「ソフトバンク光」は光回線を利用した超高速なインターネット接続サービスです。
ソフトバンク光の疑問についてを5つ解説していきます。
- スマホがソフトバンクやワイモバイルなら「ソフトバンク光」にした方がいい
- 「ソフトバンク光」を契約したいけどプランや料金、初期費用を知りたい
- 「ソフトバンク光」のお得なキャンペーンを知りたい
- 戸建てやマンション、アパートの料金プランを知りたい
- 他の光回線との違いを知りたい
結論としてソフトバンク光は、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーならスマホの割引が適用できる上、契約時にお得なキャンペーンも豊富なので料金は高くない光回線です!
・フレッツ光を利用しているなら月額料金が安くなる
・代理店から申し込むとキャッシュバックが受けられる
・乗り換えなら違約金が戻ってくる
・乗り換えで契約すると工事費が実質無料
・IPv6高速インターネットで最大1Gbpsの超高速
・開通工事まで無料Wi-Fiの貸し出し
このようにメリットも豊富な光回線なので、ソフトバンク光 乗り換えを検討してみることをおすすめします。
また本記事ではソフトバンク光を契約するのにおすすめの代理店も紹介していますので是非参考にして見てください!
代理店 | キャンペーン詳細 | 公式サイト |
---|---|---|
![]() ソフトバンク光(Yahoo!BB) |
|
Yahoo!BB |
![]() ソフトバンク光(STORY) |
|
STORY |
![]() ソフトバンク光(エヌズカンパニー) |
|
エヌズカンパニー |
![]() ソフトバンク光(GMOとくとくBB) |
|
GMOとくとくBB |
![]() ソフトバンク光(NEXT) |
|
NEXT |
\高額キャッシュバック ・キャンペーンを実施中! /
>ソフトバンク光キャッシュバックはこちら
ソフトバンク光の料金は安い?プランや種類まとめ
ソフトバンク光はIPv6 IpoE+IPv4接続方式を利用することで今までのIPv4接続方式よりも高速なインターネットを利用できる回線です。
でも、「結局ソフトバンク光は本当に安いのかなぁ?」
とプランや料金について疑問に思っている方も多いのではないでしょうか?
そこで、プランごとの速度、料金比較の表、契約エリア、初期費用(工事費用)について紹介していきます。
【ソフトバンク光「戸建ての回線タイプ」 6種類】
回線タイプ | 最大通信速度 | 月額基本料金 | 契約エリア |
---|---|---|---|
ファミリー・ ギガスピード |
上り下り 最大1Gbps |
5,720円(税込) | 東日本 |
ファミリー・ スーパーハイスピード |
上り下り 最大1Gbps |
5,720円(税込) | 西日本 |
ファミリー・ ハイスピード |
(東日本) 上り最大100Mbps、 下り最大200Mbps (西日本) 上り下り最大200Mbps |
5,720円(税込) | 全国 |
ファミリー | 上り下り 最大100Mbps |
5,720円(税込) | 全国 |
10ギガ | 上り下り 最大10Gbps |
6,380円(税込) | 一部 |
ファミリー・ ライト |
上り下り 最大100Mbps |
4,290円(税込)~ 6,160円(税込) |
全国 |
戸建ての場合は10ギガとファミリーライト以外は料金は同じです。
【ソフトバンク光「マンションの回線タイプ」 5種類】
回線タイプ | 最大通信速度 | 月額基本料金 | 契約エリア |
---|---|---|---|
マンション・ ギガスピード |
上り下り 最大1Gbps |
4,180円(税込) | 東日本 |
マンション・ スーパーハイスピード |
上り下り 最大1Gbps |
4,180円(税込) | 西日本 |
マンション・ ハイスピード |
(東日本) 上り最大100Mbps、 下り最大200Mbps (西日本) 上り下り最大200Mbps |
4,180円(税込) | 全国 |
マンション | 上り下り 最大100Mbps |
4,180円(税込) | 全国 |
マンション10ギガ | 上り下り 最大10Gbps |
6,380円(税込) | 一部 |
参考資料:ソフトバンク公式サイト
マンション10ギガ以外は月額料金も同じです。
申し込みをする際は、最大速度の違い、エリアなどを確認して選択しましょう。
ただし、表に記載の最大通信速度はあくまで理論上の数値で、実際の速度(実測値)は回線の混雑具合によっても変わります。
直近3ヶ月実測は以下の通りです。
時間帯 | Ping値型番 | 下り回線速度 | 上り回線速度 |
---|---|---|---|
朝 | 18.51ms | 375.28Mbps | 259.88Mbps |
昼 | 17.41ms | 358.49Mbps | 261.91Mbps |
夕方 | 16.19ms | 346.92Mbps | 281.82Mbps |
夜 | 16.79ms | 297.2Mbps | 249.52Mbps |
深夜 | 16.19ms | 367.82Mbps | 264.85Mbps |
※参考資料:みんなのネット回線速度
※2023年3月26日の情報です。
光回線 | 平均ダウンロード速度 |
---|---|
ソフトバンク光 | 324.8Mbps |
ドコモ光 | 273.47Mbps |
NURO光 | 565.68Mbps |
auひかり | 466.7Mbps |
So-net光プラス | 268.48Mbps |
NURO光やauひかりは独自回線のため、フレッツ光回線を使うソフトバンク光やドコモ光と比較すると回線が混雑しにくいため速度が早くなっています。
ただ、フレッツ光回線を使う光回線の中では、表の通りソフトバンク光は比較的回線速度が早い方ですよ。
【ソフトバンク光の初期費用、工事費用】
では、ソフトバンク光を導入する前に必要な開通工事などの初期費用はいくらかかるのでしょうか?
契約事務手数料 |
|
---|---|
1.立会い工事あり |
|
2.立会い工事あり(室内工事のみ) |
|
3.立会い工事なし(派遣工事なし) |
|
4.転用(他社の光コラボから) |
|
*転居した場合 回線の種類の変更とタイプの変更には費用がかかります。
ただし、これらの開通に伴う工事費用は、「SoftBank 光 乗り換え新規でキャッシュバック/割引きキャンペーン」によって実質無料となります。
公式キャンペーンの詳細については、「ソフトバンク光キャッシュバック」に関する記事で紹介していますので、ぜひ併せてお読みください。
戸建住宅向けの月額料金プラン
他の光コラボと比較して戸建ての月額料金は以下のようになっています。
(2年自動更新)
- 5,720円(税込)〜
ドコモユーザー
110円〜3,850円割引NURO光
(3年自動更新)
- 5,200円(税込)
ソフトバンクユーザー
550円〜1,100円割引
光回線名 | 料金(ファミリータイプ) | セット割 |
---|---|---|
ソフトバンク光 (2年自動更新) |
|
ソフトバンク・ワイモバイルユーザー 550円〜1,118円割引 |
OCN光 |
|
OCN光モバイルユーザー 220円〜1,100円割引 |
BIGLOBE光 |
|
BIGLOBEモバイルユーザー 500円割引 |
auひかり (3年自動更新) |
|
au・UQモバイルユーザー 858円〜1,100円割引 |
月額料金が多少違いますが各社同じような料金になっています。
料金的にはNURO光がやや安くなっています。
ソフトバンクユーザーならソフトバンク光かNURO光がおすすめです。
ソフトバンク光とNURO光の比較については本記事の「NURO光との比較」を併せてお読みください。
回線の速さならNURO光、引越しが多く全国で対応できる回線ならソフトバンク光がいいでしょう。
マンション向けの月額料金プラン
他の光コラボと比較してマンションの月額料金は以下のようになっています。
(2年自動更新)
- 4,400円(税込)〜
ドコモユーザー
110円〜3,850円割引NURO光
(3年自動更新)
- 2,090円〜2,750円(税込)
ソフトバンクユーザー
550円〜1,100円割引
光回線名 | 料金(マンションタイプ) | セット割 |
---|---|---|
ソフトバンク光 (2年自動更新) |
|
ソフトバンクユーザー 550円〜1,100円割引 |
OCN光 |
|
OCN光モバイルユーザー 220円〜1,100円割引 |
BIGLOBE光 |
|
BIGLOBEモバイルユーザー 500円割引 |
auひかり |
|
au・UQモバイルユーザー 858円〜1,100円割引 |
マンションタイプだとNURO光が少し低くなっています。他のマンションタイプは各社とも同じような料金形態です。
マンションタイプもソフトバンクユーザーならソフトバンク光かNURO光がおすすめです。
月額料金を抑えたい方はNURO光がおすすめですが、お住まいがNURO光対象エリア外の場合はソフトバンク光がいいでしょう。
ここで、「賃貸アパートでも光回線の契約はできるのかな?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか?
この後のよくある質問で解説していますので、併せてお読みください。
オプション料金一覧
オプションは33種類ありますが下の表のオプションが5つがあればOKです。
なぜなら、「おうち割」を利用するために必要なオプションだからです。
「おうち割」については次の項目で詳しく説明します。
まずは、加入をおすすめするオプションを紹介します。
>>表は左右にスライドできます。
オプション | 料金 | 概要 |
---|---|---|
ホワイト光電話 | 基本プラン: 513円 基本プランα:1,037円 だれとでも定額for光電話:1,551円 |
お得な固定電話サービスです (今、お使いの電話番号を使えます) |
光BBユニットレンタル | レンタル:513円 | BBフォン・WiFiマルチパック・光電話機能 をご利用になる際に必要となる ブロードバンドルーターのレンタルサービスです |
BBフォン | BBフォンどうしは通話料0円です おうちでんわ・ホワイト光電話・BBフォン(M) ケーブルライン・光でトークS・NURO光でんわは0円です 他にかける場合は料金が発生します |
ネットワークを利用したお得な電話サービスです |
光電話 | ①基本プラン(N):550円/月 ②スマート基本プラン(N):1,650円 |
①お手頃価格でおとくに使えます ②番号表示・番号通知リクエスト・キャッチ電話 多機能転送・着信お断り・着信お知らせメール+528円の無料通話がついていますWiFiマルチパックレンタル: 1,089WiFiマルチパックにお申し込みの場合 「光BBユニットレンタル」にも必ず お申込みください |
ホワイト光、光電話フォン、BBフォンの違いは以下の表を確認してみてください。
スマホとのセット割の場合、3つのうちいずれかを選ぶ必要があります。
>>表は左右にスライドできます。
基本料金
-
- 1,551円(税込)
(誰とでも定額)〜
1,650円(税込)
(スマート基本プラン)なしソフトバンク携帯
無料
19.2円(税込)/60秒(東日本)
19円(税込)/60秒(西日本)無料
ホワイト光 | 光電話(N) | BBフォン | |
---|---|---|---|
固定電話へ |
|
528円分(税込)の無料通話 (最大3時間相当) |
全国一律8.78円 /3分(税込) |
ソフトバンク以外 の携帯電話 |
|
17円/60秒(税込) | 1分27円(税込)(8時〜23時) 1分22円(税込)(23時〜8時) |
- ホワイト光が向いている人:ソフトバンクのスマホを使っている、オプションを安く使いたい
- 光電話(N)が向いている人:NTTで発番した番号を使いたい
- BBフォンが向いているひと:安く電話を使いたい
おうち割などセット割プラン
ソフトバンクかワイモバイルのスマホを使っている方は絶対にセット割りの「おうち割」に申し込んだほうがいいです。
なぜならとってもおトクだからです。どれくらいおトクかというと
有料オプション | 個別料金 | セット料金 |
---|---|---|
光BBユニットレンタル | 513円 | 3つで550円 |
Wi-Fiマルチパック | 1,089円 | |
ホワイト光電話 | 513円 |
- オプション「おうち割光セット」550円(税込) /月
- 光BBユニット+Wi-Fiマルチパック+BBフォンまたはホワイト光電話または光電話(N)+BBフォン
- この3つのオプションを合わせて550円で使えます。
スマホ料金が1台1,100円(税込)の割引となり、2年なら26,400円の割引です!
さらに家族も対象で最大10台まで割引が受けられます。
「おうち割光セット」は550円/月かかりますがスマホ代が割引になるのでとってもおトクになります。
違約金のなしのプランについて
ソフトバンク光の契約期間プランは3種類あります。
どのようなプランがあるかみてみましょう。
プラン | 契約期間 |
---|---|
|
|
1. 2年自動更新プラン
契約期間は2年間の縛りがあるプランです。(契約者のほぼ8割がこのプランを使っています)
2. 5年間自動更新プラン
契約間は5年間の縛りがあるプランです。(戸建て住宅専用のソフトバンク光に加入が条件です)
3. 自動更新なしプラン
いつ解約しても契約解除金(違約金)の支払いはありません。
2年自動更新プランの場合は24ヶ月目(最後の月)が更新満了月です。
ソフトバンク光の契約期間があるプランは契約解除金(違約金)が発生する場合があります。
ただし、契約解除不要期間に解除すれば契約解除金(違約金)は発生しません。
*2022年7月1日に電気通信時事業法が改正されたため、ソフトバンク光の契約日が「2022年6月30日」と「2022年7月1日」以降で 契約解除料金に違いがあります。
ソフトバンク光は「契約解除料不要期間」に解約することにより契約解除料は発生しません。
契約期間が終了する「契約満了月」1ヶ月間と契約が自動更新された1ヶ月目と2ヶ月目の合計3ヶ月の間は「契約解除料不要期間」とよばれる期間です。
例)2年自動更新プランの場合
契約満了月の【24ヶ月目】と契約が自動更新された「1ヶ月目」と「2ヶ月目」の合計3ヶ月が『契約解除料不要期間』です。
ソフトバンク光もこの期間に解約すると契約解除料は発生しませんよ!
結論:自動更新なしでいつでも契約期間がないプランよりも2年自動更新プランをオススメします。
②戸建て住宅で6ヶ月以上契約予定なら2年自動更新プランの方がおトク
③マンションで4ヶ月以上契約予定なら2年自動更新プランの方がおトク
内容を見てみましょう
①2年自動更新プランの方が毎月1,210円安い
2年自動更新プランなら | 自動更新なしのプランなら |
---|---|
戸建住宅 5,720円 | 戸建住宅 6,930円 |
マンション 4,180円 | マンション 5,390円 |
2年自動更新プランの方が毎月1,210円も安いです。
②戸建て住宅で6ヶ月以上契約予定なら2年自動更新プランの方がおトク
6ヶ月目に契約解除した場合
=34,320円6,930円×6ヶ月
=41,580円総支払額40,040円41,580円
2年自動更新プラン | 自動更新なしプラン | |
---|---|---|
月額基本料(戸建住宅) | 5,720円 | 6,930円 |
契約解除料 | 5,720円 | なし |
2年自動更新プランの戸建(ファミリータイプ)では6ヶ月目に解約した場合は総支払いは40,040円。
自動更新なしプランの戸建(ファミリータイプ)では6ヶ月目に解約した場合は総支払いは41,580円でした。
ソフトバンク光の戸建住宅(ファミリータイプ)を6ヶ月以上使うのであれば2年自動更新プランで契約した方がおトクになります。
*ソフトバンク光を新規で契約した場合は工事費残債(残金)を支払う場合がありますのでよく確認してください。
③マンションで4ヶ月以上契約予定なら2年自動更新プランの方がおトク
4ヶ月目に契約解除した場合
=16,720円5,390円×4ヶ月
=21,560円総支払額20,900円21,560円
2年自動更新プラン | 自動更新なしプラン | |
---|---|---|
月額基本料(マンション) | 4,180円 | 5,390円 |
契約解除料 | 4,180円 | なし |
2年自動更新プランのマンションタイプでは4ヶ月目に解約した場合は総支払いは20,900円。
自動更新なしプランのマンションタイプでは4ヶ月目に解約した場合は総支払いは21,560円でした。
ソフトバンク光のマンションタイプを4ヶ月以上使うのであれば2年自動更新プランで契約した方がおトクになります。
*ソフトバンク光を新規で契約した場合は工事費残債(残金)を支払う場合がありますのでよく確認してください。
ipv6を利用できるプランについて
そもそも「ipv6」とはなんでしょう?
「IPv6」とは「Internet Protocol Version 6 (インターネット プロトコル バージョン6)」の略称でインターネットプロトコル(IP)の1つです。
難しいのでざっくり言うとインターネットプロトコルとは「インターネット上で、どのようなデータを、どのように送るかを取り決めたルール」のことです。
このルールに対応している光回線で通信すると、通信速度が速くなるのです。
ipv6ではほぼ無限のIPアドレスが使えるので、回線の混雑による速度低下がなくなると言われており、ソフトバンク光はこの「ipv6」に対応しています。
この「ipv6」高速ハイブリット通信を行うためには光BBユニットのレンタルが必要</span/>となります。
なぜなら、ソフトバンク光が提供している「IPv6」は「IPv6高速ハイブリッド」というソフトバンク独自の通信技術だからです。
単体でレンタルすると月額513円(税込)かかりますが「おうち割光セット」にすると『光BBユニット』とプラスして『WiFi-マルチパック』と『固定電話サービス』を含め月額550円(税込)となりとってもおトクになります。
そして、「おうち割などセット割プラン」でも紹介しましたがスマホ料金が1台 1,100円(税込)の割引になります。
家族も対象で最大10台まで割引が受けられます。
\高額キャッシュバック ・キャンペーンを実施中! /
>ソフトバンク光キャッシュバックはこちら
ソフトバンク光の月々の割引キャンペーンは?安くするためのおすすめ代理店を解説
ソフトバンク光のキャンペーンといってもさまざまなキャンペーンがあります。
一体どこから申し込んだ方がいいのか迷ってしまいますよね!
そこで、ソフトバンク光の契約で受けられる「キャンペーン」は2種類あります。
「公式キャンペーン」と「代理店キャンペーン」です。
通年で行っているものや期間限定で行っているものがあります。
数が多いため、併用できるものとできないものがあるので確認が必要です。
代理店がキャンペーン内容を決めているため、金額や条件はさまざまです。
ソフトバンクから入る手数料の一部をお客様に還元するかたちになっています。
それではどちらから申し込んだ方がいいのでしょうか?
結論としては『代理店キャンペーン』から申し込んだ方がおトクになります。
ソフトバンク公式サイトから申し込むと「公式キャンペーン」はもちろん適応されます。
しかし、公式キャンペーンのみの適用となります。
それに対して、代理店でソフトバンク光を申し込むと「公式キャンペーン」+「代理店キャッシュバックキャンペーン」と二重で受け取ることができるのでとってもお得なんです。
せっかくソフトバンク光を申し込むなら代理店で契約をおすすめします!
それでは、早速代理店と併用できる公式キャンペーンについて一覧表でご説明します。
キャンペーン名 | 概要 | キャッシュバック金額 |
---|---|---|
あんしん乗り換えキャンペーン | 他社ネット回線を解約した際に発生する違約金を補償 | 最大10万円割引 |
乗り換え新規で割引キャンペーン | 他社回線からソフトバンク光に乗り換える時に工事費が実質無料となるキャンペーン | 最大24,000円キャッシュバック月額利用料1,100円×24ヶ月割引 |
SoftBank 光 はじめよう10ギガ! | ソフトバンク光の10ギガプランに申し込むとキャッシュバックが受け取れる | 20,000円割引 |
オプションサービス初月無料 | ソフトバンク光と同時に申し込むことで初月無料になるキャンペーン | 0円 |
ソフトバンク光 工事費サポートはじめて割 キャンペーン | 他社固定ブロードバンド回線を利用のない方が新たにソフトバンク光を申し込んだ場合 | 月額基本料から最大1,100円×10ヶ月割引 |
ソフトバンク光 開通前レンタル | ネット開通まで無料で「Airターミナル」または「Pocket WiFi」をレンタル | 0円 |
※代理店によって一部併用できないキャンペーンもありますので、契約の際は確認が必要です。
それぞれの公式キャンペーン詳細については、ソフトバンク光のキャッシュバックに関する記事で解説していますので、ぜひ併せてお読みください。
ここからは、ソフトバンク光のおすすめ代理店・プロバイダについて6社をピックアップして解説していきます。
おすすめ代理店・プロバイダ
>>表は左右にスライドできます。
申込サイト 代理店 |
キャッシュバック額 | オプション条件 | 支払い時期 |
---|---|---|---|
STORY | 新規:37,000円 他社転用・事業者変更:16,000円 |
なし | 2ヶ月 |
エヌズカンパニー | 【特典A】 新規:40,000円 他社転用・事業者変更:15,000円 【特典B】 新規:35.,000円 + 高速(Wi-Fi6)無線ルーター(新品) |
なし | 2ヶ月 |
GMOとくとくBB | 新規:29,000円(工事費サポートはじめて割適応あり) or 36,000円(工事費サポートはじめて割適応なし) + 高速(Wi-Fi6)無線ルーター(整備品)転用:15,000円 + 高速(Wi-Fi6)無線ルーター(整備品) |
なし | 2ヶ月 |
NEXT | 【特典A】 新規:40,000円 他社転用・事業者変更:15,000円 【特典B】 新規:35,000円 + 高速無線ルーター 【特典C】 新規:Nintendo Switch(数量限定) |
Nintendo Switchプレゼント キャンペーンは 5年自動更新プランが対象 |
2ヶ月 |
アウンカンパニー | 【特典A】 新規:38,000円 他社転用・事業者変更:15,000円 【特典B】 新規:32,000円 転用:10,000円 + 高速無線ルーター or 無線LAN中継機 |
【特典A】 8ヶ月間継続 【特典B】 8ヶ月間継続 |
【特典A】 最短2ヶ月 【特典B】 最短2ヶ月 |
Yahoo!BB | 40,000円(普通為替) | なし | 最短5ヶ月 |
※NEXT・エヌズカンパニーのキャンペーンは「 SoftBank 光 工事費サポート はじめて割 」または「SoftBank 光 はじめよう10ギガ!2万円キャッシュバック 」適用の方は減額になりますのでご注意ください。
せっかくキャッシュバックを受け取るなら2ヶ月後に受け取りができて、現金もオプションなしで30,000円以上もらえる代理店の方がお得ですよ!
STORY(ストーリー)
キャッシュバック金額 | 新規:37,000円 他社転用・事業者変更:16,000円 |
---|---|
オプション加入 | 不要 |
キャッシュバック受け取り時期 | 2ヶ月 |
その他特典 | U-NEXT6ヶ月間無料トライアルキャンペーン |
代理店STORYでは、キャッシュバックをすぐに受け取れサイト内で料金シミュレーションとエリア確認が行え、安心して申し込めます。
開通前のWi-Fiルーター無料レンタルですぐにインターネットが使えます。
キャッシュバックは電話1本で受け取り申請が完了し最短2ヶ月後に受け取れるので、キャッシュバックの受け取りに手間や時間がかからないのもおすすめポイントですね。
\高額キャッシュバック ・キャンペーンを実施中! /
エヌズカンパニー
キャッシュバック金額 | 【特典A】 新規:40,000円 他社転用・事業者変更:15,000円 【特典B】 新規:35.,000円 + 高速(Wi-Fi6)無線ルーター(新品) |
---|---|
オプション加入 | なし |
キャッシュバック受け取り時期 | 2ヶ月 |
その他特典 | ー |
そして、ソフトバンク社から何回も表彰されていて評価点4.74をつけている会社です。
キャッシュバック申請方法は面倒な申請手続きが一切なく、お申し込み時のお電話で完了するから“もらい忘れ”の心配がありません。
電話対応も丁寧で、無駄なオプションの勧誘もいっさいありません。
\新品Wi-Fi6ルータ付きも選べる!/
GMOとくとくBB
キャッシュバック金額 | 新規:29,000円(工事費サポートはじめて割適応あり) or 36,000円(工事費サポートはじめて割適応なし) + 高速(Wi-Fi6)無線ルーター(整備品)事業者変更・転用:15,000円 + 高速(Wi-Fi6)無線ルーター(整備品) |
---|---|
オプション加入 | なし |
キャッシュバック受け取り時期 | 2ヶ月 |
その他特典 | ー |
GMOとくとくBBはGMOインターネットグループ株式会社が運営するインターネットプロバイダーです。
ソフトバンク光に関しては代理店として参入しています。
オプションの加入条件もなく、進展時期も早いです。
\オプションなしで最短2ヶ月/
NEXT(ネクスト)
キャッシュバック金額 | 【特典A】 新規:40,000円 他社転用・事業者変更:15,000円 【特典B】 新規:35,000円 + 高速無線ルーター 【特典C】 新規:Nintendo Switch(数量限定) |
---|---|
オプション加入 | Nintendo Switchプレゼントキャンペーンは 5年自動更新プランが対象 |
キャッシュバック受け取り時期 | 2ヶ月 |
その他特典 | ー |
NEXT(ネクスト)も簡単な申し込み方法でキャッシュバックは最短の2ヶ月で受け取れます。
オプション加入などの複雑な条件もありません。
そして、現金キャッシュバック以外にも「Nintendo Switch」も選べます。
ソフトバンクから優良代理店として何回も表彰されています。
\Nintendo Switchが選べる!/
アウンカンパニー
出典:アウンカンパニー
キャッシュバック金額 | 【特典A】 新規:38,000円 他社転用・事業者変更:15,000円 【特典B】 新規:32,000円 他社転用・事業者変更:10,000円 + 高速無線ルーター or 無線LAN中継機 |
---|---|
オプション加入 | 【特典A】 8ヶ月間継続 【特典B】 8ヶ月間継続 |
キャッシュバック受け取り時期 | 【特典A】 最短2ヶ月 【特典B】 最短2ヶ月 |
その他特典 | ー |
アウンカンパニーも簡単な申し込み方法でキャッシュバックは最短の2ヶ月で受け取れます。
オプション加入などの複雑な条件もありません。
すでに、WiFiルーターを持っている方やゲーム機を持っている方は「中継機」が選べておトクになります。
こちらもソフトバンクから優良代理店として何回も表彰されています。
\無線LAN中継機も選べる!/
Yahoo!BB
キャッシュバック金額 | 40,000円分 (普通為替) |
---|---|
オプション加入 | なし |
キャッシュバック受け取り時期 | 5ヶ月 |
その他特典 | SoftBank 光 公式キャンペーンも適用可能! |
ソフトバンク光のプロバイダ「Yahoo!BB」の公式サイトでもキャッシュバックキャンペーンを行っています。
ただし、Yahoo!BBはキャッシュバックも一番少なく普通為替で5ヶ月以降の受け取りとなってしまうので早くキャッシュバックを受けたい人や現金で受け取りたい方には向きません。
\ソフトバンク光の正規プロバイダ/
ソフトバンク光と他社の光コラボ回線との比較
結論としてソフトバンク・ワイモバイルユーザーで光回線を選ぶならソフトバンク光がおすすめです。
「でも実際にソフトバンク光って他の光回線と比べて本当にお得なの?回線の速さってどうなの?」と疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。
そこで、実際に以下の光回線と比較してどうなのかを個別に調査してみました。
それでは各光回線ごとに比較していきましょう!
ドコモ光との比較
ドコモ光(タイプA) | ソフトバンク光(2年契約) | |
---|---|---|
戸建て月額料金 | 5,720円 | 5,720円 |
マンション月額料金 | 4,400円 | 4,180円 |
工事費 | 無料 | 実質無料 |
スマホセット割の 対象 |
ドコモ | ソフトバンク ワイモバイル |
特典 | キャッシュバック 45,000円 |
キャッシュバック 25,000円 |
最大通信速度 | 上り・下り1Gbps | 上り・下り1Gbps |
提供エリア | 全国 | 全国 |
契約更新期間 | 2年 | 2年 |
解約違約金 | 前月の月額料金 | 前月の月額料金 |
開通前Wi-Fi | 無料レンタル | 無料レンタル |
初期設定 サポート |
初回訪問サポート無料 | 有料オプション |
ドコモ光とソフトバンク光の料金は戸建は同じでしたが、マンションは若干安いですがほぼ変わらないです。
家族のスマホがドコモかソフトバンクやワイモバイルかによってドコモ光とソフトバンク光を決めた方がいいですね。
auひかりとの比較
auひかり(1Gプラン3年契約) | ソフトバンク光(2年契約) | |
---|---|---|
戸建て月額料金 | 5,610円 | 5,720円 |
マンション月額料金 | 4,180円 | 4,180円 |
工事費 | 実質無料 | 実質無料 |
スマホセット割の 対象 |
au | ソフトバンク ワイモバイル |
最大通信速度 | 上り・下り1Gbps | 上り・下り1Gbps |
提供エリア | 一部の地域のみ | 全国 |
契約更新期間 | 2年or3年 | 2年 |
解約違約金 | 2,290〜4,730円 | 前月の月額料金 |
開通前Wi-Fi | 無料レンタル | 無料レンタル |
初期設定 サポート |
有料オプション | 有料オプション |
月額料金はauひかりとソフトバンク光はほぼ料金です。
スマホがauかソフトバンクやワイモバイルかによってauひかりとソフトバンク光を決めた方がいいですね。
NURO光との比較
NURO光 | ソフトバンク光(2年契約) | |
---|---|---|
戸建て月額料金 | 5,610円(3年自動更新) 5,700円(2年自動更新) |
5,720円 |
マンション月額料金 | 2,090円〜2,750円 | 4,180円 |
工事費 | 実質無料 | 実質無料 |
スマホセット割の 対象 |
ソフトバンク ワイモバイル |
ソフトバンク ワイモバイル |
最大通信速度 | 上り・下り2Gbps | 上り・下り1Gbps |
提供エリア | 一部の地域のみ | 全国 |
契約更新期間 | 2年or3年 | 2年 |
解約違約金 | 2,290〜4,730円 | 前月の月額料金 |
開通前Wi-Fi | 無料レンタル | 無料レンタル |
初期設定 サポート |
有料オプション | 有料オプション |
NURO光の方が少し料金は安いですが、デメリットとして提供エリアが限られています。
2023年3月現在、NURO光が利用できる都道府県は以下の通りです。
- 北海道
- 関東(東京・千葉・神奈川・埼玉・茨城・栃木・群馬)
- 東海(愛知・静岡・岐阜・三重)
- 関西(大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良)
- 中国(広島・岡山)
- 九州(福岡・佐賀)
記載のない県は、NURO光エリア外のため、そもそもNURO光を利用することができませんので、ソフトバンク光を契約しましょう!
フレッツ光との比較
フレッツ光 | ソフトバンク光(2年契約) | |
---|---|---|
戸建月額料金 | 6,290円〜8,140円 プロバイダー料金を含んだ場合 |
5,720円 |
マンション月額料金 | 円4070円〜5,885円 プロバイダー料金を含んだ場合 |
4,180円 |
工事費 | 戸建て:19,800円 マンション16,500円 |
実質無料 |
スマホセット割の 対象 |
なし | ソフトバンク ワイモバイル |
最大通信速度 | 上り・下り1Gbps | 上り・下り1Gbps |
提供エリア | 全国 | 全国 |
契約更新期間 | 2年or3年 | 2年 |
解約違約金 | 2,290〜4,730円 | 前月の月額料金 |
回線 | NTT回線 | NTT回線(光コラボ) |
ソフトバンク光のプロバイダは回線とセットになっていますが、フレッツ光はプロバイダを別に契約する必要があるため他の光回線よりも月額料金が高くなってしまいます。
またフレッツ光には、ソフトバンク光やドコモ光と同じようなスマホのセット割がなく工事費割引も行っていないため、一般家庭で光回線を契約する場合は光コラボ回線に契約した方がお得です!
\高額キャッシュバック ・キャンペーンを実施中! /
>ソフトバンク光キャッシュバックはこちら
ソフトバンク光の料金についての評判
ソフトバンク光の通常月額料金は戸建ては5,720円〜、マンションでは4,180円〜となっています。
他社の光回線と比較しても、料金が高すぎるということはありませんでした。
ただ、SNSでは次のような口コミがTwitterで見受けられました。
自宅のネット月8000円取られてるんだけどこれシンプルに高くない?
ちなみにソフトバンク光です— どるじ (@fukushi17) July 28, 2020
待って?家のWi-Fiに毎月8000円って死ぬほど高いんやけどなにこれ?????
ソフトバンク光めちゃくちゃ色んなオプションついてない??????え???
— KIYOHITOOO🏺自遊人クリエイター (@kiyohitottehito) February 22, 2022
このようにソフトバンク光の月額料金を8,000円も払っているという方が多数いらっしゃるようです。
なぜなのかというと、月額料金以上に追加のオプションなどを払っている可能性があります。
2.おうち割光セットに加入していない
3.工事費の残債がある
4.請求書を書面で発行している(月額220円)
予想よりも大幅に多く月額料金を支払っている理由として一番考えられるのは「不要なオプションサービスに加入している」ことです!
ソフトバンク光のオプション契約されてるのしらんくて、昨日職場でネット8000円は高すぎるって言われ今日明細の明細みたいなのみたら、約4000位オプションついてた…😒契約書に書いてある初月無料のは解約してたのに…こんなん分からんよー( ;ᯅ; )!!
— おんたま (はわい島 りん) (@ontamanori) November 3, 2020
「ソフトバンク光の月々の割引キャンペーンは?安くするためのおすすめ代理店を解説」でも紹介していますが、代理店によってはキャッシュバック条件として、オプションに加入する必要があります。
キャッシュバックの一例)株式会社LifeBankの場合
出典:株式会社LifeBank
このスマートレスキュー丸ごと安心パック※は月額1,078円のオプションですが、初月は無料となっています。
キャッシュバック条件として一緒に加入するオプションサービスは初月無料となっている場合が多いです。
初月無料だから忘れてしまいがちですが、無料期間が過ぎると自動的に課金となります。
ソフトバンク光で基本的に加入必須なオプションは「オプション料金一覧」で紹介したスマホのセット割に利用するサービスのみです。
「オプション料金一覧」で紹介したサービス以外は、利用しない場合、My SoftBankにログインして、「サービス」→「ご加入中オプション/パック」→「お手続き」から解約するようにしましょう。
※スマートレスキュー丸ごと安心パックは、ソフトバンク光とは別の会社が提供するサービスのため、解約時は電話番号:0120-952-621(年中無休 10:00~20:00)へ連絡が必要です。
ソフトバンクやワイモバイルスマホをお持ちなら、「おうち割光セット」に必ず申し込みましょう!
またソフトバンク光を利用する際に開通工事を行っていて、分割払いにした場合は工事費の分割代が月額料金に上乗せされます。
ただし、2022年2月10日以降に新規契約された方は「ソフトバンク光 工事費サポート はじめて割」が適用されているため、工事費相当分(最大26,400円)が月額料金から割引されているため実質無料です。
最後に、月額料金は220円ではありますが、請求書を書面で発行していると年間で2,640円もかかってしまいます。
月額料金はMy SoftBankから確認できますので、解約するのも良いでしょう。
解約もMy Softbank→オプション→ご加入中のサービス→変更で簡単に請求書郵送の解除が可能ですよ。
10Gプランはお得?口コミをチェック!
ソフトバンク10ギガプランは最大通信速度10Gbpsを誇る次世代高速インターネットサービスです。
一般的な光回線の10倍の速さでちょっと興味はありますよね!そこでどんな人が向いているのか解説します。
結論としてほとんどの人は通常の1ギガプランで十分だということです。
10ギガプランは12ヶ月間は1ギガプランと同じ料金で利用できますが2年目からは月額料金が1,210円(税込)と高くなってしまいます。
・高画質な4K8Kの動画をみたい人
・動画配信する人
・仕事で容量が大きい動画などを取り扱う人
皆さん、おはようございます!
本日は侍所に回線工事が入りまして、ソフトバンク光10ギガ!
ソフトバンクも色々ありますが、現状の回線の90Mbpsというクソ回線とはマシでしょう!今日でお別れです!
さて、今日も良い1日を!#おはようVtuber pic.twitter.com/bdcHnQdBqO— 天狼-Tenro-🐺🌟@オリジナル曲『Polaris』配信中 (@Tenro_VT) January 5, 2023
フレッツ光クロス(ソフトバンク光10ギガ)に変えてよかった🥰 pic.twitter.com/Z6kp62FCwK
— ぶっちー (@shinichi_mobile) November 2, 2022
通常の生活でインターネットを使っている人は10Gbpsの速度は必要ありません。
そして、ソフトバンク10ギガプランは対応しているエリアがまだ狭く自分の住んでいるエリアが対応しているかを確認する必要があります。
ソフトバンク光 提供エリアはこちらをチェック!
\高額キャッシュバック ・キャンペーンを実施中! /
>ソフトバンク光キャッシュバックはこちら
ソフトバンク光の契約手順や支払い方法
ソフトバンク光(光回線)の申し込みから利用までの流れ方法を解説します。
①新規契約の流れ
②転用(フレッツ光を利用の方)
③事業者変更(他社光コラボを利用中の方)
この3種類を解説します。
プロバイダの契約から設定方法までの流れ
①新規契約の流れ
インターネットを新規に申し込む方で、フレッツ光/光コラボ以外のインターネットサービス(auひかり・NURO光など)を利用の方・Yahoo!BBADSLサービスを利用の方
1.インターネット(My SoftBank)、電話(0120-981-072)で申し込みをする2.「インターネットご利用開始案内」がSMSまたは郵送で届く(以下の2点)
・申し込み内容確認書
・利用料金支払い申込書
SMSまたは郵送で「本人確認証明添付シート」が送られてきますので手順にしたがい本人確認書類のアップデートまたは提出をする
*My SoftBankから申し込んだ場合は「本人確認証明添付シート」は不要
3.「インターネットご利用開始のご案内」(SMSまたは郵送)に同封されている
「利用料金支払申込書」に記入、捺印して速やかに返送する
4.工事担当者による光回線の開通工事と宅内機器の接続を行う
光BBユニット・回線終端装置(ONJ)の利用サービスを申し込んだ場合は宅配で工事前日ごろに届く。機器の接続は開通工事完了後に行う
5.接続機器やオプションサービスの設定を行って利用を開始する
②転用(フレッツ光を利用の方)
フレッツ光を利用で「ソフトバンク光」に乗り換えで契約する方
・転用承諾番号の有効期間は15日間
・転用承諾番号の取得は無料
・NTTのサービスを利用している場合、転用後は引き継ぎができないので確認が必要
・ウェブからと電話から「転用承諾番号」を取得できる2.インターネット(My SoftBank)、電話(0120-981-072)で申し込みをする3.「インターネットご利用開始案内」がSMSまたは郵送で届く(以下の2点)
・申し込み内容確認書
・利用料金支払い申込書
SMSまたは郵送で「本人確認証明添付シート」が送られてきますので手順にしたがい本人確認書類のアップデートまたは提出をする
*My SoftBankから申し込んだ場合は「本人確認証明添付シート」は不要4.インターネットご利用開始のご案内」(SMSまたは郵送)に同封されている
「利用料金支払申込書」に記入、捺印して速やかに返送する
5.フレッツ回線からソフトバンク光回線への切り替えをする
光BBユニット・回線終端装置(ONJ)の利用サービスを申し込んだ場合は宅配で工事
前日ごろに届く
切り替え前のフレッツ光回線によっては工事担当者がうかがって工事をすることがある
現在、利用中の機器を交換する場合がある
6.接続機器やオプションサービスの設定を行って利用を開始する
③事業者変更(他社光コラボを利用中の方)
他社光コラボ(ドコモ光など)から「ソフトバンク光」に乗り換えで契約する方
他社コラボレーション事業者から「事業者変更承諾番号」を取得する
事業者変更承諾番号の有効期間は15日間 期限が切れた場合は再取得する2.NTT東西はの手続きをする
オプションに関してはNTT東西に情報開示に関する同意をしてもらう必要がある
ウェブからと電話から同意手続きできる3.インターネット(My SoftBank)、電話(0120-981-072)で申し込みをする4.「インターネットご利用開始案内」がSMSまたは郵送で届く(以下の2点)
・申し込み内容確認書
・利用料金支払い申込書
SMSまたは郵送で「本人確認証明添付シート」が送られてきますので手順にしたがい本人確認書類のアップデートまたは提出をする
*My SoftBankから申し込んだ場合は「本人確認証明添付シート」は不要
5.インターネットご利用開始のご案内」(SMSまたは郵送)に同封されている
「利用料金支払申込書」に記入、捺印して速やかに返送する
6.他社光コラボレーション回線からソフトバンク光への切り替えをする
光BBユニット・回線終端装置(ONJ)の利用サービスを申し込んだ場合は宅配で工事
前日ごろに届く
契約内容によっては工事担当者がうかがって工事をすることがある
現在、利用中の機器を交換する場合がある
7.接続機器やオプションサービスの設定を行って利用を開始する
支払い方法を解説
ソフトバンク光の利用料金はいくつかの支払い方法があります。
どの方法がいいのか?などを解説していきます。
ソフトバンク光はインターネット料金の支払い方法が5つあります。
②携帯電話と合算請求
③ソフトバンクまとめて請求
④Yahoo!ウォレット請求
⑤ソフトバンク請求
①コンビニ支払い
ソフトバンク光では基本的に月額料金をコンビニで支払うことはできません。
・初回の請求で支払い登録が間に合わない
・残金不足で自動引き落としができない
・クレジットカードが停止している
この3点です。支払い用紙による支払いの場合は以下の2点の手数料が発生します。
・発行手数料 : 330円
・収納手数料 :支払い金額により変動する
②携帯電話と合算請求
「ソフトバンク携帯電話/ワイモバイル携帯電話」と「ソフトバンク光」をまとめて支払いをする方法です。
「ソフトバンク光」の請求は「ソフトバンク携帯電話/ワイモバイル携帯電話」の請求締日と請求方法に統一されます。
③ソフトバンクまとめて請求
「ソフトバンク携帯電話/ワイモバイル携帯電話」と「ソフトバンク光」をまとめて支払いをする方法です。
合算請求との違いは「ソフトバンク携帯電話/ワイモバイル携帯電話」の請求は「ソフトバンク光」の請求締日と請求方法に統一されます。
④Yahoo!ウォレット請求
Yahoo!JAPNが提供しているインターネットでの支払いサービスです。
Yahoo!ウォレット請求は「Yahoo!BB基本サービス」に加入している場合のに登録ができる支払い方補です。
⑤ソフトバンク請求
ソフトバンク光」の料金のみを支払う方法です。
ソフトバンクの携帯電話を契約していない方や合算請求したくない方はこちらの請求方法になります。
契約の際の注意点
② 携帯の割引にはオプションの契約が必要
③ 光BBユニットがないとIPv6が使えない
④ ネットの設置は基本自分で行う(訪問サポートは有料)
⑤ 工事までの時間がかかる場合がある(繁忙期など)
⑥ どこの代理店から申し込むか(自分の合っている代理店から申し込む)
① 契約には3種類あり、新規/フレッツ光からの転用/光コラボからの事業者変更がある
転用(フレッツ光を利用していた)の場合は工事はありません。違約金もありません。
事業者変更(他社の光コラボからの乗りかえ)の場合も工事はありませんが違約金が発生する場合があります。
しかし、「安心してのりかえキャンペーン」の対象となるので違約金・工事費の残債などが全てキャッシュバックされるので安心です。
② 携帯の割引にはオプションの契約が必要
ソフトバンクかワイモバイルの携帯を持っている場合はソフトバンク光のセット割り(おうち割 光セット)が使えます。
ただし、割引を適応させるのは「指定オプションの(月額550月」)の加入条件となりま す。
ソフトバンクかワイモバイルの携帯電話を持っていれば1台につき1,100円の割引になるので、損はしません。
③ 光BBユニットがないとIPv6が使えない
スマートフォンとのセット割適用のために「光BB ユニット」をレンタルします。
スマホ割には入っていなくても「光BB ユニット」レンタルしないと「IPv6」が使えないからです。「ソフトバンク光が遅い」という人は「IPv6」を有効にすると速度が改善します。
④ ネットの設置は基本自分で行う(訪問サポートは有料)
光BBユニットをONU(モデム)と接続するだけなので簡単です。
が苦手な人は有料の訪問サポートで「光セットアップサポート(9,900円)があります。
⑤ 工事までの時間がかかる場合がある(繁忙期など)
光回線はどこの会社でもだいたい申し込みから工事完了まで2週間〜1ヶ月くらいはかかります。また、12月、3月〜5月、9月などの繁忙期は工事まで2〜3ヶ月かかることもあります。
⑥ どこの代理店から申し込むか(自分の合っている代理店から申し込む)
ソフトバンク光は代理店からの申し込みがとってもおトクです。
公式サイトからの申し込みをすると基本のキャンペーンのみで代理店キャッシュバックがもらえません。
\高額キャッシュバック ・キャンペーンを実施中! /
>ソフトバンク光キャッシュバックはこちら
よくある質問
ソフトバンク光の申し込みについて、おすすめのプロバイダや代理店、料金プランなどを紹介してきました。
ここで、ソフトバンク光の申し込みに関するよくある質問も確認しておきましょう。
- おうち割光セットの適用終了はいつ?
- 料金確認の電話番号は?
- 未払いの確認はどうする
- 解約金の金額は?
- アパートはどちらになる?
- ソフトバンクのWiFiおよび無線接続の料金について
- ソフトバンク光の初期費用や工事費用について
では、一つずつ解説していきます。
おうち割光セットの適用終了はいつ?
おうち割光セットは永年割引なのでソフトバンク光をソフトバンクやワイモバイルのスマホを使い続けるとずっと割り引かれます。
料金確認の電話番号は?
- ソフトバンク光カスタマーセンター
- 電話番号 0800-111-2009(通話料無料)
- 受付時間 10:00〜19:00(年中無休)
ただし、電話は繋がりにくいことも多々あるため、料金確認はMy SoftBankでの確認がおすすめです!
My SoftBankでの確認方法は「未払いの確認はどうする」で解説しています。
- 電話サポートセンター以外の3種類の連絡先
未払いの確認はどうする
利用料金の支払い状況はMy SoftBankにログインして確認できます。
以下の手順で確認します。
支払い期限を過ぎた利用料金がある場合、My SoftBankの画面に「!未払い金があります」というボタンが表示されます。
ボタンを選択すると支払い状況の確認や支払い手続きに進むことができます。
1.My SoftBankへアクセスしてログイン後に「◯月ご請求」を押します。
2.「料金・支払い管理」の「請求情報・設定」押します。
3.「支払い状況」の「確認する」を押します。
4.「料金案内」の「お支払い状況」を確認できます。
解約金の金額は?
ソフトバンク光は「契約解除料不要期間」に解約することにより契約解除料は発生しません。
契約期間が終了する「契約満了月」1ヶ月間と契約が自動更新された1ヶ月目と2ヶ月目の合計3ヶ月の間は「契約解除料不要期間」とよばれる期間です。
2年自動更新プランなら | 自動更新なしのプランなら |
---|---|
戸建住宅 5,720円 | 戸建住宅 6,930円 |
マンション 4,180円 | マンション 5,390円 |
アパートはどちらになる?
アパートはNTTの光回線がアパートに導入されているかどうかでホームタイプかマンションタイプか変わります。
「ソフトバンク光」はNTT東日本およびNTT西日本の「フレッツ光ネクスト」提供エリアと同じなので、お住いのアパートが「フレッツ光」マンションタイプ対応であれば「ソフトバンク光」でもマンションタイプです。
アパートがマンションタイプかどうかは、マンションやアパートの共有部分にNTTの接続装置が設置済みであるかどうかを確認しましょう。
>契約タイプの確認方法はこちら
マンションタイプは月額料金は4,180円になります。
マンションタイプが非対応ならソフトバンク光が使うことができないということはなく、ホームタイプで契約できます。
アパートでホームタイプを使うメリットはホームタイプと同じプランが利用できます。月額料金は少し上がりますがそんなに大きな出費にはなりません。
ホームタイプの方がマンションタイプと違い、他の人と回線を分け合わないのでインターネット回線が安定していて通信速度は速いです。
ソフトバンクのWiFiおよび無線接続の料金について
ソフトバンクAirとは?
スマホと同じように無線で通信するインターネット契約のことです。お手軽にWiFiを使いたい人向けの無線通信サービスです。
2.コードをコンセントにさす
3.電源を入れ、機器の準備ができるまで1〜2分待つ
これで自宅でWiFi環境を準備できます。
ソフトバンクエアーを検討する場合は同じOEMサービスのモバレコエアーがおすすめです。
Wi-Fiは無線ルーターをつなげれば追加料金はなし?
ソフトバンク光は自分で購入した無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を接続するだけでもWi-Fiにつなぐことができます。
市販のルーターだと月額料金はかからないため、「光BBユニット」と「Wi-Fiマルチパック」の組み合わせよりもおトクになります。
しかし、市販のルーターを接続する場合も光BBユニットだけはレンタルをおすすめします。
なぜなら「ipv6を利用できるプランについて」で説明した通り、光BBユニットがないとIPv6を利用できないからです。
Wi-Fiマルチパックとは?
ソフトバンク光の追加オプションです。
Wi-Fiマルチパックを申し込むことにより、家の中のインターネットがワイヤレス(Wi-Fi)で使用できるようになります。
さらに、家の中だけでなく、BBモバイルポイントがあるところならば、外出先でも無線LANでインターネットを楽しむことができるので、スマホのデータ利用量を気にする必要がないのは嬉しいですね。
このオプションに契約することで「おうち割」も適応されます。
ソフトバンク光の初期費用や工事費用について
ソフトバンク光の初期費用や工事費用は以下のとおりです。
3.立会い工事なし(派遣工事なし)
- 2,200円(税込)
4.転用(他社の光コラボから)
- 0円(工事不要)
契約事務手数料 |
|
---|---|
1.立会い工事あり |
|
2.立会い工事あり(室内工事のみ) |
|
ソフトバンク光では2023年3月現在、「ソフトバンク 光 乗り換え新規で割引キャンペーン」を行なっています。
回線工事費26,400円の場合は1,100円×24ヵ月割引、回線工事費10,560円の場合は1,100円×10ヵ月割引、2,200円の場合は1,100円×2ヵ月割引となり、工事費は実質無料なので、初期費用は契約事務手数料の3,300円のみとなりますよ。
\高額キャッシュバック ・キャンペーンを実施中! /
>ソフトバンク光キャッシュバックはこちら
コメント