この記事では、OCN光からNURO光への乗り換えを検討している人に向けて、手順やメリット、注意点について詳しく解説します。
- NURO光へ申し込む
- NURO光の宅内工事
- NURO光の屋外工事
- NURO光が開通したらOCN光を解約
- OCN光の返却品を返送する
- NURO光のキャッシュバックを受け取る
NURO光は下り最大2Gbpsの高速通信を利用したい人やキャッシュバックでお得に利用したい人、ソフトバンクやNUROモバイルユーザーにおすすめです。
45,000円(税込)の高額キャッシュバックのほか、44,000円(税込)の工事費が実質無料、違約金の還元などお得なキャンペーンもたくさんあります。
NURO光が気になる人は、ぜひ参考にしてください。
おすすめ回線 | キャンペーン詳細 |
---|---|
![]() |
|
▽最大85,000円キャッシュバック!▽
>NURO光の評判・口コミはこちら
購入を検討されている方は店舗で購入するよりも、オンラインショップでの購入がおすすめです。
なぜなら各キャリアの割引特典+最速での予約が可能だからです。
キャリア | 特長 |
---|---|
![]() ドコモ |
|
![]() au |
|
![]() ソフトバンク |
|
![]() 楽天モバイル |
|
NURO光ではソフトバンク、NUROモバイルとのモバイルセット割で通信費(ネット+スマホ)を安くすることができます。
もしNURO光への乗り換えを検討していて、スマホもこの機に変えようかな?と思っている方は「ソフトバンクでiPhone15を予約する方法」を確認ください。

- 2023年9月27日ネットワーク設備増強のお知らせ(9月以降の増強予定エリア情報更新)
- 2023年8月1日:新築戸建住宅への入居と同時に光回線を利用できる「NURO 光 Home Connect」提供開始
- NURO 光のPS5™実質無料特典をお申し込みでPlayStation Plus のプレミアムプランがお得に利用できる!
- 2023年7月:クレジットカードでの支払い方法の変更
- 2023年7月:契約内容の確認方法更新
- 2023年7月25日~:最大2ヶ月無料(月額料金+工事費残債+解約違約金)+事務手数料も無料!
- 紹介コードとキャンペーンハッシュタグを添えて口コミツイートでもれなく500円キャッシュバック
- 2023年7月12日〜:「NURO光2Gプラン」をご利用の方が対象で10Gへ無償アップグレード
【NURO光キャンペーン情報】
キャッシュバック 受け取り時期 |
対象プラン |
---|---|
![]() 【公式特設サイト】 45,000円キャッシュバック 7ヶ月後 |
NURO光 2ギガ (2,3年契約) NURO光 10ギガ (2,3年契約) |
![]() 【公式通常サイト】 43,000円キャッシュバック 7ヶ月後 |
NURO光 2ギガ (2,3年契約) NURO光 10ギガ (2,3年契約) |
![]() 【公式】 1年間の月額980円 - |
NURO光 2ギガ (3年契約) NURO光 10ギガ (3年契約) |
![]() 【公式】 2年間ずーっと3,590円 - |
NURO光 2ギガ (2年契約) |
![]() 【価格.com】 最大67,000円キャッシュバック 12ヶ月後:25,000円 24ヶ月後:42,500円 |
NURO光 2ギガ (2年契約) |
![]() SNS広告キャンペーン 月額料金3ヶ月無料 - |
NURO光 2ギガ (3年契約) NURO光 10ギガ (3年契約) |
![]() お友達紹介キャンペーン 11,000円キャッシュバック 利用開始から3ヶ月後 |
NURO光 2ギガ (3年契約) NURO光 10ギガ (3年契約) |
OCN光からNURO光への乗り換え手順
画像引用元:NURO光
- NURO光へ申し込む
- NURO光の宅内工事
- NURO光の屋外工事
- NURO光が開通したらOCN光を解約
- OCN光の返却品を返送する
- NURO光のキャッシュバックを受け取る
- キャッシュバックを受け取る
NURO光への乗り換えはスマホやPCで公式サイトから申し込んで、キャッシュバックや月額料金の割引特典を受けましょう。
NURO光は独自回線を導入することで、下り最大2Gbpsという高速通信を可能にしています。
そのため工事が2回必要であり、開通までに1~2カ月ほどかかります。
コラボ光間の乗り換えである「事業者変更」では、工事が不要なためNUROへの乗り換えでは、この工事に関する点が大きなネックとなるでしょう。
回線工事が無事に終わり開通したらOCN光の解約手続きを行い、レンタルしていたルーターや周辺機器は忘れずに返却しましょう。
OCN光で解約月の料金は日割りではなく、丸々1カ月分が必要なため月末に合わせるなど解約のタイミングは大切です。
NURO光では、乗り換えや新規申し込みで45,000円(税込)が受け取れるキャッシュバックキャンペーンを行っています。
開通してから6カ月後に、登録時のメールアドレスにキャッシュバックの受け取り案内が来るため、こまめにチェックしておきましょう。
以下、各手順をわかりやすく説明しているので、NURO光への乗り換えを考えている人はぜひ参考にしてください。
▽最大85,000円キャッシュバック!▽
NURO光へ申し込む
画像引用元:NURO光
ここでは、NURO光の申し込み手順を解説していきます。
画像付きでわかりやすく解説していくので、NURO光の申し込みで苦労しそうな方はぜひ参考にしてください。
申し込みプランを選択し、申し込みページに進む
まず、公式サイトにアクセスします。
申し込みプランを選択し、エリア検索の画面に進みましょう。
NURO光のプランは、以下の通りです。
取り扱いプラン | 月額基本料金 |
---|---|
2ギガプラン(3年契約) | 5,200円 |
2ギガプラン(2年契約) | 5,700円 |
2ギガプラン(契約期間なし) | 6,100円 |
10ギガプラン(3年契約) | 5,700円 |
10ギガプラン(契約期間なし) | 8,300円 |
※表内の金額はすべて税込
契約年数やギガ数を確認し、自分に適したプランを選択しましょう。
郵便番号を入力し提供エリア検索を行う
公式サイトで郵便番号を入力すると、いま住んでいる場所がNURO光の対応エリアかどうかを調べられます。
NURO光を提供している都道府県でも、一部地域では対応していない場合があるため、一度確認しましょう。
また、お住まいの地域によっては、10ギガプランの契約ができない場合もあります。
北海道 | 北海道 |
---|---|
関東 | 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬 |
東海 | 愛知、静岡、岐阜、三重 |
関西 | 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良 |
中国 | 広島、岡山 |
九州 | 福岡、佐賀 |
※一部エリアを除く。
東北 | 宮城 |
---|
※一部エリアを除く。
上記に対応エリアをまとめているので、ぜひ参考にしてください。
オプションを選択し「規約・注意事項の確認へ進む」をタップする
NURO光のオプションを選択します。
PlayStation5などを月額でレンタルする場合は、このときに選択しておきましょう。
申し込むオプションの選択が完了したら、「規約・注意事項の確認へ進む」をタップします。
契約者情報と支払い情報を入力する
オプションの選択や規約の確認、個人情報・支払い情報の入力、工事日の調整を行います。
支払い方法はクレジットカードのほか、ドコモ・ソフトバンク・auのスマホ料金と一緒に払うこともできます。
口座振替を選びたい人は、電話から申し込みを済ませましょう。
受付時間:9:00〜22:00
(1月1日、2日及びメンテナンス日を除く)
申し込みには、30分ほどかかるため時間に余裕をもって連絡しましょう。
※ NURO光10ギガプランの支払い方法はクレジットカードのみとなります。
入力内容を確認し、申し込みを確定する
最後に、契約者情報や支払い方法などの情報を確認します。
すべての情報を入力し、入力内容に誤りがなければ、「上記の内容で申し込む」をタップします。
この後、工事の日程を決めるので、予定の確認をしておきましょう。
NURO光の宅内工事
プラン | 開通目安時期 |
---|---|
戸建て | 1~3ヶ月程度 |
マンション | 2~3ヶ月程度 |
※2023年10月時点で福岡、佐賀、岐阜、北海道、中国地方はさらに1〜2ヶ月掛かることもあるようです。
NURO光のインターネット利用には、2回の回線工事が必要です。
戸建ての場合、申し込みから開通までに1〜3ヵ月程度かかり、住宅環境によってはこれ以上かかる場合もあります。
1回目の宅内工事は、次のような手順で行われます。
- 光キャビネットを設置
- 光ケーブルの引き込み作業
- 光コンセントの取りつけ
- 室内にONUを設置
まず、宅内工事では家の外壁にビス留めで光キャビネットを取り付け、光キャビネットから宅内へ光ケーブルを引き込みます。
その引き込んだケーブルに光コンセントを取り付け、配線とONU(光回線終端装置)の設置が行われます。
もし、ビス留めでの光キャビネット取り付けが難しい場合などは、両面テープで設置することもあります。
工事と聞くと大掛かりな工事をイメージするかもしれませんが、実際には騒音や振動、火気使用は発生しない工事なので安心してください。
NURO光の屋外工事
1回目の室内工事が終わったら、続いて2回目の屋外工事のスケジュールを組みます。
屋外工事は電柱から光キャビネットまで、光ケーブルを引く作業です。
住んでいるマンションが、「NURO光forマンション」を導入している場合には屋外工事は不要です。
マンションの主配線盤から、部屋まで配線すればNURO光が利用できるため工事は1回のみですみますね。
「NURO光forマンション」を導入していないマンションでNURO光を契約する場合は、戸建てプランでの契約となります。
工事を行うにはマンション所有者の許可が必要になるので、必ず事前に管理会社へ問い合わせましょう。
次のような場合には、2回目の工事に時間がかかることがあります。
- 電柱から建物までの距離が長い
- 配線ルートが確保できない
- 集合住宅で主配電盤に空きがない
基本的に2回にわたって工事が必要ですが、どうしても1日で終わらせたいという人は、オプションサービスが利用でき、戸建ての人は5,500円(税込)で2回の工事を1日で終わらせることができます。
NURO光が開通したらOCN光を解約
NURO光が利用できるようになったら、OCN光を解約しましょう。
受付時間:10:00~19:00(日祝・年末年始を除く)
OCN光を解約すると、インターネットのほかテレビオプションやひかり電話が使用できなくなります。
プロバイダメールも使えなくなるので、OCN光のメールアドレスをメインで利用している人は注意してください。
ほかのメールアドレスに移行するか、月額275円(税込)で引き続きメールアドレスが利用できるOCNバリュープランに加入するとよいでしょう。
OCN光は手続きを行っても即日解約できるわけではなく、その月の月末か翌月の月末での解約になるため、早めの行動がおすすめです。
月額料金もかかるので、NURO光の工事に時間がかかるようなら、早めに解約する手もあります。
工事完了前だとインターネットが使えない期間ができてしまいますが、NURO光にはWi-Fiルーターのレンタルサービスがあります。
初回費用の2,200円(税込)で2カ月間利用できるため、すぐにインターネットを利用したい人は申請してください。
詳しくはNURO光の申し込み完了メールに記載されています。
OCN光の返却品を返送する
OCN光でレンタルしている無線LANルーターや、モデムは忘れずに返却しましょう。
OCN光の解約手続き後、返却キットが自宅に送られてくるので、機器を丁寧に梱包して返却してください。
LANケーブルなど私物を一緒に送らないように気をつけましょう。
送料は自己負担となります。
もし、提示された期限までに返却がない場合は、11,000円(税込)以上の違約金が発生することがあるので注意してください。
レンタルしている機器は忘れずに返却しましょう。
NURO光のキャッシュバックを受け取る
画像引用元:NURO光
OCN光の解約手続きが終わって機器も返却し、NURO光が開通したという人は忘れずにNURO光のキャッシュバックを受け取りましょう。
キャッシュバック金額 |
|
---|---|
対象 |
|
適用条件 |
|
NURO光では、現在45,000円(税込)のキャッシュバックキャンペーンを行っています。
オプション加入が必要なく、NURO光に申し込むと受け取れるので、ほかの回線と比べても条件がよく高額なキャッシュバックです。
開通して6カ月後に、キャッシュバック受け取り手続きの案内メールが送付されるので、期間内にマイページで受取口座を指定しましょう。
受け取り期間は45日間で、期間内に手続きしないと受け取れないので注意してください。
続いて、OCN光からNURO光への乗り換えにかかる費用を解説します。
▽最大85,000円キャッシュバック!▽
OCN光からNURO光への乗り換えで掛かる費用
OCN光からNURO光への乗り換え時にいくら必要なのか、気になる費用をまとめました。
費用項目 | 金額 |
---|---|
OCN光の月額料金 | 6,820円 |
OCN光の違約金 | 1,200円~11,000円(不課税) |
OCN光の工事費の残債 | 0~19,800円 |
NURO光の事務手数料 | 3,300円 |
NURO光回線の工事費用 (分割&割引で実質無料) |
44,000円 |
NURO光の月額料金 | 5,200円の日割り |
合計 | 55,320円〜90,120円 |
※表記のない金額は税込
OCN光の解約月の月額料金は日割りではなく1ヶ月分必要であり、加えて違約金と工事費の残債がかかる場合があります。
NURO光では、事務手数料の3,300円(税込)と工事費用、月額料金が日割りで必要です。
乗り換えにあたって、これだけ費用がかかるので驚いた人もいるのではないでしょうか。
OCN光の違約金には差があり、更新期間かどうかに加えて戸建てかマンションか、2年契約での割引を使用しているかや契約した時期によっても変わってきます。
自分の場合はいくらかかるか、問い合わせて確認しましょう。
OCN光の工事費も、一括払いを選んだ人は問題ありませんが、分割払いで契約期間が短い場合は残っていることがあるので確認が必要です。
このように、違約金と工事費で負担が大きくなると乗り換えしづらいですが、なんとNURO光では違約金の還元特典があります。
具体的には、20,000円までかかった分だけ還元を受けることができますし、今ならNURO光の工事費が実質無料となるキャンペーンも開催されていて、乗り換えたい人には嬉しいタイミングとも言えますね。
以下を参考にしてください。
事務手数料
NURO光では申し込み時に、事務手数料として3,300円(税込)が必要です。
開通月の月額料金と一緒に請求されるので覚えておきましょう。
OCN光では解約時の手数料はかかりませんが、タイミングによっては違約金が発生することがあります。
OCN光の2年自動更新型割引または2年割を利用していた人は、更新期間以外での解約だと以下の金額がかかります。
契約プラン | かかる違約金 |
---|---|
新2年自動更新型割引 (2022年7月以降に契約) |
3,600円 |
2年自動更新型割引 (2022年6月以前に契約) |
11,000円 |
2年割(ファミリー) | 2,400円 |
2年割(マンション) | 1,200円 |
※表内の金額はすべて不課税
2年契約の場合、契約満了月である24カ月目から26カ月目までの3カ月間は違約金が発生しません。
OCN光を解約するときはこの期間を狙えるとベストです。
「でも、すぐに乗り換えたいから待てない」という人に伝えたいのが、NURO光の違約金負担分キャッシュバックです。
乗り換え元で違約金・工事費の残債・端末代の残債がある場合、最大20,000円がキャッシュバックの対象となります。
かかった費用がわかる書類を準備して、NURO光のあんしんのりかえサポートに申し込みましょう。
違約金がかかっても、キャッシュバックでまるまるカバーできるので嬉しいですね。
OCN光の工事費の残債
OCN光開通時の工事費、戸建て19,800円(税込)、集合住宅で16,500円(税込)の支払いが残っている可能性があります。
工事費の残債は解約時に一括で請求されることを覚えておきましょう。
利用開始時に一括払いを選んだ人は問題ありませんが、分割払いは20カ月にわたって支払うことになっています。
契約して20カ月未満の人は工事費を払い終わっていないことがあるため、一度確認してください。
■OCN光ファミリーを契約して8カ月後に解約する場合の工事費残債
■OCN光マンションを契約して8カ月後に解約する場合の工事費残債
NURO光回線の工事費用
契約プラン | 工事費用 | 支払い回数 | 支払い金額 |
---|---|---|---|
NURO 光 2ギガ (3年契約) |
44,000円 | 36回 | 初回:1,230円 翌月~36か月目:1,222円 |
NURO 光 2ギガ (2年契約) |
44,000円 | 24回 | 初回:1,841円 翌月~24か月目:1,833円 |
NURO 光 2ギガ (契約期間なし) |
44,000円 | 24回 | 初回:1,841円 翌月~24か月目:1,833円 |
NURO光の戸建てプランでは2回の工事が必要であり、その費用は合わせて44,000円(税込)です。
初期費用として4万円超えは結構高いな、と思った人もいるかもしれません。
NURO光の工事費用は分割での支払いとなり、まとめて支払う必要はないので安心してください。
毎月の月額料金に工事費用を分割した金額が上乗せされて請求されます。
ただし、今なら月々の請求額から工事費用分が割引される特典があり、工事費用が実質無料になります。
契約期間内に解約しない限り、44,000円(税込)の工事費用が無料になるってすごい特典ですよね。
なお、工事日を土日指定した場合や、2回の工事を同日指定した分の工事費は割引されないので注意してください。
▽最大85,000円キャッシュバック!▽
OCN光からNURO光へ乗り換える注意点やデメリット
- 利用可能なエリアが少ない
- 工事に掛かる期間が長い
- 工事費は途中解約で残債になる
- NURO光のONU(ルーター)の機種やスペックは選べない
- 思ったほど通信速度が出ないこともある
- OCNモバイルONEの割引がなくなる
- 違約金の還元が20,000円と少ない
こう書くと乗り換え時のデメリットが多いように見えますが、把握しておくことで対処法も考えられます。
NURO光が利用可能なエリアに住んでいて、2年以上利用しようと考えている人はNURO光がおすすめです。
回線工事があるため今すぐに開通させるのは難しいですが、年末年始や3月・4月など引っ越しシーズンを避けると比較的スムーズに利用できます。
工事が終わるまでの期間は、Wi-Fiルーターをレンタルすることもできますよ。
速度が十分に出ない場合はONU(光回線終端装置)の交換も可能です。
OCNモバイルONEを利用していた人は割引がなくなりますが、NUROモバイルへの乗り換えや家族がソフトバンクユーザーだと引き続きスマホ割が使えます。
以下で詳しく解説するので、注意点やデメリットを確かめてください。
利用可能なエリアが少ない
画像引用元:NURO光
NURO光は全国どこでも利用できるわけではなく、対象エリアが限られています。
都道府県だけで判断せず、サービス提供エリアかどうかを郵便番号を入力して確認しましょう。
マンション自体がNuro光forマンションに加入していれば、利用人数によっては月額2,090~2,750円と格安の月額料金でNURO光を利用できます。
しかし、住んでいるマンションがNuro光を導入していない場合は、戸建てプランを契約することになります。
その際は回線工事が必要なため、マンションの所有者に許可を取って工事をする必要が出てきてしまうのはネックと言えるでしょう。
工事に掛かる期間が長い
画像引用元:NURO光
契約してから、工事が完了するまでに時間がかかってしまうのがNURO光のデメリットです。
NURO光は速度の安定を目指した独自回線であるため、あらかじめマンションに導入されていない限り工事が2回は必要です。
申し込みから2回の工事完了まで約1~2カ月は掛かり、申し込み時の混雑状況や設置場所の状況によって前後します。
特に、3月・4月は引っ越しシーズンと重なり、工事の予約が取りにくくなるためできるだけ避けましょう。
それでも「できるだけ早く乗り換えて工事も終わらせたい」という人もいると思います。
その場合にはオプションサービスを利用しましょう。
料金を別途払うことで工事を土日に依頼したり、2回分の工事を1日で終わらせてもらったりすることができます。
2回の工事を同日に行う場合:5,500円(税込)
画像引用元:NURO光
また、申し込みから工事完了までの間は、2カ月までならSONYのホームルーターが初期費用2,200円(税込)でレンタルできます。
早くOCN光を解約したい人はWi-Fiルーターの利用がおすすめです。
工事費は途中解約で残債になる
OCN光解約のタイミングによっては、開通時の工事費が払い終わっておらず、残金を一括で支払う必要が出てきます。
もしOCN光の利用開始時に回線工事をした人は 戸建てで19,800円(税込)、集合住宅で16,500円(税込)の工事費用がかかっているはずです。
一括で支払い終わっている人ならいいのですが、分割払いを選んだ人はすべて支払い終わっているかどうかを公式サイトで確認してください。
基本的に20回の分割払いとなるので、20カ月未満での解約だと残債がある可能性があります。
工事費の支払いが終わっていない人は残りの額を一気に請求されるため、すべて払い終わってから解約・乗り換えをするのも手だと思います。
NURO光のONU(ルーター)の機種やスペックは選べない
NURO光では、光回線とパソコンをつなぐONU(光回線終端装置)のレンタルができます。
NURO光のONUには無線LANルーターの機能もあるため、Wi-Fi用のルーターを準備する必要がなく、1台2役で配線がすっきりまとまるのでいいですね。
ただし、残念ながら自宅に届く機器のメーカーや種類、スペックは選べません。
- ZXHN F660T
- HG8045j
- HG8045D
- ZXHN F660A
- HG8045Q
- FG4023B
- SGP200W
- NSD-G1000T
- ZXHN F660P
レンタルのONUは、このなかからランダムで提供されますが、端末の機種によっては無線LANの最新規格に対応しているものとどうでないものや11acの対応と非対応、さらに最大速度の違いなどがあります。
最初に届くルーターの種類は選べませんが、速度が思うように出ない場合は無償で交換してくれるので安心してください。
契約書類などを準備して、NURO光のサポートデスクに電話しましょう。
営業時間:9:00~18:00
(1月1日~2日、メンテナンス日を除く)
思ったほど通信速度が出ないこともある
もし、高速通信のNURO光へ乗り換えても、思ったほど通信速度が出ない場合もあります。
その場合には、まず接続しなおす・ルーターの近くで使用する・ルーターを交換するといった方法を取ってみましょう。
速度が出ない原因として、機器やケーブルによるもの、通信障害や回線の混雑が挙げられます。
ルーターが熱をもっていたり、ケーブルがうまくつながっていないことが原因の場合は、ルーターの再起動で改善されることもあります。
また、高速通信に対応できない古いLANケーブルを使っていて、速度が遅くなっているかもしれません。
ルーターから遠い場所でスマホやノートパソコンを使っていたり、NURO光のメンテナンスや通信障害が発生したりで回線速度が落ちていることもあります。
日常的に速度が出ない場合は、NURO光のサポートデスクに連絡してルーターを交換してもらいましょう。
営業時間:9:00~18:00
(1月1日~2日、メンテナンス日を除く)
OCNモバイルONEの割引がなくなる
OCN光モバイル割は、OCN光とOCNモバイルONEをセットで利用することで、月額利用料が毎月220円(税込)、最大5契約まで割引されるキャンペーンです。
OCN光を解約すると、OCN光モバイル割は適用されなくなります。
そのため、セット割を家族で利用している人は最大1,100円(税込)、スマホの負担額が増えてしまいます。
OCN光からNURO光に乗り換えるなら、スマホの乗り換えも検討してみてはいかがでしょうか。
NURO光では、ソフトバンクのスマホやNUROモバイルのセットでお得なスマホ割引が利用できますよ。
NURO光申し込み後に、ソフトバンクのスマホやNUROモバイルを申し込むことで、スマホの月額基本料金が792円〜1,100円(税込)割引されます。
詳しくは、こちらで紹介していますので参考にしてください。
違約金の還元が20,000円と少ない
NURO光の違約金還元額は最大20,000円(税込)であり、還元される対象となるのは以下の費用です。
- 固定ブロードバンド回線の解約金
- 工事費残債額
- テレビアンテナ設置費用
- モバイルブロードバンドの解約金
- モバイルルータ機器残債
auひかり(NNコミュニケーションズ)だと最大50,000円還元(KDDI特典:30,000円+プロバイダ特典:20,000円)、ソフトバンク光だと最大100,000円(税込)の違約金還元があるので、「NURO光は少し安いかな?」と思うかもしれません。
そのため、NURO光へ乗り換える場合に、還元される金額よりも違約金や工事費の残債が大きい場合には、大きなデメリットなる人もいるかもしれません。
しかし、OCN光の違約金は利用していた割引によって、1,200円~11,000円(不課税)ほどです。
実際にかかった分だけ還元されるので、よっぽど工事費が残っていない限りは十分カバーできるでしょう。
OCN光から乗り換える人にとっては、デメリットとはならないでしょうね。
契約プラン | かかる違約金 |
---|---|
新2年自動更新型割引 (2022年7月以降に契約) |
3,600円 |
2年自動更新型割引 (2022年6月以前に契約) |
11,000円 |
2年割(ファミリー) | 2,400円 |
2年割(マンション) | 1,200円 |
※表内の金額はすべて不課税
自分が適用している割引や、違約金の金額が気になる人は以下の番号で確認してください。
受付時間:10:00~19:00(日祝・年末年始を除く)
違約金還元の申し込み方や受け取り方は、こちらに詳しくまとめています。
▽最大85,000円キャッシュバック!▽
OCN光からNURO光へ乗り換えるメリット
- 45,000円の高額キャッシュバック
- 下り最大2Gbpsの高速通信
- スマホ割でお得になる
- オリコンの顧客満足度No.1で安心
- 豊富なオプション
NURO光は回線工事が必要なため、それにともなうデメリットもありますがメリットももちろん多くあります。
独自回線のため、ほかの光回線より大幅に速い下り最大2Gbpsの高速通信が利用できますよ。
もちろん高額キャッシュバックも受け取れて、ソフトバンクユーザーだと10台までスマホ代が割引されるので、月額料金をまるまるカバーできます。
なんといってもNURO光はオリコンの顧客満足度2年連続No.1の光回線です。
利用者からの満足度が高いのは、どこの光回線がいいか迷っている人にとって決め手になりますね。
NURO光のおすすめポイントを詳しく見ていきましょう。
45,000円の高額キャッシュバック
画像引用元:NURO光
NURO光を新規契約すると、45,000円(税込)の高額キャッシュバックが受け取れます。
対象コース |
|
---|---|
適用条件 |
|
代理店を経由したり、オプションに加入したりといった条件はなく、申請を忘れなければもらえます。
ほかの光回線でもキャッシュバックを行っているところはありますが、15,000円(税込)~多くても40,000円(税込)がほとんどです。
今なら45,000円(税込)が受け取れる、NURO光の高額キャッシュバックを逃さないようにしてください。
キャッシュバックの受け取り方はこちらで詳しく紹介しています。
▽最大85,000円キャッシュバック!▽
下り最大2Gbpsの高速通信
NURO光の大きなメリットとして、下り最大2Gbpsの高速通信が利用できる点があります。
ほかの光回線は下り最大1Gbpsのところが多いので、一般的な回線の2倍にあたる通信速度ですが、この2Gbpsという速度は技術規格上の数値であるため、実測値とは異なります。
実際には、光ケーブルから2Gbpsの速度で光回線が送られてきても、終端装置(ONU)から利用端末の間では下り最大1Gbpsの速度までしか出せません。
「じゃあ、下り最大2Gbpsのメリットは?」と思う人もいるでしょう。
下り最大2Gbpsの通信速度は、複数の端末を同時利用する際に発揮されます。
1台あたりの通信速度は下り1Gbpsまでしか出ませんが、2台、3台と同時に使う場合は回線容量を分け合うことになるため、終端装置まで2Gbpsの回線が届くNURO光がおすすめです。
スマホやタブレット、PCと複数の端末で同時に利用したい人、家族それぞれに通信環境が必要な家庭は大きなメリットといえます。
スマホ割でお得になる
画像引用元:NURO光
NURO光は、スマホ割を適用するともっとお得に利用できます。
NURO光を申し込み後、NUROモバイルを契約すると1年間スマホ代が0円になるキャンペーンです。(NUROモバイル音声通話付きSIMのVSプランの場合)
Webでの申し込みが条件で、利用開始月を除く12か月間、NUROモバイルの月額基本料金から792円割引されます。
光回線と同時に、スマホの乗り換えもしたい人はNUROモバイルを検討してください。
対象となるのは以下のプランです。
NUROモバイル対象プラン | 月額料金 |
---|---|
NUROモバイル音声通話付きSIM・VSプラン(3GB) | 792円 |
NUROモバイル音声通話付きSIM・VMプラン(5GB) | 990円 |
NUROモバイル音声通話付きSIM・VLプラン(10GB) | 1,485円 |
かけ放題プラン(1GB) | 1,870円 |
NEOプランLite(20GB) | 2,699円 |
NEOプラン(20GB) | 2,090円 |
※表内の金額はすべて税込
申し込み方法ついてはこちらで詳しく紹介しています。
ソフトバンクユーザーにお得なスマホセット割もあります。
1台あたり1,100円(税込)が最大10台分割引されるキャンペーンは、こちらで詳しく解説しています。
オリコンの顧客満足度No.1で安心
画像引用元:NURO光
NURO光は、オリコン顧客満足度調査で2年連続総合1位を獲得しています。
オリコン調査は、過去4年以内に光回線に加⼊し、3ヶ⽉以上継続利⽤している18〜84歳、2万人以上を対象に行われました。
総合1位だけでなく、項目別の評価でも、全7項目中「通信速度・安全性」「コストパフォーマンス」「セキュリティ対策」の3項目で1位の評価を得ています。
「光回線どこにしようか迷っている」「結局おすすめなのはどこ?」という人はオリコン顧客満足度も高いNURO光を選ぶのはいかがでしょうか。
豊富なオプション
オプション | 月額料金 |
---|---|
NURO 光 Safe | 無料※ |
ONU(無線LAN機能つき) | 無料 |
NURO 光でんわ | 東日本:550円 西日本:330円 |
ひかりTV for NURO | 1,100円~ |
So-net くらしの相談 | 550円 |
バレッドライフ for NURO | 550円 |
※表内の金額はすべて税込
※NURO 光 2ギガ(2年契約/契約期間無し)またはNURO 光 TW(2022年7月1日以降に申込)の場合
NURO光は光でんわやひかりTVのほか、サポートやセキュリティ関連のオプションも豊富です。
NURO光に契約するとONU(光回線終端装置)が無料でレンタルでき、無線LAN用のルーターとしても利用できます。
NURO 光 2ギガ(2年契約/契約期間無し)の利用者は、セキュリティソフトNURO 光 Safeを無料で使用できます。
NURO 光 Safeはインターネットウイルスやランサムウェアによる攻撃を防ぎ、オンラインバンキング使用時の接続を保護してくれるセキュリティソフトです。
最大7台までインストールできるため、家族で安心してインターネットを利用できますね。
So-net くらしの相談は、住宅相談や税務相談といった暮らしに関する相談サービスと家事代行サービスがセットになったオプションで、バレッドライフ for NUROはスマホやタブレット、パソコンなどの悩みを解決するサービスです。
専門スタッフにより、オンラインでレクチャーを受けることができるので、スマホの操作に慣れていない人でも安心ですね。
そのほかにも、ハウスクリーニングやネットスーパー、水回りや鍵のトラブル解決サポートが用意されています。
NURO光のオプションをまとめると、ルーターやセキュリティソフトが無料で使えて選定や購入の手間がないのが大きなメリットです。
有償のオプションでも、気になるサービスがあったらぜひ利用しましょう。
▽最大85,000円キャッシュバック!▽
OCN光とNURO光の違いを比較
項目 | OCN光 | NURO光 |
---|---|---|
月額料金 | 5,610円 | 5,200円 |
契約年数と違約金 | 2年 1,200円~11,000円(不課税) |
3年 なし |
平均ダウンロード速度 | 248.11Mbps | 581.07Mbps |
プロバイダ | OCN | So-net |
スマホ割 | OCN光モバイル割 1台あたり220円 |
おうちスマホセット/NUROモバイル割 1台あたり1,100円/792円 |
※表記のない金額は税込
※OCN光はファミリータイプ・新2年自動更新型割引適用
※NURO光はNURO 光2ギガ(3年契約)
※2023/10/05時点の情報です。
引用:みんなのネット回線速度
OCN光とNURO光の違いについて、わかりやすくまとめました。
月額料金では全体的にNURO光が安く、スマホセット割の対象も多いのでより安く利用できます。
OCN光では契約プランや契約時期・解約時期によって違約金に幅がありますが、NURO光には違約金が発生しないのが大きなメリットです。
解約したいと思ったときに契約更新期間を待つことなく、解約金もかからずにスムーズに解約できるので嬉しいですね。
通信速度に関しても、独自回線であるNURO光が大幅に差をつけています。
OCN光とNURO光を比較することで、乗り換え後のイメージも付きやすいと思います。
ぜひ詳細をチェックしてください。
月額料金|NURO光の方が安い
契約プラン | OCN光 | NURO光 | NURO光実質料金 |
---|---|---|---|
ファミリータイプ | 5,610円 | 5,200円 | 3,950円 |
マンションタイプ | 3,960円 | 2,530円~3,190円 | 655円~1,315円 |
※表内の金額はすべて税込
※OCN光は新2年自動更新型割引適用後の料金
※NURO光はNURO 光2ギガ(3年契約)/NURO光forマンション(2年契約)
※NURO光実質料金は45,000円(税込)のキャッシュバック(マンションでは25,000円(税込))を月額料金に換算した値です。
月額料金を比較すると、どのプランでもOCN光よりNURO光の方が安くなっています。
45,000円(税込)のキャッシュバック(マンションでは25,000円(税込))がもらえるので、実質料金としてはさらにNURO光がお得になっています。
NUROモバイルやソフトバンクのスマホセット割を利用すると、さらに792円~1,100円(税込)がスマホ料金から割引されるので月々の負担が減りますね。
元々の月額料金でも安く利用でき、キャッシュバックやスマホ割でさらに大幅に安くなるので、料金面でもNURO光はおすすめです。
契約年数と違約金
項目 | OCN光 | NURO光 |
---|---|---|
契約年数 | 2年 | 2年または3年 |
違約金 | 1,200円~11,000円 | なし |
※表内の金額はすべて不課税
OCN光では、割引の利用に応じて違約金が異なります。
2年割を適用していて、更新期間以外での解約だとファミリー(戸建て向け)で 2,400円(不課税)、マンション(集合住宅向け)で1,200円(不課税)がかかります。
2022年6月以前に契約し、2年自動更新型割引を適用した人は更新期間外で11,000円(不課税)かかります。
2022年7月以降に契約し、新2年自動更新型割引を適用した人の違約金は、3,600円(不課税)です。
NURO光では、2022年9月12日以降に2年契約プラン・3年契約プランを契約した場合、違約金が発生しなくなりました。
電気通信事業法改正にともない光回線の違約金の額は安くなりましたが、全くかからないNURO光はめずらしいといえます。
何らかの事情があって、解約したいときに高額なお金がかからないのは嬉しいですよね。
また、「NURO光に乗り換えたいけど、OCN光の更新期間までしばらくあるからまだ先にしようかな」と思う人もいるかもしれません。
NURO光では乗り換え時の違約金を還元するキャンペーンがあり、最大20,000円(税込)が還元されます。
工事費用の残債にも適用されるので、このキャンペーンを利用してお得に乗り換えすることもできますよ。
通信速度
比較項目 | OCN光 | NURO光 |
---|---|---|
平均ダウンロード速度 | 248.11Mbps | 581.07Mbps |
平均アップロード速度 | 229.34Mbps | 564.12Mbps |
平均Ping値 | 19.14ms | 11.56ms |
夜間ピークタイムの平均Ping値 | 20.36ms | 12.96ms |
※表内の金額はすべて税込
2023/10/05時点の情報です。
引用:みんなのネット回線速度
通信速度を比較すると、OCN光よりもNURO光の方が平均ダウンロード速度・平均アップロード速度・平均Ping値・そして回線が混雑しがちな夜間の平均Ping値において速いことがわかります。
ちなみに平均Ping値は応答速度を表しているため、数値が小さいほど速いと判断できます。
NUROは最も回線が混雑する夜間と、利用者が少ない朝の時間帯でもPing値の数値があまり変わりません。
さすが下り最大2Gbpsでインターネット利用ができるNURO光ですね。
OCN光や、ほかの光回線だと通信速度は最大1Gbpsであることが多く、PCやタブレットなどを同時に利用すると速度が遅くなりがちです。
NURO光は独自回線であり、下り最大2Gbpsの高速回線なので、複数のデバイスを同時に利用した際でも安定して利用できる点がメリットです。
NUROとOCNのプロバイダ
比較項目 | OCN光 | NURO光 |
---|---|---|
プロバイダ | OCN | So-net |
NURO光はOCN光と同じくプロバイダと光回線が一体となったサービスなので、プロバイダと光回線をそれぞれを別で契約する必要はありません。
プロバイダ変更により注意が必要なのはメールアドレスです。
OCN光のプロバイダメールをメインで使っている人は、OCN光の解約とともにメールが利用できなくなるため気を付けましょう。
NURO光にはメールアドレスがついてこないので、フリーメールなどほかのメールアドレスに移行するか、月額275円(税込)を支払って引き続きOCNのプロバイダメールを利用してください。
NUROモバイルとOCNモバイルのスマホ割
スマホ割 | OCN光 | NURO光 |
---|---|---|
サービス名 | OCN光モバイル割 | おうちスマホセット/NUROモバイル割 |
割引料金/台 | 220円 | 1,100円/792円 |
適用台数 | 5台まで | 10台まで/1台まで |
※表内の金額はすべて税込
OCN光では、OCN光モバイルONEとセットでモバイル割が適用されました。
1台当たり毎月220円(税込)、最大5台までの割引が可能です。
NURO光では、申し込み後のNUROモバイルの契約による割引や、ソフトバンク携帯とのセット割が適用できます。
NUROモバイル割では月792円(税込)、ソフトバンク携帯とのセット割では月1,100円(税込)が利用料金から割引されます。
ソフトバンクのおうち割光セットでは、最大10台まで割引が適用されるため、家族みんなのスマホが安く利用できます。
5台以上の適用でNURO光の月額料金をカバーできるので大変お得です。
対象プランや申し込みについてはこちらで詳しく説明しています。
口コミや評判
OCN光とNURO光の速度やサポートに関する口コミをSNSで調べました。
OCN光では、以下のような意見がみられました。




引用:Twitter



引用:Twitter



速度には満足しているという人や、月額料金や安いため利用している人がいる一方、移転時の対応に時間がかかったという人がいました。
解約しづらいという口コミはいくつか寄せられていたため、OCN光から乗り換える際は早めに取りかかった方がよさそうです。
NURO光では、以下のような意見がみられました。






新しいONUが届いたので早速交換
さて、これで不具合解消するかな😏
今のところ問題なし🙆♂️
ONUが最新型のF660Pにグレードアップしたせいもあるのか
とりあえずiPhone XRでも爆速😉
上りの改善が凄いわ⤴️
WiFi 6対応だそうで
このまま何事も無くトラブル解消して欲しいです🙇♂️
引用:Twitter






👍設定を詰めればめちゃくちゃ良くなる。一人暮らしなら付属ルーターで良し。あと1年目980円(1,280円)はバカ安い
👎とにかく初期設定がめんどくさい。FWが有効になっていない、DNSも設定直さないとレスポンス悪いし、付属ルーター貧弱だし。
かなり玄人向けの印象を受けた
引用:Twitter
NURO光では、ONUの種類によって遅いと感じる人がいました。
思うように速度が出ない場合は、ONUの交換手続きを行いましょう。
初期設定が複雑であり、PCに関して詳しい人向けという意見もありました。
公式サイトでも動画やイラストで説明がありますが、同じようにしてもうまくつながらない場合は、設定サポートを1回無料で受けることができます。
NURO光のキャンペーンサイトから申し込んだ後、書面で届く契約書に設定サポートの電話番号も記載されているのでそこから予約しましょう。
▽最大85,000円キャッシュバック!▽
NURO光のスマホ割
画像引用元:NURO光
- おうち割光セット
- NUROモバイルセット割
- ホワイトコール24
NURO光では、3種類の電話に関する割引が利用可能です。
まずおうち割光セットは、ソフトバンクのスマホやタブレットを利用している人にお得なキャンペーンです。
1台あたり1,100円(税込)の割引があり、最大10台まで適用できるのでぜひ利用しましょう。
そして、NURO光モバイルセット割は、NURO光を申し込み後にNUROモバイルを契約すると、1年間月々792円(税込)の割引が受けられる特典です。
さらに、NURO光でんわを利用する人は、ホワイトコール24に無料で加入でき、ソフトバンク携帯との通話が無料になります。
NURO光に申し込むならぜひ適用したい、お得なスマホ割について詳しく解説します。
おうち割光セット:ソフトバンクのスマホ割引
割引料金/台 |
|
---|---|
適用条件 |
|
ソフトバンクのスマホとセットで割引になる、おうち割光セットがNURO光でも適用されます。
割引を利用するには、NURO光でんわのオプション利用が必要です。
NURO光でんわは北海道・東北・関東だと月額550円(税込)、東海・関西・中国・九州だと月額330円(税込)で利用できます。
オプション加入は必要ですが1台あたり1,100円(税込)、家族も合わせて10台まで割引が適用されるためソフトバンクユーザーは大変お得です。
以下のプランが、おうち割光セットで対象となります。
プラン | 割引額(税込)/月 |
---|---|
|
1,100円 |
|
1,100円 |
データ定額 50GB※4/20GB※4/5GB | 1,100円 |
|
550円 |
|
1,100円 |
|
550円 |
参照:ソフトバンク公式サイト
NUROモバイルセット割
NUROモバイル対象プラン | 月額料金 |
---|---|
NUROモバイル音声通話付きSIM・VSプラン(3GB) | 792円 |
NUROモバイル音声通話付きSIM・VMプラン(5GB) | 990円 |
NUROモバイル音声通話付きSIM・VLプラン(10GB) | 1,485円 |
かけ放題プラン(1GB) | 1,870円 |
NEOプランLite(20GB) | 2,699円 |
NEOプラン(20GB) | 2,090円 |
※表内の金額はすべて税込
NURO光モバイルセット割は、NURO光を申し込み後にモバイルを契約することで1年間、スマホ代が0円になる特典です。(NUROモバイル音声通話付きSIMのVSプランの場合)
利用開始月を除いて12か月間、NUROモバイルの月額基本料金から792円(税込)が割引されます。
NURO光への乗り換えとともに、スマホも乗り換えようかなと考えている人にはぴったりのキャンペーンです。
申し込み方法は以下の通りです。
- NURO光をPCやスマホから申し込む
- 申し込み完了メールに記載されている、モバイルセット割のURLを開く
- NUROモバイルに申し込む
NURO光を電話で申し込んだ場合は、セット割の対象となりません。
また、NUROモバイルはメールに記載されているセット割専用の申し込みページから手続きしてください。
ホワイトコール24
ホワイトコール24を申し込むと、NURO光でんわからソフトバンクのスマホへの国内通話が24時間無料になります。
もともとNURO光でんわは、NURO光でんわ同士での通話やBBフォンとの通話が無料だったりと、提携サービスが豊富です。
加えてホワイトコール24に申し込むことで、ソフトバンクユーザーとの通話も無料になるため通話無料の対象が増えますね。
契約者本人や家族のソフトバンク携帯が10台まで登録でき、登録するとソフトバンク携帯からひかり電話へかける場合も24時間無料になります。
ホワイトコール24の登録料・月額定額料金は無料です。
家族や友人と通話する機会が多い人はぜひ利用してください。
▽最大85,000円キャッシュバック!▽
NURO光で利用可能なキャッシュバックキャンペーンや特典
- 他社の解約金が20,000円まで還元される
- 契約解除料が無料
- 44,000円の工事費が実質無料
- 12カ月間月額基本料金が980円に(3年契約)
- 45,000円と高額なキャッシュバック
- 最大3カ月間お試しで利用できる
NURO光を申し込むことで、さまざまなキャンペーンが受けられます。
元の回線の違約金をカバーしてくれたり、NURO光開通時の工事費が実質無料になったりと、NURO光へ乗り換えする人にとって大変お得ですね。
光回線で契約解除料がかからないのは他社と比べてもめずらしく、NURO光なら「急な引越しで解約しなきゃいけない」という場合でも大きな負担が発生しないので安心です。
- 12カ月間月額基本料金が980円に(3年契約)
- 45,000円と高額なキャッシュバック
- 最大3カ月間お試しで利用できる
この3つのキャッシュバック、割引のキャンペーンは3つのうちからいずれかを選ぶことができます。
NURO光申し込むときに、月額料金が12カ月間980円になる割引と、45,000円(税込)の高額キャッシュバックが受けられる特典のどちらか悩む人も多いでしょう。
3年契約を選ぶ人は、初年度の月額料金が割引されて980円になる特典の方が割引額が大きくなりますよ。
画像引用:NURO光
3ヶ月のお試しにはキャッシュバックが付いていないため、通信速度が心配な人には嬉しいでしょうが、NURO光では満足できなかった場合に契約解除料が無料になります。
そのため、キャッシュバックか月額980円になるキャンペーンがおすすめです。
NURO光で受けられる、お得なキャンペーンを詳しく解説するのでぜひ参考にしてください。
他社の解約金20,000円還元


キャッシュバック内容 |
---|
・他社固定ブロードバンド回線の解約違約金 ・工事費の残債及びテレビアンテナ設置費用 ・他社モバイルブロードバンドの解約違約金 ・他社モバイルルータ機器残債 |
対象者 |
・NURO光の2ギガ・10ギガプランを新規で申し込んだ方 ・7ヶ月目末日までに支払い方法の登録をした方 ・特典の受け取りまでNURO光を継続した方 ・他社で発生した違約金の明細書を送付できる方 ・特典の受け取りが可能になってから45日間以内に手続きをした方 |
受け取り方法 |
|
これにより、他社インターネットサービス解約時に発生する違約金や工事費の残債を取り戻せるので、乗り換え時の費用負担をなくせるのが嬉しいポイントです。
しかし、特典を利用するには、違約金を支払ったことを証明する書類を送付する必要があります。
各手続きには、有効期限が設けられており、期間を過ぎると特典を適用することができません。
また、特典を受け取る前にNURO光を解約した場合も、還元を受けられないので注意してください。
受け取り方法を参考にしながら、NURO光へお得に乗り換えましょう。
契約解除料が無料


契約プラン | 契約解除料 |
---|---|
NURO 光 2ギガ(3年契約) | 3,850円→0円 |
NURO 光 2ギガ(2年契約) | 3,740円→0円 |
月額料金の割引やキャッシュバックもこれまでと変わらずに受け取れるため、今後契約する人は解約時の負担が少なくなってとてもお得です。
3年か2年の契約期間ありのプランを選ぶことで月額料金の割引もあり、契約解除料もありません。
もしNURO光を解約したいと思っても、契約期間の更新日を気にしないで済むのは大きなメリットですね。
NURO光の契約期間による月額料金の違いはこちらに記載しています。
NURO光へ申し込む
基本工事費44,000円が実質無料


キャンペーン内容 |
---|
基本工事費の44,000円が月額料金から割引 |
割引額 |
【2ギガ(3年契約)・10ギガ(3年契約)プラン】 1ヶ月目1,230円/2〜36ヶ月目1,222円 【2ギガ(2年契約)プラン】 1ヶ月目1,841円/2~24ヶ月目1,833円 |
ただし、契約期間利用せずに解約してしまうと、工事費残債の支払いが必要です。
例えば、2年契約で12ヶ月で解約した場合下記の支払いが発生します。
44,000円-1,841円-(1,833円×11ヶ月)=21,996円
解約後の基本工事費実質無料キャンペーンの割引は途中終了となってしまうので注意してくださいね。
初年度の月額基本料金が980円(3年契約)


対象 |
---|
NURO光2ギガ(3年契約) NURO 光 10ギガ(3年契約)に 新規入会 |
適用条件 |
・申し込みから12ヶ月後の月末までに開通 |
2ギガ(3年契約)に申し込んだ場合のトータル割引額は50,640円、10ギガ(3年契約)の場合は56,640円の割引がされます。
2年目以降は通常の値段に戻りますが、1年間の月々の支払いを抑えたいと考えている方にはおすすめのキャンペーンです。
申し込みはNURO光公式サイトからとなります。
45,000円キャッシュバック(2年契約、3年契約)


対象 |
---|
|
適用条件 |
・お申し込みから12ヶ月後の月末までにNURO光を開通 ・お支払い方法の登録がお済みの方 ・キャッシュバックのお受け取りまで、NURO光を継続して利用 |
回線開通から6か月後の15日には、キャッシュバック受け取りの申請ができるようになります。6ヶ月後と期間があるため、忘れずに申し込みをしましょう。
例えば、9月に回線が開通した場合は、翌年3月15日に案内メールが届きます。キャッシュバック受け取りの時期になったら、申し込み時に登録したメールアドレスのチェックを忘れないようにしましょう。
受け取り申請の期間は案内メールが届いてから45日間で、受け取り手続き後の最短即日で45,000円のキャッシュバックを受け取れます。
一度にまとまった金額を現金で受け取りたい方は、こちらの45,000円のキャッシュバックがおすすめです。
最大3ヶ月お試し特典(2年契約、3年契約)
【この特典は新規申し込みを終了しています】
プラン | 2GB(3年)10GB(3年) | 2GB(2年) |
---|---|---|
お試し期間の月額料金 | 0円 | 500円 |
お試し終了後 3ヶ月間の月額料金 | 2,980円 | 3,480円 |
設定サポートも1回無料で受けられるため、設定に関して不安のある方でも、安心して利用できます。
お試し期間中の3ヶ月以内で解約した場合でも、違約金等は一切発生しませんので、「NURO光が合わない」と感じればすぐ解約することも可能です。
ただこのキャンペーンは、2023年10月現在では、新規受付を終了しているのでご注意ください。
▽最大85,000円キャッシュバック!▽
コメント