この記事では、コミュファ光からNURO光へ乗り換える手順やメリットを徹底解説します。
- NURO光で最もお得な特典を選ぶ
- 特設ページからNURO光へ申し込む
- NURO光の工事(宅内と屋外)をする
- 開通したらコミュファ光の解約手続き(電話かMyコミュファから)
- コミュファ光へレンタル品を返却する
- NURO光のキャッシュバックを受け取る
「NURO光のリアルな通信速度は、本当に速いの?」
「NURO光に申し込む時には、どこから申し込むのが最もお得なの?」
「NURO光で一番お得なキャッシュバックはどれ?」
コミュファ光を使っていて、NURO光へ乗り換えたいと考えている人の気になる点や最もお得な乗り換え方法について解説していきます。
コミュファ光からNURO光にお得に乗り換えたい人は参考にしてください。
おすすめ回線 | キャンペーン詳細 |
---|---|
![]() |
|
▽最大85,000円キャッシュバック!▽
>NURO光のキャッシュバックはこちら
>NURO光の評判・口コミはこちら
購入を検討されている方は店舗で購入するよりも、オンラインショップでの購入がおすすめです。
なぜなら各キャリアの割引特典+最速での予約が可能だからです。
キャリア | 特長 |
---|---|
![]() ドコモ |
|
![]() au |
|
![]() ソフトバンク |
|
![]() 楽天モバイル |
|
NURO光ではソフトバンク、NUROモバイルとのモバイルセット割で通信費(ネット+スマホ)を安くすることができます。
もしNURO光への乗り換えを検討していて、スマホもこの機に変えようかな?と思っている方は「ソフトバンクでiPhone15を予約する方法」を確認ください。

- 2023年9月27日ネットワーク設備増強のお知らせ(9月以降の増強予定エリア情報更新)
- 2023年8月1日:新築戸建住宅への入居と同時に光回線を利用できる「NURO 光 Home Connect」提供開始
- NURO 光のPS5™実質無料特典をお申し込みでPlayStation Plus のプレミアムプランがお得に利用できる!
- 2023年7月:クレジットカードでの支払い方法の変更
- 2023年7月:契約内容の確認方法更新
- 2023年7月25日~:最大2ヶ月無料(月額料金+工事費残債+解約違約金)+事務手数料も無料!
- 紹介コードとキャンペーンハッシュタグを添えて口コミツイートでもれなく500円キャッシュバック
- 2023年7月12日〜:「NURO光2Gプラン」をご利用の方が対象で10Gへ無償アップグレード
【NURO光キャンペーン情報】
キャッシュバック 受け取り時期 |
対象プラン |
---|---|
![]() 【公式特設サイト】 45,000円キャッシュバック 7ヶ月後 |
NURO光 2ギガ (2,3年契約) NURO光 10ギガ (2,3年契約) |
![]() 【公式通常サイト】 43,000円キャッシュバック 7ヶ月後 |
NURO光 2ギガ (2,3年契約) NURO光 10ギガ (2,3年契約) |
![]() 【公式】 1年間の月額980円 - |
NURO光 2ギガ (3年契約) NURO光 10ギガ (3年契約) |
![]() 【公式】 2年間ずーっと3,590円 - |
NURO光 2ギガ (2年契約) |
![]() 【価格.com】 最大67,000円キャッシュバック 12ヶ月後:25,000円 24ヶ月後:42,500円 |
NURO光 2ギガ (2年契約) |
![]() SNS広告キャンペーン 月額料金3ヶ月無料 - |
NURO光 2ギガ (3年契約) NURO光 10ギガ (3年契約) |
![]() お友達紹介キャンペーン 11,000円キャッシュバック 利用開始から3ヶ月後 |
NURO光 2ギガ (3年契約) NURO光 10ギガ (3年契約) |
コミュファ光からNURO光への乗り換え手順
画像引用元:NURO光公式サイトより
- NURO光へ申し込む
- NURO光の宅内工事
- NURO光の屋外工事
- NURO光が開通したらコミュファ光を解約
- コミュファ光の返却品を返送する
- NURO光のキャッシュバックを受け取る
コミュファ光からNURO光へ乗り換えをする前に、NURO光の対応エリアかを必ず確認してください。
>NURO光の対応エリア検索はこちらから
サービス対応エリアでなかった場合にはNURO光へ乗り換えができないので、違う光回線への乗り換えを検討しなければなりません。
また、マンションの場合でもNURO光に対応している物件なのかを事前に調べておく必要があります。
NURO光に対応していることが確認できたら、電話かNURO光公式サイトから申し込みをします。
申し込み後は宅内工事と屋外工事の2回の工事が実施され、どちらも立会いが必要です。
宅内工事と屋外工事を全て終えるには、1~3か月ほどの期間がかかるため使い始めたい期間も踏まえて申し込みをするようにしましょう。
NURO光へ申し込む
- 好きな特典を選んで申し込みに進む
- 「新規申し込み・エリア確認」選択する
- 郵便番号を入力し、住所を選択する
- 必要事項を記入する
- 住戸タイプを選択し、「提供エリアを確認する」のボタンが緑になったらクリックをする
- オプションをつける場合、選択をする
- 利用規約にチェックをする
- 画面の中央にある「ご契約者情報・設置先住所を入力する」をクリックして入力する
- すべての必要事項を入力したら、画面下部の「設定する」ボタンをクリックする
- クレジットカードの登録が完了後、画面下部の「上記内容で注文を確定する」をクリックする
- 電話番号:0120-117-260
- 受付時間:9:00~23:00
- 休業日:1月1日、2日、会社指定のメンテナンス日
NURO光の申し込み手順は、上記の通りです。
NURO光に申し込みをするには、電話とWebからの2種類の方法があります。
Webと電話の好きなほうで申し込みをしてもかまいませんが、おすすめなのはWebからの申し込みです。
その理由としてWebから申し込みでは、45,000円のキャッシュバックがもらえます。
45,000円のキャッシュバックはWebからの申し込み限定の特典なので、できるだけWebからの申し込みをしましょう。
以下では、WEBでの申し込み方法を画像付きで解説するので、ぜひ参考にしてください。
申し込みプランを選択し、申し込みページに進む
NURO光の申し込みプランを選択します。
2ギガor10ギガを選択し、契約年数を2年or3年から選択しましょう。
郵便番号を入力し提供エリア検索を行う
郵便番号を入力し、表示された住所の中から正しいものを選択します。
建物のタイプを選択し、提供エリア検索を行いましょう。
NURO光を申し込みをする前に、必ず自分が住んでいる場所や物件がNURO光に対応しているかを確認してください。
もし、NURO光に対応していない場合は乗り換えはできませんので他の光回線会社を探さなければなりません。
>NURO光以外でおすすめの光回線はこちらから
NURO光に対応していることを確認できたら申し込みをしましょう。
オプションを選択し「規約・注意事項の確認へ進む」をタップする
申し込みページでは、最初に加入するオプションを選択します。
オプションの選択が終わったら、利用規約の確認ページへ進みましょう。
契約者情報と支払い情報を入力する
利用規約の確認後は、住所や支払い方法を入力します。
一通り入力を終えたら、入力内容の確認ページへ進みましょう。
入力内容を確認し、申し込みを確定する
最後に、契約者情報や支払い方法などの情報を確認します。
誤りがなければ、「上記の内容で申し込む」をタップして申し込みを完了しましょう。
NURO光の宅内工事
画像引用元:NURO光公式サイトより
宅内工事では、相談しながら無線LANルーターを設置する工事が行われます。
- 光キャビネットの取り付け
- 宅内への光ケーブルの引き込み
- 光コンセントの取り付け
- 光コードの配線とONU設置
- マンション集線設備から光ケーブルを出す
- 光ケーブルを部屋に引き込む
- Wi-Fiルーターを設置
宅内工事を実施する日程は、NURO光へ申し込み後にメールが届くので工事をする日を決めましょう。
土日に宅内工事をする場合は、追加料金3,300円(税込)がかかります。
NURO光へ申し込みの手続き後、登録している電話番号またはメールアドレスに連絡があります。
工事日は希望できますが、混雑状況などによって必ず希望日に工事が行えるとは限りません。
希望した日程で実施ができない場合、NURO光開通センターから登録した電話番号に日程の調整について連絡があります。
工事の日程が調整が出来次第、NURO光開通センターから電話またはメールにて連絡があります。
宅内工事では、本人または無線LANルーターを設置する場所を決定できる人と連絡がとれる人の立会いが必要です。
NURO光の屋外工事
画像引用元:NURO光公式サイトより
宅内工事が完了したら、続いて屋外工事を行います。
こちらも宅内工事と同様に、立会いが必要になる工事です。
- 電柱から光ケーブルの引き込み
- 光キャビネットに接続
屋外工事の日程は宅内工事後に調整が出来次第、改めて連絡があります。
屋外工事は宅内工事と違う業者が担当するため、宅内工事から1ヶ月程かかる場合も多いです。
3月~4月に工事をする場合は引っ越しシーズンを迎えてしまうため、なかなか屋外工事日が決定しないかもしれません。
そのため、工事をする時期は3月~4月は避けたほうがいいでしょう。
また、必ずではありませんが宅内工事と屋外工事を1日で行うことも可能です。
- 追加料金:5,500円
- 土日の場合:8,800円
平日の立会い工事が難しい場合は、土日に工事を行うこともできます。
ただし、土日は予約がいっぱいになることが多いため、早めに屋外工事の日程を調整したい人は平日がおすすめです。
NURO光が開通したらコミュファ光を解約
NURO光が無事に開通したら、コミュファ光を解約しましょう。
コミュファ光を解約するには、電話か解約希望日の14日前までに「Myコミュファ」から手続きを行ってください。
- 電話番号:0120-218-919
- 受付時間:9時~20時(年中無休)
電話をすると音声ガイダンスが流れるので、「1:ご契約内容の確認・変更」「3:コミュファ光解約・キャンセルのお手続き」の順番に選択をしてください。
続いて受付窓口に繋がるので、「お客様番号」を伝えます。
「お客様番号」は契約書類や請求書に記載されていますが、わからない場合は電話番号や住所を伝えても大丈夫なので安心してください。
- 「Myコミュファ」へログインをする
- 「ご契約・ご利用内容を確認する」を選択
- 「光ネットご契約内容」を選択
- 「光ネット」の「変更」を選択
- 必要事項の入力をする
- 受付連絡用メールアドレスを入力または選択
- 記入内容を確認して申し込みを完了する
- 窓口からの電話を待つ
「Myコミュファ」での解約手続き後、窓口から確認電話がかかってきたら解約の受付が完了となります。
連絡がつかない場合には解約受付が完了しないので、こまめに着信を確認しておきましょう。
コミュファ光の返却品を返送する
コミュファ光を解約したら、全てのレンタルしていた機器をを返却する必要があります。
- ホームゲートウェイ本体
- LANケーブル
- 電話機コード(2本)
- ACアダプタ
- 光電話アダプタ本体
- LANケーブル
- 電話機コード
- スタンド
- ACアダプタ
工事が必要ない場合はコミュファ光の解約申し込み受付後、クロネコヤマトによる機器の回収が行われます。
レンタル機器を返却するためのキットが発送されるので、ダンボール等に詰めてキットに同封されてる伝票で返却を行ってっください。
返却の際に、私物を誤って混入しないように返却する機器を確認しておきましょう。
また、レンタルしていた機器を返却せずにいると滅失費用(機器の実費相当額)が請求されますので、忘れないうちにコミュファ光へ返却してください。
回線撤去工事を行う場合は、工事担当者がキットを回収しますので個人で返却する必要はありません。
NURO光のキャッシュバックを受け取る
NURO光の開通が無事に終わったら、キャッシュバックを受け取りましょう。
NURO光では、新規契約した場合に45,000円のキャッシュバックがもらえるNURO光のキャンペーンを実施しています。
対象コースは、NURO光2ギガ(3年契約または2年契約)とNURO光10ギガ(3年契約)です。
- 12カ月後の月末までにNURO光が開通している人
- お支払方法の登録を済ませている人
- キャッシュバックの受け取りまでNURO光の利用を継続している人
NURO光の契約が完了した後、キャッシュバックについてのメールが届くのでマイページから手続きをしましょう。
キャッシュバックの受け取り期間は45日間なので、早めに手続きを済ませておきましょう。
さらに、NURO光を契約すると、NUROモバイルの月額料金が1年間無料になる特典もあります。
- NURO光に申し込みをする
- NURO光の申し込み完了後、メールの専用URLをクリック
- NUROモバイルにお申し込みをする
まずは、PCまたはモバイルからNURO光に申し込みをします。
申し込み特典はどれを選んでも問題ありませんが、通話での申し込みは特典の対象外になるため必ずPCかモバイルから申し込みをしてください。
2ギガまたは10ギガの申し込みを受け付け後にメールが届きますので、メールに記載されているセット割専用のNUROモバイルURLから手続きをします。
ただし、「NURO光2ギガ」と「NURO光10ギガの契約期間なし」を選択した場合は、特典の対象外になるので注意してください。
コミュファ光からNURO光への乗り換えで掛かる費用
- 事務手数料
- コミュファ光の工事費の残債
- NURO光の工事費
「コミュファ光」から「NURO光」へ光回線を乗り換える際には、上記項目の費用がかかります。
コミュファ光からNURO光に乗り換えで発生する費用は、事務手数料3,300円と工事費44,000円です。
その中でも工事費は実質無料の特典があるため、実際に必要になるのは事務手数料のみになります。
しかし、NURO光では開通した人全員に45,000円のキャッシュバックがもらえるNURO光のキャンペーンがあるため損することはありません。
気をつけるべき問題は、コミュファ光を解約したときに発生する解約の違約金です。
コミュファ光では更新月以外に解約をしようとすると高額の解約料や残債機器利用料などを支払わなければなりません。
契約から36ヶ月以内に解約してしまうと高額な残債機器利用料が発生するため、0円になる37ヶ月目以降の解約がおすすめとなります。
事務手数料
光回線 | 事務手数料 |
---|---|
コミュファ光 | 0円 |
NURO光 | 3,300円 |
コミュファ光からNURO光への乗り換えるには、NURO光の事務手数料が必要です。
コミュファ光では、解約にあたっての事務手数料は発生しません。
NURO光を契約する際に発生する事務手数料は、3,300円かかります。
工事費は実質無料になりますが事務手数料は、乗り換えの際には必ずかかる費用なので支払わなければなりません。
そこでNURO光のキャンペーンでもらえる45,000円のキャッシュバックを利用しましょう。
キャッシュバックは開通後の受け取りなので、先に支払うことになりますのでご注意下さい。
コミュファ光の工事費の残債
契約解除要件 | 解除料 |
---|---|
基本期間内に解約 | 2019年4月~2022年6月メニュー 自動更新あり(2年更新契約):11,000円 |
スタート割期間内に解約 | 1カ月分の月額料金 |
長トクわり | 5,500円 |
ステップ割 | 5,500円 |
約束割引「得得だがね」 | 5,500円 |
つづけ割 | コミュファプラス・ホームで割引適用期間の 残りが2年以上3年以下の場合:26,400円 |
※表内の金額は全て税込
コミュファ光を解約すると、契約解約料、残債機器利用料、撤去工事費、プランの違約金、光テレビの契約解除料がかかるので注意してください。
2019年4月~2022年6月に自動更新あり(2年更新契約)の契約をして、2年以内に解約した場合は11,000円の契約解除料がかかります。
2022年7月1日以降に契約した場合は、契約したプランの「月額料金相当」が契約解除料が発生します。
工事費 | 解約解除料 |
---|---|
光ネット撤去工事費 |
|
光テレビ撤去工事費 | 映像用回線終端装置を残置しない場合:18,700円 |
※表内の金額は全て税込
コミュファ光のネットを解約するときの撤去工事費は、申し込み時期で金額が異なります。
また、コミュファ光テレビの解約にも撤去工事費が必要です。
工事費 | 支払い金額 | 工事費 | 支払い金額 |
---|---|---|---|
1ヶ月目 | 27,500円 | 19ヶ月目 | 13,741円 |
2ヶ月目 | 26,719円 | 20ヶ月目 | 12,977円 |
3ヶ月目 | 25,955円 | 21ヶ月目 | 12,214円 |
4ヶ月目 | 25,192円 | 22ヶ月目 | 11,451円 |
5ヶ月目 | 24,428円 | 23ヶ月目 | 10,687円 |
6ヶ月目 | 23,665円 | 24ヶ月目 | 9,924円 |
7ヶ月目 | 22,902円 | 25ヶ月目 | 9,160円 |
8ヶ月目 | 22,138円 | 26ヶ月目 | 8,397円 |
9ヶ月目 | 21,375円 | 27ヶ月目 | 7,634円 |
10ヶ月目 | 20,611円 | 28ヶ月目 | 6,870円 |
11ヶ月目 | 19,848円 | 29ヶ月目 | 6,107円 |
12ヶ月目 | 19,085円 | 30ヶ月目 | 5,343円 |
13ヶ月目 | 18,321円 | 31ヶ月目 | 4,580円 |
14ヶ月目 | 17,558円 | 32ヶ月目 | 3,817円 |
15ヶ月目 | 16,794円 | 33ヶ月目 | 3,053円 |
16ヶ月目 | 16,031円 | 34ヶ月目 | 2,290円 |
17ヶ月目 | 15,268円 | 35ヶ月目 | 1,526円 |
18ヶ月目 | 14,504円 | 36ヶ月目 | 763円 |
※表内の金額は全て税込
コミュファ光は開通翌月から36ヶ月以内に解約した場合、残債機器利用料が発生します。
解約するタイミングによって支払い金額は違いますが、解約時期が早ければ早いほど高い金額を支払わなければなりません。
例えば1ヶ月目に解約してしまうと27,500円の支払いが必要になるので、高額な費用がかかってしまいます。
37ヶ月目以降は残債機器利用料が発生しませんので、解約をするなら37ヶ月経ってからのほうがいいでしょう。
NURO光の工事費
工事費用 | 月額料金 (24回払い) |
月額料金 (36回払い) |
---|---|---|
初回 | 1,841円 | 1,230円 |
2ヶ月~24ヶ月 | span>1,833円 | ー |
25ヶ月~36ヶ月 | ー | 1,220円 |
合計 | 44,000円 | 44,000円 |
※表内の金額は全て税込
NURO光の工事では、戸建てとマンション共に44,000円の費用がかかり、36回払いか24回払いの分割で請求されます。
工事費の44,000円を高いと感じる人が多いと思いますが、工事費は申し込み特典により実質無料になるキャンペーンがあるので安心してください。
ただし、無料になるのは、24ヶ月または36ヶ月継続して利用し料金を支払い終えたた場合のみです。
24ヶ月または、36ヶ月以内に解約した場合には、残りの工事費分の料金を一括で支払わなければなりません。
工事費を無料したいのであれば、契約した年数の分割した分の24ヶ月または36ヶ月はNURO光を継続して利用しましょう。
また、実質無料になるのは、基本の工事費だけです。
土日の工事や同日工事でかかる追加料金は、実質無料キャンペーンの対象にはならないので注意してください。
コミュファ光からNURO光へ乗り換える注意点やデメリット
- 利用可能なエリアが少ない
- 工事に掛かる期間が長い
- 工事費は途中解約で残債になる
- ONUの機種やスペックは選べない
- 思ったほど通信速度が出ないこともある
- auスマートバリューが使えなくなる
NURO光はまだ利用可能なエリアが少なく、自分が住んでいるエリアや物件がNURO光に対応していない場合があります。
対応していない場合は、残念ながら他社の光回線を探さなければなりません。
また、自分が住んでいる場所が対象エリアであってもNURO光の開通工事に時間がかかります。
途中で解約してしまうと、工事費の残債を一括で支払う必要があるため注意してください。
さらに、家に届くONUは選べないのもデメリットの1つと言えるでしょう。
ONUが実際に届かないとどんな機器なの分からず、端末によっては思ったように通信速度が出ないこともあります。
利用可能なエリアが少ない
提供エリア | 対象の都道府県 |
---|---|
北海道エリア | 北海道 |
東北エリア | 宮城県(10Gのみ提供) |
関東エリア | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県 |
東海エリア | 愛知県、静岡県、岐阜県、三重県 |
関西エリア | 大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県 |
中国エリア | 広島県、岡山県 |
九州エリア | 福岡県、佐賀県 |
表を見ても分かるように、NURO光が利用可能な都道府県はまだまだ少ないです。
コミュファ光が利用可能なエリアで見ると、愛知県、岐阜県、三重県、静岡県はエリアに入っていますが、長野県はNUROの対象エリアにはまだなっていません。
またマンションの場合、利用可能なエリアであっても集合住宅の物件がNURO光対象なのかどうかも重要です。
正直、NURO光対象の物件も少ないため、利用できる人が限られてしまうので注意してください。逆に、マンションタイプでNURO光対象の物件であれば、月額料金も安いためかなりおすすめといえます。
申し込みをしてから、自分の都道府県または物件がNURO光の対象ではなかったとならないために、事前にきちんと確認をしておきましょう。
もし、対象のエリア外でNURO光への乗り換えを考えている場合は、「NURO光ご利用希望」の登録ができます。
- 「新規申し込み・エリア確認」を選択する
- 郵便番号を入力する
- エリア対象外の場合「確認してください」と出る
- 「NURO 光ご利用希望登録」を選択する
郵便番号を入力しても、「確認してください」と出た場合はエリア対象外です。
「NURO 光ご利用希望登録」をしておくと、自分の住んでいる場所が対象になった時に連絡があります。
一旦、他社に乗り換えておいて、NURO光の対象になったときに乗り換えましょう。
工事に掛かる期間が長い
画像引用元:NURO光公式サイトより
先ほども解説した通り、NURO光の対象物件以外では宅内工事と屋外工事の2回の工事が実施されます。
NURO光では工事が完了して開通するまでに最低でも1か月、長ければ3ヶ月程度かかってしまいます。
エリアよっては、さらに1~2ヶ月かかることもあるので注意してください。
特に時間がかかってしまうのが、2回目に行う「屋外工事」です。
屋外工事を行うには宅内工事が完了して、再び日程を調整しなければならなく、工事業者からすぐに返答がくるわけではありません。
また、申し込むタイミングによっては、混雑していて2回目の屋外工事を行うまでに30日程度待つ場合もあります。
3月や4月は引っ越しシーズンの影響で、なかなか回線開通工事を行う日が予約できないこともあるため避けたほうがいいでしょう。
工事費は途中解約で残債になる
NURO光では44,000円の工事費を分割で支払いっていきますが、途中で解約してしまうと残債を一括で支払はなければなりません。
工事費の44,000円は2年契約なら36回、3年契約なら24回の分割で支払います。
NURO光に申し込みをすると44,000円の工事費は実質無料キャンペーンが適用され0円になります。
工事費の実質無料は、月々の請求額から工事費請求分と同等の金額が割り引かれる仕組みになっています。
そのため工事費を実質無料にするには、2年契約なら36ヶ月、3年契約なら24ヶ月継続して利用しなければなりません。
36ヶ月または24ヶ月以内に解約してしまうと工事費の支払いが完全に終了しておらず、工事費の残りは一括で支払うことになるので注意してください。
ONUの機種やスペックは選べない
機種(2ギガ) | 無線LAN下り 最大通信速度 |
無線LAN規格 |
---|---|---|
ZXHN F660T | 450Mbps | IEEE 802.11 a/b/g/n |
HG8045j | 450Mbps | IEEE 802.11 a/b/g/n |
HG8045D | 450Mbps | IEEE 802.11 a/b/g/n |
ZXHN F660A | 1,300Mbps | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac |
HG8045Q | 1,300Mbps | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac |
FG4023B | 1,300Mbps | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac |
SGP200W | 1,300Mbps | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac |
NSD-G1000T | 4,800Mbps | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax |
ZXHN F660P | 4,800Mbps | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax |
機種(10ギガ) | 無線LAN下り最大通信速度 | 無線LAN規格 |
---|---|---|
NSD-G3000T | 4,800Mbps | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax |
ZXHN F2886S | 4,800Mbps | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax |
NURO光のONUはランダムで選ばれるので、自分で種類を選択することはできません。
端末によってスペックが大きく異なり、最大通信速度も大きく違ってきますね。
そのため、自宅に届いてみないと種類やスペックが分からないので、思うように速度が出ない場合ということもあります。
NURO光は通信速度の速さが自慢の回線なので、どの機器でもストレスを感じるほど遅くはないと思いますが、よほど速度が遅ければ交換することも可能です。
もし、交換を希望する場合は、NURO光のテクニカルサポートに連絡をすれば対応してもらえます。
- 問い合わせ先:0120-65-3810(無料)
- 受付時間:9時~18時(1月1日、2日および指定のメンテナンス日を除く)
NURO光が提供する機種には、大きく下記の違いがあります。
- IEEE 802.11ac, 11axに対応している機種
- IEEE 802.11acに対応していない機種
IEEE 802.11acは無線LANの新規格で、従来のIEEE 802.11nよりも速いスピードでデータ通信ができます。
NURO光では、下記の端末がIEEE 802.11acに対応しています。
- ZXHN F660A
- HG8045Q
- FG4023B
- SGP200W
- NSD-G1000T
- ZXHN F660P
- NSD-G3000T(10ギガ)
- ZXHN F2886S(10ギガ)
NURO光(有線時下り最大速度2Gbps)の環境下の場合は、下り最大1.3Gbpsの速度が可能です。
さらに、「ax」になると最高速度4.8Gbpsになります。
- NSD-G1000T
- ZXHN F660P
- NSD-G3000T(10ギガ)
- ZXHN F2886S(10ギガ)
思ったほど通信速度が出ないこともある
NURO光は下り最大2Gpbsなので通信速度は他の光回線よりも速いですが、機器やルーターの不具合や通信障害が原因で通信速度が出ずに遅いと感じる場合もあります。
- 接続機器に問題がある
- 接続状況に問題がある
- NURO光の通信障害やメンテナンス
- LANケーブルの規格を確認
- LANポートの確認
- 無線LAN規格の確認
- ブラウザの更新・変更
- 有線・無線を切り替えて接続する
- 同時接続台数を減らす
- 時間帯を変えて接続する
- 接続するLANポートを変える
- 再起動する
通信速度が遅く感じたら、まず自分でできる対策として「端末の再起動」や「再接続」を試してみましょう。
それでもNURO光の通信速度が遅い場合は、機器やルーターの不具合で速度が遅くなっている可能性があるので、この場合は機器やルーターを交換してもらったほうがいいでしょう。
NURO光のメンテナンスや通信障害が発生していることもあるので、混雑する時間帯を避けてNURO光の速度が遅いか試してみてください。
もし、NURO光を利用していてよほど速度に満足できなかったら、契約解除料が無料になる初期解除無料の特典もあるため早めに解約するのもいいかもしれません。
auスマートバリューが使えなくなる
画像引用元:au公式サイトより
コミュファ光からNURO光に乗り換えると、『auスマートバリュー』は使えなくなります。
今までauスマートバリューを利用していた人は、NURO光に乗り換える際と同時にスマホもソフトバンクに乗り換えることを検討したほうがいいでしょう。
NURO光では、auスマートバリューの代わりにソフトバンクのスマホ割引サービス「おうち割」が適用されます。
「おうち割」もauスマートバリュー同様、最大1,100円の割引です。
auスマートバリューを利用し続けたい場合は、コミュファ光から乗り換えないほうがいいでしょう。
auのスマホを使っていて、どうしてもコミュファ光から光回線の乗り換えをしたいと考えているなら、「auスマートバリュー」が適応可能な「auひかり」や「So-net光プラス」、「BIGLOBE光」がおすすめです。
違約金の還元が20,000円と少ない
光回線 | 乗り換え還元 |
---|---|
auひかり (NNコミュニケーションズ) |
最大50,000円還元(KDDI特典:30,000円+プロバイダ特典:20,000円) |
ドコモ光 |
|
ソフトバンク光 | 満額(最大10万円)円 |
NURO光 | 20,000円 |
※表内の金額は全て税込
NURO光では、他社から乗り換え場合に発生した違約金を、最大で20,000円還元してくれますが他社と比べて少ないのが表を見ても分かります。
特に、ソフトバンク光では、乗り換え元の違約金を最大10万円まで還元してくれるので、乗り換えの際に違約金が掛かるとしてもとても助かりますよね。
もし、コミュファ光で「光ネット・光電話・光テレビ」をの申し込みをしている場合の解約金は高額で、9万円弱掛かることもあります。
そのため、契約内容やタイミングによっては、NURO光の違約金還元では全額還元にはならず足りないかもしれません。
2万円以内に収まる場合は問題なく解約できるでしょうが、2万円以上の費用がかかりコミュファ光の解約金を全て還元してもらいたい人は、更新付きまで待つか還元してくれる金額がより多い会社に乗り換えたほうがいいでしょう。
しかし、NURO光では45,000円のキャッシュバックキャンペーンもあるので、あまり損することはないです。
コミュファ光の違約金をなるべく抑えて、通信速度を速くしたい人にはNURO光はおすすめです。
▽最大85,000円キャッシュバック!▽
コミュファ光からNURO光へ乗り換えるメリット
- 45,000円の高額キャッシュバック
- 下り最大2Gbpsの高速通信
- スマホ割でお得になる
- オリコンの顧客満足度No.1で安心
- 豊富なオプション
NURO光は、通信速度、月額料金、お得な特典が評価されオリコンの顧客満足度No.1に選ばれています。
特に通信速度の速さはNURO光の最大の特徴で、下り最大2Gbpsの高速速度でダウンロードや動画の再生もスムーズに行えるのでストレスを感じません。
これは、多くの光回線で採用している最大通信速度である「1Gbps」の2倍の速さです。
コミュファ光を利用していて、通信速度に少しでも不満を持った人はNURO光への乗り換えがおすすめです。
また、NURO光ではお得な特典がたくさんあり、その中でも45,000円キャッシュバックキャンペーンは魅力的ですよね。
他にも申し込みをするときに選べる特典が豊富にあり、自分に合った内容の特典を選べるのもメリットになります。
45,000円の高額キャッシュバック
画像引用元:NURO光公式サイトより
NURO光では、新規申し込みをして開通した人に45,000円がキャッシュバックされるキャンペーンが実施されています。
45,000円キャッシュバックキャンペーンは、公式サイトからの申し込みに限ります。
対象コースは、NURO光2ギガ(3年契約/2年契約)とNURO光10ギガ(3年契約)です。
- 12カ月後の月末までにNURO光が開通している人
- お支払方法の登録を済ませている人
- キャッシュバックの受け取りまでNURO光の利用を継続している人
キャッシュバックを受け取るには、NURO光に登録しているメールアドレスに届いた「受取手続きのご案内」受け取り後に手続きが必要です。
受取手続きのご案内のメールはNURO光利用開始してから6か月後に届くので、マイページから手続きを行ってください。
キャッシュバックの受け取り期間は45日間なので、早めに手続きを済ませておきましょう。
キャッシュバックはポイントではなく現金で受け取るので、好きなように使えるところもメリットです。
下り最大2Gbpsの高速通信
NURO光では、多くの光回線が下り最大1Gbpsですが下り最大2Gbpsという特徴があります。
「Mbps」は通信速度のことで、1秒間にどのくらいの通信ができるかを表しています。
Mbpsの数字が大きいほど通信速度が速いので、一般の光回線の通常プランが最大1GMbpsであるのに対してNURO光は最大で2Mbpsなので倍の通信速度ということです。
この通信速度が速いと、WEBの閲覧や動画の再生がスムーズに行えます。
特に、オンラインでゲームをする人には、通信速度が速いというのは魅力的ですよね。
また、NURO光では最大通信速度が2Gbpsなので、複数台を同時に使っても速度が速いままです。
- 1Gbpsを4台で分け合う場合:1台あたり最大0.25Gbps
- 2Gbpsを4台で分け合う場合:1台あたり最大0.5Gbps
このように、1本の光回線を分け合っても、2GbpsのNURO光は通信速度が速いことが分かります。
NURO光に乗り換えると、コミュファ光よりも安定した高速通信で快適にインターネットが利用できるでしょう。
スマホ割でお得になる
NUROモバイル 対象プラン |
NURO光 対象プラン |
---|---|
|
|
※表内の金額は全て税込
NURO光は、NUROモバイルとセットで利用するとNUROモバイルの月額料金が1年間無料になります。
この特典が適用になるには、NUROモバイルに新規か他社から乗り換えでセット割専用のNUROモバイルURLから申し込む必要があります。
それ以外のURLから申し込みをした場合には、セット割は適用されません。
また、すでにNUROモバイルを使っている人は対象にならないので注意してください。
また、NURO光とNUROモバイルを同時に申し込んだ場合と、NUROモバイル会員がNURO光に申し込んだ場合では割引になる金額が違います。
- NURO光とNUROモバイルを同時:NUROモバイルの料金から1年間792円(税込)の割引
- NUROモバイル会員がNURO光に申込み:NURO光の料金から1年間330円(税込)の割引
NURO光とNUROモバイルを同時に申し込むと、NURO光の基本料金である792円(税込)が割引になるので、プランによっては実質1年間無料になります。
792円が12ヶ月割引となるので、9,504円お得にNUROモバイルのスマホを利用できます。
オリコンの顧客満足度No.1で安心
画像引用元:オリコンより
NURO光は通信速度、月額料金の安さ、お得なキャンペーンが評価され、2021年と2022年の2年連続でオリコンの顧客満足度No.1に選ばれています。
さらにJ.D.Powerが実施した2022年度の「日本固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査」での結果では、関東エリアで1位を獲得しています。
- 通信速度・安定性
- コストパフォーマンス
- セキュリティ対策
惜しくもNURO光が1位ではない項目でも、「料金プラン」では楽天ひかりについで2位。
「サポートサービス」、「付帯サービス」では3位と、すべての項目において高評価を得ていました。
豊富なオプション
- NUROでんき
- NUROガス
- NURO光でんわ
- ひかりTV for NURO
- NURO光 Safe
- NUROさくっとサポート
- PlayStation®5 月額オプション
- NUROスマートライフ(ソニー製ONUセット)
- amue link for NURO
NURO光では、申し込みの際に豊富なオプションも同時に利用可能です。
オプションは有料になるため、必ず加入する必要はありません。
しかし、NURO光とオプションを同時に申し込むとキャッシュバックがもらえるオプションやキャンペーンがあります。
- 「NURO でんき」:6,000円キャッシュバック
- 「NURO ガス」: 2,000円キャッシュバック
- 「ひかりTV for NURO (専門チャンネル 2プランのみ)」: 12,000円キャッシュバック
NURO光を申し込んだ6ヶ月後に、オプションも含めたキャッシュバックに関する案内のメールが届くので手続きをしましょう。
また、利用者本人や家族にソフトバンクをユーザーいる場合は、NURO光でんわへの加入をおすすめします。
NURO光でんわに加入しておくと、ソフトバンクユーザーがお得になる「おうち割光セット」や「ホワイトコール24」を利用することができるからです。
有料でも加入すればお得になるオプションばかりなので、自分に合ったオプションを選んでみてください。
▽最大85,000円キャッシュバック!▽
コミュファ光とNURO光の違いを比較
比較項目 | コミュファ光 | NURO光 |
---|---|---|
月額料金 (戸建て) |
|
|
月額料金 (マンション) |
|
|
契約年数 | 2年 | 2年または3年 |
違約金 |
|
|
平均ダウンロード速度 | 628.98Mbps | 581.07Mbps |
平均アップロード速度 | 604.26Mbps | 564.12Mbps |
平均Ping値 | 14.58ms | 11.56ms |
スマホ割 対象キャリア |
au、UQモバイル | ソフトバンク |
※表内の金額は全て税込
※NURO光のマンションプランの料金は、NURO 光 for マンションの料金
※参照:みんなの回線速度(2023/10/04時点)
- 月額料金
- 契約年数と違約金
- 通信速度
- スマホ割
- 口コミや評判
月額料金は、「戸建てプラン」と「マンションプラン」ともに、コミュファ光よりNURO光のほうが安いです。
NURO光より安いコミュファ光のプランは限られており、全体で見るとNURO光のほうがお得に利用できるでしょう。
ただし、コミュファは中部電力のエリアであるのと同様に、NURO光も対応しているエリアや物件が限られているので注意が必要です。
そして一番の差は、NURO光では違約金が発生しないのに対してコミュファ光は高額な違約金が発生することです。
NURO光ではいつ解約しても解除料が発生しない特典がありますが、コミュファ光では高額な解約金がかかってしまいます。
通信速度はNURO光が自信を持っているだけありコミュファ光よりも速く、月額料金を抑えられて通信速度が速いNURO光を利用したほうがお得と言えるでしょう。
それぞれの項目に関して、さらに詳しく調べていきましょう。
月額料金
料金 | コミュファ光 | NURO光 |
---|---|---|
月額料金 (戸建て) |
|
|
月額料金 (マンション) |
|
|
※表内の金額は全て税込
※NURO光のマンションプランの料金は、NURO 光 for マンションの料金
コミュファ光とNURO光の月額基本料金を比較してみると、戸建てとマンションの料金を見てもほぼ同じくらいの金額です。
コミュファでは2023年10月現在、「スタート割」という割引が適用となり、若干NURO光よりも安くなっています。
ただし、マンションや集合住宅にお住まいで、「NURO 光 for マンション」の対象物件にお住まいの方は、格安でマンションプランを利用することができます。
ただ、NURO光では対応しているエリアがまだまだ少ないため、契約できる人が限られていることがデメリットです。
そのため、まずマンションや集合住宅にお住まいの方は、今住まれている物件が「NURO 光 for マンション」なのかどうかチェックしてみるとよいでしょう。
もし、自分が住んでいるエリアや物件が、「NURO 光 for マンション」に対応している場合はコミュファ光よりNURO光のほうが圧倒的にお得に利用できます。
契約年数と違約金
比較項目 | コミュファ光 | NURO光 |
---|---|---|
契約年数 | 2年 | 2年または3年 |
違約金 |
|
|
※表内の金額は全て税込
NURO光には2年契約と3年契約のプラン、そして契約期間なしのプランがありますが、2年と3年のプランはどちらとも自動で更新です。
2年プランか3年プランで解約をしたい場合は、自分から解約手続きをしないと更新されてしまいます。
解約金は更新月以外だと発生してしまうので、下記の解約金が発生しないタイミングで解約することをおすすめです。
- 2年契約の場合:24~26ヶ月目
- 3年契約の場合:36~38ヶ月目
NURO光では契約解除料が無料になるキャンペーンが実施中なので、現在はいつ解約しても契約解除料は発生しません。
コミュファ光の契約年数は2年で、期間内に解約すれば高額な解約金が発生します。
コミュファ光の解約金は高額なうえにとても複雑なので、できれば契約期間を満了する時期に解約したほうがいいでしょう。
また、どうしても契約期間内に解約をする場合には、乗り換え先に違約金還元の特典があれば自己負担なく解約することができるでしょう。
通信速度
通信速度 | コミュファ光 | NURO光 |
---|---|---|
平均ダウンロード速度 | 628.98Mbps | 581.07Mbps |
平均アップロード速度 | 604.26Mbps | 564.12Mbps |
平均Ping値 | 14.58ms | 11.56ms |
参照:みんなの回線速度(2023/10/04時点)より
回線速度が比較できるサイト「みん速」に投稿されている、コミュファ光とNURO光の平均通信速度を比較しました。
平均ダウンロード速度と平均アップロード速度、平均Ping値のいずれもわずかにNURO光のほうが速いという結果でした。
また、ネット回線の質を応答速度で表すPing値では、コミュファ光よりNURO光のほうが圧倒的に数値が上回っていました。
Ping値は数値が小さいほど速いため、こちらもコミュファ光よりNURO光のほうが速いという結果ですね。
とはいえ、どちらも平均ダウンロード速度が500Mbps以上出ているので、他社と比べてもかなり光回線であることがわかります。
ただし、これだけ平均速度が速いNURO光でも、回線が混み合う夕方から夜にかけては、まれに通信速度が遅くなることがあるようです。
もし、異様にNURO光の通信速度が遅いと感じたときは、端末の再起動や接続をしなおしたり、NURO光で通信障害が起きていないかを確認してください。
どうしても通信速度に不満があれば、10Gプランへの乗り換えも考えましょう。
スマホ割
プロバイダ | スマホ割対象キャリア |
---|---|
コミュファ光 | au、UQモバイル |
NURO光 | ソフトバンク、NUROモバイル |
コミュファ光にはauのスマホとセットにするとお得になる「auスマートバリュー」とUQモバイルのスマホ割「自宅セット割」が利用可能です。
「auスマートバリュー」はピタットプラン5Gは550円、使い放題MAX5Gは1,100円が割引になります。
この割引は10回線まで適用されるので、家族でauを使っている場合は家族でauの対象プランをを使っている人数分だけお得になります。
UQモバイルは、「自宅セット割」を申し込むと「くりこしプラン+5G」の月額料金が990円に割引されます。
こちらも10回線まで割引が適用されるので、家族でUQモバイルを使っている場合はお得になるセット割です。
それに対して、NURO光のスマホ割は、NURO光とNUROモバイルをセットで申し込みすると月額が1年間無料になる特典です。
また、NURO光でんわとソフトバンクのスマホをセットにすると、ソフトバンクのスマホの月額料金が1,100円割引になる「おうち割 光セット」を適用することができるようになります。
NURO光1契約につき、最大10回線まで登録できるので家族でソフトバンクを利用している場合はお得になります。
口コミや評判
調査実施期間:2023年2月14日~2023年2月28日|調査実施人数:18名(男性11名、女性7名)
【回答者のNURO光の利用プラン】2ギガ、10ギガ、2ギガ for マンション
オリコンの顧客満足度No.1のNURO光について、当サイトで口コミや評判を集めてみました。
その結果、NURO光に満足と答えた人の割合は88.9%とかなり高い割合であることや、不満と回答した人が少ないことがわかりました。
料金、通信速度、サービス全般についてのリアルな口コミを集めたので、参考にしてみてください。
【料金についてのレビュー】
女性:20代/契約タイプ:10ギガ/利用キャリア:povo
男性:40代/契約タイプ:2ギガ/利用キャリア:NTTドコモ
男性:20代/契約タイプ:2ギガ for マンション/利用キャリア:OCNモバイルONE
女性:30代/契約タイプ:2ギガ/利用キャリア:IIJmio
男性:40代/契約タイプ:2ギガ/利用キャリア:UQモバイル
男性:30代/契約タイプ:2ギガ/利用キャリア:NTTドコモ
男性:40代/契約タイプ:10ギガ/利用キャリア:ahamo
女性:30代/契約タイプ:2ギガ/利用キャリア:LINEMO、Yモバイル
料金に関しては、乗り換えのキャンペーンや特典を使って、お得に利用している人は特に満足度が高いようですね。
乗り換えにかかる違約金の負担や、初年度割引のキャンペーンなどを上手に活用して、契約期間は満足して使っているという人の声が多くみられました。
キャンペーン料金が終わったら乗り換えようと思っている人もいるようなので、乗り換えのキャンペーンを契約期間ごとに上手に活用している人も多そうですね。
【速度についてのレビュー】
男性:50代/契約タイプ:2ギガ/利用キャリア:NTTドコモ
男性:20代/契約タイプ:2ギガ/利用キャリア:NTTドコモ
女性:20代/契約タイプ:2ギガ/利用キャリア:NTTドコモ
女性:30代/契約タイプ:2ギガ/利用キャリア:ソフトバンク
男性:40代/契約タイプ:2ギガ for マンション/利用キャリア:楽天モバイル(MVNO)
男性:20代/契約タイプ:2ギガ for マンション/利用キャリア:BIGLOBEモバイル
男性:50代/契約タイプ:2ギガ for マンション/利用キャリア:楽天モバイル(MVNO)
通信速度に関する口コミや評判では、通常使用では全く問題がないものの思ったほど速度が出なかったという声が多くみられました。
通信速度の最大理論値が2Gbpsなので、実際に自宅で使ってみても1Gbps以上出るのでは?と期待する人が多いのかもしれません。
しかし、これは車の燃費やのスマートフォンのバッテリーの充電の持ち時間のようなもので、理論上の最大値です。
実際には通信速度の見出しでも紹介したように、平均ダウンロード速度で 581.07Mbps、Ping値で 11.56msほどとなっています。
これでも十分早い方なので、もっと速度が早くないと困るという人は10Gのプランがおすすめです。
【その他のレビュー】
女性:50代/契約タイプ:2ギガ/利用キャリア:ソフトバンク
女性:40代/契約タイプ:2ギガ for マンション/利用キャリア:NTTドコモ
実際、NUROはサービス開始当初は評判や口コミが悪いものも多くありましたが、徐々に改善されてきた印象です。
特に、NURO光回線が導入済みのマンションプランであれば、かなり割安で利用できるため、導入済みマンションであれば乗り換えるのがおすすめでしょう。
乗り換えに際して、キャッシュバックももらえるため、実質料金で今契約している光回線の支払いと比較してみても得する人の方が多そうです。
▽最大85,000円キャッシュバック!▽
NURO光のスマホ割
- おうち割光セット:ソフトバンクのスマホ割引
- NUROモバイルセット割
- ホワイトコール24
NURO光では、NUROモバイルやソフトバンクを使っている人とってはとてもお得な特典があります。
「おうち割 光セット」や「ホワイトコール」を利用すると、ソフトバンクの月額料金の割引やNURO光でんわからソフトバンクへの通話が無料になります。
有料オプションのNURO光でんわへ加入が必須になりますが、自分または家族がソフトバンクを利用しているならお得です。
また、NURO光とNUROモバイルをセットにするとNUROモバイルの月額料金が1年間無料になる「NUROモバイルセット割」があります。
もともと違うキャリアを使っていた場合、NURO光に乗り換える際に一緒にNUROモバイルに乗り換えてもいいでしょう。
おうち割光セット:ソフトバンクのスマホ割引
画像引用元:NURO光公式サイトより
使用プラン | 月額割引 |
---|---|
|
550円 |
|
1,100円 |
「おうち割 光セット」とは、NURO光でんわとソフトバンクのスマホをセットにすると最大毎月1,100円お得になるプランです。
「おうち割 光セット」によって割引される料金は、ソフトバンクで契約しているプランによって異なります。
「おうち割 光セット」を利用するには、オプションであるNURO光でんわに申し込むのが必須となります。
NURO光でんわは、東日本だと月額料金550円(税込)、西日本に住んでいると月額料金330円(税込)かかりますが、割引額と差し引いても損することはないため対象プランの方は利用するのがおすすめです。
- NURO光を申し込む
- 「NURO光でんわ」のオプションにチェックを入れる
- 「おうち割 光セット」確認書をダウンロードして郵送で送る
- 「おうち割 光セット」のお申し込み
この割引は家族にも適用されるため、ソフトバンクを利用している人が家族に多ければ多いほどお得になります。
NURO光でんわを契約するだけで10回線まで登録ができるので、ソフトバンクのスマホを家族で使っているならお得になっておすすめです。
NUROモバイルセット割
画像引用元:NURO光公式サイトより
NUROモバイル割は、NURO光を申し込んだ後にNUROモバイルを契約するとNUROモバイルの月額料金(VSプラン3GB)が1年間無料になります。
プラン | 1ヶ月目 | 2~13ヶ月目 | 14ヶ月目~ |
---|---|---|---|
VSプラン3G (音声通話付きSIM) |
0円 | 0円 | 792円 |
VMプラン5G (音声通話付きSIM) |
0円 | 108円 | 990円 |
VLプラン10G (音声通話付きSIM) |
0円 | 693円 | 1,485円 |
NEOプラン Lite20GB |
0円 | 1,298円 | 2,090円 |
NEOプラン 20GB |
0円 | 1,907円 | 2,699円 |
NEOプラン W40GB |
0円 | 3,188円 | 3,980円 |
かけ放題プラン | 638円 | 1,078円 (2ヶ月目〜12ヶ月目) |
1,870円 (13ヶ月目〜) |
※上記の月額料金以外に、ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料、音声通話とSNSなどのオプションサービスをご利用の場合はその利用料金も発生。
バリュープラスをお申し込みの場合は、登録事務手数料(3,300円)とSIMカード準備料(440円)が発生。
NUROモバイルセット割を利用するには、セット割専用のURLからの申し込みが必要です。
セット割専用申し込みページ以外からの手続きは、割引の対象外になるので注意してください。
- NURO光に申し込みをする
- NURO光の申し込み完了後、メールの専用URLをクリック
- NUROモバイルにお申し込みをする
しかし、「NUROモバイルセット割」の対象になるのは、これからNURO光に新規申し込みをする人のみです。
すでにNURO光を利用している人は、「NUROモバイルセット割」が適用されないので注意してください。
また、NURO光とNUROモバイルを同時に申し込んだ場合と、NUROモバイル会員がNURO光に申し込んだ場合では割引になる金額が違います。
- NURO光とNUROモバイルを同時に申し込んだ場合:NUROモバイルの料金から1年間792円(税込)が割引
- NUROモバイル会員がNURO光に申し込んだ場合:NURO光の料金から1年間330円(税込)が割引
ホワイトコール24
画像引用元:NURO光公式サイトより
「ホワイトコール24」は、NURO光でんわの契約者本人や家族がソフトバンク携帯電話を申し込むと、自宅のNURO光でんわから全てのソフトバンク携帯への国内通話が無料になるサービスです。
さらに、登録のソフトバンク携帯電話から、全てのNURO光でんわをはじめ各社IP電話通話も無料になります。
- NURO光を申し込む
- オプションでNURO光でんわにチェックを入れる
- ホワイトコール24申込書をダウンロードして郵送する
- ホワイトコール24の登録完了(約10日後)
家族で使いたい人、またはすでにソフトバンクを利用している家族がいる人には特におすすめです。
10回線まで契約が可能なので、家族であることが証明できる家族証明書類を提出して登録をしてください。
登録できるのは、本人や家族が使用している携帯のみです。
無料になるのは国内通話に限られてしまいますが、本人や家族がソフトバンクを利用していた場合はお得ですよ。
▽最大85,000円キャッシュバック!▽
NURO光で利用可能なキャッシュバックキャンペーンや特典
- 他社の解約金20,000円還元
- 契約解除料が無料
- 基本工事費44,000円が実質無料
- 初年度の月額基本料金が980円(3年契約)
- 43,000円キャッシュバック(2年契約、3年契約)
NURO光が人気の理由の一つは、お得なキャッシュバックやキャンペーンが多くあることも挙げられるでしょう。
NURO光を導入するには、「宅内」と「宅外」の2回の工事が必要となります。
このせいで高額になってしまう工事費がネックですが、これがキャンペーンや特典で実質無料になるのは助かりますよね。
また、他の光回線会社ではなかなか実施していない、いつ解約しても解除料が無料になる特典も利用中なら嬉しい特典です。
申し込み時には、初年度の月額基本料金が980円(3年契約)、45,000円キャッシュバック(2年契約、3年契約)、のどちらか自分に合った特典を選択できるのもメリットと言えるでしょう。
このように、NURO光では乗り換えの際や利用中に助かる特典がたくさんあります。
他社の解約金20,000円還元

キャッシュバック内容 |
---|
・他社固定ブロードバンド回線の解約違約金 ・工事費の残債及びテレビアンテナ設置費用 ・他社モバイルブロードバンドの解約違約金 ・他社モバイルルータ機器残債 |
対象者 |
・NURO光の2ギガ・10ギガプランを新規で申し込んだ方 ・7ヶ月目末日までに支払い方法の登録をした方 ・特典の受け取りまでNURO光を継続した方 ・他社で発生した違約金の明細書を送付できる方 ・特典の受け取りが可能になってから45日間以内に手続きをした方 |
受け取り方法 |
|
これにより、他社インターネットサービス解約時に発生する違約金や工事費の残債を取り戻せるので、乗り換え時の費用負担をなくせるのが嬉しいポイントです。
しかし、特典を利用するには、違約金を支払ったことを証明する書類を送付する必要があります。
各手続きには、有効期限が設けられており、期間を過ぎると特典を適用することができません。
また、特典を受け取る前にNURO光を解約した場合も、還元を受けられないので注意してください。
受け取り方法を参考にしながら、NURO光へお得に乗り換えましょう。
契約解除料が無料

契約プラン | 契約解除料 |
---|---|
NURO 光 2ギガ(3年契約) | 3,850円→0円 |
NURO 光 2ギガ(2年契約) | 3,740円→0円 |
月額料金の割引やキャッシュバックもこれまでと変わらずに受け取れるため、今後契約する人は解約時の負担が少なくなってとてもお得です。
3年か2年の契約期間ありのプランを選ぶことで月額料金の割引もあり、契約解除料もありません。
もしNURO光を解約したいと思っても、契約期間の更新日を気にしないで済むのは大きなメリットですね。
NURO光の契約期間による月額料金の違いはこちらに記載しています。
NURO光へ申し込む
基本工事費44,000円が実質無料

キャンペーン内容 |
---|
基本工事費の44,000円が月額料金から割引 |
割引額 |
【2ギガ(3年契約)・10ギガ(3年契約)プラン】 1ヶ月目1,230円/2〜36ヶ月目1,222円 【2ギガ(2年契約)プラン】 1ヶ月目1,841円/2~24ヶ月目1,833円 |
ただし、契約期間利用せずに解約してしまうと、工事費残債の支払いが必要です。
例えば、2年契約で12ヶ月で解約した場合下記の支払いが発生します。
44,000円-1,841円-(1,833円×11ヶ月)=21,996円
解約後の基本工事費実質無料キャンペーンの割引は途中終了となってしまうので注意してくださいね。
初年度の月額基本料金が980円(3年契約)

対象 |
---|
NURO光2ギガ(3年契約) NURO 光 10ギガ(3年契約)に 新規入会 |
適用条件 |
・申し込みから12ヶ月後の月末までに開通 |
2ギガ(3年契約)に申し込んだ場合のトータル割引額は50,640円、10ギガ(3年契約)の場合は56,640円の割引がされます。
2年目以降は通常の値段に戻りますが、1年間の月々の支払いを抑えたいと考えている方にはおすすめのキャンペーンです。
申し込みはNURO光公式サイトからとなります。
45,000円キャッシュバック(2年契約、3年契約)

対象 |
---|
|
適用条件 |
・お申し込みから12ヶ月後の月末までにNURO光を開通 ・お支払い方法の登録がお済みの方 ・キャッシュバックのお受け取りまで、NURO光を継続して利用 |
回線開通から6か月後の15日には、キャッシュバック受け取りの申請ができるようになります。6ヶ月後と期間があるため、忘れずに申し込みをしましょう。
例えば、9月に回線が開通した場合は、翌年3月15日に案内メールが届きます。キャッシュバック受け取りの時期になったら、申し込み時に登録したメールアドレスのチェックを忘れないようにしましょう。
受け取り申請の期間は案内メールが届いてから45日間で、受け取り手続き後の最短即日で45,000円のキャッシュバックを受け取れます。
一度にまとまった金額を現金で受け取りたい方は、こちらの45,000円のキャッシュバックがおすすめです。
NURO光で過去に開催していたキャンペーン
キャンペーン名 | 内容 |
---|---|
開通遅延補償特典 |
|
最大3ヶ月お試し特典 |
|
期間限定上乗せキャッシュバック |
|
他社サービス解約時の違約金はNURO光が補填します!最大60,000円 |
|
NUROでは、過去に最大3ヶ月お試し特典など、NURO光に申し込みをする際に選べる特典が複数ありました。
しかし、2023年8月現在では「初年度の月額が980円になる特典」と「43,000円(特設サイトからで45,000円)のキャッシュバック」のいずれかを選ぶことができます。
「初年度の月額が980円になる特典」を2年プランで契約するのは、1年以上利用するのであれば得する金額が最も大きい特典です。
ただし、2年目以降の月額料金は、3年プランよりも500円高くなります。
それに対して、「43,000円(特設サイトからで45,000円)のキャッシュバック」は、半年後に現金でキャッシュバックを受けることが可能です。
そのため、利用する予定の期間で選ぶのもおすすめです。
半年以上1年未満で解約する可能性がある人:45,000円のキャッシュバックがおすすめ!
確実に2年以上使う予定の人:初年度の月額が980円になる特典がおすすめ!
NUROでは、「あんしん乗り換えサポート」として利用開始後2ヶ月間は解約料、工事費全額無料で解約することができる特典もついています。
とりあえず使ってみたいけど、万が一速度が思ったように出なかったら怖いなという人も、安心してお試しで使うことができますよ。
既存の光回線を解約せず、切り替えできる状態でまずはNUROをお試しで利用してみるのも良いでしょう。
▽最大85,000円キャッシュバック!▽
コメント