この記事では、ソフトバンク光からNURO光への乗り換え手順やお得なキャッシュバックキャンペーンについて徹底的に解説します。
- NURO光へ申し込む
- NURO光の宅内工事
- NURO光の屋外工事
- NURO光が開通したらソフトバンク光を解約
- ソフトバンク光の返却品を返送する
- NURO光のキャッシュバックを受け取る
「月々の料金をもっと安くしたい!」
「NURO光って良いのかな?」
自宅で使う光回線について、このように悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
次に当てはまるなら、NURO光へ乗り換えるのがおすすめです。
- 月額料金を安く抑えたい
- 高速通信を使いたい
- 高額キャッシュバックが欲しい
NURO光は下り最大2Gbpsと10Gbpsのプランから選べるのですが、どちらも高速通信なので、インターネットを快適に使えますよ。
NURO光は、NTTのフレッツ光回線ではなく独自回線を利用しているので、高速で安定した通信ができるのです。
この記事では、ソフトバンク光からNURO光へ乗り換え手順と、固定電話やワイモバイルのセット割などについても徹底的に解説します。
この記事を読めば、ソフトバンク光からNURO光への乗り換えがスムーズにできますよ。
おすすめ回線
キャンペーン詳細
NURO光
▽最大85,000円キャッシュバック!▽
購入を検討されている方は店舗で購入するよりも、オンラインショップでの購入がおすすめです。
なぜなら各キャリアの割引特典+最速での予約が可能だからです。
キャリア | 特長 |
---|---|
![]() ドコモ |
|
![]() au |
|
![]() ソフトバンク |
|
![]() 楽天モバイル |
|
NURO光ではソフトバンク、NUROモバイルとのモバイルセット割で通信費(ネット+スマホ)を安くすることができます。
もしNURO光への乗り換えを検討していて、スマホもこの機に変えようかな?と思っている方は「ソフトバンクでiPhone15を予約する方法」を確認ください。

- 2023年9月27日ネットワーク設備増強のお知らせ(9月以降の増強予定エリア情報更新)
- 2023年8月1日:新築戸建住宅への入居と同時に光回線を利用できる「NURO 光 Home Connect」提供開始
- NURO 光のPS5™実質無料特典をお申し込みでPlayStation Plus のプレミアムプランがお得に利用できる!
- 2023年7月:クレジットカードでの支払い方法の変更
- 2023年7月:契約内容の確認方法更新
- 2023年7月25日~:最大2ヶ月無料(月額料金+工事費残債+解約違約金)+事務手数料も無料!
- 紹介コードとキャンペーンハッシュタグを添えて口コミツイートでもれなく500円キャッシュバック
- 2023年7月12日〜:「NURO光2Gプラン」をご利用の方が対象で10Gへ無償アップグレード
【NURO光キャンペーン情報】
キャッシュバック 受け取り時期 |
対象プラン |
---|---|
![]() 【公式特設サイト】 45,000円キャッシュバック 7ヶ月後 |
NURO光 2ギガ (2,3年契約) NURO光 10ギガ (2,3年契約) |
![]() 【公式通常サイト】 43,000円キャッシュバック 7ヶ月後 |
NURO光 2ギガ (2,3年契約) NURO光 10ギガ (2,3年契約) |
![]() 【公式】 1年間の月額980円 - |
NURO光 2ギガ (3年契約) NURO光 10ギガ (3年契約) |
![]() 【公式】 2年間ずーっと3,590円 - |
NURO光 2ギガ (2年契約) |
![]() 【価格.com】 最大67,000円キャッシュバック 12ヶ月後:25,000円 24ヶ月後:42,500円 |
NURO光 2ギガ (2年契約) |
![]() SNS広告キャンペーン 月額料金3ヶ月無料 - |
NURO光 2ギガ (3年契約) NURO光 10ギガ (3年契約) |
![]() お友達紹介キャンペーン 11,000円キャッシュバック 利用開始から3ヶ月後 |
NURO光 2ギガ (3年契約) NURO光 10ギガ (3年契約) |
ソフトバンク光からNURO光への乗り換え手順
画像引用元:NURO光公式サイトより
- NURO光へ申し込む
- NURO光の宅内工事
- NURO光の屋外工事
- NURO光が開通したらソフトバンク光を解約
- ソフトバンク光の返却品を返送する
- NURO光のキャッシュバックを受け取る
ソフトバンク光からNURO光へ乗り換える手順は、大きく分けて6ステップあります。
NURO光を利用するためには、2回の工事を済ませる必要があるため、開通まで少々時間がかかります。
戸建てだと工事に1〜3ヶ月、マンションだと2〜3ヶ月ほどかかる見込みですが、北海道など一部地域ではさらに1〜2ヶ月かかる場合もあるので引越しなどに合わせて乗り換える方などは、タイミングにも注意が必要です。
そのため、ソフトバンク光への解約手続きよりも、まず先にNURO光への申込みをして工事の予定を確認する必要があるという注意点があります。
しかし、この記事で詳しく説明する注意点に気をつけながら、6つのステップを順番に踏んでいくとスムーズに乗り換えることができるので、ぜひ最後までお読みくださいね。
▽最大85,000円キャッシュバック!▽
NURO光へ申し込む
- ウェブサイトの申込フォーム(24時間受付)
- 電話 0120-117-260(受付時間:9〜22時)
NURO光 プラン | 月額基本料金 |
---|---|
2ギガプラン(3年契約) | 5,200円 |
2ギガプラン(2年契約) | 5,700円 |
2ギガプラン(契約期間なし) | 6,100円 |
10ギガプラン(3年契約) | 5,700円 |
10ギガプラン(契約期間なし) | 8,300円 |
※ 金額は全て税込で表記しています。
利用可能なエリア | 2ギガプラン | 10ギガプラン |
---|---|---|
北海道・東北 | 北海道 | 北海道・宮城 |
関東 | 東京、神奈川、埼玉、千葉、 茨城、栃木、群馬 |
東京、神奈川、埼玉、千葉 |
東海 | 愛知、静岡、岐阜、三重 | 愛知、静岡、岐阜、三重 |
関西 | 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良 | 大阪、兵庫、京都、奈良 |
中国 | 広島、岡山 | 岡山 |
九州 | 福岡、佐賀 | 福岡、佐賀 |
※一部エリアを除く
NURO光を利用するためには、まず何よりも先にNURO光への申込みを済ませることが大切です。
NURO光は、ソフトバンク光などのような光コラボ事業者ではなく、独自回線を使った光回線業者になります。
そのため、「工事が2回ある」「開通までに時間がかかる」などの特徴があるので、乗り換えするなら早めに行動するのがおすすめですよ。
NURO光への申込みは電話とウェブサイトでの手続きがあります。
電話での申し込みは30分ほどかかりますが、ウェブサイトからの申し込みなら24時間受付で、なおかつ5分ほどで申込みができるのでウェブサイトからの申込みがおすすめですよ。
以下で、NURO光の詳しい申し込み方法を画像付きで解説するのでぜひ参考にしてください。
NURO光特設サイトにアクセスし、「お申し込みに進む」をタップする
まずは、NURO光の特設サイトにアクセスし、ページ下部の「お申し込みに進む」をタップします。
通常のサイトから申し込むと、キャッシュバック額が43,000円に減額されてしまうので注意しましょう。
申し込みプランを選択し、申し込みページに進む
申し込みプランを選択します。
基本的には、2ギガプランの3年契約が最も月額料金を安くできるのでおすすめです。
郵便番号を入力し提供エリア検索を行う
郵便番号を入力し、表示された住所の中から正しいものを選択します。
建物のタイプを選択し、提供エリア検索を行いましょう。
ここで注意点ですが、NURO光を提供している都道府県でも、一部地域では対応していないことがあります。
公式サイトのトップページで、郵便番号を入力するとNURO光に対応しているエリアなのかを確認できるので、現在住んでいる場所が対応しているのかあらかじめ確認しておくと良いでしょう。
オプションを選択し「規約・注意事項の確認へ進む」をタップする
NURO光のオプションを選択します。
PlayStation5月額レンタルオプションやセキュリティソフトのオプションを申し込む方は、このときに選択しておきましょう。
申し込むオプションの選択が完了したら、「規約・注意事項の確認へ進む」をタップします。
契約者情報と支払い情報を入力する
規約・注意事項を確認後は、名前や住所、支払い方法を入力します。
プラン | 支払い方法 |
---|---|
NURO光 2ギガプラン |
|
NURO光 10ギガプラン |
|
※ docomo・ソフトバンク・auそれぞれの携帯電話料金とNURO光の料金を合わせて支払いが可能
申込み時に支払い方法を登録するのですが、NURO光はプランによって支払い方法が異なるので、注意しましょう。
2ギガプランでは、クレジットカード、携帯電話とNURO光を合算しての請求、口座振替の中から選択できます。
ただし、口座振替は電話申込みのみとなっていますよ。
一方、10ギガプランは、クレジットカードのみとなっています。
ページ下部には、SMS配信希望も選択できるので、必要がなければすべてのチェックを外しましょう。
最後に「入力内容を確認する」をタップして確認ページへ進みます。
入力内容を確認し、申し込みを確定する
最後に、契約者情報や支払い方法などの情報を確認します。
誤りがなければ、「上記の内容で申し込む」をタップして申し込みを完了しましょう。
その後、宅内工事の日程を選択することになるので、予定をあらかじめ確認しておきましょう。
NURO光の宅内工事
住居 | 宅内工事の流れ |
---|---|
戸建て |
|
マンション |
|
宅内工事は、無線LANルーターの設置場所を相談しながら決めて行くので、無線LANルーターの設置場所を「決定できる人」あるいは「決定できる人と連絡が取れる人」の立ち会いが必要になります。
宅内工事自体は、大体1〜2時間程度で終わりますよ。
宅内工事の日程調整は、立ち会いが可能な日程で調整しましょう。
工事日の予約については、ウェブサイト上でNURO光を申込んだ後、そのまま工事日予約画面に遷移するので、すぐに予約ができます。
もし日程が決まっていない場合も、後日、NURO光開通センターから電話かSMSで連絡が来て予約できるので安心してください。
申込時に宅内工事希望日を入力した場合は、約3〜4日後にメールかSMSで日程調整の連絡が届きます。
メールかSMSを通じて予約した後、NURO光で希望日での調整ができなかった場合は、NURO光開通センターから電話連絡がきます。
- 土日祝日指定:3,300円(税込)
- 工事を1回にまとめる:5,500円(税込)
- 土日祝日指定かつ、工事を1回にまとめる:8,800円(税込)
ちなみに、土日祝日に工事をすると追加で3,300円がかかるため、調整できるなら平日にすると負担を抑えられますよ。
NURO光は工事を2回に分けて行うのですが、関東エリアの戸建て住宅の場合、5,500円の追加料金で工事を1回にまとめることも可能です。
工事を土日祝日に1回でまとめて行う場合、8,800円(税込)の追加料金がかかることになるので、この点だけは注意しましょう。
NURO光の屋外工事
- 戸建ての場合:電柱から光ケーブルを引き込み、宅内工事で設置した光キャビネットに繋げてケーブル同士を接続
- マンションの場合:電柱からの光ケーブルをMDFへ接続
屋外工事の作業時間は1〜2時間程度ですが、工事の状況によっては時間が追加でかかる可能性もあるので、時間に余裕のあるスケジュールにしましょう。
屋外工事当日は、工事内容の相談を受けられる人の立ち会いが必要です。
そしてNURO光の宅内工事後に、屋外工事の方法が確定し準備が整い次第、NURO光からSMSで工事日予約についての案内がきます。
屋外工事日が予約可能となるまで、宅内工事から30日ほどかかる場合もあるので、覚えておきましょう。
ちなみに、戸建てやマンションにかかわらず、賃貸物件でNURO光を導入する場合には、管理会社や大家さんに工事の許可を取る必要があります。
なぜ、工事の許可を取るのかというと、光ケーブルを室内に引き込む際、建物に傷がつく可能性があるためです。
賃貸住宅に居住中の場合、管理会社や大家さんに自分で連絡し、工事実施の承諾を得なければなりません。
しかし、40戸以上の集合住宅の場合は、NURO光が工事の了承を得るための連絡を代行してくれますよ。
マンションについては、すでにNURO光導入済みのマンションもあり、その場合は「NURO光 for マンション」プランを利用できるため屋外工事は不要となります。
また、過去にNURO光を利用していた戸建てやマンションで、光ファイバーケーブルが撤去せずに室内に残っていた場合は、そのケーブルを利用できるため屋外工事は不要となるケースもあります。
ただし、屋外工事が不要となった場合も、工事費は減額されません。
現在住んでいる住所が、NURO光の対応エリアなのかをあらかじめ確認しておけば、マンションに住んでいる場合、「通常プラン」と「NURO光 for マンション」プランのどちらになるのか把握できて良いですね。
NURO光が開通したらソフトバンク光を解約
- 電話番号;0800-111-6710
- 受付時間:10:00〜19:00(年中無休)
NURO光が無事に開通したら、ここでようやくソフトバンク光の解約手続きをしましょう。
ただし、次の注意点があります。
そして、ここで注意したいのが、事業者変更ではなく解約をするということです。
ソフトバンク光などの光コラボ事業者とは、NTTが提供する光回線「フレッツ光」を利用した回線サービスを提供している事業者のことです。
各コラボ事業者は、サービスを提供している事業者が違うだけで、回線自体はフレッツ光を利用しているということは詳しい人なら知っているでしょう。
一方、NURO光は独自回線の光回線事業者であるで、フレッツ光とは別の回線を利用した光回線を提供する事業者のことです。
独自回線を使うメリットは、独自回線のため比較的混雑していないことから、スムーズな高速通信ができるということですね。
事業者変更(再転用):「光コラボ」事業者から「光コラボ」事業者へ乗り換えすること
ソフトバンク光の返却品を返送する
返却機器 | 物品リスト | 返却方法 |
---|---|---|
ソフトバンクロゴ入りの機器と付属品 |
|
【返送先】 |
NTTロゴ入りの機器 |
|
|
開通前レンタル機器※3 |
|
【返送先】 |
※1 レンタルしていた場合のみ
※2 配送業者の指定なし。一部機器のみ郵便ポスト返却。
※3 すでに返却済みであれば、不要
ソフトバンクのロゴ入りの機器や付属品は宅配便で返却しますが、送料は負担しなければならないということに注意しましょう。
解約後1週間ほどで、NTTから回収キットが届くため、NTTのロゴのある機器を入れて返送します。
NTT回収キットは着払いのため、送料はかかりませんので安心してください。
レンタル機器が無事にソフトバンクに到着しているかを、マイページの「返却状況の確認ページ」で確認することができます。
レンタル機器の返却期限は、利用停止月の翌月20日までとなっているので、忘れずに返却してください。
もし期日までに返却しなかった場合、違約金が発生するので注意しましょう。
NURO光のキャッシュバックを受け取る
項目 | 概要 |
---|---|
キャッシュバック金額 | 45,000円 |
対象プラン |
|
適用条件 |
|
受け取り方法 |
|
※ 金額は税込で表記しています。
ソフトバンク光の解約手続きが終わり、レンタル機器を返却し、無事にNURO光の開通ができたら、忘れずにNURO光のキャッシュバックを受け取りましょう。
オプションの申込みは不要で、NURO光との契約だけで受け取ることができるキャッシュバックなので、条件の良いキャッシュバック特典ですよ。
キャッシュバックの受け取り期間は45日間となるので、忘れずに手続きをして受け取りましょう。
▽最大85,000円キャッシュバック!▽
ソフトバンク光からNURO光へ固定電話の引き継ぎにアナログ戻しは必要?
(例)
- NTTケーブルライン
- おとくライン
- おうちのでんわ
- ホワイト光電話
- ひかりdeトーク
NURO光でんわは、NURO光のネット回線を利用して電話ができるサービスです。
NTTの固定電話よりも安い料金で利用できるのが良いポイントですね。
基本的にNURO光を契約できるエリアであれば、NURO光でんわも申込みが可能で、今まで利用してきた電話番号を変えずにNURO光で引き継ぐことも可能です。
しかし、番号を引き継ぐことができないケースもあるので注意が必要です。
光回線で新たに作成した電話番号や局外へ引っ越しした場合、NURO光サービスの提供エリア外のNTT局で利用していた場合などでは、電話番号の引き継ぎができません。
こういったケースでは、アナログ戻しという作業を一つ挟んで電話番号の引き継ぎをする必要があります。
アナログ戻しについては、「NTTで発番された番号」には不要ですが、「NTTで発番されていない電話番号」つまり「光電話で初めて発番された電話番号」には必要になります。
アナログ戻しをするには、別途工事費用もかかることを覚えておきましょう。
手間と追加料金はかかるというデメリットはありますが、NURO光はキャッシュバック特典などお得になる特典が充実しているので、乗り換えた方がお得になりますよ。
固定電話の番号ポータビリティができないケース
- 光回線で新規作成した電話番号
- 局外へ引っ越しをした場合
- NURO光サービスの提供エリア外のNTT局で利用していた場合
基本的にNURO光の「NURO光でんわ」では、ナンバーポータビリティのサービスを使い、現在使っている電話番号をそのまま引き継いで使うことができます。
「NTTの一般加入電話」や「NTT以外の電話会社を利用しているが元々はNTTで発番された番号」であれば、番号ポータビリティを使えます。
一方、番号ポータビリティができないケースは「NTTで発番していない電話番号」で、例えば光回線で発番された電話番号などが該当します。
また、NURO光に乗り換える時に引っ越しを伴う場合は、引っ越し先によっては番号ポータビリティを利用できないケースもあるので注意しましょう。
そして、もしNURO光サービス提供エリア内で、なおかつNTTから発番された番号であっても、状況によっては継続できないケースもありますので、申込み時に確認しておくと良いですね。
番号引き継ぎ手順
電話番号引き継ぎ手順 | 備考 |
---|---|
ナンバーポータビリティ工事予定日が確定 | メールでの連絡が来る |
NURO光 宅内工事 NURO光 回線工事 NURO光でんわ用のTA (テレフォニー・アダプター)設置 |
|
NURO光 屋外工事 |
|
「NURO光でんわ」の工事 (ナンバーポータビリティ工事) |
|
「NURO光でんわ」利用開始 |
|
ソフトバンク光を解約する | すでに他社のIP電話を利用中で、電話番号を継続利用したい場合(ナンバーポータビリティする場合)、利用中のインターネット回線は、「NURO光でんわ」の工事終了後に解約すること |
今まで利用していた電話番号を、NURO光でんわで引き継げるようにする手続きは、それほど難しいことではありません。
NURO光を申込む時に、同時にNURO光でんわを申込めば良いだけです。
NURO光でんわのTA設置については、NURO光の宅内工事とともに作業してくれますし、ナンバーポータビリティ工事は立ち合い不要なので、NURO光でんわを申込むことによって手間が増えるなどということはありません。
ちなみに、NURO光とともにNURO光でんわを同時申込みしなかった場合でも、後から申込むことも可能なので安心してくださいね。
ただし、後から申込んだ場合は、TAの設置を自分で行わなければならないので、手間を最小限にするなら、NURO光とNURO光でんわの同時申込みがおすすめですよ。
ここで、一つだけ注意したいことがあります。
ソフトバンク光を解約するタイミングについてですが、NURO光でんわを利用開始した後で、ソフトバンク光を解約するということだけ注意しましょう。
ひかり電話では工事費もかかる
事業者 | 工事内容 | 金額 |
---|---|---|
NTT | 回線休止工事費 | 2,200円※1 |
アナログ戻し※2 | 2,000円〜11,000円 | |
NURO光 | ひかり電話回線工事費 | 3,300円 |
NURO光 オプション |
番号ポータビリティ | 2,200円※2 |
番号表示 | 1,100円 | |
番号通知リクエスト | 1,100円 | |
キャッチ電話 | 0円 | |
着信お断り | 1,100円 | |
着信転送 | 0円 |
※ 金額は全て税込で表記しています。
※1 基本工事費1,100円+1回線につき1,100円であり、1回線の場合で試算しています。NURO光でんわを月の途中で開通した場合は、日割り計算となります。
※2 ケーブルライン、おとくライン、おうちのでんわ、ホワイト光電話、ひかりdeトークを利用中だとアナログもどしが必要になり、別途初期費用と「NURO光でんわ」開通までの利用料金が発生します。
※3 1,100円+1回線につき1,100円であり、1回線の場合で試算しています。
NURO光とともにひかり電話を申し込む場合、ひかり電話回線の工事費3,300円がかかります。
そして、NTT回線を休止してNURO光でんわを利用開始する場合は、1回線休止の場合には5年間(最大10年)で2,200円が必要となります。
オプションを申し込まない場合は、最低5,500円(税込)かかる計算ですね。
NTTから請求されるものとNURO光から請求されるものとがあるので、注意しましょう。
NURO光のオプションサービスは、もちろんNURO光から請求されますが、回線休止工事費は、NTTから直接請求されます。
オプションはパックにすると、月額料金は583円〜990円と抑えられますし、工事費は無料になるのでお得に使えますよ。
ちなみに、NTT回線休止工事は5年間の期限があるため、それ以上の利用休止をする場合は更新手続きが必要になります。
5年毎の更新手続きは、自分でしなければならないので忘れないように覚えておきましょう。
もし、5年経過しても更新手続きをしなかった場合は、さらに5年間を経過した時点でNTTの電話サービスを解除されます。
- ケーブルライン
- おとくライン
- おうちのでんわ
- ホワイト光電話
- ひかりdeトーク
固定電話の電話番号を引き継ぐために、NTT一般電話からひかり電話に変更した電話回線や電話番号を、NTTの一般電話(アナログ回線)に戻すこと
ソフトバンク光からNURO光へ乗り換える際に、固定電話の番号を引き継ぐためにアナログ戻しが必要なのは表にあるものとなります。
追加料金や、NURO光でんわの月額料金を日割りで支払う必要があるので、少々負担がありますね。
ただ、アナログ戻しが必要なケースであったとしても、NURO光はキャッシュバック特典などが充実していて結果的にお得になるので決して損はしないでしょう。
▽最大85,000円キャッシュバック!▽
ソフトバンク光からNURO光への乗り換えで掛かる費用
光回線 | 費用項目 | 金額 |
---|---|---|
ソフトバンク光 | 解約事務手数料 | 0円 |
解約違約金 | 0〜16,500円 | |
工事費残債 | 0〜26,400円 | |
NURO光 | 契約事務手数料 | 3,300円 |
工事費用 | 0円※1 | |
月額料金 | 5,200円の日割り※2 | |
合計 | 8,500円〜51,400円 |
※ 金額は全て税込で表記しています。
※1 NURO光工事費用は44,000円で36ヶ月で分割払いですが、「乗り換え特典」で毎月の工事費用支払額と同額の割引があるため、実質無料です。
※2 5,200円満額で試算します。
ソフトバンク光からNURO光へ乗り換える時にかかる費用は、どれくらいなのかまとめました。
乗り換えするにあたって、負担が少ない場合と、5万円近くまでかかる場合とがあるので、金額の差に驚いた人もいるかもしれません。
ソフトバンク光の解約違約金は、契約解除料不要期間内に解約すれば無料ですが、期間外に解約するとかかってしまいます。
また、ソフトバンク光の工事残債が残っている場合は一括で支払わなければならないので、その分金額が高くなってしまう人もいるかもしれません。
自分の場合は、どれくらいかかるのか、ソフトバンクのマイページ「My Softbank」で確認しておくと良いでしょう。
しかし、違約金や工事費残債で、乗り換えの負担が大きいと感じる人もいると思いますが、NURO光では他社からの乗り換えをすると「違約金の還元特典(20,000円)」があるので、乗り換え時の負担は抑えられますよ。
特に今なら、NURO光の工事費が実質無料となる特典もあるので、乗り換えする時にかかる総額はかなり抑えられ、人によってはむしろプラスになることもあります。
今は、お得にソフトバンク光からNURO光に乗り換えるには、かなり良いタイミングと言えますよ。
事務手数料
事務手数料 | 金額 |
---|---|
ソフトバンク光解約 | 0円 |
NURO光契約 | 3,300円 |
合計 | 3,300円 |
※ 金額は全て税込で表記しています。
ソフトバンク光の解約事務手数料は無料で、NURO光の契約事務手数料は3,300円なので、乗り換えの際にかかる事務手数料は合計3,300円となります。
事務手数料自体は大きな負担ではないですね。
しかし、ソフトバンク光の解約時期によっては、解約違約金がかかる場合があります。
次で説明するので、確認していきましょう。
ソフトバンク光の解約違約金
ソフトバンク光のプラン | 解除料 | ||
---|---|---|---|
適用対象 | 適用対象外 | ||
2年自動更新 | ファミリー | 5,720円 | 10,450円 |
マンション | 4,180円 | 10,450円 | |
ファミリーライト | 4,290円 | 10,450円 | |
ファミリー・10ギガ | 6,380円※1 | -※1 | |
マンション・10ギガ | 6,380円※1 | -※1 | |
5年自動更新 | ファミリー | 5,170円 | 16,500円 |
ファミリー・10ギガ | 5,830円 | 16,500円 |
※ 金額は全て税込で表記しています。
※※ 2022年7月1日電気通信事業法改正により、適用対象とは2022年7月以降に契約した人、適用対象外とは2022年6月以前に契約した人のことです。
※1 10ギガの契約者は契約成立日にかかわらず、適用対象者となります。
ソフトバンク光の解約違約金は、契約満了月とその翌月、翌々月の契約解除料不要期間に解約すると無料となります。
契約解除料不要期間以外の時期に解約する場合は、上記の表のように解除料がかかるので、注意しましょう。
ソフトバンク光の更新月や解約違約金は、マイページ「My Softbank」から確認することもできます。
ソフトバンク光からNURO光に乗り換える際の費用を抑えるには、ソフトバンク光の契約解除料不要期間に乗り換えをするのがおすすめです。
しかし、NURO光では乗り換え特典という他社の解約金を最大2万円還元する特典があるので、解約違約金は相殺されるだけではなくプラスになるため、結局のところ、NURO光に乗り換えするのがお得ですよ。
ソフトバンク光の工事費の残債
工事種類 | 工事費 | 分割回数 | 1回の支払い金額 |
---|---|---|---|
派遣工事あり (既設設備・光コンセントなし) |
26,400円 | 24ヶ月 | 1,100円 |
派遣工事あり (既設設備・光コンセントあり) |
10,560円 | 10ヶ月 | 1,100円 |
派遣工事なし | 2,200円 | 2ヶ月 | 1,100円 |
※ 金額は全て税込で表記しています。
ソフトバンク光の工事費は、申し込みの段階で一括払いか分割払いかを選択できます。
もし、ソフトバンク光の工事費を分割で支払っていた場合は、 解約時に一括で残りの残債分を支払う必要がありますよ。
工事費の残債は、電気通信事業法で定められた計算方法に基づく「請求上限額」の範囲で請求されます。
支払うタイミングで合計金額が変動することはなく、先に払うか後で払うかの違いにはなりますが、NURO光のキャンペーンや特典の適用期間と更新月などを調整して損しないように乗り換えるのが良いでしょう。
工事費残債も、ソフトバンクのマイページ「My Softbank」から確認できるので、確認しておくと良いでしょう。
NURO光回線の工事費用
プラン | 工事費用 | 支払い回数 | 月々の支払い金額 (1ヶ月目) |
月々の支払い金額 (2ヶ月目以降) |
---|---|---|---|---|
NURO光 2ギガ (3年契約) |
44,000円 | 36回 | 1,230円 | 1,222円 |
NURO光 2ギガ (2年契約) |
24回 | 1,841円 | 1,833円 | |
NURO光 10ギガ (3年契約) |
36回 | 1,230円 | 1,222円 |
※ 金額は全て税込で表記しています。
NURO光の基本工事は44,000円(税込)で、契約年数により24ヶ月あるいは36ヶ月で分割払いをすることになります。
今ならNURO光の「乗り換え特典」によって、月々の支払い料金から工事費分の割引があるので工事費が実質無料になり、とてもお得になりますよ。
他社の工事でも安くて1万円台から2万円台のものはよく見かけますが、NURO光は独自回線のためか44,000円(税込)と高めの設定ですね。
しかし、NURO光では一括で請求されることはなく、しかも今なら乗り換え特典のため、工事費用が実質無料となります。
契約期間内に解約しない限り、工事費は無料となるので、非常にお得ですよ。
ただし、工事日を土日祝日に行った場合や、2回の工事を1回にまとめた場合の追加料金分は割引とならないので、注意しましょう。
▽最大85,000円キャッシュバック!▽
ソフトバンク光からNURO光へ乗り換えるデメリット
- 利用可能なエリアが少ない
- 工事に掛かる期間が長い
- 工事費は途中解約で残債になる
- NURO光のONU(ルーター)の機種やスペックは選べない
- 思ったほど通信速度が出ないこともある
- ワイモバイルのセット割引がなくなる
- 違約金の還元が20,000円と少ない
デメリットを挙げていくと多いように見えますが、実はメリットに変わる対処法もあるので、一つずつ解説していきます。
「利用可能なエリアが少ない」というデメリットを挙げていますが、NURO光は現在進行形で利用できるエリアを拡大している最中なので、今後はこのデメリットがなくなる日が来るでしょう。
NURO光では、宅内工事と屋外工事の2回工事を行うため、工事にかかる期間が長くなるのは確かにデメリットとなります。
申込みから開通まで数ヶ月かかってしまう状況ですが、特に年末年始や3〜4月の引っ越しシーズンはより混み合うため、この時期を避けて申込むと比較的早く開通できるでしょう。
乗り換えをするとワイモバイルのセット割引はなくなりますが、ソフトバンクユーザーやNUROモバイルへの乗り換えをすると、引き続きスマホ割が適用されるのでお得に使えます。
違約金の還元が少ないとも言われていますが、実はソフトバンク光を解約した際の違約金より多いため、結果的にお得になりますよ。
本文で詳しく解説していくので、デメリットや注意点、改善点などを見ていきましょう。
利用可能なエリアが少ない
利用可能なエリア | 2ギガプラン | 10ギガプラン |
---|---|---|
北海道・東北 | 北海道 | 北海道・宮城 |
関東 | 東京、神奈川、埼玉、千葉、 茨城、栃木、群馬 |
東京、神奈川、埼玉、千葉 |
東海 | 愛知、静岡、岐阜、三重 | 愛知、静岡、岐阜、三重 |
関西 | 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良 | 大阪、兵庫、京都、奈良 |
中国 | 広島、岡山 | 岡山 |
九州 | 福岡、佐賀 | 福岡、佐賀 |
NURO光のデメリットは、まだ一部の地域では利用できないため、日本全国で使えるわけではないということです。
2023年10月時点では宮城県以外の東北地方や、四国、沖縄県ではまだ利用できません。
また、NURO光を利用可能なエリアであっても、一部地域や居住タイプによっては利用できないこともあるので、申込む前にNURO公式サイトで提供可能エリアかどうか調べることをおすすめします。
特に、工事にかかる期間が長いのは確かにデメリットとなりますが、NURO光導入マンションもまだ少ない現状もあるので、まずは、お住まいの地域や住居タイプで検索すると良いでしょう。
NURO光は徐々に利用可能エリアを拡大しているので、今後に期待ですね。
工事に掛かる期間が長い
画像引用元:NURO光公式サイトより
住居タイプ | 開通までの期間 |
---|---|
戸建て | 1〜3ヶ月 |
マンション | 2〜3ヶ月 |
※ 2023年10月時点で、福岡、佐賀、岐阜、北海道、中国地方はさらに1〜2ヶ月かかる場合もあります。
NURO光は宅内工事と屋外工事の2回の工事が必要になります。
工事が2回必要ということもあり、開通までに数ヶ月の時間がかかってしまうのがデメリットでしょう。
1回目の工事は、申込みから早くて1週間程度が目安となりますが、2回目の工事は1回目と異なる工事業者が行うため、場合によっては宅内工事後1ヶ月以上かかってしまうこともあります。
そして、年末年始や、3月〜4月などの引っ越しシーズンは混み合うので、それ以外の時期に乗り換えた方が早く開通できる可能性が高いですよ。
また、開通までの期間は、地域によってはさらに長引いてしまうこともあります。
福岡県、佐賀県、岐阜県、北海道や中国地方は他の地域よりさらに1〜2ヶ月かかる場合もあるので、申し込むなら早めに行動するのがおすすめです。
工事費は途中解約で残債になる
NURO光は工事費を分割で支払うのですが、2年契約なら24ヶ月の分割払い、そして3年契約なら36ヶ月の分割払いとなります。
今なら工事費が実質無料となる特典が適用されるのですが、もし契約期間の途中で解約すると、残りの工事費を一括で支払うことになるので注意しましょう。
ただし、NURO光は3ヶ月以内の解約では、お試し特典によって解約手数料無料なので、試しに使ってみるという手もあります。
お試し特典があるので、試しに使ってみることもできるのが良いですね。
NURO光のONU(ルーター)の機種やスペックは選べない
NURO光で無料レンタルできるONU機種は、無線LAN機能が標準で搭載されているので、Wi-Fiの利用ができます。
NURO光では、レンタルできるONUの別にルーター機器などを用意する必要はありませんが、機器の機種やスペックを選ぶことはできません。
もし、最新規格のソニー製ONUを確実に使いたいという場合は、オプションのNUROスマートライフを申込むと良いでしょう。
ちなみに、「NUROスマートライフ」は月額550円で利用できます。
さらに、今なら最大6ヶ月間無料で使える特典もあるので、利用してみるのもおすすめですよ。
思ったほど通信速度が出ないこともある

この時間でコレ。
契約初期はもっと早かったが最近の一桁速度に比べたら大満足。
ここ2年ほどNURO光に定期的に苦しめられてきた身としては、このままの回線を維持して貰いたい。
経過観察は続けるつもり。
特に回線増強工事後は要注意。
引用:Twitter
NURO光は独自回線を利用していて、通信速度が速いことが売りなのですが、一方で期待通りの速度が出ない場合もあります。
速度が出ない場合は、まず接続し直す、再起動する、ルーターの近くで使用してみる、ルーターを交換するなどの方法を試してみましょう。
高速通信に対応できない古いLANケーブルを使っている場合も、速度が遅くなる原因となっている可能性もありますよ。
他にも速度が出ない原因としては、使っている機器の問題やWi-Fiの利用環境の問題のほか、NURO光の通信障害や回線の混雑なども考えられます。
NURO光の通信障害や回線の混雑については、NURO光のメンテナンスや、悪意のあるユーザーからのサーバー攻撃などがあり得ますね。
また、利用者が増加していて、設備の設置が追いつかずに混雑しているなどの原因もあるでしょう。
結論としては、ここで紹介した方法を試しても改善されず、日常的に速度が遅い場合は、NURO光のサポートデスクへ連絡してルーターを交換してもらうことをおすすめします。
- 電話番号:0120-65-3810
- 営業時間:9:00〜18:00(1月1日、2日、メンテナンス日を除く)
ワイモバイルのセット割引がなくなる
スマホ・ ケータイ |
ソフトバンク光 | NURO光 | ||
---|---|---|---|---|
セット割 | 割引額 | セット割 | 割引額 | |
ソフトバンク | おうち割光 セット |
1,100円 | おうち割光セット | 1,100円 |
ワイモバイル | おうち割光 セット |
550円 〜1,188円 |
なし | – |
NURO モバイル |
なし | – | モバイル割 | 792円 |
※ 金額は全て税込で表記しています。
ソフトバンク光は、ソフトバンクやワイモバイルのスマホ・ケータイとのセット割引おうち割光セットがあります。
一方、NURO光はNUROモバイルとのセット割引であるモバイルセット割や、ソフトバンクのスマホ・ケータイとのセット割引おうち割光セットはあるのですが、ワイモバイルとのセット割引はありません。
そのため、ワイモバイルを利用中の人は、割引がなくなるのがデメリットでしょうか。
ここで、ワイモバイルユーザーのソフトバンク光とNURO光とでの月額料金の違いをみてみましょう。
項目 | ソフトバンク光 | NURO光 | ||
---|---|---|---|---|
戸建て | マンション | 戸建て | マンション | |
月額料金 | 5,720円 | 4,180円 | 5,280円※1 | 2,750円※2 |
ワイモバイル月額料金※3 | 990円 〜5,478円 |
990円 〜5,478円 |
2,178円〜6,578円 | 2,178円〜6,578円 |
合計 | 6,710円〜11,198円 | 5,170円〜9,658円 | 7,458円〜11,858円 | 4,928円〜9,328円 |
※ 金額は全て税込で表記しています。
※1 2ギガ(3年契約)プランの場合
※2 2ギガ(3年契約)プランで、利用人数が6人以下の場合としています。
※3 ソフトバンク光の場合「おうち割光セット」適用後の月額料金、NURO光の場合スマホ割引を適用していない月額料金としています。
このようにワイモバイルユーザーは、ソフトバンク光とNURO光のどちらを利用するかで金額にそこまで大きな差はないことがわかります。
特に、NURO光でマンションタイプを利用する場合は、スマホセット割がないにもかかわらず安くなりますね。
一方、ワイモバイルからソフトバンクのスマホ・ケータイに乗り換えると、NURO光でもスマホセット割を受けられるのが良いでしょう。
また一方で、NURO光を申込んだ後に、スマホ・ケータイをNUROモバイルに乗り換えると、1年間792円(税込)の割引を受けられ、プランによってはスマホ代がなんと月々0円になります。
結局のところ、NURO光に乗り換えすると高額なキャッシュバックを受け取ることができるので、総合的にみてお得になります。
ということで、ワイモバイルのスマホ・ケータイから、ソフトバンク光あるいはNURO光に乗り換えるとスマホセット割引を受けられ、なおかつ高額なキャッシュバックを受け取れて、大変お得になるのでおすすめですよ。
違約金の還元が20,000円と少ない
NURO光に乗り換えると、他社の工事費や違約金を最大20,000円(税込)キャッシュバックしてくれる特典があります。
他社の光回線であれば、違約金の還元額がもっと高額なところもありますが、ソフトバンク光からNURO光への乗り換えであれば20,000円で十分にまかなうことができます。
2022年7月の電気通信事業法の改正により、光回線の解約金は減額となりましたが、まだまだいくらかの負担はありますよね。
しかし、ソフトバンク光の解約で発生する違約金がかかる場合でも4,180円(税込)〜16,500円(税込)となっており、20,000円のキャッシュバックで十分にまかなえますよ。
ソフトバンク光の契約更新期間や解約金、工事費の残債などは、個人によって額が違うので、ソフトバンクのマイページで確認しておきましょう。
▽最大85,000円キャッシュバック!▽
ソフトバンク光からNURO光へ乗り換えるメリット
- 45,000円の高額キャッシュバック
- 下り最大2Gbpsの高速通信
- スマホ割でお得になる
- オリコンの顧客満足度No.1で安心
- NURO光でんわはソフトバンクとの提携サービス
NURO光は工事が2回あるなどのデメリットもありますが、むしろトータルの使い勝手やコスパで考えてもメリットの方が大きいかもしれません。
NURO光で最も大きなメリットとしては、なんといっても最大で2Gの高速通信でしょう。
他社の基本プランと比較しても、ほとんどが1Gなので最大2Gbpsはトップクラスですよ。
そして、なんといってもオプションなどの加入なしで高額なキャッシュバックを受け取ることができるのは大きなメリットでしょう。
他社の乗り換えでもキャッシュバック特典はありますが、大体15,000円(税込)から多くても40,000円(税込)ほどが多いです。
NURO光はそれを越える45,000円(税込)のキャッシュバック特典があるので、ぜひこのチャンスを逃さずに受け取ることをおすすめします。
NURO光のキャッシュバック特典は、オプション加入などの条件はなく、煩雑な手続きがないのも良いですね。
さらにNURO光は、オリコンの顧客満足度が2年連続で1位でした。
満足度が高いという太鼓判を押されているので、実際に利用している人の満足度が高いという点でもより安心して使えますよね。
本文で詳しく解説するので、ぜひ最後まで読んでみてください。
45,000円の高額キャッシュバック
45,000円キャッシュバック | 内容 |
---|---|
対象 |
|
適用条件 |
|
NURO光を新規に申込むと、45,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。
他社の乗り換えでもキャッシュバック特典はありますが、NURO光はその中でも高額なキャッシュバックなので、かなりお得になりますよ。
キャッシュバックの受け取り方法はこちらの通りです。
- NURO光利用開始から6ヶ月後にキャッシュバック受け取り手続きの案内メールがくる
- メールの案内に沿って、マイページで受取口座を指定
- 指定の口座にキャッシュバックが振り込まれる
下り最大2Gbpsの高速通信
NURO光は、独自回線を利用した光回線であるため、下り最大2Gbpsの高速通信が可能なことが大きな特徴です。
2Gbpsの2ギガプランのほか、さらに高速となる下り最大10Gbpsの10ギガプランもあります。
他社の光回線は、下り最大1Gbpsをうたうところが多いため、NURO光は非常に高速ということになります。
ただし、この「2Gbps」や「10Gbps」という通信速度は、ネットワークから室内のONUへ提供する技術規格上の下りの最大速度であり、ユーザーの個々のスマホやパソコンなどの端末までの通信速度を示すものではありません。
実際は、光ケーブルから2Gbpsの高速でデータ通信ができたとしても、スマホなどの端末ではその速度は出ないのです。
しかし、光回線の速度は最大速度が速ければ速いほど、実際の速度も出やすくなるので、NURO光の高速通信には期待できるでしょう。
スマホ割でお得になる
スマホ | 契約プラン | 月額料金 | 割引額 | 割引後の料金 |
---|---|---|---|---|
ソフトバンク | データプランメリハリ無制限 | 7,238円 | 1,100円 | 6,138円 |
データプランミニフィット+ | 3,278円 | 2,178円 | ||
データプラン50GB+ | 5,280円 | 4,180円 | ||
NUROモバイル | VSプラン(3GB) | 792円 | 792円 | 0円 |
VMプラン(5GB) | 990円 | 198円 | ||
VLプラン(10GB) | 1,485円 | 693円 | ||
かけ放題プラン(1GB) | 1,870円 | 1,078円 | ||
NEOプランLite(20GB) | 2,090円 | 1,298円 | ||
NEOプラン(20GB) | 2,699円 | 1,907円 |
※ 金額は全て税込で表記しています。
※※ ソフトバンクのプランは、現在も受付中のもののみ挙げています。
NURO光は、ソフトバンクやNUROモバイルユーザーであれば、スマホ割が適用になります。
ソフトバンクのスマホやケータイ、タブレット、モバイルシアターなどを利用中の場合で、NURO光とNURO光でんわを合わせて申し込むと、おうち割光セットが適用となり、スマホなどの端末の料金が1台につき最大1,100円割引となります。
しかも、おうち割光セットは、ソフトバンクのスマホやケータイなどの端末が10台まで対象となるので、台数が増えるほどお得になりますよ。
例えば、5人家族だと5,500円の割引になるため、NURO光の月々の料金をカバーできるほどです。
そして、NUROモバイルユーザーはNURO光とのセット割で、NUROモバイルの月額料金が1年間割引される特典がありますよ。
NUROモバイルの月額料金は0円から1,907円と非常にリーズナブルな料金になっているのが良いですよね。
NUROモバイルのプランによっては、スマホ代が無料になるので、とてもお得感があります。
オリコンの顧客満足度No.1で安心
画像引用元:NURO光公式サイトより
NURO光は、なんと 2年連続でオリコンの顧客満足度No.1となっているので、なんといっても安心感がありますね。
広域で2年連続の総合1位に、北海道・関東・東海の3つの地域でも1位となっています。
特に「通信速度・安定性」「コストパフォーマンス」「セキュリティ」の3項目で高評価になっています。
やはりこの評価を見ると、通信速度やコスパが優れているのがわかりますよね。
オリコンの太鼓判もあるので、NURO光は安心して使えますよ。
オリコン顧客満足度とは
- オリコンとは、「見えない満足を可視化する」をコンセプトに、第三者からの目で顧客の満足度を調査している会社(正式名称:oricon ME)です。
- オリコン顧客満足度アワードとは、サービスや商品に対する顧客満足度の認知拡大と価値向上のために創設されたもので、年に1回授賞式を開催しています。
NURO光でんわはソフトバンクとの提携サービス
NURO光でんわ | 概要 | |
---|---|---|
月額料金 | 北海道・東北・関東:550円 東海・関西・中国・九州:330円 |
|
通話無料となる範囲 |
|
|
ソフトバンクスマホ利用中の特典 | おうち割光セット |
|
ホワイトコール24※2 |
|
※1 登録の携帯電話から無料通話可能なIP電話は、NURO光でんわ、BBフォン、BBフォン(M)、ケーブルライン、ひかりdeトーク、ホワイト光電話、おうちのでんわになります。
※2 ソフトバンク携帯電話の対象プランは、基本プラン(音声)/通話基本プラン/通話定額基本料/通話定額基本料(ケータイ)/通話定額ライト基本料/通話定額ライト基本料(ケータイ)/ホワイトプラン/標準プランです。
NURO光でんわは、ソフトバンクとの提携サービスとなっています。
そのため、おうち割光セットやホワイトコール24など、ソフトバンクと共通したサービスも提供されていますよ。
違いといえば、光電話の料金がソフトバンク光は550円(税込)のところ、NURO光は地域によって330円(税込)〜550円(税込)と幅があり、安い料金で利用できる地域があるのが特徴です。
ちなみに、ソフトバンクのスマホ・ケータイで加入している割引キャンペーンによっては「おうち割光セット」との併用ができないケースもあるので、詳しくはソフトバンクの窓口などで確認しましょう。
▽最大85,000円キャッシュバック!▽
ソフトバンク光とNURO光の違いを比較
ソフトバンク光とNURO光は結局のところ、何が違うのか気になる人もいることでしょう。
違いを徹底的に解説していきます。
- 月額料金|NURO光の方が安い
- 契約年数と違約金
- 通信速度
- NUROとソフトバンクのプロバイダ
- スマホ割の対象と割引額
- 口コミと評判
月額料金はNURO光の方が安いです。
しかも、月額料金の他に工事費の分割払いやひかり電話、スマホ割、キャッシュバックなどを加味した実質料金も、もちろんNURO光の方が安くなっていますね。
比較して見るとよくわかるのですが、NURO光は工事費が実質無料となる特典やキャッシュバック特典などお得になる特典が充実しているので、月々の支払いが非常に安くなっているのです。
戸建てでは3,480円で、ソフトバンク光より低額となっていますが、特に、マンションタイプの場合は950円というかなりのお安さになっているので、乗り換えをするのがおすすめでしょう。
通信速度も、NURO光の方が速く、快適に使えます。
口コミ評判も調べてみましたが、やはりNURO光はさくさく使えるという声が多かったですよ。
ただし、状況によっては速度が出ないこともあります。
他の項目についても詳細をまとめているので、見ていきましょう。
月額料金|NURO光の方が安い
項目 | ソフトバンク光 | NURO光 | ||
---|---|---|---|---|
戸建て | マンション | 戸建て | マンション | |
月額料金 | 5,720円 | 4,180円 | 5,280円※1 | 2,750円※2 |
工事費割賦 | 1,100円※3 | 1,100円※3 | 0円※4 | 0円※4 |
高速通信 | IPv6:0円 | IPv6:0円 | IPv4/v6デュアル方式:0円 | IPv4/v6デュアル方式:0円 |
ルーターレンタル | 0円※5 | 0円※5 | 0円 | 0円 |
ひかり電話 | 550円※5 | 550円※5 | 550円※6 | 550円※6 |
スマホ割 | 1,100円※7 | 1,100円※7 | 1,100円 | 1,100円 |
キャッシュバック | 最大40,000円 | 最大40,000円 | 最大45,000円 | 最大45,000円 |
実質料金 | 4,604円※8 | 3,064円※8 | 3,480円※9 | 950円※9 |
※ 金額は全て税込で表記しています。
※1 2ギガ(3年契約)プランの場合
※2 2ギガ(3年契約)プランで、利用人数が6人以下の場合としています。
※3 工事費26,400円を24ヶ月で分割払いした場合
※4 開通して1ヶ月目は工事費1,230円、2ヶ月目以降36ヶ月目まで1,222円の支払いとなりますが、工事費実質無料の特典があるため、0円となります。
※5 ルーターレンタルとひかり電話は、ユニットレンタル513円+固定電話(ホワイト光電話)513円あるいはオプションパック550円の申し込みが必要
※6 ひかり電話料金は地域により330円〜550円ですが、この表では関東の料金で試算しています。
※7 ソフトバンクのスマホ等の端末1人分の利用で、おうち割光セットを適用させた場合の料金で試算しています。
※8 キャッシュバック40000円を契約期間2年(24ヶ月)で分割し、月額料金から差し引いた金額
※9 キャッシュバック45000円を契約期間3年(36ヶ月)で分割し、月額料金から差し引いた金額
同一建物内の 契約者人数 |
月額料金 |
---|---|
6人以下 | 2,750円 |
7人 | 2,640円 |
8人 | 2,530円 |
9人 | 2,420円 |
10人以上 | 2,090円 |
ソフトバンク光とNURO光を比べると、月額料金も実質料金もNURO光の方が安いです。
これは、工事費が実質無料となる特典や、高額キャッシュバック特典などのお得な特典が多数あるためです。
特に、マンションの場合は圧倒的にNURO光が安いですよ。
ちなみに、マンションの場合は利用人数によってその月の料金が変動しますが、毎月1日の利用人数によって月額料金が決まるため個人での手続きや申請などは不要となっています。
NURO光は独自回線で、非常に通信速度が速いことが定評の光回線サービスです。
高速通信ができて、しかも月額料金が安いとなると、非常にコスパが良いのではないでしょうか。
契約年数と違約金
光回線 | 契約年数 | 違約金 |
---|---|---|
ソフトバンク光 | 2年 | 4,180円〜10,450円 |
5年 | 5,170円〜16,500円 | |
NURO光 2ギガ | 2年 | 3,740円 |
3年 | 3,850円 | |
契約期間なし | 0円 |
ソフトバンク光は、契約期間が2年間と5年間のプランがあり、契約期間満了月から2ヶ月の間に解約する場合は違約金がかかりません。
契約期間満了の期間以外の時期に解約する場合は、残念ながら違約金がかかります。
しかし、ソフトバンク光を解約してNURO光に乗り換える場合、他社の解約金を最大20,000円還元 するという特典があるため、しっかりとカバーでき、金銭面での負担は少なくなるので、安心してください。
一方、NURO光は、2年契約・3年契約・契約期間なしの3通りがあり、契約期間満了月から3ヶ月の間に解約する場合は、違約金がかかりません。
また、NURO光は新規申し込み特典の「契約解除料無償化特典」が適用される場合は、違約金がかからないですよ。
2022年9月12日以降にNURO光を申し込んだ場合、NURO光の契約解除料は0円となります。
NURO光は、ソフトバンク光と比べても、違約金が低く設定されているので、万が一何かの事情があって解約する場合でも、負担が少ないのが嬉しいですね。
どちらにしても、ソフトバンク光からNURO光に乗り換えるなら、違約金が発生した場合でも最大20,000円還元する特典があり、負担がないので安心してください。
通信速度
通信状況 | ソフトバンク光 | NURO光 |
---|---|---|
平均ダウンロード速度 | 297.57Mbps | 581.07Mbps |
平均アップロード速度 | 290.66Mbps | 564.12Mbps |
平均Ping値 | 15.95ms | 11.56ms |
※ 引用元:みん速(2023/10/05時点)より
夜間の通信状況 | ソフトバンク光 | NURO光 |
---|---|---|
夜間のピークタイムの 平均Ping値※1 |
16.8ms | 13.09ms |
※ 引用元:みんなの回線速度(2023/10/05時点)より
※1 夜間のピークタイムは18〜24時とされているので「みん速」の「夜」「深夜」の値の平均としました。
通信速度について、ソフトバンク光とNURO光とを比較すると、圧倒的にNURO光の方が早いですね。
NURO光は独自回線を利用しており、下り最大2Gbpsをうたっているだけあって、通信速度が早い結果となりまし0。
インターネットの利用は、特に夜間から深夜にかけて集中しているのですが、その夜間のピークタイムでも、ソフトバンク光よりNURO光の方が早いことがわかります。
- Ping値は36ms〜50ms程度が標準的な値と言われており、SNSやWebサイトの閲覧などで利用するならPing値100ms以下であれば問題なく使えます。
- オンラインゲームをプレイするなど高速通信したい場合は、Ping値50ms以下が快適に使えます。
NUROとソフトバンクのプロバイダ
光回線 | ソフトバンク光 | NURO光 |
---|---|---|
プロバイダ | Yahoo!BB | So-net |
ソフトバンク光とNURO光は、どちらも光回線とプロバイダがセットとなったサービスです。
ソフトバンク光からNURO光へ乗り換えると、自動的にプロバイダ変更となりますよ。
ただし、ソフトバンク光を解約すると、Yahoo!BBのメールアドレスなどが使えなくなります。
NURO光にはメールアドレスのサービスがないため、メールを使いたい場合、Yahoo!やGoogleなどのフリーメールを使うか、他社のプロバイダのメールアドレスを単独で契約するかのどちらかが選択肢としてありますね。
例えば、@niftyでは「@nifty基本料金」275円(税込)、Plalaでは「ぷらこみ0」というプランで220円(税込)で利用できますよ。
スマホ割の対象と割引額
光回線 | スマホセット割 | 対象スマホ | 適用台数 |
---|---|---|---|
ソフトバンク光 | おうち割光セット:550〜1,188円 | ソフトバンク、ワイモバイル | 10台まで |
NURO光 | おうち割光セット:1,100円 | ソフトバンク | 10台まで |
NUROモバイルセット割:792円※2 | NUROモバイル | 1台まで |
※ 金額は全て税込で表記しています。
※1 ソフトバンクのスマホやケータイ、Wi-Fiルーター、モバイルシアターなどを利用中で対象
※2 1年間無料キャンペーンです。
NURO光は、ソフトバンクのスマホを利用している場合、おうち割光セットが適用となるので、お得になりますよ。
おうち割光セットは最大10台まで割引対象となるので、人数が多ければ多いほどお得になるのが嬉しいですよね。
NUROモバイルを利用中の場合も、NUROモバイルセット割でNUROモバイルの利用料金が792円割引となる特典があります。
NUROモバイルのプランによっては月額無料となるので、お得感がありますよね。
口コミや評判
調査実施期間:2023年2月14日~2023年2月28日|調査実施人数:30名(男性10名、女性20名)
【回答者のソフトバンク光の利用プラン】ファミリー、ファミリー・ギガスピード、ファミリー・ハイスピード、ファミリー・10ギガ、ファミリー・ライト、マンション・ギガスピード、マンション・ハイスピード、マンション
調査実施期間:2023年2月14日~2023年2月28日|調査実施人数:18名(男性11名、女性7名)
【回答者のNURO光の利用プラン】2ギガ、10ギガ、2ギガ for マンション
ソフトバンク光とNURO光の速度やサポートなどについて、当サイトにて実際にソフトバンク光とNURO光を使っている人の口コミや評判を集めました。
当サイトのアンケート結果から見る満足度で比較してみると、ソフトバンク光よりもNURO光の方が料金や通信速度で満足しているユーザーが多くいることがわかりました。
乗り換えネットで独自に行った「ソフトバンク光の満足度調査」の結果、73.3%が「とても満足」「やや満足」と満足している人がいることが分かりました。
通信速度に満足している方はだいたい上位のプランを選択しており、料金について満足度が高いと感じている方は、スマホのセット割を利用していることが分かりました。
【料金についての評判】
ソフトバンク光の口コミや評判をみると、スマホのセット割を利用している人は満足度が高いことがわかりました。
スマホ割がない通常の月額料金やキャンペーンや特典で期間限定の割引期間が終わってしまうと、割高感を感じている人もいますね。
女性:30代/契約タイプ:ファミリー/利用キャリア:ソフトバンク
男性:20代/契約タイプ:ファミリー・ギガスピード/利用キャリア:ソフトバンク
女性:20代/契約タイプ:マンション/利用キャリア:UQモバイル
女性:30代/契約タイプ:ファミリー/利用キャリア:Y!mobile
男性:30代/契約タイプ:マンション/利用キャリア:ahamo
男性:50代/契約タイプ:ファミリー/利用キャリア:ソフトバンク
女性:30代/契約タイプ:マンション/利用キャリア:Y!mobile
NURO光の料金については、キャンペーンを利用して安く利用できている人やマンションタイプの人はかなり安いため満足度が高い人も多いですね。
キャッシュバックや月額料金が割引となるキャンペーンや特典もあるため、上手に活用してお得に使うことで満足できそうです。
女性:20代/契約タイプ:10ギガ/利用キャリア:povo
男性:40代/契約タイプ:2ギガ/利用キャリア:NTTドコモ
男性:20代/契約タイプ:2ギガ for マンション/利用キャリア:OCNモバイルONE
女性:30代/契約タイプ:2ギガ/利用キャリア:IIJmio
男性:40代/契約タイプ:2ギガ/利用キャリア:UQモバイル
男性:30代/契約タイプ:2ギガ/利用キャリア:NTTドコモ
男性:40代/契約タイプ:10ギガ/利用キャリア:ahamo
女性:30代/契約タイプ:2ギガ/利用キャリア:LINEMO、Yモバイル
【速度についての評判】
ソフトバンク光を使っている人の、通信速度に関する口コミでは夜間の速度に不満があるという人の意見がありました。
これはコラボ光(フレッツ光回線)のデメリットでもあり、住んでいる地域や同一建物内の利用者数なども影響してきます。
そのため、オンラインゲームなどで、できるだけ通信速度や反応速度にこだわりたいという方は、最大通信速度の速い回線プランの方がおすすめです。
女性:40代/契約タイプ:マンション・ハイスピード/利用キャリア:Y!mobile
男性:50代/契約タイプ:マンション/利用キャリア:ソフトバンク
「とても不満」と回答された方は、オンラインゲームをするのに22時以降、通信が不安定になることに「とても不満」と回答しています。
女性:30代/契約タイプ:ファミリー/利用キャリア:LINMO
女性:30代/契約タイプ:ファミリー/利用キャリア:Y!mobile
女性:30代/契約タイプ:マンション・ギガスピード/利用キャリア:ソフトバンク
女性:30代/契約タイプ:マンション/利用キャリア:UQモバイル
女性:30代/契約タイプ:マンション・ギガスピード/利用キャリア:IIJmio
男性:30代/契約タイプ:マンション・ギガスピード/利用キャリア:ソフトバンク
NURO光の利用者の通信速度に関する口コミや評判は、全体的に満足度が高いものが多くありました。
そんな中でも、思ったよりは早くなかったという人や遅延が気になるという人もいますね。日常利用であれば、十分に高速な通信ができていると思いますが、通信速度や遅延が気になる人は10Gのプランが良さそうです。
男性:50代/契約タイプ:2ギガ/利用キャリア:NTTドコモ
男性:20代/契約タイプ:2ギガ/利用キャリア:NTTドコモ
女性:20代/契約タイプ:2ギガ/利用キャリア:NTTドコモ
女性:30代/契約タイプ:2ギガ/利用キャリア:ソフトバンク
男性:40代/契約タイプ:2ギガ for マンション/利用キャリア:楽天モバイル(MVNO)
男性:20代/契約タイプ:2ギガ for マンション/利用キャリア:BIGLOBEモバイル
男性:50代/契約タイプ:2ギガ for マンション/利用キャリア:楽天モバイル(MVNO)
【その他の評判】
ソフトバンクの回線を利用した、格安SIMのLINMOもソフトバンク光とのセット割を望むコメントも寄せられました。
女性:30代/契約タイプ:マンション・ギガスピード/利用キャリア:KDDI(au)
乗り換えについてのコメントも寄せられていました。
女性:20代/契約タイプ:ファミリー・10ギガ/利用キャリア:KDDI(au)
女性:30代/契約タイプ:マンション/利用キャリア:LINEMO
女性:20代/契約タイプ:ファミリー/利用キャリア:ソフトバンク
女性:30代/契約タイプ:ファミリー・ハイスピード/利用キャリア:ソフトバンク
ソフトバンク光の口コミ・評判は、「速度が遅い」「カスタマーサポートに繋がらない」「カスタマーサポートの対応が悪い」という内容のものを多く見かけました。
人によっては毎日のように使うインターネットですが、通信速度が遅いとストレスを感じますよね。
ソフトバンク光はカスタマーサポートに繋がりにくく、対応も悪いとなると、困ったときに相談したくてもできず時間も取られますし、対応についても不満が残るという点では少々マイナスポイントかもしれません。
女性:50代/契約タイプ:2ギガ/利用キャリア:ソフトバンク
女性:40代/契約タイプ:2ギガ for マンション/利用キャリア:NTTドコモ
NURO光の口コミ・評判では、「通信速度が早く、さくさく動画を見ることができる」という口コミが多かったです。
しかし、一部「通信状況が悪い」という声もみられたので、地域の整備状況やルーターなどの機器の影響によるところもあるかもしれません。
また、NURO光は「設定に多少手間がかかる」という声も散見されました。
設定については、NURO光申込から2ヶ月間は設定サポートを1回無料で受けられるので、困った時には相談すると良いでしょう。
NURO光は開通までに時間がかかるという口コミもありました。
引越しの季節は数ヶ月を要する可能性もあるので、この時期を避ければ1ヶ月ほどで開通できたという声もありましたよ。
NURO光は開通までに少し時間がかかるのと、設定に多少手間がかかることもあるという声はありますが、何より通信速度が速いと定評があります。
リーズナブルな料金でストレスフリーな通信環境にするなら、断然NURO光がおすすめでしょう。
▽最大85,000円キャッシュバック!▽
NURO光のスマホ割
- おうち割光セット
- NUROモバイルセット割
- ホワイトコール24
NURO光は、スマホとのセット割が3種類あります。
おうち割光セットは、ソフトバンクのスマホ・ケーターやタブレットを利用しているとお得になるセット割です。
1台1,100円(税込)の割引で、最大10台まで適用となるので、使えば使うほどお得になりますよ。
例えば、4人家族でソフトバンクスマホを利用中なら4,400円の割引となり、NURO光の月額料金をカバーできるほどです。
NUROモバイルセット割は1年間という期限付きですが、NUROモバイルの月額料金から792円割引されるため、プランによっては月額0円とお得になりますよ。
ホワイトコール24は、ソフトバンクユーザーがNURO光とNURO光でんわと合わせて申し込むと使えるサービスで、固定電話やスマホなどの電話をよく使う人にはお得です。
NURO光は、スマホ割などのお得な割引が提供されているので、ソフトバンクやNUROモバイルユーザーには特におすすめですよ。
おうち割光セット:ソフトバンクのスマホ割引
- iPhone
- スマートフォン
- ケータイ
- iPad
- タブレット
- Wi-Fiルーター
- モバイルシアター
プラン種類 | 割引対象プラン | 月々の割引額 |
---|---|---|
基本プラン(音声) /基本プラン(データ) |
・データプランメリハリ無制限/データプランミニフィット+ ・データプランメリハリ/データプランミニフィット ・データプラン50GB/データプランミニ |
1,100円 |
通話基本プラン | ・データ定額50GBプラス/ミニモンスター | 1,100円 |
スマ放題/スマ放題ライト | データ定額50GB/20GB/5GB | 1,100円 |
・データ定額(おてがるプラン専用) ・データ定額ミニ2GB/1GB ・データ定額(3Gケータイ) |
550円 | |
そのほかの料金プラン | ・パケットし放題フラット for 4G LTE ・パケットし放題フラット for 4G ・4G/LTEデータし放題フラット ・4Gデータし放題フラット+ |
1,100円 |
・パケットし放題フラット for シンプルスマホ (iPad専用)・ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE (タブレット専用)・ベーシックデータ定額プランfor 4G |
550円 |
※ 金額は全て税込で表記しています。
「NURO光」と「NURO光でんわ」「ソフトバンクスマホ」の3つをセットで利用すると、おうち割光セットが適用となり、ソフトバンクスマホ・3Gケータイ・iPadなどの端末の利用料金から永年毎月最大1,100円割引になります。
NURO光でんわは、北海道・東北・関東で月額550円(税込)、東海・関西・中国・九州では月額330円(税込)で利用できますよ。
電話のオプション加入は必要ですが、家族の分も含めて10台まで割引対象となるため、 人数が多ければ多いほど割引額が大きくなり、大変お得になります。
NUROモバイルセット割
プラン名 データ容量 |
月額基本料金 | 割引後の料金 |
---|---|---|
VSプラン(3GB) | 792円 | 0円 |
VMプラン(5GB) | 990円 | 198円 |
VLプラン(10GB) | 1,485円 | 693円 |
かけ放題プラン(1GB) | 1,870円 | 1,078円 |
NEOプランLite(20GB) | 2,090円 | 1,298円 |
NEOプラン(20GB) | 2,699円 | 1,907円 |
※ 金額は全て税込で表記しています。
適用条件
- NURO光に申込みをした後に、NUROモバイルを申込みする
- NURO光NUROモバイルともにウェブで申込む
- NUROモバイル音声通話付きSIMのVSプラン(3GB)/VMプラン(5GB)/VLプラン(10GB)/かけ放題プラン(1GB)/NEOプランLite(20GB)/NEOプラン(20GB)のいずれかを、新規または他社からの乗り換えで申込むこと
- 特典適用期間中、申込み時の月額基本料金を下回るプランへ変更せずに、利用継続すること
NURO光とNUROモバイルをセットで利用すると、NUROモバイルセット割が適用となります。
注意点もあるので確認しておきましょう。
・お試しプラン(0.2GB)、SMS付き/データ通信専用SIMのVSプラン(3GB)/VMプラン(5GB)/VLプラン(10GB)
・エントリーパッケージを購入して申込んだ場合
・特典適用期間中、申込時の月額基本料金を下回るプランへ変更した場合
NUROモバイルセット割は、NUROモバイルの月額料金792円が割引されます。
プランによっては、スマホ代が0円になるので、負担が少なくなるのは嬉しいですよね。
NUROモバイルセット割申し込みは、電話で申し込むと割引適用されないので、NUROモバイルセット割専用の申し込みページから手続きしましょう。
ホワイトコール24
- 登録料・月額料金:無料
- 自宅のNURO光でんわから全てのソフトバンク携帯への国内通話が24時間無料
- 登録したソフトバンク携帯から、全てのNURO光でんわや各社IP電話への通話が無料
ソフトバンクユーザーであれば、NURO光とともにNURO光でんわの申込みをすると、ホワイトコール24を利用できます。
ホワイトコール24は、スマホやケータイを登録すると、NURO光でんわやBBフォンなど提携しているでんわサービスへ24時間無料で電話をかけられるので便利ですね。
ソフトバンクユーザーや、電話をよく利用する人 にはおすすめなサービスですよ。
▽最大85,000円キャッシュバック!▽
NURO光で利用可能なキャッシュバックキャンペーンや特典
- 他社の解約金20,000円還元
- 契約解除料が無料
- 基本工事費44,000円が実質無料
- 初年度の月額基本料金が980円(3年契約)
- 45,000円キャッシュバック(2年契約、3年契約)
- 最大3ヶ月お試し特典(2年契約、3年契約)
NURO光では、他社からの乗り換えのサポートにも力を入れていて、キャッシュバックキャンペーンや特典がそろっています。
他社の解約金還元では、ソフトバンク光の解約違約金をカバーできる十分な金額ですし、キャッシュバック金額も45,000円(税込)と他社と比べても高額です。
また、契約解除料が無料だったり、基本工事費が実質無料だったりと、非常にお得な特典ばかりなので、NURO光に乗り換えするのがおすすめですよ。
他社の解約金20,000円還元


キャッシュバック内容 |
---|
・他社固定ブロードバンド回線の解約違約金 ・工事費の残債及びテレビアンテナ設置費用 ・他社モバイルブロードバンドの解約違約金 ・他社モバイルルータ機器残債 |
対象者 |
・NURO光の2ギガ・10ギガプランを新規で申し込んだ方 ・7ヶ月目末日までに支払い方法の登録をした方 ・特典の受け取りまでNURO光を継続した方 ・他社で発生した違約金の明細書を送付できる方 ・特典の受け取りが可能になってから45日間以内に手続きをした方 |
受け取り方法 |
|
これにより、他社インターネットサービス解約時に発生する違約金や工事費の残債を取り戻せるので、乗り換え時の費用負担をなくせるのが嬉しいポイントです。
しかし、特典を利用するには、違約金を支払ったことを証明する書類を送付する必要があります。
各手続きには、有効期限が設けられており、期間を過ぎると特典を適用することができません。
また、特典を受け取る前にNURO光を解約した場合も、還元を受けられないので注意してください。
受け取り方法を参考にしながら、NURO光へお得に乗り換えましょう。
契約解除料が無料


契約プラン | 契約解除料 |
---|---|
NURO 光 2ギガ(3年契約) | 3,850円→0円 |
NURO 光 2ギガ(2年契約) | 3,740円→0円 |
月額料金の割引やキャッシュバックもこれまでと変わらずに受け取れるため、今後契約する人は解約時の負担が少なくなってとてもお得です。
3年か2年の契約期間ありのプランを選ぶことで月額料金の割引もあり、契約解除料もありません。
もしNURO光を解約したいと思っても、契約期間の更新日を気にしないで済むのは大きなメリットですね。
NURO光の契約期間による月額料金の違いはこちらに記載しています。
NURO光へ申し込む
基本工事費44,000円が実質無料


キャンペーン内容 |
---|
基本工事費の44,000円が月額料金から割引 |
割引額 |
【2ギガ(3年契約)・10ギガ(3年契約)プラン】 1ヶ月目1,230円/2〜36ヶ月目1,222円 【2ギガ(2年契約)プラン】 1ヶ月目1,841円/2~24ヶ月目1,833円 |
ただし、契約期間利用せずに解約してしまうと、工事費残債の支払いが必要です。
例えば、2年契約で12ヶ月で解約した場合下記の支払いが発生します。
44,000円-1,841円-(1,833円×11ヶ月)=21,996円
解約後の基本工事費実質無料キャンペーンの割引は途中終了となってしまうので注意してくださいね。
初年度の月額基本料金が980円(3年契約)


対象 |
---|
NURO光2ギガ(3年契約) NURO 光 10ギガ(3年契約)に 新規入会 |
適用条件 |
・申し込みから12ヶ月後の月末までに開通 |
2ギガ(3年契約)に申し込んだ場合のトータル割引額は50,640円、10ギガ(3年契約)の場合は56,640円の割引がされます。
2年目以降は通常の値段に戻りますが、1年間の月々の支払いを抑えたいと考えている方にはおすすめのキャンペーンです。
申し込みはNURO光公式サイトからとなります。
45,000円キャッシュバック(2年契約、3年契約)


対象 |
---|
|
適用条件 |
・お申し込みから12ヶ月後の月末までにNURO光を開通 ・お支払い方法の登録がお済みの方 ・キャッシュバックのお受け取りまで、NURO光を継続して利用 |
回線開通から6か月後の15日には、キャッシュバック受け取りの申請ができるようになります。6ヶ月後と期間があるため、忘れずに申し込みをしましょう。
例えば、9月に回線が開通した場合は、翌年3月15日に案内メールが届きます。キャッシュバック受け取りの時期になったら、申し込み時に登録したメールアドレスのチェックを忘れないようにしましょう。
受け取り申請の期間は案内メールが届いてから45日間で、受け取り手続き後の最短即日で45,000円のキャッシュバックを受け取れます。
一度にまとまった金額を現金で受け取りたい方は、こちらの45,000円のキャッシュバックがおすすめです。
最大3ヶ月お試し特典(2年契約、3年契約)
【この特典は新規申し込みを終了しています】
プラン | 2GB(3年)10GB(3年) | 2GB(2年) |
---|---|---|
お試し期間の月額料金 | 0円 | 500円 |
お試し終了後 3ヶ月間の月額料金 | 2,980円 | 3,480円 |
設定サポートも1回無料で受けられるため、設定に関して不安のある方でも、安心して利用できます。
お試し期間中の3ヶ月以内で解約した場合でも、違約金等は一切発生しませんので、「NURO光が合わない」と感じればすぐ解約することも可能です。
ただこのキャンペーンは、2023年10月現在では、新規受付を終了しているのでご注意ください。
▽最大85,000円キャッシュバック!▽