コミュファ光とは、KDDIと中部電力の系列会社である中部テレコミュニケーション(ctc)が、東海地方を中心に提供している光回線サービスです。
回線速度が非常に速く、au・UQモバイルのセット割を受けられるため、東海地方にお住まいかつau・UQモバイルユーザーの方におすすめできます。
コミュファ光 基本情報 |
---|
運営会社 |
中部テレコミュニケーション株式会社 |
月額料金 |
|
初期費用 |
契約事務手数料:770円 初期工事費:27,500円※1 |
スマホ割 |
|
平均通信速度 |
|
キャッシュバック/キャンペーン |
|
オプション |
|
契約期間 |
2年・5年 |
違約金 |
月額料金1ヵ月分 |
提供エリア |
愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・長野県 |
※上記金額は全て税込金額です。
※みんなのネット回線速度2023/11/30時点の情報です。
※1 安心サポートPlus同時申し込みで実質無料
※2 戸建て限定
ですが、コミュファ光を検討中の方は、こんな悩みをお持ちではないでしょうか?
- 評判は?申し込んで大丈夫?
- 他の光回線より安い?
- 回線速度はどのくらい出るの?
料金や評判など、気になることはたくさんありますよね。
先に口コミ・評判をまとめますと、コミュファ光には以下のようなメリット・デメリットがあることがわかりました。
メリット |
---|
デメリット |
本記事ではコミュファ光の口コミ・評判を交えて、どんな人におすすめできるのかを解説していきます。
コミュファ光の利用を考えている方は、事前に不安や悩みを解消してから申し込みましょう!
\1年目の月額料金が割引!/
エリア外の場合はauひかりがおすすめ
コミュファ光以外のおすすめの光回線を確認する
コミュファ光とは?良い評判・口コミからわかる5つのメリット
コミュファ光の良い評判と口コミから、以下にメリットをまとめました。
それでは1つずつ見ていきましょう。
利用開始から1年目までの月額料金が安い

光電話とネットがもろもろコミコミで永年6270円(税込)、しかも開通から1年は4310円(税込)は魅力的。
総務省資料に載ってたahamo光10G予定価格+ドコモ光電話より安い。
・・・もうこれにLINEMOやahamo、UQでよくね?
引用:X(旧Twitter)



解約料と1年目の割引額と比較してコミュファ光のが安かったのと、わが家は基本的にWi-Fi繋がってればそこまでインターネット速度にこだわるほどはまだ利用してないしな〜
引用:X(旧Twitter)
上記のように、コミュファ光は1年目の料金が安いという口コミがありました。
コミュファ光は利用開始1年目の料金が割引されるキャンペーンを行っています。
戸建て※1マンション※2
ホーム1G | 開通月:日割り 1〜12ヵ月目:980円 13ヵ月目〜:5,170円 |
---|---|
ホーム10G | 開通月:日割り 1〜12ヵ月目:1,750円 13ヵ月目〜:5,940円 |
マンションF1G | 開通月:日割り 1〜12ヵ月目:2,450円 13ヵ月目〜:4,070円 |
マンションF10G | 開通月:日割り 1〜12ヵ月:3,980円 13ヵ月目〜:5,940円 |
※上記金額は全て税込金額です。
※1 1年間980円キャンペーンを適用
※2 1年間割引キャンペーンを適用
戸建ての1ギガプランであれば、1年間で合計50,000円以上もお得になる計算です。
「じゃあ他の光回線と比べて安いの?」と気になりますよね。
まずは基本料金を比較した表から見ていきましょう(1~2ギガプランで比較しています)。
コミュファ光 |
---|
戸建て:5,170円 マンション:4,070円 |
ソフトバンク光 |
戸建て:5,720円 マンション:4,180円 |
ドコモ光 |
戸建て1ギガ:5,720円 マンション1ギガ:4,400円 |
NURO光 |
2ギガ:5,700円(2年) for マンション:2,530円~3,190円(2年)※1 |
auひかり |
戸建て:5,610円 (2年目:5,500円/3年目以降:5,390円) マンション:3,740円〜5,500円※2 |
※上記金額は全て税込金額です。
※1 人数で変動
※2 プランによって変動
基本料金に大きな差はありませんが、それでもコミュファ光の戸建てプランが最も安くなっています。
ただし、各光回線事業者は代理店経由での申し込みを含め様々なキャンペーンを行っています。
それを踏まえ、続いては割引やキャッシュバックを含めた2年間の実質料金を比較していきましょう。
コミュファ光×NEXT |
---|
戸建て:2,867円 マンション:2,427円 |
ソフトバンク光×エヌズカンパニー |
戸建て:4,191円 マンション:2,651円 |
ドコモ光×GMOとくとくBB |
戸建て:4,038円 マンション:2,718円 |
NURO光×公式特設キャンペーン |
戸建て:3,963円 マンション:1,626円※1 |
auひかり×NNコミュニケーションズ |
戸建て:3,718円 マンション:2,139円※2 |
※上記金額は全て税込金額です。
※【事務手数料+新規工事費+(月額料金+キャッシュバック条件にあるオプション)×契約期間-キャッシュバックなどの割引額】÷契約期間=実質月額料金で計算
※1 利用が6人以下の場合
※2 auひかりの東海地方での提供はマンションプランのみ
ご覧のとおり、実質料金で比較してもコミュファ光の戸建てプランが最安です。
コミュファ光を料金面で見ると、戸建てにお住まいの方に向いていることがわかりますね!
なお、auひかりについてですが、コミュファ光提供の東海地方ではマンションプランのみの提供となっていますのでご注意ください。
>auひかりの評判や口コミはこちらから
通信速度は業界トップクラスで混雑も起こりにくい
コミュファ光の通信速度は数ある光回線の中でもかなり速いと言えます。






口コミでも、かなり速いと評判です。
実際にどのくらい速いのか、数値を確認しましょう。
コミュファ光 |
---|
平均ダウンロード速度: 652.3Mbps 平均アップロード速度: 602.86Mbps 平均Ping値: 14.48ms |
ソフトバンク光 |
平均ダウンロード速度: 290.91Mbps 平均アップロード速度: 307.01Mbps 平均Ping値: 15.86ms |
ドコモ光 |
平均ダウンロード速度: 251.18Mbps 平均アップロード速度: 268.25Mbps 平均Ping値: 19.22ms |
NURO光 |
平均ダウンロード速度: 585.29Mbps 平均アップロード速度: 585.29Mbps 平均Ping値: 11.8ms |
auひかり |
平均ダウンロード速度: 501.68Mbps 平均アップロード速度: 515.44Mbps 平均Ping値: 15.16ms |
みんなのネット回線速度2023/11/30時点の情報です。
非常に速いことがわかりますね。
これほど速度が出ていれば、ゲームや動画視聴もストレスなく楽しめますよ。
ルーターが標準提供で用意の手間なし
コミュファ光では、WiFi機能付きのホームゲートウェイが標準提供されています。






標準提供のうえ性能も充分という口コミもあるので、わざわざ自分でルーターを買う手間が省けます。
実際に提供されているホームゲートウェイの機種は下記のとおりです。
- F5648
- F2886S
- HP620
- Aterm WH862A/O(CT)
- Aterm WH832A(CT)
- HNW100
- Aterm WH822N
- Aterm WH842X
どの機種も第5世代である「11ac(WiFi5)」に対応、最新の「11ax(WiFi6)」に対応した機種もありますので、速度に困ることはありませんよ。
コミュファ光のルーター設定の流れ
以下はコミュファ光のルーター(ホームゲートウェイ)の設定手順です。
STEP1:ホームゲートウェイの接続同梱のACアダプタを電源ポートとコンセントに接続します。
STEP2:パソコンとの接続
【無線LAN接続の場合】
ホームゲートウェイのラベルに記載されている「暗号化キー(AES)」で接続
【LANケーブルで接続の場合】
LANケーブルで、ホームゲートウェイ背面のLANポートとパソコンのLANポートを接続
STEP3:ホームゲートウェイの設定
【ホームゲートウェイの管理者パスワードの設定】
(1) Webブラウザを起動したら、アドレスに「http://192.168.0.1/」と入力し、クイック設定Webのページを開く
※「http://web.setup/」と入力して開くこともできます
(2)「管理者パスワードの初期設定」で、画面に従って任意のパスワードを入力
(3)[設定]をクリック
(4)ユーザー名に「admin」、パスワードに管理者パスワードを入力し、[OK]をクリック
STEP4:インターネットへの接続
実際にパソコンやスマホでインターネットに接続可能か確認してください。
出典:コミュファ光
プロバイダ一体型で申し込み・支払いがスムーズ
コミュファ光はプロバイダ一体型で契約できます。
プロバイダ一体型であれば、申し込みから支払いまでをコミュファ光1つにまとめられるメリットがあります。



引用:X(旧Twitter)



上記口コミのように、光回線とプロバイダを一体にすれば、契約や支払いが別々でややこしくなることもありません。
申し込み・支払いをスムーズにしたいならプロバイダ一体型を選びましょう。
なお、これまで使い慣れたプロバイダを継続したい、プロバイダ独自のサービスを選んで利用したい方は、「プロバイダ選択型(セレクト)」もありますよ。
ただし、契約するプロバイダによっては一体型よりも基本料金が1,000円前後高くなる場合があります。
以下は提携プロバイダと、プロバイダ選択型(セレクト)プランの基本料金に加算される各プロバイダ利用料です。
au one netエディオンネットSo-net@niftyBIGLOBEODNTNChi-hoスターキャット
ホーム | +1,870円 |
---|---|
マンション | +1,320円 |
ホーム1G | +1,430円 |
ホーム5・10G | +1,540円 |
マンション1G | +1,320円 |
マンション5・10G | +1,540円 |
ホーム1G | +1,760円 |
マンション1G | +1,320円 |
ホーム・マンション | +1,560円 |
ホーム | +1,760円 |
マンション | +1,320円 |
ホーム・マンション | +1,320円 |
ホーム | +1,600円 |
マンション | +1,200円 |
ホーム・マンション | +1,760円 |
ホーム・マンション※30・100Mのみ | +2,200円 |
※上記金額は全て税込金額です。
※プロバイダ利用料は、プロバイダ選択型(セレクト)プラン基本料金(ホーム1G:4,070円、ホーム10G:4,840円、マンション1G:2,970円、マンション10G:4,840円)に加算されます
プロバイダにこだわりがない限りは、一体型での契約がおすすめです。
auスマートバリューかUQモバイルのセット割でお得
コミュファ光を利用すると、auスマホまたはUQモバイルの月額料金が割引されるセット割を受けられます。



Googleストアで53,900円のPixel 6aがなんと4,800円で購入できました🥹
しかもドコモからUQへの乗り換えでコミュファ光の自宅セット割も適用🌟
お得に詳しいフォロワーさんからのサポート本当に感謝しかないです😭
引用:X(旧Twitter)



セット割適用プランと割引額は以下のとおりです。
なお、セット割適用には光電話(月額330円)の加入が必要となりますのでお気を付けください。
auスマートバリュー |
---|
適用条件 |
|
プラン別割引額(税込) |
【新規受付中のスマホプラン】
【新規受付終了済みのスマホプラン】※クリックすると開きます
|
対象 |
|
自宅セット割 |
---|
適用条件 |
|
プラン別割引額(税込) |
|
対象 |
|
au・UQモバイルユーザーなら、スマホの利用料が安くなるのでお得です。
コミュファ光の利用を機に、スマホもau・UQモバイルに乗り換えるのも良いですね。
\1年目の月額料金が割引!/
コミュファ光の悪い評判・口コミからわかる7つのデメリット
コミュファ光には下記のような7つのデメリットもあります。
特に、開通工事までに時間がかかることには注意が必要です。
コミュファ光は独自回線であるため、開通までに1ヵ月以上かかります。
開通を待つ間は無料でモバイルルーターをレンタルできますが、早くコミュファ光を利用したいならなるべく早めに申し込むようにしましょう。
では、デメリットについても1つずつ解説していきます。
2年目以降は料金が高くなる
コミュファ光は、利用開始から1年間は割引が適用されますが、2年目以降は通常の料金になってしまいます。



例えば、ホーム1Gプランに1年間980円キャンペーンを適用した場合、1~2年目の基本料金は下記のようになります。
ホーム1G・1年間980円キャンペーンを適用 |
---|
1〜12ヵ月目:980円 13ヵ月目〜:5,170円 |
※上記金額は全て税込金額です。
2年目以降は割引が何もないので、長期での利用となると料金は高めでしょう。
上記の口コミのように、1年目の割引が終わると乗り換えを検討したくなるかもしれません。
もし将来、コミュファ光からの乗り換えまでを考えている方は「光回線の乗り換えにおすすめのキャンペーン一覧!」も参考にしてください。
独自回線だから工事・開通まで時間がかかる
コミュファ光は、全国対応の光コラボ回線ではなく独自回線であるため、開通まで1ヵ月以上かかってしまいます。
口コミでは、もっと時間がかかったという声もありました。
開通まで待たされる
タイトルの通りです。最初言われた工事期日を守られず、延長の連絡あり。その後3回延長の連絡があり、頭に来て待てずに工事をキャンセルして別会社へ依頼。すんなり1ヶ月以内に開通して貰った。
コールセンターも言葉は柔らかいが喧嘩腰で終わってるなと感じた。
引用:みん評






このように、コミュファ光の悪い評判をまとめる中で多いなと印象を受けたのは「工事まで時間がかかる」という口コミでした。
基本的にコミュファ光やauひかり・NURO光などの独自回線は開通まで1ヵ月以上かかりますが、以下のような場合はさらに時間がかかる可能性があります。
- 電柱への架設ポイントがない
- 国道や県道、河川付近等での工事が必要
- 河川の横断が必要
- お客様以外の承諾が必要
- 電柱に設置可能なケーブル数や、周辺の提供上限を超える場合
- その他個別事象
「じゃあ、実際に自分の住んでいるところは開通までどのくらいかかるの?」と疑問に思うでしょう。
お住まいの場所がコミュファ光の利用開始までどのくらいの期間を要するのかは、コミュファ光ホームページの「エリアチェック」から確認が可能です。
住所を選択すると下記画像のように利用開始までの期間が表示されます。
出典:コミュファ光
ただし、あくまで目安ですので、もっと時間がかかる可能性があることを覚えておきましょう。
「時間がかかるのはわかったけど、待っている間にネットが使えないのはイヤだな…」という方もいますよね?
コミュファ光は、開通を待つ間でもインターネットが使えるよう、モバイルルーターのレンタルを無料で行っています。
これなら開通を待つ間も安心ですよね!
モバイルルーターはコミュファ光の申し込みから約1週間半で届き、開通後は同封の返送用の袋で返却するだけです。
ただし、1ヵ月に20GB以上使用すると速度制限がかかることには注意してください。
勧誘の電話がしつこい



玄関先まで来てください。と言われ、手が離せないと言っても何度も来る。出たら出たで家の中に入れてくれと言う。勧誘の会社の名前聞いておけば良かった。
引用:X(旧Twitter)






セールスマンが何度も来る、勧誘の電話がしつこいという口コミもありました。
仕事だからとはいえ、何度も勧誘があるのは迷惑ですよね。
また、虚偽の案内を行って他のサービスへの乗り換えを勧誘する事例もあるようです。
あまりにも勧誘がしつこい、悪質な勧誘に遭った、という場合は以下に問い合わせましょう。
電話番号:0120-218-919
受付時間:9:00~18:00(年中無休)
チャットでのお問い合わせはこちら
営業時間:9:00~20:00(年中無休)
※営業時間外はロボットによる対応
虚偽案内の事例もありますので、コミュファ光を検討中でも勧誘ですぐに契約するのはやめるべきです。
解約費用が高額な可能性がある






私の知り合いがBIGLOBE光に切り替えて違約金補填してもらいましたよ!上限があったかもですが💦
いい感じに乗り換えできるといいですね🥲✨
引用:X(旧Twitter)
コミュファ光は契約期間内で解約すると、違約金が発生します。
ただし、解約にかかる費用はコミュファ光を契約した時期によって異なります。
上記の口コミは2022年6月以前に契約していたものと思われるので、これからコミュファ光の利用を検討している方は、以下を参考にしてください。
違約金 |
---|
月額料金1ヵ月分 |
光ネット撤去工事費 |
13,200円 |
光テレビ撤去工事費 |
18,700円 |
※上記金額は全て税込金額です。
※撤去工事費は必要な場合のみ支払いが発生します。
また、以下は契約期間内で解約した際に支払う、利用期間(1年)に応じて減額された初期工事費です。
開通月 | 1ヵ月 | 2ヵ月 | 3ヵ月 | 4ヵ月 |
---|---|---|---|---|
27,500円 | 27,500円 | 26,337円 | 25,192円 | 24,047円 |
5ヵ月 | 6ヵ月 | 7ヵ月 | 8ヵ月 | 9ヵ月 |
22,902円 | 21,756円 | 20,611円 | 19,466円 | 18,321円 |
10ヵ月 | 11ヵ月 | 12ヵ月 | 13ヵ月 | 14ヵ月 |
17,176円 | 16,031円 | 14,886円 | 13,741円 | 12,596円 |
15ヵ月 | 16ヵ月 | 17ヵ月 | 18ヵ月 | 19ヵ月 |
11,451円 | 10,305円 | 9,160円 | 8,015円 | 6,870円 |
20ヵ月 | 21ヵ月 | 22ヵ月 | 23ヵ月 | 24ヵ月 |
5,725円 | 4,580円 | 3,435円 | 2,290円 | 1,145円 |
※金額は税込表示です。
例として、ホーム1Gの2年契約プランを1年で解約した場合、利用期間(12ヵ月)に応じて減額された初期工事費と撤去工事費を含めた解約費用は、合計でおよそ33,000円になります。
例:ホーム1Gの2年契約プランを1年(12ヵ月)で解約した場合の解約費用
- 月額基本料金1ヵ月分:5,170円
- 初期工事費残債(光テレビ無し):14,886円
- 撤去工事費(光テレビ無し):13,200円
※上記金額は全て税込金額です。
なお、コミュファ光が2年契約プランの場合、2年以上利用を継続すれば、違約金と工事費残債は発生しません。
また、撤去工事は必須ではありませんが、集合住宅のオーナーから原状復帰を求められた場合や自分で希望した場合は撤去工事が必要となり、撤去工事費も発生します。
提供エリアが東海4県と長野県に限らている
コミュファ光の提供エリアは東海4県と長野県に限られています。
愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、長野県
ただし、提供県内であっても一部地域は提供エリア外の可能性があるので注意が必要です。
出典:コミュファ光
「エリアチェック」での検索でお住まいの場所が提供エリア外だった場合、上記画像のように「サービス提供エリア外」と表示されます。
「実際に提供エリア外だった…」
「引っ越しで提供エリア外に行ってしまう」
上記のような理由でコミュファ光が利用できない方もいらっしゃるかと思います。
提供エリア外だった方は「光回線おすすめ比較ランキング」、引っ越しが多い方は「ホームルーターのおすすめランキング」が参考になりますので、併せてご覧ください。
カスタマー対応への苦情が多い
カスタマー対応への苦情も目立ちます。
対応最悪
最悪な会社!!電話すると言われたのに全く連絡こず、こっちからしても連絡とれず、対応が最低すぎる!クソ会社!
引用:みん評
電話の対応がイラッと
本日メールが繋がらないのでサポートに連絡して電話越しで応対してもらったがその対応がイラッとする物だった。
やたら語尾を伸ばす上に上から目線の対応終始そんなのもわかんないの?みたいな感じの話し方で少しキレそうになったが我慢しつつメールはなんとか届く状態にはなった。解決したのかしてないのか…
初めて応対してもらったけどコミュファのサポートの方は皆んな上から目線の対応なんですかね?
引用:みん評
電話でのカスタマー対応が悪いという声が多くありました。
もちろん、すべての対応が悪いというわけではありません。
ただ、口コミのように電話で嫌な思いをしたくないなら、チャットやLINEでも問い合わせができますのでこちらを活用しましょう。
IDやパスワードのセキュリティに不安がある
こちらは過去にあった事例ではありますが、ご紹介します。



お客様IDは百歩譲って良しとして、パスワードを併記するってバカじゃね?
第三者に開かれるリスクとか考えないのか?
こんなセキュリティガバガバな企業にネット預けるの怖いし、乗り換え検討せねば…
引用:X(旧Twitter)



DMにIDとパスワードを印刷して送ってしまったという事例がありました。
のちにコミュファ光からお詫びのお知らせもあったようです。
今後このようなことが起きないとは言い切れません。
もし、パスワードが外部に漏れたかもしれない、パスワードを忘れてしまったという場合は、「パスワードの変更手続き」から手続きが行えることを覚えておきましょう。
\1年目の月額料金が割引!/
評判・口コミからわかるコミュファ光がおすすめな人
ここまでの評判・口コミを見て、コミュファ光はどんな人におすすめなのかまとめました。
- 東海地方に住んでいる人
- 通信速度を速くしたい人
- 2年目以降の長期利用はしない人
- ルーターを自分で用意したくない人
- auスマホやUQモバイルを使っている人
まず前提として、東海地方にお住まいでなければコミュファ光は利用できません。
提供エリアが限定される分、混雑を回避できるので快適なインターネット環境が手に入ります。
また、au・UQのスマホが割引されるので、これらをお使いの方はさらにお得です。
それでは、コミュファ光がおすすめな人を順に解説していきます。
東海地方に住んでいる人
コミュファ光の提供エリアは、東海4県(愛知県、岐阜県、三重県、静岡県)と長野県です。
提供エリアが限られていますが、独自回線なので通信速度は非常に速く、混雑も避けられる大きなメリットがあります。
東海地方にお住まいなら、コミュファ光は第一候補に挙げられる光回線でしょう。
通信速度を速くしたい人
コミュファ光の通信速度は非常に速いです。
速度が速いと言われるNURO光と比較しても、業界トップクラスであることがわかります。
コミュファ光 |
---|
平均ダウンロード速度: 652.3Mbps 平均アップロード速度: 602.86Mbps 平均Ping値: 14.48ms |
NURO光 |
平均ダウンロード速度: 585.29Mbps 平均アップロード速度: 585.29Mbps 平均Ping値: 11.8ms |
みんなのネット回線速度2023/11/30時点の情報です。
オンラインゲームや動画視聴、リモートワークを快適にしたい方におすすめですね。
また、10Gプラン限定ではありますが、コミュファ光には下記のようなeスポーツ向けのオプションもありますよ。
【月額料金】
770円(税込)※初回適用月と翌月の最大2ヵ月間は無料
【平均速度】
- 平均ダウンロード速度: 1522.53Mbps
- 平均アップロード速度: 2433.48Mbps
- 平均Ping値: 10.61ms
※みんなのネット回線速度2023/11/30時点の情報です。
速度の数値を見てわかるように、ものすごい速度が出ています。
本格的にeスポーツを楽しみたい方は、ゲーミングカスタムもおすすめですよ。
2年目以降の長期利用はしない人
戸建て※1マンション※2
ホーム1G | 開通月:日割り 1〜12ヵ月目:980円 13ヵ月目〜:5,170円 |
---|---|
ホーム10G | 開通月:日割り 1〜12ヵ月目:1,750円 13ヵ月目〜:5,940円 |
マンションF1G | 開通月:日割り 1〜12ヵ月目:2,450円 13ヵ月目〜:4,070円 |
マンションF10G | 開通月:日割り 1〜12ヵ月:3,980円 13ヵ月目〜:5,940円 |
※上記金額は全て税込金額です。
※1 1年間980円キャンペーンを適用
※2 1年間割引キャンペーンを適用
上記のとおり、コミュファ光の月額料金が割引されるのは1年目までです。
2年目以降は割引が何もありませんので、長期利用となると割高になります。
そのため、最低利用期間が終わったら乗り換えを検討する方もいるでしょう。
しかし、回線速度は非常に速いので、快適なインターネット環境を重視するなら長期利用で構いません。
>光回線の乗り換えについてはこちら
ルーターを自分で用意したくない人
コミュファ光は、WiFi機能付きホームゲートウェイを標準提供しています。
そのおかげで、自前でルーターを購入する手間と費用が省けます。
性能も充分という口コミもありましたので、ルーターのことを気にする必要はないでしょう。
もちろん、自分の好きなルーターを使うこともできますよ。
auスマホやUQモバイルを使っている人
コミュファ光を利用すれば、auのスマホかUQモバイルの料金が最大で1,100円割引されます。
また、au・UQモバイルともに最大10台まで適用可能で、離れて暮らす家族も割引を受けられます。
家族でauスマホやUQモバイルを使っているなら、さらにお得ですね。
\1年目の月額料金が割引!/
コミュファ光の申し込み方法
コミュファ光の申し込み手順は以下のとおりです。
- 提供エリアか確認してから申し込み
- 工事の日程調整を行う
- 工事の実施
- 設定を行う
手順を1つずつ見ていきましょう。
提供エリアか確認してから申し込み
初めにお住まいの地域が提供エリアかどうか確かめてください。
提供エリアの確認方法は、「エリアチェック」から、もしくは以下のページから行えます。
- 愛知県のサービス提供エリアはこちらから
- 静岡県のサービス提供エリアこちらから
- 岐阜県のサービス提供エリアこちらから
- 三重県のサービス提供エリアこちらから
- 長野県のサービス提供エリアこちらから
提供エリアであることを確認したら、WEBサイトから申し込みます。
申し込み後1週間ほどで、コミュファ光から申し込み内容を確認するための電話がかかってきます。
その後、お客さまIDなどを記載した登録内容通知書が送付されるので、大切に保管してください。
また、開通工事後にはインターネット利用のための設定をマニュアルに沿って行う必要がありますが、自信がない方は有料の訪問サポートを申し込んでおくと安心ですよ。
訪問サポートは、登録内容通知書に記載されたお客さまIDでMyコミュファにログインすると、申し込むことができます。
パソコン1台:8,470円 (4,136円)
パソコン2台:13,530円 (8,184円)
パソコン3台:18,590円 (12,232円)
※()内は「安心サポート」「安心サポートPlus」割引価格です。
※価格は税込表示です。
工事の日程調整を行う
工事の準備が整ったら、日程調整の連絡が来ます。
工事には立ち合いが必要となりますので、希望の日時を伝えましょう。
なお、プロバイダ選択型で申し込んでいた場合、工事日が決まったら別途プロバイダへの申し込みも必要となります。
工事の実施
工事担当者により、回線の引き込みや回線終端装置の接続確認など、開通工事を行います。
先述しましたが、開通工事には立ち合いが必要です。
立ち合いがなければ工事を実施することができませんので、急な予定変更などで立ち合いが出来なくなった場合は、以下の問い合わせ窓口へ早めに連絡しましょう。
電話番号:0120-218-919
営業時間:9:00~18:00(年中無休)
チャットでお問い合わせはこちら
LINEでお問い合わせはこちら
営業時間:9:00~20:00(年中無休)
※営業時間外はロボットによる回答
設定を行う
開通工事後は、インターネットに接続するためのセットアップを、コミュファから送付されるマニュアルを見ながら自分で行う必要があります。
ホームゲートウェイ(ルーター)、パソコンやスマホの設定を行えばインターネットが利用可能になります。
自分でホームゲートウェイ(ルーター)の設定等をすることに自信がない方は、事前に訪問サポートを申し込んおくとよいでしょう。
\1年目の月額料金が割引!/
コミュファ光に関するよくある質問
コミュファ光へのよくある質問は以下のとおりです。
- コミュファ光が繋がらない時の対処法は?
- コミュファ光の開通工事費は?
- コミュファ光の解約方法は?
- コミュファ光のプロバイダは?
1つずつ順に回答していきます。
コミュファ光が繋がらない時の対処法は?
繋がらない時は、以下をご確認ください。
- メンテナンス・障害情報の確認
- ホームゲートウェイおよびパソコンの再起動
繋がらない原因として、コミュファ光がメンテナンスを行っている、または通信障害が起きている可能性が挙げられます。
いきなりインターネットに接続できなくなった場合、下記のページでコミュファ光のメンテナンス情報・障害情報を確認できます。
メンテナンス・通信障害があったら、終了・復旧を待ちましょう。
通信障害等がなかった場合、ホームゲートウェイやパソコンの再起動を行うと改善する可能性があります。
ホームゲートウェイの再起動手順は以下のとおりです。
- ホームゲートウェイの裏側の電源コードを抜き、10秒ほど待つ
- 再び電源コードを繋ぎ、2~3分ほど待つ
- ランプが正常に点灯しているか確認する
※POWER・ステータス・光電話(利用している場合)・インターネットのランプが緑点灯していれば正常。「インターネット」ランプは緑点滅・橙色点滅のいずれかであれば正常
ホームゲートウェイやパソコンの再起動を行っても繋がらない場合は、コミュファ光コンタクトセンターに問い合わせましょう。
電話番号:0120-218-919
営業時間:9:00~18:00(年中無休)
チャットでお問い合わせはこちら
LINEでお問い合わせはこちら
営業時間:9:00~20:00(年中無休)
※営業時間外はロボットによる回答
コミュファ光の開通工事費は?
コミュファ光の開通工事費は27,500円(税込)です。
しかし、安心サポートPlusを同時に申し込むと無料になります。
安心サポートPlusは月額料金が770円(税込)、最低利用期間は3ヵ月(92日)ですが、コミュファ光と同時申し込みなら3ヵ月無料で利用可能です。
つまり、安心サポートPlusを3ヵ月間利用してから解約すれば、工事費も安心サポートPlusの費用も無料にできるわけです。
ただし、コミュファ光を契約期間内(2年以内)に解約すると、利用期間に応じて減額された工事費が請求されるのでご注意ください。
コミュファ光の解約方法は?
コミュファ光を解約するには、解約を希望する日の14日前にコミュファ コンタクトセンター(0120-218-919)に電話をするか、Myコミュファへログインして手続きを行う必要があります。
以下はMyコミュファから解約する手順です。
- 「ご契約・ご利用内容を確認する」をクリック
- 「光ネットご契約内容」をクリック
- 「光ネット」の「変更」をクリック
- 必要事項を入力し、「次へ」をクリック
- 受付連絡用メールアドレスを選択(またはご入力)し、「次へ」をクリック
- 記入内容にお間違いがなければ「申し込む」をクリック
解約申し込みの後日、確認の電話がかかってきます。
Myコミュファでの解約手続きが完了していても、確認の電話を取らないと解約完了とはなりませんので気をつけてください。
コミュファ光のプロバイダは?
コミュファ光をプロバイダ一体型で契約した場合、プロバイダも「コミュファ光」となります。
選択型の場合は、提携プロバイダから好きなプロバイダを選ぶことができます。
コミュファ光の提携プロバイダは下記のとおりです。
- au one net
- エディオンネット
- So-net
- @nifty
- BIGLOBE
- ODN
- TNC
- hi-ho
- スターキャット
プロバイダ一体型は、申し込みから支払いまでを1つにまとめられるメリットがあります。
一方、選択型の場合、使い慣れたプロバイダを選べる、プロバイダ独自のサービスを受けられるといったメリットがありますので、好きな方を選びましょう。
ただ、選択型は料金がやや高くなりますので、おすすめは一体型です。
\1年目の月額料金が割引!/
まとめ
コミュファ光がおすすめなのは、下記のような人です。
- 東海地方に住んでいる
- 回線速度は速い方がいい
- au・UQモバイルユーザー
これらに当てはまるなら、ぜひコミュファ光の契約を検討してください。
開通までは時間がかかりますので、早めに申し込むことをおすすめします。
\1年目の月額料金が割引!/
コメント