ビッグローブ光ユーザーの方で、OCN光へ乗り換えたいという場合、どうすればいいのか悩んでいる方もいることでしょう。
まず、ビッグローブ光からOCN光へ乗り換える手順は、以下の通りです。
- ビッグローブ光事業者変更窓口(0120-907-505)に電話をして事業者変更承諾番号の発行依頼
- OCN光を申し込む
- およそ1週間後にOCN光へ切り替わる
- ルーターの設定を行う
ビッグローブ光とOCN光は光コラボ回線なので、事業者変更という制度を使えば簡単に光回線を乗り換えることができます。
そのため、乗り換え期間中もインターネットを途切れることなく使用できるだけでなく、新しく回線工事をすることも必要ありません。
また、電話番号も据え置きで、手続きもWEBと電話でだけで完結できるという非常に簡単な作業で完結します。
この記事では、
- ビッグローブ光からOCNへの乗り換え手順
- ビッグローブ光とOCN光の比較
- ビッグローブ光からOCN光へ乗り換えるメリット
- ビッグローブ光からOCN光へ乗り換える際の注意点(デメリット)
- ビッグローブ光からOCN光への乗り換えで利用可能なキャンペーン
以上のことについてご紹介していきますので、光回線の乗り換えをご検討中の方はぜひ最後までご覧くださいね。
申し込み窓口 | キャンペーン詳細 | 公式サイト |
---|---|---|
![]() |
|
NEXT |
![]() |
|
NNコミュニケーションズ |
![]() |
|
OCN光公式 |
\\オプション不要で40,000円キャッシュバック//
>光回線乗り換えのキャンペーンはこちら
ビッグローブ光からOCN光への乗り換え手順
ビッグローブ光とOCN光は光コラボという回線なので、ビッグローブ光の会員サポートページで事業者変更承諾番号を取得して、WEB上からOCN光へ申し込むだけで簡単に光回線の乗り換えができるというメリットがあります。
そこで、ビッグローブ光からOCN光への乗り換え手順をご紹介していきましょう。
手順としては、以下の通りです。
- ビッグローブ光事業者変更窓口(0120-907-505)に電話をして事業者変更承諾番号の発行依頼
- OCN光代理店NEXTのキャンペーンページから申し込み
- 回線切り替わり→ONU・ルーターの設定を行う
- エキサイト光にレンタル機器(Wi-Fiルーター)を返却
それでは、順を追って手順を見ていきましょう。
ビッグローブ光で事業者変更承諾番号を取得
まずOCN光に申し込みをする前に、ビッグローブ光事業者変更窓口へ契約者本人が電話をして、ビッグローブ光の事業者変更手続き希望を伝える必要があります。
ビッグローブ光の事業者変更窓口は以下の通りです。
電話番号 |
0120-907-505(通話料無料) 03-6479-5716 (通話料有料)携帯電話、IP電話の場合 |
---|---|
受付時間 | 9:00〜20:00(365日受付) |
参照:「ビッグローブ光」事業者変更(転出)手続き|ビッグローブ光公式
事業者変更承諾番号は電話申込後、ビッグローブ光で登録されていた連絡先メールアドレス、またはBIGLOBEメールアドレス宛に届きます。
この事業者変更承諾番号というのは、光コラボレーションサービスをご契約中の方が他の光コラボレーションサービスへ契約を変更する際に必要となるものです。
ビッグローブ光からOCN光だけでなく他の光コラボレーション回線に乗り換える場合には、このページから事業者変更承諾番号を取得することが必要となります。
また、事業者変更承諾番号を発行した場合は有効期限(15日間)がありますので、有効期限内にOCN光へ申し込むことが必要です。
有効期限内に申し込まないと、ビッグローブ光の利用が継続してしまいます。
事業者変更に際して費用など詳細を確認したい場合は、ビッグローブ光会員ページからチェックするようにしましょう。
会員ページにアクセスするユーザIDと初期パスワードは、入会時に送付する「BIGLOBE会員証(家族会員の場合は、家族会員登録証)」に記載されていますのでご確認ください。
OCN光代理店NEXTのキャンペーンページから申し込み

本記事で紹介している乗り換え時の特典はこのページから申し込んだときに適用されます。
必ず代理店NEXTのキャンペーンページから進めましょう。
画面右上の「WEBで申し込み」のボタンを押すと、「OCN光お申し込みフォーム」が出ますので、指示の通り情報を入力しましょう。

入力内容は以下のとおりです。
- OCN光のご利用状況
- お申し込み項目→OCN光事業者変更を選択
- 事業者変更承諾番号・名前・メールアドレス・折り返し電話番号・利用中の携帯電話会社・利用先の住所の入力
- 連絡希望時間の選択
- 質問・備考
- 「個人情報のお取扱いに関する同意事項」を読んで同意
ここまで入力して確認画面のボタンを押下します。
WEB上で全ての入力が完了すると、申し込み内容確認のために代理店NEXTから登録した電話番号に連絡が入りますので、必ず電話に出るようにしましょう。
回線切り替わり→ONU・ルーターの設定を行う
OCN光へ申し込んでから、約1週間~10日程度で回線がOCN光へ切り替わるので、ルーターの設定をしていきましょう。
OCN光に切り替わる前は、ビッグローブ光でインターネット回線は利用できますのでご安心ください。
【ホームゲートウェイがある場合】
この時、接続環境が
- [IPv4]と[IPv6]の両方に[IPoE方式]と表示された場合
- [IPv4]に[PPPoE方式]、[IPv6]に[IPoE方式]と表示された場合
以上の場合はインターネットへの接続が完了しているので他操作は要りません。
ただし[IPv4]にはIPアドレスが表示されず、[IPv6]にのみ表示される場合は設定が必要になりますので、接続先の設定からお手持ちのホームゲートウェイのタイプを選択して接続を行いましょう。
【市販ルータで接続する場合】
2. PCと有線でつなぐ場合は、PCのLANポートとルーターのLANポートをLANケーブルで接続する
3. ルーターの電源を入れる
4. PCの電源を入れる※Wi-Fi(無線LAN)でつなぐ場合は、PCやスマホの無線機能をオンにする
5. ルーターにつないだPCやスマホからIPoE接続環境確認サイトで、接続状態を確認する
市販ルーターで接続する場合も、ホームゲートウェイと同じように接続環境をチェックして問題なければ大丈夫です。
接続方法や接続されているかわからないという場合は、無料訪問サポートが1回のみ無料で利用できるので、心配な方は利用してみると良いでしょう。
ビッグローブ光にレンタル機器(Wi-Fiルーター)を返却
ビッグローブ光から無線LAN付きのWi-Fiルーターをレンタルしていた場合は、ビッグローブへの返却が必要となります。
まず、接続機器解約手続きを行い、ビッグローブから送付される返却キットを使用し、所定の期日までに機器を返却をしましょう。
返却機器は、同封の返却のご案内に記載されています。
返送先は同封されているゆうパック(着払い)伝票に記載されているので、機器を入れた返却用封筒に伝票を貼り付けて発送しましょう。
また、返却に伴い返送手数料1,430円/台が必要となるため注意が必要です。
参照:「接続機器(無線LAN付き)」解約手続き|ビッグローブ光公式
解約から1ヶ月を過ぎても機器が返却しなかった場合は未返却費用6,000円/台がかかってしまうので、返送期日はしっかり守りましょう。
\\オプション不要で40,000円キャッシュバック//
>光回線乗り換えのキャンペーンはこちら
ビッグローブ光とOCN光を比較
ビッグローブ光からOCN光に乗り換えるとはいえ、どんな違いがあるのかがわかりませんよね。
そこで、
- 基本料金と割引特典
- 契約期間と解約金
- 口コミ・評判
- 通信速度とIPv6対応
- 乗り換え先のおすすめは?格安スマホとセット割のある光回線の料金や通信速度を比較!
これらについて比較し、まとめてみました。
基本料金と割引特典
ビッグローブ光とOCN光の基本料金や、受けられる割引・特典などがあるのかを調べてみました。
ビッグローブ光 | OCN光 | |
---|---|---|
基本料金 |
|
|
実質月額料金※1 |
|
|
割引特典 | 無線LANルーターが同時申し込みで1年間無料 | 代理店NEXT限定! 40,000円現金キャッシュバック |
スマホセット割 |
|
220円/月(OCNモバイルONE) |
※ 表中は税込価格
※1 計算式は「コンテンツおよびランキング根拠について」の記事を参照ください。
ビッグローブ光とOCN光の基本料金を比べると、マンションタイプの利用料金がOCNの方が安く、戸建てだとビッグローブ光の方が安くなっています。
しかし、金額で言うと大差は無く、通信料金が安い格安SIMもビッグローブモバイル・OCNモバイルONEともに光回線とセットで220円/月の割引です。
とはいえ、データ容量3Gプランの場合、ビッグローブモバイルが1,320円、OCNモバイルONEが990円となっているため、月々の基本料金が安いことを考えるとOCN光+OCNモバイルONEで乗り換えた方が通信料金を抑えることができます。
また、ビッグローブ光の方がauやUQ mobile、ビッグローブモバイルとキャリア割が多いのですが、割引を受けるには条件があります。
- auスマホ:スマートバリューとビッグローブ光電話の申し込みが必須
- UQ mobile:くりこしプラン+5Gかつ、ビッグローブ光またはauひかり+光電話
- ビッグローブモバイル:ビッグローブ光と一緒に使う
この条件をクリアしないと割引が適用されません。
固定電話は契約するつもりがないという方やUQ mobileと契約しているプランが上記とは別である場合は割引にならないので、代理店NEXTからの申し込みで40,000円現金キャッシュバックとなるOCN光の方が良心的です。
契約期間と解約金
ビッグローブ光とOCN光には、契約期間に縛りがあったり解約金などが必要なのかどうかを調べてみました。
契約期間 | 解約金 | |
---|---|---|
ビッグローブ光 |
ひかりコース3年プラン ひかりコース2年プラン |
|
OCN光 |
2年 または契約期間なし |
工事費を分割支払いの場合は残金一括返済 事務手数料 3,300円 違約金 3,600円 |
解約金でいえば、ビッグローブ光は期間に決まりはあっても4,000円程度で解約することができます。
ただし、2022年6月30日以前にビッグローブ光を申し込んだ方の場合、上記の解約金とは別の違約金が発生するため、注意が必要です。
3年プランの場合 | 2年プランの場合 |
---|---|
<2021年4月1日~2022年6月30日までにお申し込みの場合> ・11,900円 <2021年3月31日以前にお申し込みかつ契約開始日が2021年3月31日以前の場合> ・2021年4月以降の定期利用期間の更新前:20,000円 ・2021年4月以降の定期利用期間の自動更新後:11,900円 <2021年3月31日以前にお申し込みかつ契約開始日が2021年4月1日以降の場合> ・定期利用期間の更新前:20,000円 ・定期利用期間の自動更新後:11,900円 |
<2022年6月30日以前にお申し込みの場合> ・9,500円 |
※表中の金額は全て不課税です。
参照:「ビッグローブ光」の解約時に違約金は発生しますか|ビッグローブ光公式
3年プランで契約された方は、契約時期によって支払う違約金に差がありますので、必ずビッグローブ光のマイページで確認するようにしましょう。
- マイページにログイン後、サービス 「特典・キャッシュバック・違約金など」の[違約金・契約解除料]をクリックします。
- 違約金や契約解除料の登録がある場合、「違約金・解除料・割賦契約」の「違約金・契約解除料」の欄で確認できます。
一方で、OCN光にこれから乗り換える予定の方が、その後更新月以外に解約をすることになった場合、2年自動更新プランの違約金は、3,600円とそれほど高くありません。
またOCN光の方が、解約金がマンション・戸建て共通ですので分かりやすいですね。
OCN光に乗り換えるなら、ビッグローブ光の違約金不要期間(定期利用期間の最終月とその翌月および翌々月)に乗り換えることがおすすめですよ。
両方に共通している部分として、工事費用は解約した時に残金を一括で返済する必要がある点です。
口コミ・評判
ビッグローブ光とOCN光の使用感などの口コミや評判はいかがなものでしょうか?
それぞれの口コミをまとめると次のとおりです。
ビッグローブ光 | OCN光 |
---|---|
|
|
ビッグローブ光とOCN光では、口コミ評判は似たところもありますが、OCN光は料金が安い・オプションサービス加入でネットが快適になるという点で良い口コミが多くあります。
料金を安く済ませたい方や、快適にインターネットを利用したい方はOCN光の利用がおすすめです。
では、それぞれSNSでの口コミを引用しながら、詳しく評判を見ていきましょう。
ビッグローブ光のツイッターによる口コミ







良い口コミも悪い口コミも五分五分といったところで、満足している方もいれば回線が遅くて使いづらいという方もいます。
良い口コミに多かったのは、開通するまでの期間がなにより早くて助かったという評判で、スムーズに使えるという点ではビッグローブ光はありがたいですね、
OCN光のツイッターによる口コミ






特に、オプションサービスで回線速度が快適になり、サクサク使えると好評ですね。
また、月額料金はマンションタイプが安いため、集合住宅に住んでいる方からは定評があります。
一方で、悪い口コミもいくつか見受けられました。






3月中に解約せにゃならんのに
引用:Twitter
夜に通信速度が遅くなることは、他の光回線でも同様に起こりえます。
というのも、夜は学校や仕事から帰宅した人が一斉に自宅でインターネットを利用する時間帯となるため、多くの人が利用する分、回線も混雑します。
上記の口コミの方も、ちょうど利用者が多い時間帯にインターネットを利用されていた可能性が高そうです。
ただ、OCN光の場合、良い口コミで紹介した通り、「IPoEアドバンス」というオプションに加入することでラグ(遅延)を少なくすることができるのは魅力ですね。
また、解約方法が少々わかりづらく、インターネットからの解約が難しいというのもありました。
確かにOCN光は解約の際にOCNマイページにログインしてからの手続きが必要です。
ただ、ログインさえできれば、下記の画像の通りウェブサイトで解約の手続きが可能ですよ。
OCNマイページのログインID・パスワードを忘れてしまった場合は、OCNのお客さま番号や登録されている携帯番号から再設定することもできます。
参照:メールアドレスもパスワードも両方わからない場合の手続き|OCN マイページでのお手続き
ログインID・パスワードが分からずOCN光に登録されている携帯番号もない場合は、やはりお客さま情報特定のため、OCN光に直接電話することが必要となりますので、上記の口コミの方はそのような状況だったのかもしれません。
電話が繋がらない場合は、チャットでのお問い合わせも24時間受け付けていますので、そちらを活用するのも良いでしょう。
通信速度とIPv6対応
ビッグローブ光とOCN光ではどの程度通信速度に差があるのか、IPv6には対応しているのかどうかを調べてみました。
通信速度 | IPv6 | |
---|---|---|
ビッグローブ光 |
平均Ping値: 18.83ms 平均ダウンロード速度: 267.36Mbps 平均アップロード速度: 233.38Mbps |
IPv6標準搭載 ビッグローブ光3年プランで無線LANルーターレンタル1年無料 ※期間終了後は月550円/台が別途必要 |
OCN光 |
平均Ping値: 18.88ms 平均ダウンロード速度: 277.6Mbps 平均アップロード速度: 232.31Mbps |
IPv6標準搭載 オプションでIPoEアドバンスに加入するとさらに快適 東日本 無線LANルーター330円 西日本 ホームゲートウェイ+無線LANカード 100円 |
通信速度は、ビッグローブ光とOCN光では大差ありません。
ビッグローブ光でIPv6を利用するには対応する無線LANルーターを準備する必要があります。
OCN光も同様で、IPv6を利用するにはホームゲートウェイ又はIPv6パススルー機能(IPv6ブリッジ機能)に対応している機器が必要です。
参照:【OCN IPv6インターネット接続(IPoE)】|OCN光公式
無線LANルーターレンタルについては、ビッグローブ光は3年プランでないと1年間無料レンタルサービスは受けれないという縛り+1年を経過すると月550円/台のレンタル料金が必要です。
一方でOCN光では東日本と西日本で価格は違いますが、ビッグローブ光より若干安く対応機器をレンタルすることができます。
さらにOCN光ではラグが少なく、遅延に強い「IPoEアドバンス」というオプションサービスに加入すれば、さらに快適にインターネットを利用できる点でビッグローブ光からの乗り換えにおすすめですよ。
乗り換え先のおすすめは?格安スマホとセット割のある光回線の料金や通信速度を比較!
さまざまなプロバイダが光コラボ回線を提供していますが、それぞれどの程度料金や通信速度、プランがあるかわかりませんよね。
そこで、詳しくプラン内容を網羅してみました。
月額料金 | キャッシュバック | 実質月額料金※1 | スマホキャリア 月額通信料金※2 |
光回線速度 | 契約期間 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ビッグローブ光公式 |
戸建てタイプ:5,478円 マンションタイプ:4,378円 |
40,000円キャッシュバックまたは 1年間月額料金割引 総額19,536円 |
戸建てタイプ:4,042円 マンションタイプ:2,942円 |
UQモバイル・BIGLOBEモバイル UQモバイル:638円~ BIGLOBEモバイル:878円~ |
平均Ping値: 18.83ms 平均ダウンロード速度: 267.36Mbps 平均アップロード速度: 233.38bps |
3年プラン 2年プラン |
OCN光代理店NEXT |
戸建タイプ:5,610円 マンションタイプ:3,960円 |
代理店NEXT限定 40,000円現金キャッシュバック |
戸建タイプ:4,164円 マンションタイプ:2,514円 |
OCNモバイルONE:550円~ ※6ヶ月後は770円 |
平均Ping値: 18.88ms 平均ダウンロード速度: 277.6Mbps 平均アップロード速度: 232.31Mbps |
2年 |
IIJmio ひかり |
戸建てタイプ:5,456円 マンションタイプ:4,356円 |
15,000円キャッシュバック |
戸建てタイプ:3,907円 マンションタイプ:2,807円 |
IIJmio:2ギガプラン113円~ |
平均Ping値: 33.58ms 平均ダウンロード速度: 305.89Mbps 平均アップロード速度: 262.7Mbps |
2年 |
ソフトバンク光|Yahoo!BB | 戸建てタイプ:4816円 マンションタイプ:4,180円 |
乗り換えで25,000円 | 戸建てタイプ:4,816円 マンションタイプ:3,276円 |
Yモバイル:990円~ |
平均Ping値: 15.8ms 平均ダウンロード速度: 321.8Mbps 平均アップロード速度: 269.66Mbps |
2年 |
楽天ひかり | 戸建てタイプ:5,280円 マンションタイプ:4,180円 |
ー |
戸建てタイプ:5,363円 マンションタイプ:4,263円 |
楽天モバイル:1,078円~ |
平均Ping値: 20.09ms 平均ダウンロード速度: 246.78Mbps 平均アップロード速度: 228.78Mbps |
2年 |
NURO光 |
戸建てタイプ:5,700円 マンションタイプ:2,530~3,190円 ※居住人数により変動あり |
戸建てタイプ:45,000円キャシュバック マンションタイプ:25,000円キャッシュバック |
戸建てタイプ:3,963円 マンションタイプ:1,626円 |
NUROモバイル:1年間0円 その後は980円 |
平均Ping値: 11.49ms 平均ダウンロード速度: 588.89Mbps 平均アップロード速度: 539.97Mbps |
2年契約または 3年 |
※1 計算式は「コンテンツおよびランキング根拠について」の記事を参照ください。
※2 セット割を適用して基本料金から割り引いた価格
選び方としては、自分が使っているスマートフォンとインターネット月額料金がセット割りになるかどうかと通信速度です。
スマートフォンの料金も見直したいのであれば、格安スマホやSIM変更で割引になるプロバイダを選ぶのが得策といえます。
ビッグローブ光やOCN光・IIJmio光は、モバイル割引が適用されるので、自分の使っているスマートフォンのキャリアが適合すれば安く利用できるでしょう。
楽天ひかりはモバイル割引がないため、実質月額料金は他の光回線より高くなりますが、元々楽天モバイルの月額料金が安く、楽天ひかりとセットで使えば楽天市場でのお買い物が最大4倍になります。
楽天モバイルの場合、3Gまでなら1,078円、データ無制限でも3,278円ですので外出先でも好きなだけ動画を見ることができますよ。
NURO光は独立回線なので圧倒的な通信速度を誇りますが、事業者変更が不可で新規工事が必須なのがデメリットとしてあげられます。
スマートフォンとインターネットを同時に見直すことを検討しながらプロバイダを選ぶと良いでしょう。
\\オプション不要で40,000円キャッシュバック//
>光回線乗り換えのキャンペーンはこちら
ビッグローブ光からOCN光へ乗り換えるメリット


ビッグローブ光とOCN光の違いがわかったところで、どんなところに差があって、メリットがあるかが知りたいところですよね。
そこで、ビッグローブ光からOCN光へ乗り換えるメリットについて調査してみました。
- マンションタイプは月額料金が安くなる
- 代理店NEXT限定!40,000円現金キャッシュバック
- OCNモバイルセット割でモバイル料金が安くなる
- IPoEアドバンスプラン加入で快適な高速通信が楽しめる
- 工事不要で光電話番号変更なし
- 大手経営の安心感・サポートも手厚くオプションサービスが豊富
それでは早速見ていきましょう。
マンションタイプは月額料金が安くなる
ビッグローブ光 | OCN光 | |
---|---|---|
基本料金 |
|
|
実質月額料金 |
|
|
※ 表中は税込価格
※1 月額料金ー{スマホ割220円~1,100円}で計算
※2 月額料金ー{スマホ割220円+(40,000円キャッシュバック÷24ヶ月)}で計算
上記の表を見てみると、スマホ割を仮に入れたとしても、OCN光のマンションタイプはビッグローブ光にくらべ安く利用できることがわかります。
その差は歴然で、ビッグローブ光よりOCN光の方が約2,000円も安くなるんです。
OCN光では、代理店NEXTからの申し込みで40,000円現金キャッシュバックがあるので2年間契約で見てもマンションタイプの方が断然お得になります。
代理店NEXT限定!40,000円現金キャッシュバック
キャンペーン名 |
---|
NEXT限定キャンペーン|オプション不要!OCN光をお申し込みで40,000円現金キャッシュバック!! |
期間 |
2023年05月1日~2023年05月31日 |
条件 |
|
キャンペーン内容 |
現金キャッシュバック40,000円 |
「代理店NEXT限定 40,000円現金キャッシュバックキャンペーン」は、オプション不要のOCN光お申込みで40,000円現金キャッシュバックのキャンペーンです。
代理店NEXTよりOCN光に申し込み、6か月以内に開通、8か月以上継続して利用することで適用条件を満たせます。
2023年5月1日(月) ~ 2023年5月31日(水)までの期間限定なので、この機会での乗り換えがお得ですよ。
OCNモバイルセット割でモバイル料金が安くなる
今やスマートフォンは無くてはならない時代です。
そんなに外ではスマートフォンを使わないし、データ容量もあまり減らないという方は、スマートフォンをOCNモバイルに変えればネット利用金も安くなります。
OCNモバイルは格安スマホといわれる部類で、月額770円(税込)から利用することが可能です。
さらに、OCN光とセットにすれば毎月220円の割引が適用されるので、基本使用料が550円から利用できることになります。
インターネットだけでなく、スマートフォンまでお得に使えるのは良いですよね。
IPoEアドバンスプラン加入で快適な高速通信が楽しめる
OCN光では、高速回線サービスの【IPoEアドバンスプラン】というのがあり、月額利用料金はインターネット月額料金+1,848円(税込)です。
このサービスはテレワークやオンラインゲームに適しており、ラグの解消や動画視聴に至っては音や映像ずれなども無く、快適なインターネットサービスを受けられますよ。
工事不要で光電話番号変更なし
光コラボ同士の乗り換えで最大のメリットは、【工事が不要】で、【光電話番号を変更する必要が無い】ということです。
せっかく光回線の工事をしたのに、乗り換えるだけでまた工事が必要となれば、時間や開通するまでの期間に待ち時間が生じてしまうのですが、光コラボではそういった心配は皆無です。
また光コラボで固定電話を契約している場合、電話番号の変更は必要なく、そのままの電話番号で利用し続けることができます。
電話番号が変わってしまうと、いろんな手続きや変更したことなどを知らせるような手間が必要にです。
光コラボ同士の事業者変更なら、電話番号は据え置きで利用することができるので、大幅に手間が軽減できます。
大手経営の安心感・サポートも手厚くオプションサービスが豊富
OCNはNTTレゾナントが運営元となっており、「NTT」という大手経営なので安心感があります。
さらに、ビッグローブ光とOCN光が提供しているオプションサービスの差は歴然です。
オプションサービス(税込) | |
---|---|
ビッグローブ光 |
|
OCN光 |
|
インターネット接続に不安がある方は、ビッグローブであれば【お助けサポート】、OCNであれば【無料訪問サポート】がありますがここで大きな違いがあります。
ビッグローブ光が提供しているお助けサポートは、電話での相談なので基本的には自分でインターネットへつなげなくてはなりません。
一方OCN光の場合は、無料で自宅まで訪問してくれてインターネットを接続までサポートしてくれます。
万が一インターネットにつなげられなくても、OCNの方が安心して任せることができますよね。
また、ビッグローブ光とOCN光のオプション数は圧倒的にOCN光の方が多く、特にテレビや動画関連のオプションがOCN光は長けています。
どちらのアンテナ不要で地上デジタル放送が見られるサービスがありますが、OCNは50ch見放題のものやニコニコ動画なども見れるオプションがあるので、家での動画ライフを快適にしたい方にはOCN光はおすすめです。
\\オプション不要で40,000円キャッシュバック//
>光回線乗り換えのキャンペーンはこちら
ビッグローブ光からOCN光へ乗り換える際の注意点(デメリット)
ビッグローブ光からOCN光へ乗り換えるメリットはわかったとしても、必ずデメリットも存在します。
そこで、OCN光へ乗り換える際に起こりうるデメリットを挙げてみました。
- OCN光とOCN for ドコモ光、OCN 光 with フレッツは違うサービス
- OCN光で事務手数料が発生する
- ビッグローブ光で更新月以外の乗り換えは違約金が発生する
- ビッグローブ光の工事費残債があれば一括請求される
- ファミリータイプの月額基本料金が高くなる
- OCN光への乗り換えでプロバイダ変更
- auスマートバリュー・自宅セット割が利用できなくなる
それでは順にデメリットとなる部分を見ていきましょう。
OCN光とOCN for ドコモ光、OCN 光 with フレッツは違うサービス
OCNにもいくつか光回線がありますが、どれも違うサービスを提供しているので注意が必要です。
光回線契約先 | プロバイダ | スマホ割キャリア | |
---|---|---|---|
OCN光 | OCN | OCN | OCNモバイルONE |
OCN for ドコモ光 | ドコモ | OCN | ドコモ |
OCN 光 with フレッツ | NTT | OCN | 無し |
こうみてみると、それぞれ光回線の契約先も違い、料金形態も違います。
スマホ割がついているのは[OCN光]と[OCN for ドコモ光]ですが、それぞれキャリアが違うので注意が必要です。
格安スマホをOCNで利用してさらに値段を下げたいという場合は、OCN光を選べば良いですが、ドコモユーザーの場合はOCN for ドコモ光を選んだ方が契約台数分割引が適用されます。
OCN光で事務手数料が発生する
ビッグローブ光からOCN光へ乗り換える場合、ビッグローブ光から事業者変更承諾番号を発行するには手数料が0円ですが、事業者変更完了日が2022年6月30日以前の場合は、事業者変更転出手数料3,300円がかかります。
また、OCN光では事務手数料が3,300円(税込)かかるので注意が必要です。
ビッグローブ光で更新月以外の乗り換えは違約金が発生する
解約違約金 | |
---|---|
3年コースの場合 |
・ファミリータイプ:4,230円(不課税) ・マンションタイプ:3,360円(不課税) ※ただし、以下の期間の場合は違約金が変わる 【2021年4月1日~2022年6月30日までにお申し込みの場合】 ・11,900円(不課税) 【2021年3月31日以前にお申し込みかつ契約開始日が2021年3月31日以前の場合】 ・2021年4月以降の定期利用期間の更新前:20,000円(不課税) ・2021年4月以降の定期利用期間の自動更新後:11,900円(不課税) 【2021年3月31日以前にお申し込みかつ契約開始日が2021年4月1日以降の場合】 ・定期利用期間の更新前:20,000円(不課税) ・定期利用期間の自動更新後:11,900円(不課税) |
2年コースの場合 |
・ファミリータイプ:4,230円(不課税) ・マンションタイプ:3,360円(不課税) ただし、2022年6月30日以前にお申し込みの方は、違約金9,500円(不課税) |
このように、それぞれプランによっては2022年6月30日以前と7月1日以降では違約金が変わるので注意が必要です。
違約金の確認についてはビッグローブ光のマイページより確認できるので、どのくらい費用がかかるか見てから検討するのも良いでしょう。
ビッグローブ光の工事費残債があれば一括請求される
ビッグローブ光から光回線を新設した方は設置工事費がかかっているのですが、36回の分割払いにしている方は注意が必要です。
万が一設置工事費が分割払いで残っている場合は、事業者変更する際に残りの工事費用を一括で支払わなければなりません。
残りの分割費用がどの程度残っているかはマイページから確認してみましょう。
ファミリータイプの月額基本料金が高くなる
戸建てタイプだと、OCN光の方が若干ですが料金が高くなります。
ビッグローブ光 | OCN光 | |
---|---|---|
基本料金 |
|
|
この金額にはオプション等が含まれていません。
そのため、インターネット回線を契約するに当たって、どんなオプションを必要とするかでも料金が変わってきます。
多少ではありますが、戸建ての料金の方が上がってしまうので、契約する際にはよく検討しましょう。
OCN光への乗り換えでプロバイダ変更
ビッグローブ光からOCNに乗り換えると言うことは、プロバイダも変更となります。
ビッグローブ光を解約するとプロバイダも解約となるため、ビッグローブのメールアドレスが使えません。
ただし、【ベーシックコース】という有料コースに変更すればメールアドレスを残すことはできます。
もしメールアドレスを引き続き使いたいという場合は、220円と有料にはなりますがベーシックコースを使いましょう。
参照:他社プロバイダに変更しますが、BIGLOBEメールアドレスは継続して使いたい|ビッグローブ光公式
auスマートバリュー・自宅セット割が利用できなくなる
ビッグローブ光では、auが提供しているスマートバリュー割や自宅セット割というのがありますが、OCN光に乗り換えればその分の割引は適用されません。
ビッグローブモバイルの割引も適用されないので、スマートフォンもビッグローブで契約している方はメリットが無くなります。
ただし、OCNモバイルに乗り換えればOCN光での割引が適用されるので、ビッグローブモバイルを利用していた場合はスマートフォンの乗り換えも検討しましょう。
\\オプション不要で40,000円キャッシュバック//
>光回線乗り換えのキャンペーンはこちら
ビッグローブ光からOCN光への乗り換えで利用可能なキャンペーン
メリットやデメリットなどがわかったところで、ビッグローブ光からOCNへ乗り換えた際に利用ができるキャンペーンについてご紹介します。
キャンペーン名 | 内容 | 期間 |
---|---|---|
オプション不要で40,000円キャッシュバック | キャンペーン期間中に代理店NEXTよりOCN 光を新規、転用、事業者変更のいずれかで申し込みすると現金キャッシュバック40,000円 | 2023年05月1日~2023年05月31日 |
訪問設定サポート初回無料 | 専門スタッフが自宅に訪問し、インターネット接続設定など、初回無料でサポート | 終了日未定 |
OCN光料金支払いでdポイントが毎月自動でたまる | 光回線サービス利用などでご利用料金100円(税抜)につき1ポイントのdポイントが進呈 ポイント進呈予定日:利用月の翌月10日以降 |
終了日未定 |
どのようなキャンペーンを受けることができるのか、詳しく見ていきましょう。
代理店NEXT限定!40,000円現金キャッシュバック


キャンペーン名 |
---|
NEXT限定キャンペーン|オプション不要!OCN光をお申し込みで40,000円現金キャッシュバック!! |
期間 |
2023年05月1日~2023年05月31日 |
条件 |
|
キャンペーン内容 |
現金キャッシュバック40,000円 |
「代理店NEXT限定 40,000円現金キャッシュバックキャンペーン」は、オプション不要のOCN光お申込みで40,000円現金キャッシュバックのキャンペーンです。
代理店NEXTよりOCN光に申し込み、6か月以内に開通、8か月以上継続して利用することで適用条件を満たせます。
2023年5月1日(月) ~ 2023年5月31日(水)までの期間限定なので、この機会での乗り換えがお得ですよ。
訪問設定サポート初回無料
出典:OCN光|公式サイト
インターネットへの接続方法も網羅できるほどの知識があればよいですが、初心者の方やご高齢の方は、インターネットをどうつなげれば良いのかわからないという方もいるのではないでしょうか。
契約書を見ながらアドレスを入力したり、接続までの設定がわからない人にとってはかなり面倒な作業となります。
OCN光に契約すると、インターネットを使えるようにしてくれる訪問設定サポートを無料で受けることが可能です。
インターネットに疎くても、こういったサポートを使えるのはありがたいですよね。
OCN光料金支払いでdポイントが毎月自動でたまる
出典:OCN光|公式サイト
dポイントカードといえば、さまざまな店舗で使える有名なポイントカードの1つですよね。
なんと、OCNの契約と光回線サービス利用などでご利用料金110円(税込)につき1ポイントずつdポイントが毎月自動でたまります。
dポイントはさまざまな店舗で使えるので、お買い物にポイントを使って割り引いて購入できるというのはとてもありがたいことです。
料金はエキサイト光より若干高くなってしまいますが、お得なキャンペーン中にOCN光への乗り換え・新規契約などを検討するのも良いでしょう。
終了したキャンペーンまとめ
直近で終了したOCN光のキャンペーンをまとめています。
現在は開催されていませんので、ご注意ください。
月額基本料金が6ヶ月無料


引用:OCN光公式
OCN光では、「月額基本料金が6ヶ月無料」キャンペーンが2023年2月1日(水)10:00~2023年5月8日(月)16:59まで実施されていました。
さらに、本キャンペーンは事務手数料の3,300円(税込)も無料になるのでお得なキャンペーンでしたが、残念ながら終了してしまいました。
これから申し込みされる方は、是非「代理店NEXT限定!40,000円現金キャッシュバック」のキャンペーンをご利用ください!
OCNモバイルとセットで月額料金7ヶ月間無料
出典:OCN光|公式サイト
OCN光では、OCNモバイルをセットで申し込んだ場合、月額料金を7ヶ月間無料にしてくれるキャンペーンが2023年3月31日まで実施されていました。
スマホは持っているけれど、あまりデータ容量も使わないし、格安スマホに変えたいという方にはOCNモバイルがおすすめです。
自宅で使う分にはWi-Fiを使えばデータ容量も使わなくて済みますし、外でスマホをあまり使わないという方なら格安スマホをOCNで契約してしまえば無料で7ヶ月も使えるお得なキャンペーンでしたが、残念ながら終了してしまいました。
これから申し込みされる方は、是非「代理店NEXT限定!40,000円現金キャッシュバック」のキャンペーンをご利用ください!
\\オプション不要で40,000円キャッシュバック//
>光回線乗り換えのキャンペーンはこちら
コメント