ソフトバンク光に関するトラブルは、サポート窓口への問い合わせで解決する場合があります。
問い合わせ窓口 |
---|
接続設定や故障について |
サポートセンター:0800-111-2009 (通話料無料) チャットサポート ソフトバンクのLINE公式アカウント My SoftBank |
新規の開設工事について |
サポートセンター:0800-111-2009 (通話料無料) チャットサポート ソフトバンクのLINE公式アカウント My SoftBank |
料金や契約プラン・オプションについて |
サポートセンター:0800-111-2009 (通話料無料) チャットサポート ソフトバンクのLINE公式アカウント My SoftBank |
引越し手続きについて |
ソフトバンク光サポートページ ソフトバンクショップ・ワイモバイルショップ の最寄店舗を探す |
解約 |
解約窓口 0800-111-6710 |
申し込みのキャンセル |
チャットサポート |
ソフトバンク光の専門スタッフと直接やり取りをすることで、トラブルを迅速に解決することができます。
しかし、「サポート窓口へ何度も電話をかけているのに繋がらない!」といった声が多いのです。
特に、急いでいる時にいつまで経っても電話でオペレーターに繋がらないと、イライラしてしまいますよね。
オペレーターに繋がらない場合
- どうしても電話でやり取りしたい方は「折り返し電話予約」がおすすめ!
- できるだけ早くオペレーターに繋ぎたい方は「チャットサポート」がおすすめ!
本記事では、ソフトバンク光の問い合わせ方法や、電話が繋がらない場合の対策を徹底的に解説していきます!
ぜひ、参考にして快適なネット環境を手に入れてくださいね。
>ソフトバンク光の評判や口コミはこちら
- 電話サポートに繋がらない場合の対策
- 内容別の問い合わせ方法
\最短1ヶ月で最大40,000円キャッシュバック/
>ソフトバンク光の料金についてはこちら
>ソフトバンク光のキャンペーンについてはこちら
代理店 | キャンペーン詳細 |
---|---|
![]() ソフトバンク光(エヌズカンパニー) |
|
![]() ソフトバンク光(Yahoo!BB) |
|
![]() ソフトバンク光(STORY) |
|
![]() ソフトバンク光(GMOとくとくBB) |
|
![]() ソフトバンク光(NEXT) |
|
ソフトバンクのiPhone15情報

2023年9月22日よりiPhone 15がApple、docomo、SoftBank、au、楽天モバイルをはじめとする各キャリアで販売開始されました。
全4モデルのうち、iPhone 15 ProやPro MAXは店頭在庫の不足が起こっており、入荷が11月の予定となっているモデルがあります。
>ソフトバンクのiPhone 15の在庫状況
>ソフトバンクのiPhone 15の入荷予定確認方法
ソフトバンク光2023年11月キャンペーン情報

申し込み窓口 | キャンペーン概要 |
---|---|
![]() エヌズカンパニー |
|
![]() Yahoo!BB |
|
![]() STORY |
|
![]() GMOとくとくBB |
|
![]() NEXT |
|
![]() アウンカンパニー |
|
![]() SB公式 |
|
ヨドバシカメラ |
|
ヤマダ電機 |
|
ソフトバンク光へ問い合わせるなら「折り返し電話予約」がおすすめ!
ソフトバンク光について、電話で問い合わせたい場合は下記の電話番号にかけましょう。
電話番号 | 0800-111-2009 (通話料無料) |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 (年中無休) |
しかし、この問い合わせ窓口は混雑していて繋がりにくい、といった口コミが多いのです。
そんな時には、日時を指定できる「折り返し電話予約」がおすすめです!
『折り返し電話予約』とは?
事前に電話したい日時を指定して予約すると、ソフトバンク光のオペレーターから電話を受けることができる便利なサービスです。
ここでは折り返し電話予約について、さらに詳しく解説していきます。
問い合わせ電話は繋がりにくいのが理由
ソフトバンク光の問い合わせ電話窓口は混雑していることが多く、1時間待っても繋がらなかったという声も見られました。
そのため、普通に電話をかけるだけでは、繋がる可能性は低いと認識しておいたほうが良いかもしれません。
ソフトバンク光に関する問い合わせで、直接オペレーターと電話で話したい場合には、オペレーター対応可能時間である10:00〜19:00の日時を指定できる「折り返し電話予約」がおすすめです。
※予約受付は24時間可能
それでは、折り返し電話予約の流れについて、詳しく解説していきますね。
折り返し電話予約の流れ
「どうしても電話で問い合わせをしたい!」という方は、「折り返し電話予約」をしましょう。
ソフトバンク光の折り返し電話予約は、以下の手順で進められます。
各手順について、詳しく解説していきますね。
手順①問い合わせ内容別の予約ページから申し込む
※引用元:SoftBank光お問い合わせ
ソフトバンク光の問い合わせで「折り返し電話予約」をしたい場合には、まず「カスターマーサポート」のページから問い合わせ内容に合った項目をクリックしましょう。
※引用元:SoftBank光お問い合わせ
次に移行したページの最下部までスクロールし、赤枠の「オペレータに相談する」をクリックしてください。
※引用元:SoftBank光お問い合わせ
さらに画面が移行するので、赤枠の「電話サポートを予約する」をクリック。
手順②S-IDとパスワードを入力してログインする
※引用元:SoftBank光お問い合わせ
続いて、ログイン画面に移行するのでS-IDとパスワードを入力してログインしましょう。
契約書類が見当たらなくても、S-IDとパスワードは確認できるので安心してくださいね。
- My SoftBankログイン画面より「S-IDを確認したい方」をクリック
- 登録している携帯電話番号を入力し、「送信」ボタンをクリック
- 「ご登録の携帯電話番号へSMSをお送りしました」と表示されることを確認
- ソフトバンクから届いたSMSに記載されているURLをクリック
- ご登録の電話番号とご利用場所郵便番号、さらにご契約者の生年月日を入力し「ログインする」をクリック
- My SoftBankへのログイン完了
- ホーム画面の「アカウント情報」にて「認証ID(S-ID)」を確認可能
- My SoftBankログイン画面にてS-IDを入力し「次へ」をクリック
- 「パスワードをお忘れの方」をクリック
- S-ID・携帯電話番号を入力し「送信」をクリック
- 「ご登録の携帯電話番号へSMSをお送りしました。」と表示されることを確認
- ソフトバンクから届いたSMS本文に記載されているURLをクリック
- S-ID・パスワード再設定・パスワード再設定(確認用)を入力後「変更」をクリック
- パスワードの再設定完了
確認したS-IDとパスワードは問い合わせをするたびに使用するので、メモなどに残しておくことをおすすめします。
手順③順番待ち予約か日時指定予約かを選ぶ
続いて、「順番待ち電話予約」か「日時指定電話予約」かを選択する画面に移行します。
サポートセンターが混雑していない場合には「順番待ち電話予約」を選択できますが、混雑している場合には「日時指定電話予約」のみ表示される。
順番待ち電話予約の場合は電話がかかってくる正確な時間を把握できないので、急ぎでなければ「日時指定電話予約」がおすすめです。
ただし「日時指定電話予約」の場合、当日予約は埋まっている可能性が高いので注意しましょう。
手順④問い合わせ内容を記入して申し込む
「日時指定電話予約」を選択すると、問い合わせ内容の詳細を記入するページに移行します。
問い合わせ内容を簡単に150文字以内で入力し、さらに「折り返し電話」を希望する日時を指定しましょう。
すべての入力が完了したら「同意して次へ」をクリックし、最終確認のページに移行します。
間違いなければ「申し込みを確定する」をクリックして予約完了です。
急ぎの場合は「順番待ち電話予約」かチャットでの問い合わせがおすすめ!
今すぐオペレーターに相談したいなら「チャット問い合わせ」をする
電話の問い合わせよりも、すぐにオペレーターとやりとりができる方法があります。
それは「チャット問い合わせ」です!
電話問い合わせとの大きな違いは、サービス名通りチャットでオペレーターと文字でのやり取りをするということです。
ソフトバンク光を契約している方が、オペレーターに直接問い合わせたい場合のチャットの受付時間は10時から19時までです。
チャットで状況を説明できそうであれば、こちらの方法が最も早いでしょう。
チャット問い合わせのやり方
チャット問い合わせの流れは、以下の通りです。
次項からは上記の流れを詳しく解説していきますね。
手順① チャットサポートページから内容別チャットを選ぶ
※引用元:SoftBank光チャットサポート
チャットサポートページのソフトバンク光を選択すると、赤枠の問い合わせ内容別チャットに繋がるタブが表示されます。
問い合わせたい内容に最も近いものを選択し「チャットを始める」をクリックします。
チャットサポートが混雑している場合は、「電話で問い合わせる」というボタンが表示され、折り返し電話予約のページに誘導されます。
受付時間外にチャットサポートページを開くと、すべてのボタンが「営業時間外」表示になります。
手順② My SoftBankへログインする
※引用元:SoftBank光チャットサポート
続いてソフトバンク光の契約者情報を入力し、My SoftBankへログインしましょう。
「連絡先電話番号や、生年月日」もしくは「S-IDとパスワード」のどちらでログインしても、同じページに移行します。
手順③ 必要情報を記入する
※引用元:SoftBank光チャットサポート
続いて、必要事項の入力に移ります。
必要事項の入力
- お申込みのサービス
ここでは「ソフトバンク光」を選択します。 - ご契約者氏名(カナ)
契約者の名前をカタカナで入力します。 - 日中ご連絡先
ソフトバンク光を契約したときに登録した電話番号を入力しましょう。半角数字でハイフンは不要です。 - ご住所(設置先)の郵便番号
半角数字でハイフンは不要です。 - 生年月日(ご契約者様)
8桁の半角数字で入力します。1981年1月1日の場合は、19810101です。
手順④ チャットでオペレーターとやり取りスタート
※引用元:SoftBank光チャットサポート
ログインできたら上記画面に切り替わるので、問い合わせ内容を入力し送信ボタンを押しましょう。
オペレーターに繋がるまでは、画面を切り替えずにそのまま待ってくださいね。
契約内容や料金の確認など個人情報に関する問い合わせのほか、各種手続きを要する場合には、本人確認の一環としてセキュリティチェックを求められます!
セキュリティチェックの流れ
- チャット上で、セキュリティチェックを求められたら「コチラ」をクリック
- 登録している連絡先番号が、間違っていないかを確認し「送信」をクリック
- ソフトバンクから届いたSMSに記載されている3桁のセキュリティ番号を確認
- セキュリティ番号入力画面で、3桁のセキュリティ番号を入力し「次へ」をクリックして完了!
セキュリティチェック完了後は、問い合わせやトラブルへの対応を進めてくれますよ。
\最短1ヶ月で最大40,000円キャッシュバック/
ソフトバンク光の問い合わせ方法
ソフトバンク光に関する問い合わせ方法は、以下の通り5つの方法があります。
ソフトバンク光を契約する前であれば、基本的にはどの窓口でも対応可能です。
契約中であれば、電話やチャット、ソフトバンクショップでのみ対応可能となります。
詳しくは、以下の通りです。
契約前 |
---|
|
契約中 |
|
解約 |
電話のみ |
そして、問い合わせ方法によって、さまざまなメリット・デメリットがあります。
各問い合わせの具体的な方法と、メリット・デメリットについては次項から解説していきますね。
①電話問い合わせはオペレーターと話せるが繋がりにくい
ソフトバンク光を申し込み済みの場合は、「ソフトバンク光インターネットサポート」に電話をかけて、契約内容の確認や変更などをすることが可能です。
ソフトバンク光を申し込み前で、料金や契約について問い合わせたい場合は、「ソフトバンク光新規受付センター」に電話をかけましょう。
電話での問い合わせに関する詳細情報
問い合わせ方法 |
---|
契約後 |
【ソフトバンク光インターネットサポート】 0800-111-2009 (通話料無料) |
契約前 |
【ソフトバンク光新規受付センター】 0120-981-072 (通話料無料) |
受付時間 |
【ソフトバンク光インターネットサポート】 10:00~19:00 【ソフトバンク光新規受付センター】 9:00 ~ 22:00 |
メリット |
|
デメリット |
|
対応可能な内容 |
|
上記の電話番号にかけると、オペレーターに直接問い合わせることができます。
ソフトバンク光にしてるんですけど、
固定電話繋がらないから困り果ててる。。
#ソフトバンク光
#通信障害
#ソフトバンク光通信障害
ただし、普通にかけるだけでは混雑しており、なかなか繋がりません。
特に平日の夕方は、仕事終わりのユーザーなどが問合せすることが多いため、繋がりにくいことがほとんどです。
また、受付開始直後の10時ごろも繋がりにくいので、注意してくださいね。
問い合わせ内容 | 短縮番号 | |
---|---|---|
開通工事日 申込状況 |
工事日確認・変更 | 1→1 |
申込キャンセル | 1→2 | |
オプション・料金 | 1→3 | |
機器の接続状況配送状況 | 1→4 | |
その他工事に関する確認 | 1→5 | |
支払い状況 | オプションの確認・解除 | 2→1 |
オプション追加 | 2→2 | |
料金に関する問い合わせ | 2→3 | |
契約状況 | 契約成立前のキャンセル | 3→1 |
契約の解約 | 3→2 | |
引っ越し手続き | 3→3 | |
その他の契約内容 | 3→4 | |
接続設定 | 配線や機器の接続設定 | 4→1 |
光電話の不具合 | 4→2 | |
急に繋がらない | 4→3 | |
その他の契約内容 | 4→9 |
短縮番号の利用方法
- 「次の4つのメニューの中から」というガイダンスが聞こえたら、すぐに1つ目の短縮番号を押します。
- 続いて、再度音声ガイダンスが聞こえたら、すぐに2つ目の短縮番号を押してください。
そして、オペレーターに繋がる前に本人確認のため、登録した連絡先電話番号の入力を求められます。
電話番号入力はスキップしてもオペレーターに繋がりますが、オペレーターによる本人確認が実施されるので注意してください。
問い合わせ時には、契約書類を手元に用意しておくと安心です。
短縮番号を入力してもオペレーターになかなか繋がらない場合は、「折り返し電話予約」がおすすめ!
指定した日時にオペレーターから直接電話をもらったり、日時指定せずに順番待ちをしたりすることができるんですよ。
「折り返し電話予約」はとても便利な機能なので、どうしても電話でオペレーターに問い合わせたい方はぜひ活用してくださいね。
②チャット問い合わせはオペレーターが24時まで対応
ソフトバンク光について問い合わせたい方は、契約前後に関わらずチャットサポートを受けることができます。
チャットでの問い合わせに関する詳細情報
問い合わせ方法 |
---|
チャットサポートページへアクセス →ソフトバンク光を選択 |
受付時間 |
オペレーター対応時間:10:00~19:00 AI(ペッパー君)対応時間:24時間 |
メリット |
|
デメリット |
|
対応可能な内容 |
|
ソフトバンク光の公式サイトにあるチャットサポートページから進んでいくと、オペレーターとチャットでのやり取りが可能です。
チャットサポートは電話問い合わせと比較すると、繋がりやすいといったメリットがあります。
それに対して、文字入力でのやり取りになるのでスムーズに進まないといったデメリットも。
もちろん、チャット問い合わせに時間制限はないので、文字入力に自信がない方も焦らなくて大丈夫ですよ!
③LINEで問い合わせはオペレーターにも繋がる
実はソフトバンク光の問い合わせは、LINEからおこなうことも可能です
ソフトバンクのLINE公式アカウントと友達になると、トーク画面で問い合わせができるようになります。
LINEで問い合わせに関する詳細情報
問い合わせ方法 |
---|
ソフトバンクの LINE公式アカウント と友達になる |
受付時間 |
24時間365日 |
メリット |
|
デメリット |
|
対応可能な内容 |
|
チャットサポートとの大きな違いは、My SoftBankとの連携ができるので、問い合わせのたびにログインする必要がないことです。
※引用元:SoftBank公式LINE
LINEサポートは、料金や契約内容などの簡単な質問は24時間365日可能ですが、オペレーターとはトーク画面で直接繋がることができません。
オペレーターに繋ぐには、LINEトークから「問い合わせ」をタップして移行するソフトバンク公式サイトのカスタマーサポートのページから進める必要があります。
④代理店へ問い合わせは基本的なサービスについて相談できる
ソフトバンク光を検討している契約前であれば、代理店に問い合わせをすることも可能です。
代理店とは?
SoftBankに代わって、ソフトバンク光の契約を代行している会社を指します。
ソフトバンク光を契約済みの方は問い合わせ不可の窓口です。
代理店での問い合わせに関する詳細情報
問い合わせ方法 |
---|
ソフトバンク光正規代理店の公式サイトにアクセスしWEB申し込み |
受付時間 |
WEB申し込み:24時間 オペレーター問い合わせ:代理店の営業時間による |
メリット |
|
デメリット |
|
対応可能な内容 |
|
あくまで代理店はソフトバンクに代わって新規契約や契約前の相談を担っている会社なので、契約後の対応は一切できません。
これから、ソフトバンク光をこれから検討したいと思っている方にはおすすめです!
>ソフトバンク光の代理店についてはこちら
⑤ソフトバンクショップへは簡単な問い合わせが可能
ソフトバンク光を取り扱っている一部のソフトバンクショップでは、ソフトバンク光に関する問い合わせが可能です!
ソフトバンクショップでの問い合わせに関する詳細情報
問い合わせ方法 |
---|
ソフトバンクショップへ行く 最寄りの店舗を探す ※ソフトバンク光アドバイザーが在籍している店舗がおすすめ! |
受付時間 |
ソフトバンクショップの営業時間による |
メリット |
|
デメリット |
|
対応可能な内容 |
|
店舗検索をするとページ下部にある「取り扱いサービス」の中に「光クルー対応」という項目があります。
※引用元:SoftBank店舗検索
この光クルー対応が「〇」になっている店舗がおすすめです。
光クルーとは?
ソフトバンク光に関する知識を豊富に持っている特別なスタッフです。
契約前の料金や簡単な工事内容などさまざまな問い合わせのほか、新規契約や契約後の内容変更などの手続きもできます。
ソフトバンクショップで問い合わせをする最大のメリットは、対面でやり取りできることです。
ソフトバンクショップは、あくまで契約をする前のソフトバンク光に関する料金・内容確認や新規契約をメインにしています。
技術的な知識を持っていない店員がほとんどなので、「インターネットに繋がらない!」といった問い合わせには、電話サポートへ誘導されるので注意しましょう。
\最短1ヶ月で最大40,000円キャッシュバック/
ソフトバンク光の問い合わせでよくある質問
ソフトバンク光を検討中もしくは利用中に、「問い合わせしたいけど、どうしたらいいのかわからない!」という方も多いのではないでしょうか。
ここでは、ソフトバンク光の問い合わせでよくある質問をまとめてみました!
次項から、それぞれの質問に対して詳しく回答していきますね。
ソフトバンク光への問い合わせ電話番号は?
問い合わせ電話番号
契約前 |
---|
【ソフトバンク光新規受付センター】 0120-981-072 (通話料無料) |
契約後 |
【ソフトバンク光インターネットサポート】 0800-111-2009 (通話料無料) |
ソフトバンク光インターネットサポートは、ソフトバンク光に関する各種手続きのほか、さまざまな問い合わせが可能な総合窓口です。
そして、ソフトバンク光新規受付センターは、契約前の問い合わせや新規契約を専門とする窓口なんですよ。
ソフトバンク光インターネットサポートは繋がりにくいことがほとんどですが、土日祝日の17時以降は比較的繋がりやすい時間帯といえます。
ソフトバンク光のオペレーターと直通で話す方法は?
直通で話す方法は、ソフトバンク光インターネットサポートへ電話をかけるか、チャット問い合わせを利用する必要があります。
オペレーターと直通で話す方法
電話 |
---|
【ソフトバンク光インターネットサポート】 0800-111-2009 (通話料無料) |
チャット |
チャットサポートページへ |
ソフトバンク光のサポートセンターは何時から?
ソフトバンク光サポートセンターは10時から19時まで受け付けており、電話窓口もチャット窓口も同様です。
電話サポートは時間外の利用は不可ですが、チャットサポートは時間外であってもAI(ペッパー君)が対応してくれます。
AI対応の場合は、契約内容の確認や変更など個人情報が絡む対応ができないので注意しましょう。
ソフトバンク光の苦情受付窓口はどこですか?
ソフトバンク光に関する苦情を受け付ける専用の窓口はありません。
「インターネットに接続できない!」「回線速度が遅い!」などの苦情に関しては、ソフトバンク光インターネットサポートの電話、もしくはチャットを利用する必要があります。
ソフトバンク光インターネットサポート
電話もチャットもオペレーターとやり取りできる時間は10時から19時までなので、時間外であれば「折り返し電話予約」を利用しましょう!
ソフトバンク光の問い合わせ電話番号にフリーダイヤルはある?
ソフトバンク光の問い合わせ電話窓口は、契約前後に関わらずフリーダイヤルを利用できます。
契約後 |
---|
【ソフトバンク光インターネットサポート】 0800-111-2009 (通話料無料) |
契約前 |
【ソフトバンク光新規受付センター】 0120-981-072 (通話料無料) |
どちらの電話番号も、通話料無料なので安心してください。
\最短1ヶ月で最大40,000円キャッシュバック/
ソフトバンク光の問い合わせ方法まとめ
本記事では、ソフトバンク光の問い合わせ方法や電話が繋がらない場合の対策を解説しました。
ソフトバンク光の問い合わせには、大きく分けて5つの方法(問い合わせ窓口)があります。
問い合わせ窓口一覧
電話 |
---|
契約後 |
【ソフトバンク光インターネットサポート】 0800-111-2009 (通話料無料) |
契約前 |
【ソフトバンク光新規受付センター】 0120-981-072 (通話料無料) |
チャット |
チャットサポートページ |
LINE |
ソフトバンクのLINE公式アカウント |
代理店 |
代理店の公式サイトにアクセス |
ソフトバンクショップ |
最寄りの店舗を探す |
ソフトバンク光について、電話で問い合わせができるインターネットサポートは、基本的にいつでも混雑しており30分から1時間待たされてしまうこともしばしばあります。
どうしても電話でやり取りしたい方には、オペレーターから電話をかけてもらえる「折り返し電話予約」がおすすめです。
比較的繋がりやすく、ソフトバンク光に関するさまざまな問い合わせに対応してくれるのが「チャットサポート」なんですよ!
オペレーターの対応時間は10時から19時までですが、それ以外の時間帯もAIが対応してくれるので簡単な問い合わせは24時間可能です。
ソフトバンク光に関して不明点やトラブルがあった場合は、最もおすすめの「チャットサポート」を利用してくださいね。
\最短1ヶ月で最大40,000円キャッシュバック/
コメント