、三重
- 関西:大阪、京都、兵庫、和歌山、奈良、滋賀
- 沖縄:沖縄
上記のように、auひかりは関西を中心に利用できないため、関西の方はeo光もおすすめです。
eo光は関西電力が提供している光回線サービスなので、安心して利用できますよ。
eo光の月額料金は下記の通りです。
- 戸建て:1年目3,280円(税込)・2年以降5,448円(税込)
- マンション:VDSL方式3,463円〜3,876円(税込)・VDSL-S方式3,730円〜4,170円(税込)
戸建ては年数によって料金が異なり、マンションは配線方式によって料金が変わります。
光回線方式等になると、マンションによって料金が異なるため、eo光に問い合わせましょう。
>auひかり評判・口コミはこちら
\最短1ヶ月で高額キャッシュバック!/
>auひかりキャッシュバックはこちら
ソフトバンク光|エヌズカンパニー


月額料金 |
---|
|
実質月額料金 |
|
データ容量 |
無制限 |
平均ダウンロード速度 |
321.8Mbps |
特典 |
|
解約金 |
|
ソフトバンク光×エヌズカンパニーでは、キャンペーンやキャッシュバックが豊富に用意されているのが特徴です。
フレッツ光のコラボ回線なので、全国どこでも申し込めるのもうれしいポイントです。
また、ソフトバンク・ワイモバイルを利用中の方や他社回線を利用の方は、初期費用が実質無料になります。
さらに、新規申込で40,000円(税込)のキャッシュバックやソフトバンク光乗り換え新規割引キャンペーンで初期工事費26,400円が月々割引され実質無料のため、総額最大66,400円(税込)が還元されます。
また、光回線 乗り換え時に空白期間があると、無料Wi-Fiをレンタルが可能です。お急ぎの場合でも、安心してインターネットを利用できますよ。
ソフトバンク光は通信速度が上りも下りも最大1Gbpsなので、ウェブ会議などのテレワークやテレビ電話も快適に利用できます。
>ソフトバンク光 評判・口コミはこちら
\最短2ヶ月で最大40,000円キャッシュバック!/
>ソフトバンク光キャッシュバックはこちら
NURO光|SONY


月額料金 |
---|
|
初期費用 |
契約事務手数料:3,300円 工事費:44,000円(実質無料) |
スマホ割 |
|
平均通信速度 |
|
光回線 |
NURO光独自回線 |
キャッシュバック |
|
オプション |
|
契約期間 |
|
違約金 |
|
※みんなのネット回線速度2023/05/29時点の情報です。
NURO光は、新規契約で45,000円(税込)キャッシュバックか、3年契約で月額料金が980円(税込)かを選べるキャンペーンを実施中です。
戸建てで3年契約の場合、月額料金が5,200円(税込)、2年契約の場合は5,700円(税込)になります。
マンションの場合、「NURO光 for マンション」というプランがあり、月額料金が2,090円~2,750円(税込)とかなりお得です。
さらに、工事費44,000円(税込)が実質無料なので、初期費用なしで申し込みが可能です。
NURO光は独自回線で、下り最大2Gbpsとほかの光回線よりも高速なのも大きな特徴です。
そのため、オンラインゲームをはじめ、ストレスなくインターネットを楽しむことができます。
2023年5月現在のNURO光の開通期間目安は、下記の通りです。
- 戸建て:1〜3ヶ月程度
- マンション:2〜3ヶ月程度
お住まいによって開通までの期間が異なるので、早めに開通したい方は注意が必要です。
ただし、開通まで無料のルーターレンタルも行っているので、空白期間なくインターネットを利用できます。
NURO光では、対応エリアを拡大中のため、さまざまな地域で利用できるようになっています。
- 北海道、東北:北海道・宮城(10Gのみ)
- 関東:東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬
- 東海:愛知・静岡・岐阜・三重
- 関西:大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良
- 中国:広島・岡山
- 九州:福岡・佐賀
今まで利用できなかったエリアも現在では、利用できるようになっている場合があるので、事前に確認すると良いでしょう。
>NURO光キャッシュバックはこちら
▽45,000円の高額キャッシュバック!▽
ビッグローブ光とは高額キャッシュバックが人気の光回線
ビッグローブ光は、高額キャッシュバックが人気の光回線です。
キャッシュバックはもちろん、IPv6に対応した高速光回線なので、安定した環境でインターネットを活用できます。
さらに、フレッツ光とのコラボ光なので、NTT東日本・西日本と同じエリアで利用が可能です。
また、シンプルな料金プランで分かりやすいのが特徴です。
初めての光回線でも、迷うことなく自分の環境に合った選択できるでしょう。
オプションも豊富に用意されており、固定電話やテレビなどセットで利用するとお得に活用できます。
固定電話は電話番号はそのままで通話料が安くなるので、固定電話を多く利用する方におすすめです。
そして、多くのテレビ番組を視聴したい方には、ビッグローブ光テレビが最適です。
地デジはもちろん、BS・CSなどさまざまなコンテンツを楽しめるので、飽きることなく楽しめるでしょう。
IPv6に対応した高速光回線
ビッグローブ光は、IPv6に対応した高速光回線なのも特徴の一つです。
近年、通信量の増加により多く使われているIPv4接続(PPPoE)では、地域や時間帯によって回線が混雑することがあります。ビッグローブ光は混雑しているIPv4(PPPoE方式)と併用して、IPv6接続(IPoE方式)にも対応しているため、インターネットを快適にご利用いただけます。
引用:ビッグローブ光|25
IPv4接続だと、地域や時間帯によって通信速度が低下するのがデメリットです。
しかし、ビッグローブ光では、IPv6に対応しているため、地域や時間帯を問わず快適で高速通信を楽しめます。
そのため、混雑しやすい夜でも、オンラインゲームや動画視聴もストレスなく利用できるでしょう。
なおIPv6はオプションとなっており、回線申し込みの際にオプションとして一緒に申し込む必要があります。
無料で利用することができ、初期費用や月額料金も不要です。
IPv6に対応したルーターが必要になりますが、1年間(※公式サイトの場合。代理店からの申し込みでは6ヶ月間)無料でルーターをレンタルできるサービスも提供しています。
IPv6オプション自体は後からでも申し込むことができますが、無料のルーターは回線申し込みと同時に行う必要があります。
忘れずにIPv6対応のルーターも申し込みましょう。
対応エリアはフレッツと同じ日本全国
ビッグローブ光はフレッツ光のコラボ光なので、日本全国で利用できます。
フレッツ光は、NTT東日本・西日本で提供されています。
そのため、北海道から沖縄と全国で光回線を接続が可能です。
引っ越しが多い方でも、対象エリアを気にする必要がないので、安心して利用できるでしょう。
基本的には全国どこでも申し込みが可能なビッグローブ光ですが、番地や建物の構造によっては契約できない可能性もあります。
ビッグローブ光を申し込む際は、念のために事前にエリア検索をしておくと良いでしょう。
エリア検索は下記のフレッツ光の公式サイトから確認できますよ。
料金プラン
ビッグローブ光の料金プランは、ファミリータイプとマンションタイプの2種類に分かれていて、月額料金はそれぞれ下記の通りです。
【ファミリータイプ(戸建て)の料金プラン】
契約期間 | 月額料金(税込) |
---|---|
3年プラン (定期利用期間36ヶ月) |
5,478円 |
2年プラン (定期利用期間24ヶ月) |
5,698円 |
【マンションタイプの料金プラン】
契約期間 | 月額料金(税込) |
---|---|
3年プラン (定期利用期間36ヶ月) |
4,378円 |
2年プラン (定期利用期間24ヶ月) |
4,488円 |
参照:ビッグローブ光公式サイト|「ひかり」コース(3年プラン)
ビッグローブ光公式サイト|「ひかり」コース(2年プラン)
ビッグローブ光の料金プランは、プロバイダ料込みとなっていて、シンプルで分かりやすいのが魅力です。
迷うことなく選択できるため、初めて光回線を利用する方にも最適です。
なお、3年契約プランのほうがよりお得になっていますが、解約違約金は3年プランのほうが高くなってしまうため、注意が必要です。
お試しでビッグローブ光を契約してみたい人は2年プランを選ぶのも良いでしょう。
ビッグローブ光で実施されているキャンペーンの多くは3年プランを利用することで適用になるため、ほとんどの場合は3年プランのほうがより安くなります。
そのため、できるだけ3年プランを選ぶのがおすすめです。
オプション
ビッグローブ光では、主に下記のようなオプションが用意されています。
オプション | 月額料金(税込) |
---|---|
無線ルーター | 月額550円 |
ビッグローブ光電話 | 月額550円 |
ビッグローブ光テレビ | 月額825円 |
セキュリティセット・プレミアム | 月額418円 |
BIGLOBEお助けサポート | 月額522円 |
インターネット端末保証サービス | 月額550円 |
暮らしのあんしん相談 | 月額748円 |
U-NEXT for BIGLOBE | 月額2,189円 |
この中でも特に利用者が多い、下記の3つのオプションについて詳しくご紹介します。
無線LANルーター:月額550円(税込)
ビッグローブ光電話:月額550円(税込)
ビッグローブ光テレビ:月額825円(税込)
【無線LANルーター】
無線LANルーターはIPv6に対応しており、月額550円(税込)で利用が可能です。
回線申し込み時に手続きをすると、公式サイトの場合で、1年間無料でレンタルできます。
1年間お得に利用するためにも、必ず同時申し込みをしてください。
IPv6対応のルーターがないと、せっかくIPv6を選択していても恩恵を受けることができないので、必ずルーターを用意しましょう。
【ビッグローブ光電話】
固定電話を利用している場合は、ビッグローブ光電話がおすすめです。
光回線を利用したIP電話サービスで、一般加入電話を使い続けるより、月々の基本料・通話料がお得になります。
また、現在利用中の電話機・電話番号がそのまま使えるのもうれしいポイントです。
固定電話の通話料が3分8.8円(税込)と安く活用できます。
なお、スマホセット割のauスマートバリューを適用するには、この光電話を申し込むことが必須条件になります。
月額料金は550円(税込)かかりますが、ケータイ料金が家族1人当たり1,100円(税込)安くなります。
スマホセット割を利用したい人はぜひ加入しましょう。
【ビッグローブ光テレビ】
ビッグローブ光テレビを利用すると、電波状況に影響されずにテレビを視聴できます。
地デジはもちろん、BS・CS・新4K/8Kに対応しているため、思う存分テレビ番組を楽しめますよ。
アンテナや専用チューナーも必要ないので、テレビの電波状況が不安定な場合や、多くの番組を視聴したい方に最適です。
ビッグローブ光では、上記の他にもさまざまなオプションを用意しています。
自分のニーズに合わせてオプションを選んでくださいね。
▽最大48,000円のキャッシュバック!▽
ビッグローブ光をおすすめする人
ビッグローブ光をおすすめする人は、ズバリ次の3つの条件に当てはまる人です。
キャッシュバック金額が高い光回線を探している場合は、ビッグローブ光がおすすめです。
最大64,800円(税込)のキャッシュバックを実施しているため、お得に申し込みが可能です。
さらに、3年以上利用する予定がある場合は、工事費が実質無料になります。
しかし、3年以内で解約すると、工事費の残債を請求されるので、注意が必要です。
また、スマホセット割が利用できるため、au・UQモバイル・ビッグローブモバイルを利用している方におすすめです。
毎月のスマホ代が安くなるので、必ずチェックしてくださいね。
ここから、ビッグローブ光がおすすめな人について詳しく解説していきます。
キャッシュバック金額が高い光回線を探してる人
2023年5月現在、ビッグローブ光公式サイトでは、最大48,000円(税込)のキャッシュバックを実施中です。
キャッシュバックのほか、月額料金が12ヶ月間1,628円(税込)割引になる特典も選択できます。
最大48,000円に比べると少額ですが、こちらは面倒な手続きなしで適用されるため、貰い忘れがなくて安心です。
また、新規工事費も無料になるので初期費用の心配がありません。
さらに、IPv6対応の無線ルーターは1年間無料レンタルできる(※公式サイトの場合。代理店の場合は6ヶ月)ため、非常にお得です。
3年以上使う予定がある人
3年以上使う予定がある場合は、ビッグローブ光がおすすめです。
ビッグローブ光では、3年以上利用する場合工事費が実質無料になります。
工事費は月額料金から割引されているのが特徴です。
しかし、3年以内に解約をすると、工事費の残債を請求されるため、注意が必要です。
なお、3年以上利用する予定がある際は、工事費の残債請求はありませんので、安心してください。
スマホセット割を利用したい人
ビッグローブ光では、スマホセット割でスマホをお得に利用が可能です。
そのため、スマホセット割を利用したい人にもおすすめです。
au、UQモバイル、ビッグローブモバイルを利用している人は、下記のような割引を受けることができます。
対象プラン・割引額 | |
---|---|
au |
|
UQモバイル |
|
ビッグローブモバイル | 220円(税込)相当 |
引用:ビッグローブ光公式サイト|auスマートバリュー
ビッグローブ光公式サイト|UQ mobile自宅セット割
このように、上記の割引が適応されます。なお、対象のプランは限られており、割引額も異なります。
上記いずれかのスマホを利用している場合は、スマホセット割を利用するとお得に活用できますよ。
auユーザーの場合、セット割をしたいためにauひかりを検討している方も多いでしょう。
しかしながら、auひかりは提供エリア外の地域があり、関西地方を中心に利用ができません。
その点、ビッグローブ光はフレッツ光の回線を使っているため、基本的に全国で利用することができます。
auひかりを契約したかったものの、エリア外で契約できなかった人にもおすすめです。
▽最大48,000円のキャッシュバック!▽
ビッグローブ光をおすすめしない人
ビッグローブ光をおすすめしない特徴として、次の3つのポイントがあります。
月額料金が安い光回線を探している場合は、他の光回線が良いでしょう。
ビッグローブ光は月額5,000円(税込)かかるため、注意が必要です。
なお、工事なしでWi-Fiを使いたいなら、ポケットWi-Fiやホームルーターの利用が最適です。
ビッグローブ光は必ず工事が必要になります。そのため、開通までに時間が必要になる可能性もあるので、気をつけてください。
また、3年以内の短期利用を想定していると、ビッグローブ光はおすすめできません。
3年以内に解約すると、工事費の残債が一括請求されます。
損しないためにも、契約期間の縛りがない光回線を探すと良いでしょう。
ビッグローブ光がおすすめできない人についても詳しく解説していきます。
月額料金が安い光回線を探してる人
月額料金が安い光回線を探している人は、ビッグローブ光をおすすめできません。
ビッグローブ光の月額料金は安めとなっている3年契約のプランで下記の通りです。
-
- ファミリータイプ:月額5,478円(税込)
- マンションタイプ:月額4,378円(税込)
引用:ビッグローブ光|公式
ビッグローブ光の月額料金は上記の通りであり、他の光回線と比べると、やや高めです。
そのため、格安の月額料金を探している場合は、他の光回線を利用すると良いでしょう。
とくに、au、UQモバイル、ビッグローブモバイル以外のケータイ会社を利用している人は、セット割のあるほかの光回線を利用した方がお得です。
おすすめの光回線がどこかを知りたい方は、光回線おすすめ比較ランキング|マンションから戸建別に安いネット回線を紹介という記事もご覧ください。
工事なしでWi-Fiが使いたい人
ビッグローブ光は光回線なので、新規で申し込む場合は基本的に工事が必要です。
フレッツ光やコラボ光を利用していた場合、立ち会い工事なしで手続きができるものの、新規開設や自社の光回線だと、必ず工事が必要です。
そのため、工事なしでWi-Fiが使いたい人にもビッグローブ光はおすすめできません。
なお、工事までに3週間以上の時間が必要になるケースもあるので、工事なしでWi-Fiを利用したい場合は、ホームルーターやポケットWi-Fiがおすすめです。
ホームルーターやポケットWi-Fiの場合、光回線ほどの速度は期待できません。それでも日常生活で利用する分には十分と言えるでしょう。
3年以内の短期利用を想定している人
3年以内の短期利用を想定している際は、他の光回線が良いでしょう。
3年契約のプランで途中で解約すると、下記のように違約金を支払う必要があるためです。
プラン | 違約金 |
---|---|
ファミリータイプ | 4,230円 |
マンションタイプ | 3,360円 |
※引用:ビッグローブ光|公式
※ 違約金は不課税です。
また、ビッグローブ光では3年以内に解約すると工事費の残債を支払わなければならない点にも注意が必要です。
分割払い期間中に解約の場合、残金を一括でお支払いいただきます。
引用:ビッグローブ光|公式
公式サイトにあるように、工事費用の残債は解約時に一括で支払わなければならないので、途中で解約する場合は注意が必要です。
▽最大48,000円のキャッシュバック!▽
ビッグローブ光の解約方法
ビッグローブ光からほかの光回線に乗り換える場合は、解約する必要があります。
ここでは、ビッグローブ光の解約方法をご紹介します。
ビッグローブ光は下記の3つの方法で解約することができます。
- 電話で申し込む
- Webで申し込む
- 郵送で申し込む
ビッグローブ光を解約する際は、電話からの手続きが可能です。
なお、事業者変更(転出)をして解約手続きをする場合は、専用窓口に連絡しなければなりません。
電話番号:0120-907-505(通話料無料)
携帯・IP電話から発信する場合:03-6479-5716(通話料有料)
営業時間:9:00~18:00・年中無休
引用:ビッグローブ光|公式
上記に連絡すると、転出変更に必要な番号を発行してくれます。
その後、他コラボ光やフレッツ光を申し込みをすると、自動的にビッグローブ光が解約されます。
解約のみする際は、電話でオペレーターが説明してくれるので、初めての解約でも安心です。
電話での解約手続きは簡単ですが、窓口が混みあっていて電話がつながらないケースもあります。
そのような場合は、Webからも手続きができます。
Webの場合、まずBIGLOBE会員サポートからマイページにログインして解約手続きを行います。
この際必要になるBIGLOBE IDやパスワードは、ビッグローブ光の契約時に郵送される「ビッグローブ会員証」に記載されています。
会員証の紛失したり、変更したパスワードを忘れてしまったりした場合は、「会員サポート」からID・パスワードの再設定を行いましょう。
Webには他に、会員サポートサイトの「チャット」を使った解約手続き方法もあります。
最後に郵送での解約方法についてです。
郵送の場合、「契約解除申込書(退会申込用紙)」に必要事項を記入して、BIGLOBE登録センターへ郵送します。
ビッグローブ光の場合、どの解約方法でも同じですが、25日までに手続きを行わないと当月の解約にはなりません。
そのため、郵送で解約手続きを行う場合は、とくに余裕を持って準備する必要があります。
なお、ビッグローブ光は定期利用契約のため、違約金不要期間(定期利用期間の最終月とその翌月および翌々月)以外で解約すると違約金がかかります。
違約金不要期間外に解約すると、下記の違約金が発生します。
-
- 3年契約:ファミリータイプ4,230円(不課税)・マンションタイプ3,360円(不課税)
- 2年契約:ファミリータイプ4,230円(不課税)・マンションタイプ3,360円(不課税)
- 2022年6月30日以前に申し込みの場合は、違約金9,500円(不課税)
引用:ビッグローブ光|公式
2022年6月30日以前に申し込みされた方は、違約金が9,500円(不課税)と高くなるので、注意が必要です。
▽最大48,000円のキャッシュバック!▽
ビッグローブ光に関するよくある質問
この項目では、ビッグローブ光に関するよくある質問9つをご紹介します。
ひとつずつ順を追ってご説明します。
疑問や不安を解決する手助けができれば幸いです。
ビッグローブ光の光工事の連絡はいつ来る?
工事予定日が確定すると、ビッグローブから郵送で下記のような「開通のご案内」で通知があります。
出典:ビッグローブ光|公式
こちらの「開通のご案内」は、入会資料(会員証または接続ID通知書)が届いたのち、通常、1ヶ月以内に登録した住所に届きます。
申し込み時にSMSの受け取りに同意した場合、ビッグローブ光の光工事による連絡は、NTT東日本・西日本よりショートメッセージ(SMS)で通知されます。
連絡先に携帯電話番号をご登録いただいたお客さまには、工事日が決まり次第、NTT東日本・NTT西日本よりショートメッセージ(SMS)が届きます。
引用:ビッグローブ光|公式
基本的に、光回線を新規に申し込んだ方で、工事担当者による派遣工事がある場合は、工事予定日の10日前にSMSで連絡があります。
また、工事担当者による派遣工事がない場合(無派遣工事の場合)は、工事予定日を利用可能日としてSMSで連絡があります。
さらに、工事の調整の状況が確認できる「工事確認ページ」が、申し込みの3日~1週間後にSMSで連絡があります。
「工事確認ページ」では、工事予定日や、申し込み内容の確認ができます。
なお、ビッグローブ光の申し込み時に工事希望日の指定が可能です。
万が一、希望に添えない場合は、日程調整のために電話で連絡があります。
キャッシュバックが振り込まれない場合どうする?
キャッシュバックが振り込まれない場合は、ビッグローブ光に連絡しなければなりません。
通常、キャッシュバック手続きから2〜3日で指定口座に振り込みがされます。
しかし、土日祝日や他銀行への振り込みだと、日数が必要になります。
なお、キャッシュバックの手続き状況は、マイページでも確認が可能です。
電話で連絡する前に、一度マイページで確認すると安心でしょう。
ビッグローブ光の回線速度はどれぐらい?
ビッグローブ光はフレッツ光の回線を利用しており、上りも下りも最大1Gbpsで接続が可能です。
ただし、1Gbpsの回線速度は理論値のため、実際の回線速度はそこまで速くはありません。
実際のビッグローブ光ユーザーが回線速度を登録している、「みんなのネット回線速度(みんそく)」によると、ビッグローブ光の回線速度は、下記の通りです。
- 平均Ping値: 18.83ms
- 平均ダウンロード速度: 267.36Mbps
- 平均アップロード速度: 233.38Mbps
引用:みんなのネット回線速度(2023/05/29時点の情報です。)
平均ダウンロードとアップロード共に200Mbps以上を記録しているため、高速通信できることが分かりました。
ちなみに、ネットの利用目的ごとに必要とされている回線速度は下記のように言われています。
用途 | 快適な回線速度 |
---|---|
メール・LINE | 上り・下り1Mbps |
Webサイトの閲覧 | 下り1Mbps〜10Mbps |
動画の視聴 | 3Mbps〜25Mbps |
ZoomなどのWeb会議 | 上り・下り10~15Mbps |
オンラインゲーム | 下り30Mbps〜100Mbps |
オンラインゲームのライブ配信 | 上り30Mbps以上、pingが30ms以内 |
表からも分かるように、ビッグローブ光の回線速度はどんな目的でインターネットを楽しむにしても十分だと言えます。
ビッグローブ光はフレッツ光の回線を利用しているため、全国どこでも高速データ通信ができるのは、非常に嬉しいポイントですね。
ビッグローブ光はゲームに適してる?
ビッグローブ光は、ゲームの利用にも最適です。
最大1Gbpsの高速通信と混雑を避けるIPv6対応なので、時間を問わずオンラインゲームや動画視聴を楽しめます。
IPv6は速度が安定する接続方式で、ネットが混雑している夜の時間帯でも快適に利用できるのが特徴です。
ビッグローブ光でIPv6を利用するには、ビッグローブ光契約時にオプションとして申し込む必要があります。
月額料金や初期費用などもかからないため、気楽に申し込むことができます。
また、IPv6を利用するには、IPv6に対応したルーターも必要になります。
ビッグローブ光では、公式サイトからの申し込みで1年間、代理店からだと6ヶ月間無料でIPv6に対応したルーターをレンタルすることができます。
こうした理由から、ビッグローブ光はゲームの利用にも最適な光回線と言えるでしょう。
ただ、ゲームのために光回線を検討されている場合はGameWith光を一度チェックしてみてください。
GameWith光は、ゲームの攻略サイトとして有名なGameWithが、オンラインゲームのために開発した光回線です。
GameWith光専用の帯域を確保しているので、外部ユーザーの影響を受けません。
そのため、ゲームのアップデートなどアクセスが集中するイベントでも、通信速度が遅くなる心配もありません。
できるだけ快適にゲームをしたいと考えている方におすすめの光回線です!
>GameWith光 評判・口コミはこちら
支払い方法は何がある?
ビッグローブ光の支払い方法は、KDDI請求となり、利用料金をKDDIへ支払う形になります。
支払い方法としては、クレジットカードまたは口座振替が可能です。
クレジットカードまたは口座振替の手続きをしないと、窓口での支払いとなり、窓口取扱手数料330円/回がかかります。
利用できるクレジットカードは下記の通りです。
- au PAY カード
- VISA
- マスター
- JCB
- ダイナースクラブ
- アメリカン・エキスプレス
- MUFG
- DC
- UFJ
- NICOS
- トヨタティーエスキュービック
- イオン
- UCS
- ゆめカード
- エヌシー
- 日専連
- エスコート
- オークス
- TOKYU
- アプラス
- ジャックス
- ポケットカード
デビットカードやプリペイドカード、また一部の海外発行のクレジットカードは利用できない場合があります。
利用できるかどうかは、支払方法の各窓口まで確認が必要です。
なお、公式サイトによると口座振替の場合、自動払込手数料として1回220円(税込)がかかります。
クレジットカードでの支払いは手数料がかからないので、クレジットカードの選択がおすすめです。
ビッグローブ光は申し込みからどれぐらいで使える?
ビッグローブ光は、申し込み方法によって利用開始までの期間が異なります。
- 新規契約:最短10日〜2ヶ月
- 他のコラボ光から乗り換え:最短7日
- フレッツ光からの乗り換え:3日〜1週間
引用:ビッグローブ光|25
新規契約に限り、開通工事が必要となるケースが多いため、利用開始までに時間がかかります。
具体的には、インターネットが利用できるまでに最短10日〜2ヶ月程度かかります。
とはいえ、ビッグローブ光では回線が開通するまで無料のWi-Fiルーターのレンタルも実施しています。
そのため、万が一、工事日までに期間があっても安心です。
ほかのコラボ光からの乗り換えやフレッツ光からの乗り換えの場合、すでに敷設されている設備を使用するため、工事不要で利用できる場合がほとんどです。
そのため、どちらの場合も1週間程度でインターネットが利用できるようになります。
ビッグローブ光の対応ルーターは?
ビッグローブ光の対応ルーターは、IPv6対応の種類を選択してください。
ビッグローブ光では、IPv4とIPv6で接続されています。
そのため、回線が混雑するIPv4を避けるためにも、IPv6対応のルーターを利用すれば、快適にインターネットを利用できるでしょう。
また、ビッグローブ光の公式サイトから申し込み時に手続きをすると、IPv6対応のルーターが1年間無料でレンタルできます(代理店経由の場合は6ヶ月間)。
別途申し込みになると、月額550円(税込)がかかるので、忘れないように手続きをしてください。
なお、無料レンタル終了後も、そのままレンタルし続ける場合は月額550円(税込)がかかることになります。
そのため、市販のものをご自身で購入されるのがおすすめです。
無線LANルーターは、3,000円~6,000円ほどで購入できるので、毎月550円のレンタル料を支払うよりは、購入した方が安く済むからです。
市販のルーターを購入する場合は、IPv6対応のルーターを選ぶ必要があります。
また、ビッグローブ光の速度は下り最大1Gbpsとなっているので、最大1Gbpsに対応しているものを選びましょう。
市販のルーターの場合、すべての機種でIPv6オプションを使えるとは限りません。
公式サイトには動作確認済みの機種も公表されていますので、心配な方は参照してみてください。
引っ越しの手続きはどうする?
引っ越しの手続きは、公式サイトまたは引っ越し相談窓口から可能です。
なお、引っ越し相談窓口の電話番号は、下記の通りです。
- 電話番号:0120-92-1740
- 営業時間:9時〜20時・365日受付
引用:ビッグローブ光|25
初めて引っ越しをする際は、引っ越し相談窓口で一度相談すると、安心でしょう。
また、引っ越し先がNTT東日本・西日本の同エリア内であれば、簡単に手続きが可能です。
ビッグローブ光は引っ越し先が提供エリア内なら、光回線を「移転」することで解約せずに継続して利用できます。
さらに、ビッグローブ光(3年プラン)なら何度引っ越しても、引っ越し先での工事費はかかりません。
引用:ビッグローブ光|25
引っ越しによる工事費もかからないので、安心して手続きができるでしょう。
なお、引っ越しの手順は下記の通りです。
- ビッグローブ光に回線移転を申し込む
- 回線撤去工事に立ち会う
- 引越し先の光ファイバー導入工事に立ち会う
- インターネットの接続設定をする
- 住所・電話番号の変更手続きをする
最初にビッグローブ光に回線移転を申し込みます。
引越しの1~2ヶ月前を目安に申し込みましょう。
次にNTT東西の担当者が光ファイバー撤去工事に訪れるので立ち合います。
今度は、引越し先でNTT東西の担当者が光ファイバー導入工事に来るので立ち合います。
送付されてきたマニュアルを参照しながら、インターネットの接続設定をすればインターネットが利用できるようになります。
最後にビッグローブ光に登録している住所や電話番号の手続きを忘れないように行いましょう。
変更手続きはビッグローブ光のマイページから行うことができます。
ビッグローブ光の問い合わせ先は?
ビッグローブ光の問い合わせは、チャット、電話、Webのそれぞれで受け付けています。
電話の場合は下記の連絡先になります。
- 電話番号:0120-56-0962(通話料無料)
- 営業時間:9:00~18:00(365日受け付け)
引用:ビッグローブ光|25
ビッグローブ光を申し込む前に確認したいことや疑問点など、些細な内容でもオペレーターが丁寧に対応してくれます。
なお、土日や祝日は電話が混み合う可能性があるので、早めに連絡すると良いでしょう。
また、電話の際は、BIGLOBE ID、名前、登録の電話番号を聞かれるので準備しておきましょう。
チャットで問い合わせる場合は、下記の連絡先になります。
- チャットサポート
- 受付時間:9:00~21:00(365日受け付け)
引用:ビッグローブ光|25
チャットオペレーターにつながるので、会話形式で気軽に問い合わせることができます。
最後にWebからの問い合わせも可能です。
会員種別や氏名、メールアドレス、問い合わせ内容などを入力して送信することができます。
ただし、メールでの回答には現在、数日~1週間程度の時間がかかっているとのことなので、早めに返信が欲しい場合は、電話やチャットがおすすめです。
▽最大48,000円のキャッシュバック!▽
ビッグローブ光のまとめ
ビッグローブ光について解説しました。
ビッグローブ光は夜になると繋がらなかったり、回線が遅くなると評判が悪くなりがちです。
しかし、IPv6に対応しているため、IPv6オプションを申し込んだうえでIPv6対応のルーターを利用すれば夜でもサクサク繋がるため、安心です。
さらに、ゲームや動画視聴もストレスなく楽しめるでしょう。
また、フレッツ光とのコラボ光なので、NTT東日本・西日本エリアの広いエリアで利用できるのもポイントです。
もし、ビッグローブ光が少しでも気になったら、まずは公式サイトをチェックしてみてはいかがでしょうか。
▽最大48,000円のキャッシュバック!▽
コメント