ソフトバンクエアーからNURO光への乗り換え手順を解説!ソフトバンク光との比較や解約方法も

この記事では、ソフトバンクエアーからNURO光への乗り換えの手順やメリット・デメリットを詳しく解説します。

ソフトバンクエアーがからNURO光への乗り換え手順
  1. STEP1:NURO光に申し込む
  2. STEP2:NURO光で2回の工事(宅内工事・屋外工事)
  3. STEP3:NURO光が開通してからソフトバンクエアーの解約手続き
  4. STEP4:ソフトバンクエアーの端末を返却
  5. STEP5:NURO光のキャッシュバックを受け取る

ソフトバンクエアーを使っているけど、通信速度や料金に不満を持っている人もいらっしゃるでしょう。

どうせNURO光への乗り換えるなら、通信速度が速くてコスパの良い光回線がいいけど、どこが一番いいのかよくわからないと悩みますよね。

そこで、この記事では下記のような悩みをお持ちの方に、ソフトバンクエアーから乗り換えるならNURO光はおすすめなのか?という点について、さまざまな視点から解説していきます。

結論としては、NURO光は通信速度が速く、特典やキャンペーンの利用によってとお得に乗り換えることができるので、提供エリア内に住んでいる方におすすめです。

特に、お住まいのマンションがNURO光導入済みのマンションであれば、NURO光のデメリットの一つである工事の期間に悩まされることもなく、月額料金もかなり安いためおすすめといえます。

ソフトバンクエアーの通信速度や月額料金に不満を持っている方で、NUROひかりのサービスが受けられるエリアにお住まいならば、お得なキャッシュバックを利用してNURO光へ乗り換えましょう!

おすすめ回線 キャンペーン詳細 公式サイト
NURO光
  • 新規申し込みで45,000円キャッシュバック
  • 他社の解約金を最大20,000円還元
  • オプション申し込みで最大20,000円還元
  • 基本工事費44,000円が実質無料
NURO光

▽45,000円の高額キャッシュバック!▽

>NURO光で高額キャッシュバックを受け取る

目次

ソフトバンクエアーからNURO光への乗り換え手順

ソフトバンクエアーからNURO光への乗り換え手順
  1. NURO光へ申し込む
  2. NURO光の宅内工事
  3. NURO光の屋外工事
  4. NURO光が開通したらソフトバンクエアーを解約する
  5. ソフトバンクエアーの端末を返送する
  6. NURO光のキャッシュバックを受け取る

ソフトバンクエアーからNURO光への乗り換えは、上記の手順で完了します。

乗り換えの際は、NURO光特設サイトから契約の申し込みを行いましょう。

NURO光は独自回線を使用しているので、契約時には必ず工事が必要です。

【戸建住宅の場合は2回の工事が必要】
①家の中に光ケーブルを引き込みONUを設置する宅内工事
②電柱から光ケーブルを家に引き込む屋外工事

配線工事は別日に行うようになっていますが、オプオプションサービス(5,500円)を利用すれば同日に行えるので、一度で終わらせたい方はご検討ください。

マンションタイプの場合は、お住まいのマンションにNURO光を導入済みであれば、宅内工事を1回するだけです。

2023年現在、NURO光は申し込みから開通まで、かなり時間がかかります。

住居タイプ 開通までの期間
戸建て 1〜3ヶ月程度
集合住宅 2〜3ヶ月程度

*北海道エリア、中国エリア、福岡県、佐賀県、岐阜県は工事状況によって、さらに1~2カ月程度時間がかかる場合もあるので、早く回線を乗り換えたい方は注意しましょう。

NURO光への申し込み自体は5分程度で簡単に終わるので、乗り換えの手順を確認して、快適なネットライフを楽しんでください!

NURO光へ申し込む

NURO光申し込み

ここでは、NURO光の申し込み手順を詳しく解説していきます。

まずは、NURO光特設サイトへアクセスし、申し込みプランを選択しましょう。

ここで注意したいのが、申し込みは必ず特設サイトから行うという点です。

通常の公式サイトから申し込みを行うと、キャッシュバック額が45,000円から43,000円に減っていしまうので注意してください。

申し込みプラン

NURO光には、2ギガと10ギガの2プランが用意されています。

それぞれ契約期間を選択することが可能で、契約期間によって月額の基本料金に差が出るので、申し込み前に確認しておきましょう。

取り扱いプラン 契約年数 月額基本料金
2ギガプラン 2年契約 5,700円
3年契約 5,200円
契約期間なし 6,100円
10ギガプラン 3年契約 5,700円
契約期間なし 8,300円

また、プランによって対応エリアも違うので、ご自宅がNURO光対応エリアかも確認してください。

◾️2ギガのサービス提供エリア

北海道 北海道
関東 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬
東海 愛知、静岡、岐阜、三重
関西 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良
中国 広島、岡山
九州 福岡、佐賀

◾️10ギガのサービス提供エリア

北海道 北海道
東北 宮城
関東 東京、神奈川、埼玉、千葉
東海 愛知、静岡、岐阜、三重
関西 大阪、兵庫、京都、奈良
中国 岡山
九州 福岡、佐賀

*上記対応エリアでも、地域によっては非対応の場合があります。

申し込み時に郵便番号を入力することで、ご自宅が対応可能エリアか検索することができます。

郵便番号

対応エリアであれば、オプションと個人情報・支払い情報を入力し、契約内容確認画面へ進みましょう。

契約内容確認

NURO光では、決済方法として以下の選択肢があります。

NURO光で利用できる決済方法
  • クレジットカード
  • ドコモ・ソフトバンク・auのスマホ決済
  • 口座振替(要電話申し込み)

基本的にはポイント還元があるクレジット払いがおすすめですが、スマホの料金と合算で支払いたい方はスマホ決済もおすすめです。

自身の状況に適した支払い方法を選択しましょう。

入力情報に誤りがなければ、「上記の内容で申し込む」をタップして申し込みを完了します。

情報確認画面

その後、工事日の日程を決めれば、開通工事前に行う作業は完了です。

上記でも記述した通り、NURO光は開通までに時間がかかるので、なるべく早く申し込みを済ませてください。

NURO光の宅内工事

NURO光宅内工事

宅内工事の内容
  • 光キャビネットの取り付け
  • 光ケーブルの引き込み
  • 光コンセントの設置
  • ONUの設置

NURO光の回線工事は、家の中に配線を引き込む宅内工事と、電柱から光ケーブルを引き込む屋外工事の2回の工事が必要です。

工事日は、最短5日後から最長2ヶ月後まで工事日を指定できます。

工事には必ず立ち会いが必要
土日しか予定が空けられない場合、土日は追加で3,300円の費用がかかるので注意しましょう。

工事の所要時間は、1時間程度です。

宅内工事では、外壁から家の中にケーブルを引き込み、ONUまで設置されます。

もし、ご自宅がNURO光を導入済みのマンションの場合は、宅内工事のみで回線工事が完了です。

しかし、NURO光が導入されていないマンションや、戸建ての場合は2回目の工事として、屋外工事をしなければなりません。

屋外工事は、宅内工事が終わってから10日前後で、工事の日程の連絡があります。

また、工事を一度に済ませたい方は5,500円の追加料金を支払うことによって、宅内工事と屋外工事を1日にまとめることが可能です。

工事をまとめられるのは戸建て住宅のみ
マンションタイプの方は2回の工事立ち会いが必須

NURO光の屋外工事

NURO光屋外工事

屋外工事の内容
  • 電柱から光ケーブルを引き込む
  • 光キャビネットでケーブル同士を接続

宅内工事が終わると、2回目の工事が始まります。

屋外工事は、電柱からケーブルを引き込み光キャビネットへと接続する工事です。

特に問題がなければ、作業は1〜2時間程度で完了します。

ただし、下記に該当する場合は、時間が長くなるので注意してください。

【工事に時間がかかるケース】

  • 電柱から建物までの距離が長いときや、配線ルートが確保できないとき
  • 光回線の設備を収容している建物とお客様の自宅までのあいだに国道や私道があり、工事の作業許可を得るための申請をしなければいけないとき
  • 光回線の設備を収容している建物とお客様の自宅までのあいだに河川があり、それを横断しなければいけないとき
  • 集合住宅でMDF(主配電盤)に空きスペースがないとき

屋外工事は「NURO光 for マンション」導入済みのマンションであれば必要ありません。

ご自宅がマンションタイプでも、「NURO光 for マンション」を導入していない場合は戸建てタイプでの契約となるので覚えておきましょう。

宅内工事から屋外工事までは、長いと1ヶ月以上かかることも

屋外工事が完了すると、NURO光を使うことが可能となります。

NURO光が開通したらソフトバンクエアーを解約する

宅内工事と屋外工事が完了すると、NURO光の回線を利用することができますが、忘れてはいけないのがソフトバンクエアーの解約手続きです

ソフトバンクエアーの解約は電話受付のみ

ソフトバンクエアーの解約日は、電話で受付をした月の月末となり、月の月額料金は満額支払う必要があります。

更新月以外の解約だと違約金10,450円がかかるので注意してください。

しかし、NURO光ではのりかえサポートとして、他社の解約金を20,000円まで還元するサービスがあるので、実質の負担はありません。

項目 ソフトバンクサポートセンター
受付時間 10:00〜19:00
(年中無休)
電話番号 0800-1111-820
(通話料無料)

NURO光は開通までの期間が長くかかり、確実に使えるようになるのがいつなのかはっきりしないというデメリットがあります。

そのため、先にソフトバンクエアーを解約していると、インターネットを利用できない期間ができてしまう可能性があるのです。

上記の理由から、ソフトバンクエアーの解約は、NURO光の開通後がベストでしょう

何かしら先に解約しておきたい理由がある場合は、NURO光の「モバイルWi-Fi」をレンタルすると良いでしょう。

NURO光に申し込みしていれば、1ヶ月目と2ヶ月目のモバイルWi-Fiの利用料金が無料となります。

ただし、3ヶ月目以降は通常のレンタル料金の5,148円でレンタル可能ですが、ソフトバンクエアーの方が割安なので解約を後にする方が良いでしょう。

モバイルWi-Fiのレンタルは、初期費用として別途2,200円が発生します。

ソフトバンクエアーの端末を返送する

ソフトバンクエアーへの返却物
  • Airターミナル
  • 電源アダプタ
  • LANケーブル

ソフトバンクエアーでは、契約の際にプランによって端末の「レンタル」と「購入」を選択しています。

そのため、最初にレンタルでソフトバンクエアーを契約した方は、端末などの返却物があるので確認しておきましょう。

レンタル機器の返却期限は、解約の手続きをした翌月の20日までとなります。

もし、返却期限までにレンタル機器を返却しなかった場合は、違約金を請求される可能性があるため早めに返却をす料にしましょう。

また、故障や破損していた場合は17,600円の修理費を請求されるので気をつけてください。

郵送中の破損についても、契約者の負担となるので注意が必要
レンタル機器の返却時にかかる送料は自己負担

しっかりと厳重に梱包して、端末が壊れないように注意しましょう。

NURO光のキャッシュバックを受け取る

NURO光のキャッシュバック45,000円は、NURO光へ切り替わってから6ヶ月後に受け取りが可能です。

キャッシュバックが受け取れるようになると、申し込み時に登録したSo-net(プロバイダ)のメールアドレス宛に「受け取り手続きのご案内」が届きます。

受け取り手続きは案内が届いてから45日間となっているので、期間内にマイページから受け取り口座の指定をしましょう。

キャッシュバックの受け取り手順
  1. NURO光開通から6ヶ月後にキャッシュバック受け取り手続きの案内メール(So-netのメールアドレスへ)が届く
  2. NURO光マイページにログインし、受取り用の金融機関の口座情報を登録する
  3. 受取り手続きの結果が、メールで送られてくるので確認する

キャッシュバックは一部金融機関への振り込みが不可

NURO光の利用開始から5ヶ月の末日までに決済情報と連絡先メールアドレスを登録していないと「受け取り手続きのご案内」が配信されないので注意しましょう

もし、手続き期間を過ぎてしまうとキャッシュバックが無効になるので、わかりやすいところにメモなどで忘れないようにしておくことをおすすめします。

また、NURO光開通後には、ソフトバンクとNUROモバイルのスマホ割を申し込むことが可能ですよ。

もし、ソフトバンクユーザーがスマホのセット割「おうち割 光セット」を適用させる場合は、「NURO光でんわ」への加入が必要になります。

ソフトバンクスマホの割引
  • おうち割 光セット
  • ホワイトコール24

スマホ割の手続きは、NURO光でんわに加入して専用ページから「おうち割 光セット専用同意書」と「ホワイトコール24申込書」をダウンロードして、NURO光へと送ってください。

NURO光へ書類を送付したら、最寄りのソフトバンクショップに行きセット割の申し込みをして手続きは完了です。

「おうち割 光セット」では、家族のソフトバンクスマホ10台まで割引の対象

オプションである「NURO光でんわ」への加入は必要となりますが、ソフトバンクスマホ1台の割引額が最大1,100円なので、最大で11,000円まで割引を受けることが可能です。

▽45,000円の高額キャッシュバック!▽

>NURO光で高額キャッシュバックを受け取る

ソフトバンクエアーからNURO光への乗り換えで掛かる費用

ソフトバンクエアーからNURO光へ乗り換えでかかる費用
  1. 事務手数料
  2. ソフトバンクエアーの解約違約金
  3. Airターミナル購入の残債
  4. NURO光回線の工事費用

ソフトバンクエアーからNURO光の乗り換えにかかる費用は、上記の4つです。

ソフトバンクエアーからNURO光へ乗り換える際に、トータルでどれくらいの費用がかかるのか知っておきたい方も多いと思います。

項目 金額
NURO光の事務手数料 3,300円
ソフトバンクエアーの解約違約金 10,450円
Airターミナル購入の残債 71,280円
(12回・24回・36回・48回・60回)
NURO光の工事費用 44,000円
(実質無料)

NURO光へ乗り換えるために、NURO光の事務手数料として3,300円かかります。

さらに、ソフトバンクエアーの解約違約金、Airターミナルを購入している方は残債を支払わなければなりません

NURU光では「のりかえサポート」として、他社の解約でかかる費用を最大20,000円まで還元してもらえるので、負担はほとんどないでしょう。

もし、解約時に費用の負担があったとしても、NURO光で貰える45,000円のキャッシュバックによって相殺させることも可能です。

NURO光の新規回線工事の費用は実質無料の特典がある

以下で、各項目についてさらに詳しく解説します。

事務手数料

ソフトバンクエアーからNURO光に乗り換える時は、NURO光の新規契約になるため、契約事務手数料である3,300円が必要です。

契約時にかかる事務手数料は、基本的にどの回線に乗り換える際もかかる費用で必ず支払う初期費用となります。

事務手数料の請求は、最初の請求とまとめて請求されます。

ソフトバンクエアーの解約違約金

料金プラン 解約違約金
2年自動更新プラン 10,450円
契約期間なしプラン なし
Air4G/5G共通プラン なし

*2021年9月15日以降の契約はAir4G/5G共通プランのみ

2021年9月14日以前にソフトバンクエアーを契約している方は、「2年自動更新プラン」か「契約期間なしプラン」のどちらかで契約しています。

自動更新プランに加入している方は、24ヶ月目の契約更新月以外での解約は、違約金として10,450円の支払いが発生します。

2021年7月1日以降に契約満了つきを迎える方は、契約満了月の当月、翌月、翌々月まで違約金が発生しません。

更新月を過ぎてしまうと、次に無料で解約できるのは2年後となります。

2021年9月15日以降にソフトバンクエアーを契約をした方は、Air4G/5G共通プランに加入しているので違約金は発生しません

契約していた期間によっては、Airターミナルの残債を支払う必要がある可能性がある

Airターミナル購入の残債

ソフトバンクエアーを契約する時に、Airターミナルを一括購入、または12回、24回、36回、48回、60回で分割購入していると思います。

Airターミナルの購入代金は、月月割の割引によって36ヶ月の分割購入で実質無料となるので、48ヶ月後に解約することで違約金と残債なしで解約可能です。

Airターミナルの残債がある場合は、解約後に「一括返済」か「分割継続」かを選択可能です。

Airターミナルをレンタルで契約している方は、残債は関係なし

NURO光回線の工事費用

NURO光の工事費用は、戸建て・マンションタイプ関係なく、一律44,000円となっています。

宅内工事のみの場合も44,000円の工事費用です。

NURO光の工事費用は、契約期間で分割した額が、毎月割引として適用されるので、契約期間を満了することによって実質無料となります。

契約期間を満了する前に、NURO光を解約すると残債を支払うことになります。

工事を1回にまとめたり、土日を指定するときにかかったオプション費用は、無料にならないので注意してください。

▽45,000円の高額キャッシュバック!▽

>NURO光で高額キャッシュバックを受け取る

ソフトバンクエアーからNURO光へ乗り換える注意点やデメリット

ソフトバンクエアーからNURO光へ乗り換える注意点
  • 利用可能なエリアが少ない
  • 工事にかかる期間が長い
  • 工事費は途中解約で残債になる
  • NURO光のONUの機種やスペックは選べない
  • 思ったほど通信速度が出ないこともある
  • ワイモバイルのセット割引がなくなる
  • 違約金の還元が20,000円と少ない

ソフトバンクエアーからNURO光に乗り換える際に、知っておきたい注意点やデメリットが存在します。

NURO光では、紹介する注意点やデメリットを解消するオプションや、特典も用意されているのでうまく活用しましょう

NURO光を契約する上で、最も大きなデメリットとなるのが「利用可能エリアの少なさと工事期間の長さ」です。

NURO光はまだ提供エリアが少ない現状で、エリア外の方はそもそもNURO光を利用ができません。

提供エリアに関しては、気長に待つしかないのが実情です。

また、独自回線が故に2回の立ち会い工事が必要となり、開通まで時間がかかってしまうことが新規契約時のネックとなります。

ただし、工事自体はオプションとして追加で5,500円を支払うことによって、1回にまとめることが可能なので、活用してみるのも良いでしょう。

利用可能なエリアが少ない

◾️2ギガのサービス提供エリア

北海道 北海道
関東 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬
東海 愛知、静岡、岐阜、三重
関西 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良
中国 広島、岡山
九州 福岡、佐賀

◾️10ギガのサービス提供エリア

北海道 北海道
東北 宮城
関東 東京、神奈川、埼玉、千葉
東海 愛知、静岡、岐阜、三重
関西 大阪、兵庫、京都、奈良
中国 岡山
九州 福岡、佐賀

*上記対応エリアでも、地域によっては非対応の場合があります。

NURO光は2013年4月からサービスを開始した、比較的新しい光回線のサービスです。

また、独自の回線を使用していることによって、高速通信が可能となっており注目を集めました。

独自の回線を使用するにあたって、2023年5月の現在ではエリアを全国展開できておらず、NURO光を利用できるエリアが限られているのが現状です。

「NURO光 for マンション」を導入済みマンションであれば、工事も宅内工事のみで完了
戸建てプランよりも格安で利用できるためおすすめ!

しかし、比較的新しい回線のため、提供エリア内でもNURO光を導入しているマンションは少なく、基本的に新規工事が必要になっています。

NURO光の公式サイトにて提供エリアを検索することができるので、NURO光に乗り換える際は先に調べておきましょう。

工事に掛かる期間が長い

NURO光を契約するにあたって、大きな障害となるのが工事期間の長さです。

公式のアナウンスでは、戸建て住宅で最短1ヶ月程度集合住宅では最短2ヶ月程度となっています。

一部地域や住んでいる場所の立地によっては、さらに工事に時間がかかることもある

光回線の乗り換えのタイミングとしては、契約の更新時期や工事などの残債がなくなったタイミングがおすすめです。

しかし、NURO光は開通工事がいつ終わるのか読みにくいため、更新月などに合わせて乗り換えることは難しいでしょう。

NURO光では「レンタルWi-Fi2ヶ月無料」キャンペーンがあるので、キャンペーンを利用することでインターネットを利用できない期間をなくすことが可能です。

NURO光から提示されている工事期間を目安にして、申込と解約のタイミングを見計らい、乗り換えを行いましょう。

工事費は途中解約で残債になる

NURO光では、工事費実質無料のキャンペーンを行なっていますが、途中解約をする場合は注意しなければなりません

工事費の実質無料キャンペーンは、工事費を契約期間で分割したものと同額を、月額料金から割引するシステムです。

そのため、途中で解約することによって、割引として引かれていない工事費が残債となります。

契約期間を満了することで、工事費が実質無料となる点に注意

NURO光の工事費44,000円は、他の光回線の工事費と比べて、かなり高額です。

NURO光の工事費は2回工事が必要な時も1回の工事で完了するときも、一律で44,000円の費用が発生します。

引越しをする場合は、引越し先でもNURO光を利用することで残債と新規工事費が実質無料になる特典がある

 

NURO光のONU(ルーター)の機種やスペックは選べない

端末 対応無線LAN 最大ダウンロード速度
ZXHN F660A IEEE 802.11
a/b/g/n/ac対応
1,300Mbps
FG4023B
SGP200W
HG8045Q
ZXHN F660T IEEE 802.11
a/b/g/n対応
450Mbps
HG8045j
HG8045D

NURO光で使用するONUは、ルーターの機能がついているため、自身でルーターを用意する必要はありません。

NURO光から貸し出されるONUのスペックを選ぶことができず、通信速度が思ったように出ないことがある

NURO光から貸し出されるONUは6種類あり、IEEE802.11acという規格に対応しているかが大切です。

ただし、端末が原因で通信速度が低い場合には、サポートに連絡することでONUを無償で変更してもらえます。

思ったほど通信速度が出ないこともある

NURO光は、高速通信を売りにしており、使用しているユーザーからも評価の高い光回線です。

しかし、「思ったよりも通信速度が出ない」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

思ったほど通信速度が出ない時に、まず行なっていただきたい対策を紹介します。

  • ONUの再起動
  • 無線LANではなくLANケーブルで接続
  • LANケーブルの規格を変える
  • 同時接続台数を変える
  • NURO光に問い合わせる

通信速度が遅い場合に、その原因がNURO光の回線が問題なのではなく、使用状況や機器に問題があることもあります。

通信速度が遅い時は、まず最初にONUを再起動や設置場所の変更をしてみてください。ONUの再起動や設置場所の変更だけで、通信速度が改善されるパターンが多いです。

そして、回線速度は無線で接続するよりも、LANケーブルを使用して有線接続をした方が速度が出ます。有線接続で速度が思ったように出ない場合は、LANケーブルの規格が問題かもしれません。

LANケーブルには規格があり、今の回線にはCAT.6以上のケーブルが適しています

また、LANケーブルは経年劣化などによっても、安定した通信を行うことができなくらるので、定期的なLANケーブルの交換が必要です。

さらに、ONUから同時接続している端末が増えるほど、それぞれの通信速度が遅くなってしまいます。

使用していない機器や端末の接続を解除することで、通信速度が改善されるケースも多い

上記の対策を一通り試しても、通信速度に改善が見られない場合はNURO光のサポートデスクに連絡しましょう。

ONUを無償で交換してもらえたり、通信速度が出ない原因を探してくれたりと、丁寧に対応してもらえますよ。

◾️NURO光サポートデスク

電話番号:0120-65-3810
営業時間:9:00〜18:00(1月1日、2日、メンテナンス日を除く)

ワイモバイルのセット割引がなくなる

ソフトバンクエアーには、ワイモバイルを利用している方を対象としたスマホのセット割があります。

しかし、NURO光のスマホ割では、ワイモバイルは適用外なので割引がありません。

NURO光では、「ソフトバンク」と「NUROモバイル」がスマホ割引の対象です。

NURO光のスマホ割では、「NURO 光 でんわ」に加入することで、ソフトバンクスマホが最大1.100円割引されます。

また、NUROモバイルを利用の場合は、特典の利用で1年間NUROモバイルの利用料が0円()です。

少しでもお得に利用したい場合は、ソフトバンクかNUROモバイルに乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか。

違約金の還元が20,000円と少ない

光回線 乗り換え還元
auひかり 30,000円
ドコモ光 30,000円
(GMOとくとくBB)
ソフトバンク光 100,000円
NURO光 20,000円

他社の回線から乗り換える時は、違約金や工事費の残債を支払わなければなりません。

ソフトバンクエアーからの乗り換えでは、Airターミナルを分割購入している方のみ、上記の支払いに加えてAirターミナルの残債も支払いがある

ほとんどの方は、割引の兼ね合いで36回払いを選択していると思いますが、長く分割をしている方は残債が多くなっているかもしれません。

違約金などの支払いは、乗り換え先の違約金還元を利用して相殺ことが多いですが、NURO光では還元額が20.000円と少なめです。

Airターミナルの購入代金は、71.280円なので契約更新期間前の解約では、約半分の残債が残ることになります。

半分程度の残債であれば、NURO光のキャッシュバックを使用すれば、実質無料で乗り換えをする事が可能です。

▽45,000円の高額キャッシュバック!▽

>NURO光で高額キャッシュバックを受け取る

ソフトバンクエアーからNURO光へ乗り換えるメリット

ソフトバンクエアーからNURO光へ乗り換えるメリット
  • 43,000円(特設ページからで45,000円へ増額)の高額キャッシュバック
  • 下り最大2Gbpsの高速通信
  • スマホ割でお得になる
  • オリコンの顧客満足度No,1で安心
  • 豊富なオプション

NURO光に乗り換えるメリットはいくつかありますが、公式の43,000円(特設ページからなら45,000円)のキャッシュバックに惹かれた方が多いのではないでしょうか。

しかし、乗り換えを検討した理由には、通信速度の改善も含まれていますよね。

NURO光は、独自回線を利用することで、下り最大2Gbpsの高速通信が可能です。

いくらキャッシュバックが多くとも、月額料金が安くとも、通信速度が悪い回線には乗り換えないでしょう。

さらに、高速通信が可能なうえ、スマホ割の利用で月額料金が安くなることもメリットの一つです。

高額なキャッシュバック、独自回線の高速通信、スマホ割や特典によってお得で利用できるというのが、NURO光の魅力ですね。

以下では、それぞれのメリットについて詳しく解説します。

ソフトバンクエアーを使っていて、通信速度や月額料金に満足していない方は、NURO光への乗り換えがおすすめです!

45,000円の高額キャッシュバック

キャッシュバック適用条件
  • NURO 光 2ギガ(3年契約/2年契約)、NURO 光 10ギガ(3年契約)を申し込んだ方
  • 申し込みから12ヶ月後の月末までにNURO光を開通した方
  • 支払い方法の登録が済んでいる方
  • キャッシュバックの受け取り日(6ヶ月後)までNURO光を継続した方

NURO光では新規契約の特典として、光回線が開通してから6ヶ月後に45.000円の高額キャッシュバックを受けることができます。

光回線では各社で高額なキャッシュバックを提供していますが、有料オプションへの加入が条件となっていたり、キャッシュバックの受け取り手続きのハードルが高くて受け取れなかった人が大勢いるケースなどもあります。

その点、NURO光は最大2Gと他社の光回線と比較しても高速通信ができる回線として人気なうえ、キャッシュバックも6ヶ月後と比較的早めに受け取れるためおすすめです。

キャッシュバックの申請時期が訪れると、so-netのメールアドレス宛にメールで連絡が送られます。

プロバイダーのメールを確認することは少ないと思うので、6ヶ月後の申請可能日はメモしておきましょう。

申請を忘れると、キャッシュバックを受け取る事ができなくなるので注意が必要!

下り最大2Gbpsの高速通信

nuro光2g

画像引用:NURO光公式サイトより

NURO光で最も大きなメリットが、独自回線を利用した下り最大2Gbpsの高速通信です。

最大2Gbpsという通信速度は理論値
利用者の実測値ベースだと平均ダウンロード速度は 588.89Mbps(参照:みんなのネット回線速度より(2023/05/29時点)

しかし、さまざまな光回線の実測値を測って比較しているサイト「みんなの回線速度」では、かなり上位の速度を記録しています。

オンラインでゲームをする方は、特に気にするであろうping値も優秀。
オンラインゲームでeSportsをするならNURO光はおすすめ!

スマホ割でお得になる

おうち割
引用:ソフトバンク公式サイトより

プラン 割引額(税込)/月
  • データプランメリハリ無制限
  • データプランミニフィット+
  • データプランメリハリ
  • データプランミニフィット
  • データプラン50GB+
  • データプランミニ
1,100円
  • データ定額 50GBプラス
  • ミニモンスター
1,100円
データ定額 50GB※4/20GB※4/5GB 1,100円
  • データ定額(おてがるプラン専用)
  • データ定額ミニ 2GB/1GB
  • データ定額(3Gケータイ)
550円
  • パケットし放題フラット for 4G LTE
  • パケットし放題フラット for 4G
  • 4G/LTEデータし放題フラット
  • 4Gデータし放題フラット+
1,100円
  • パケットし放題フラット for シンプルスマホ
  • (iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE
  • (タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G
550円

NURO光のスマホ割は、日本三大キャリアの1つである「ソフトバンク」と、「NUROモバイル」の2つのキャリアが対象となります。

ソフトバンクユーザーは、ひかり電話に加入することによって、「おうち割 光セット」が適用され毎月最大1,100円の割引を永年受けることが可能です。

「おうち割 光セット」は、最大で10名の家族まで対象となりスマホ代の割引ができるので、月額最大で11,000円までスマホ代の割引が適用されます。

「おうち割」を適用する時は、ソフトバンクのショップにて申し込みが必要

また、NURO光を申し込んだ後に、NUROモバイルを契約することで最大792円の割引があり、VSプラン(3GB)であれば1年間無料でNUROモバイルを利用できます。

オリコンの顧客満足度No.1で安心

NUROオリコン

引用:オリコン公式サイトより

NURO光は、オリコンの顧客満足度調査において、「インターネット回線 広域企業」部門で2年連続(2021年、2022年度)No.1を獲得しています。

通信速度、コストパフォーマンス、セキュリティ対策の項目別部門でも、それぞれNo.1となっており利用者からの評価が高い光回線です。

まだ、全国で利用できるサービスではないので提供していないエリアもありますが、利用可能なエリアではどこも高評価です。

項目 1位 2位 3位
通信速度・安定性 NURO光 auひかり ドコモ光
コストパフォーマンス NURO光 楽天ひかり ドコモ光
セキュリティ対策 NURO光 ドコモ光 auひかり
加入・開通手続き ドコモ光 auひかり 楽天ひかり
料金プラン 楽天ひかり NURO光 ドコモ光
サポートサービス ドコモ光 auひかり NURO光
付帯サービス ドコモ光 auひかり NURO光

参照:オリコン(おすすめのインターネット回線 広域企業ランキング・比較)より

各項目でTOP3を獲得しているのが、NURO光以外だと「ドコモ光」、「auひかり」、「楽天ひかり」ですね。

楽天ひかりは料金面でメリットが大きく評価を受けていましたが、最もお得だった楽天モバイルユーザーは初年度の光回線料金無料キャンペーンが2023年4月で終了してしまいました。

そのため、2023年は順位を下げる可能性が高いでしょう。

ドコモ光は日本でトップシェアの光回線(参考:令和3年版 情報通信白書|総務省)です。フレッツ光の光回線を使ったコラボ光回線で、プロバイダがセットではないため、プロバイダよってもサービスが変わります。

まだスマホや携帯電話はドコモ回線で使っている方も多いでしょうから、光回線をセットで使っている人も多そうですね。

また、auひかりはNURO光と同様に独自回線であるため、通信速度の面で評価が高いです。

これらの実績を見ても実際の利用者からの評価なので、NURO光へ安心しての乗り換えられますね!

豊富なオプション

nuro光キャッシュバック

オプション 月額料金
NUROでんき 使用料に応じて
NUROガス 使用料の応じて
ひかりTV for NURO 1,650円
NURO 光 Safe 無料
NUROスマートライフ
(SONY製ONU)
無料
PS5月額オプション 990円・1,320円
amue link for NURO 599円
NUROさくっとサポート 550円
NURO 光でんわ 東日本:550円
西日本:330円

NURO光は、光回線の以外にもさまざまなサービスを提供しています。

生活のサービスとして、NUROでんきやNUROガスなどSONYから提供されているものや、セキュリティ関連まで幅広く取り扱っており、それぞれ割引などの特典が魅力的です。

NUROでんき、NUROガスを利用するメリットは、NURO光との同時申し込みによってキャッシュバックと割引があることでしょう。

NUROでんきは6,000円、NUROガスは2,000円のキャッシュバックがあり、さらにそれぞれNURO光の料金に割引が適用されます。

サービス名 キャッシュバック NURO光の割引額
NUROでんき 6,000円 501円
NUROガス 2,000円 200円

NURO光は、SONYのグループ企業ということもあり、PS5を月額オプションとしてレンタルすることが可能です。

PS5は品薄状態が続いており、フリマアプリなどで見ても定価以上の値段で売買されています

NURO光の「PS5月額オプション」であれば、月額990円からレンタルすることが可能です。

PS5を購入するか迷っている方は、お試しとしてオプションを利用するのも良いでしょう。

さらに、NURO光では「amue link」という、子供見守りサービスの提供もしています。

習い事や、塾に通わせている子どもがいる方に向けた、子どもの現在地の確認やボイスチャットができるサービスです。

スマホを持たせるには早いけど、連絡がつかないのは不安な方には嬉しいオプションですね!

便利なオプションをお得に利用できるので、興味があれば利用を検討してみてください。

▽45,000円の高額キャッシュバック!▽

>NURO光で高額キャッシュバックを受け取る

ソフトバンクエアーから乗り換えるなら?NURO光とソフトバンク光を比較

サービス名 ソフトバンクエアー NURO光 ソフトバンク光
月額料金 5,368円 2ギガ(3年):5,200円
2ギガ(2年):5,700円
2ギガ(期間なし):6,100円
10ギガ(3年):5,700円
10ギガ(期間なし):8,300円
戸建て:5,720円
マンション:4,180円
実質料金 2ギガ(3年):3,480円
2ギガ(2年):3,825円
10ギガ(3年):4,450円
戸建て:3,504円
マンション:1,964円
キャッシュバック 45,000円 40,000円
(代理店エヌズカンパニー)
契約年数 2年 2年
3年
契約期間なし
2年
5年
違約金 最大:10,450円 最大:3,850円 2年:戸建て5,720円、マンション4,180円
5年:5,170円(5年プランは戸建てのみ)
平均通信速度 下り: 75.33Mbps
上り: 8.28Mbps
Ping値: 48.74ms
下り: 588.89Mbps
上り: 539.97Mbps
Ping値: 11.49ms
下り: 321.8Mbps
上り: 269.66Mbps
Ping値: 15.8ms
プロバイダ So-net Yahoo!BB
オプション
  • PlayStation5月額オプション
  • NURO光 Safe
  • NUROさくっとサポート
  • Yahoo! BB基本サービス
  • ホワイト光電話/光電話(N)/BBフォン
  • オプションパック
    など
スマホ割の対象キャリア ソフトバンク
ワイモバイル
ソフトバンク
NUROモバイル
ソフトバンク
ワイモバイル

※表示金額は全て税込
平均通信速度はみんなのネット回線速度を参照(2023/05/29時点)
※キャッシュバック金額を契約年数で分割し、月額料金から差し引いた金額

ソフトバンクエアーからの光回線を検討する上で、乗り換え先候補として『ソフトバンク光』を検討した方もいるでしょう。

同じソフトバンクグループで、ソフトバンクやワイモバイルのスマホ割もありますし、光回線の評判も良いおすすめの光回線です。

そこで、NURO光とソフトバンク光は光回線としては、何が違うのか、いくらくらいの料金なのかなど2社の違いを比較しました。

結論としては、月額料金・通信速度・サービスやオプションなど、さまざまな項目においてNURO光の方がお得で優れているポイントが多くあるという結果になりました。

ただし、ソフトバンク光に乗り換えるメリットはないのかというと、そんなことはありません。

光回線 NURO光 ソフトバンク光
メリット 最大2Gの高速通信
みん速の平均速度も速い
45,000円の高額キャッシュバック
実質料金はソフトバンク光より安い
導入済みマンションであれば格安
フレッツ光回線のコラボ光
全国で利用可能
コラボ光へ乗り換える際に工事費不要
ワイモバイルもスマホ割対象
デメリット 対象エリアが限られる
導入済みマンションが少ない
ワイモバイルはスマホ割対象外
キャッシュバックはNURO光より安い
実質料金がNURO光より安い

NURO光は独自の回線を使っており、基本プランでも最大2Gの高速通信が利用できる光回線です。

ただし、まだ利用可能なエリアが限られており、さらにマンションだと導入済みの建物が少ないのがデメリットと言えます。

その代わり、すでにNURO光の光回線が導入済みの建物であれば、圧倒的に安い料金で高速回線を利用可能です。

それに対して、ソフトバンク光は全国で利用可能な安定のNTTフレッツの回線を使った光回線です。

プロバイダはソフトバンクグループであるYahoo!BBなので、さまざまなオプションが利用可能ですし、ソフトバンク回線だけでなく格安プランのワイモバイルもスマホ割の対象というのはメリットと言えるでしょう。

フレッツ光の回線ということで、他社も同じようにコラボ光として共用で利用しているため、通信速度ではNUROに劣るのがネックと言えます。

スマホ割を使わないのであれば、キャッシュバックと月額料金からNURO光の方が安くなる可能性が高いです。

ただし、ワイモバイルを家族数名で利用している、もしくは利用可能であればソフトバンクの方が通信費全体で月額料金を下げることができますよ。

どちらにもメリット・デメリットはありますが、総合的にNURO光が利用可能なエリアにお住まいであればNURO光へ乗り換えをする方がおすすめです。

すでにフレッツ光の回線を利用していて、NURO光の提供エリア外の場合は、ソフトバンク光へ乗り換えるのが良いでしょう。

NURO光・ソフトバンク光・ソフトバンクエアーの3社を、下記の項目で細かく比較したので参考にしてください。

NURO光とソフトバンク光の比較内容
  • 月額料金
  • 契約年数と違約金
  • 通信速度
  • プロバイダサービスやオプション
  • スマホ割
  • 口コミや評判
おすすめ回線 キャンペーン詳細 公式サイト
NURO光
  • 新規申し込みで45,000円キャッシュバック
  • 他社の解約金を最大20,000円還元
  • オプション申し込みで最大20,000円還元
  • 基本工事費44,000円が実質無料
NURO光

▽45,000円の高額キャッシュバック!▽

>NURO光で高額キャッシュバックを受け取る

月額料金

光回線 戸建て マンション
ソフトバンクエアー 5,368円 5,368円
NURO光 2ギガ(3年):5,200円
2ギガ(2年):5,700円
2,750円
ソフトバンク光 2年:5,720円 4,180円

月額料金を比較したところ、戸建てタイプ・マンションタイプともにNURO光が最安値でした。

マンションタイプに関しては、NURO光をかなり安く利用できる「NURO光 for マンション」によって、比較した2社と比べると半分程度になります

月額料金の安さに加えて、キャッシュバックやスマホ割まであるので、NURO光に乗り換えるとかなりお得です。

マンションタイプであればソフトバンクエアーよりもソフトバンク光の方が安いので、自宅がNURO光の提供エリア外ならば、ソフトバンク光も視野に入れてみては以下かでしょうか。

契約年数と違約金

比較表 契約年数 違約金
ソフトバンクエアー 2021年9月14日まで 10,450円
2021年9月15日以降 0円
NURO光 2年 3,740円
3年 3,850円
契約期間なし 0円
ソフトバンク光 2年 4,180円〜10,450円
5年 5,170円〜16,500円

電気通信業法改正によって、光回線を解約する時の違約金は安くなりましたが、違約金が一切かからないのはソフトバンクエアーのみです。

NURO光は契約期間なしのプランで契約するか、更新のタイミングで解約していれば違約金はかかりませんが、更新なしプランは月額料金が6,100円と割高になるのでおすすめしません。

NURO光の「契約期間なし」のプランはキャッシュバックの対象外

NURO光の解約違約金はかなり低めに設定されているので、わざわざ月額料金の高いプランを選ぶ必要はないでしょう。

通信速度

回線 平均ダウンロード 平均アップロード 平均ping値
ソフトバンクエアー 75.33Mbps 8.28Mbps 48.74ms
NURO光 588.89Mbps 539.97Mbps 11.49ms
ソフトバンク光 321.8Mbps 269.66Mbps 15.8Mbps

参照:みんなのネット回線速度より( 269.66現在)

通信速度についてはNURO光が圧勝でした。

独自回線を利用し、高速通信を売りにしているだけあり、通信速度は2倍ほどの差が見られます。

通信速度の遅さは光回線を乗り換える理由となることが多いので、乗り換え時の多少のデメリットは気にならないでしょう。

日常使いでは、高速通信の恩恵を感じることは少ないかもしれませんが、夜のピークタイムにストレスを感じることはなくなります。

また、オンラインゲームをプレイする方や、容量の大きいデータをダウンロードする方は、NURO光の通信速度の速さを感じることができるでしょう。

これから提供エリアが増えるほど、回線の混み具合も増えるので、今の計測値より遅くなる可能性はあります。

プロバイダサービスやオプション

回線 プロバイダサービス オプション
ソフトバンクエアー なし
  • 公衆無線LAN「おでかけアクセス」
  • 海外ローミング(おでかけアクセス)※2023年3月31日で終了予定
  • ダイヤルアップサービス
  • Yahoo! BB基本サービス
  • BBソフト
  • BBセキュリティ
  • BBサポートワイドサービス
    BBお掃除&レスキュー
  • BBライフホームドクター
    とく放題
  • BBマルシェ by 大地を守る会
NURO光 So-net
  • NURO 光 Safe
  • NUROスマートライフ(無線LAN付きONU)
  • ひかりTV
  • NURO光でんわ
  • NUROでんき
  • NUROガス
  • amue link for NURO
  • PS5月額オプション
  • NUROさくっとサポート
ソフトバンク光 Yahoo!BB
  • Yahoo! BB基本サービス
  • 光BBユニットレンタル
  • Wi-Fiマルチパック
  • ホワイト光電話
  • 光電話(N)

NURO光もソフトバンク光も、プロバイダーはセットとなっており選ぶことはできません。

NURO光・ソフトバンクエアー・ソフトバンク光、それぞれに独自のオプションが提供されています。

ソフトバンク光・ソフトバンクエアーは、Yahoo!関係のオプション、NURO光は電気やガスをはじめ PlayStation5のレンタルなど、SONYに関係するオプションがあるのが特徴です。

NURO光では電気やガスをNUROにすることによって、月額の割引などお得なオプションがあります。

とくに、ソフトバンクエアーとNURO光はオプションが豊富で優秀です。

利用するかしないかはわかりませんが、人によっては有用なオプションもあるのではないでしょうか。

スマホ割

回線 対象キャリア 割引金額
ソフトバンクエアー ソフトバンク
ワイモバイル
最大1,100円
NURO光 ソフトバンク 最大1,100円
NUROモバイル 1年間基本料金無料
割引金額:792円
ソフトバンク光 ソフトバンク
ワイモバイル
550〜1,188円

3社ともソフトバンクのスマホ割に対応していますが、さらにNURO光はNUROモバイル、ソフトバンク光はワイモバイルのスマホ割も利用可能となっています。

ソフトバンクスマホ・ワイモバイルの割引は、共通で「おうち割 光セット」となっており、NUROモバイルは1年間792円の割引となり3Gのプランであれば基本料が無料となる割引の内容です。

「おうち割 光セット」は、家族であれば10回線まで割引を適用することができるので、かなりお得なスマホ割となっています。

ただし、ソフトバンク光では、「おうち割 光セット」のスマホ割を利用するには、固定電話のひかり電話などのオプションへの加入が条件となります。

ソフトバンク光でスマホ割セットに必要なオプション
  • 光BBユニットレンタル
  • Wi-Fiマルチパック
  • ホワイト光電話/光電話(N)+BBフォン/BBフォンのいずれか1つ

これらは合計550円/月で利用することができますが、ソフトバンクかワイモバイル回線の利用者が家族に1人しかいなければ、1,100円の割引を受けるために550円のオプションをつけることになります。

そのため、ワイモバイルユーザーが家族に多ければ「ソフトバンク光」、ソフトバンクユーザーやスマホ割を使う予定がなければ「NURO光」の方がお得に利用可能できるでしょう。

プランによっても割引金額が異なるので、チェックしておきましょう。

■ソフトバンク対象プラン

プラン 割引金額
  • データプランメリハリ無制限
  • データプランメリハリ
  • データプラン50GB+
  • データプランミニ
1,100円
  • データ定額 50GBプラス
  • ミニモンスター
1,100円
  • データ定額 50GB※4/20GB※4/5GB
1,100円
  • データ定額(おてがるプラン専用)
  • データ定額ミニ 2GB/1GB
  • データ定額(3Gケータイ)
550円

■ワイモバイル対象プラン

プラン 割引金額
シンプル S/M/L 1,188 円
  • スマホベーシックプラン S/M/R/L
  • スマホプラン S
  • データベーシックプラン L
  • データプラン L
  • Pocket WiFi プラン 2※新規受付終了
550 円
スマホプラン M/R
※新規受付終了
770円
スマホプラン L※新規受付終了 1,100円

NURO光でもソフトバンクスマホユーザーの「おうち割 光セット」を利用できるので、トータルで見るとNURO光の方がお得に利用できます。

口コミや評判

NURO光ソフトバンク光 比較

調査実施期間:2023年2月14日~2023年2月28日|調査実施人数:48名(男性21名、女性27名)
【回答者のソフトバンク光の利用プラン】ファミリー、ファミリー・ギガスピード、ファミリー・ハイスピード、ファミリー・10ギガ、ファミリー・ライト、マンション・ギガスピード、マンション・ハイスピード、マンション
【回答者のNURO光の利用プラン】2ギガ、10ギガ、2ギガ for マンション

当サイトで利用者から集めたアンケートによると、NURO光の方が満足度が高いという結果となりました。

NURO光には「不満がある」と回答した人もわずかにいるものの、「とても不満」と答えた方はいない

NURO光はとても満足が55.6%と、半数以上を占めていることから、NURO光に乗り換えてよかったと感じている方が多いことが見受けられます。

不満の意見には、NURO光に変えることでもっと回線速度が速くなると思ってい方が多いようです。

公式に記載されている理論値に、期待しすぎた方が多かったと思われます。

NURO光の通信速度についての口コミや評判

速度もまあそれなりに満足の出来るレベルで有り、料金もそれほどでもない。非常におすすめかと言われるとそうでもないわけでもない。とにかく可もなく不可もなくといった感じです。夜でも速度が安定しているのはいい点であると思う。
男性:50代/契約タイプ:2ギガ/利用キャリア:NTTドコモ
速度に関しては、スマートフォンやパソコンを普段使いする分には全くストレスを感じません。オンラインゲームなどをする場合ですとすこし、遅延が気になるようですが、基本的には金額的にも満足できるサービスになっています。
男性:20代/契約タイプ:2ギガ/利用キャリア:NTTドコモ
NURO光にすると速度がかなり速いと最初聞いていたのでものすごい期待をして使ってみたのですが、思いのほか速度も速くなくて少し期待外れでした通信の繋がりも途切れる事があり期待していた分残念な気持ちになりました。
女性:20代/契約タイプ:2ギガ/利用キャリア:NTTドコモ
うちの地域が密集して繋がりにくかったので、ソフトバンク光から乗り換えました。YouTubeを見る時に待ち時間無くなってすぐ動画が再生されるのでとても快適です!料金も安いし、キャッシュバックもバッチリ付いていて得しました!
女性:30代/契約タイプ:2ギガ/利用キャリア:ソフトバンク

NURO光の料金についての口コミや評判

NURO光にしてから、家で使う通信機の不便がなくなりました。速度も安定して速いし、私が契約した時は最初の1年は1980円で安く使うことができたのでかなりお得でした。テレビでYouTubeを見たりリモートで仕事をする時も仕事をする時も不自由なく使えています。
女性:20代/契約タイプ:10ギガ/利用キャリア:povo
Softbankが対応が酷すぎて、NURO光に乗り換えました。工事費も無料で、10000円のキャッシュバックもありました。なんと言っても初年度の月額が980円は格安です。2年目以降もSoftbankとほぼ同じでした。速度も申し分ありません。
男性:40代/契約タイプ:2ギガ/利用キャリア:NTTドコモ
料金はマンションタイプの契約でHANDS-UPが上限まで適用されており、プロバイダ料金もかからないためフレッツマンションタイプなどと比べてもかなり安価に使えていると思う。速度はテレワークでオンライン会議をしていても特に問題になるようなことはないので十分だと感じている。
男性:20代/契約タイプ:2ギガ for マンション/利用キャリア:OCNモバイルONE

普通に使う分には、NURO光に何の問題も感じていない方が多いようです。

本記事で紹介したように、思ったより通信速度が出ない場合は、紹介した対策をしてみると改善されることが多いので試してみてください。

▽45,000円の高額キャッシュバック!▽

>NURO光で高額キャッシュバックを受け取る

NURO光のスマホ割

NURO光のスマホ割
  • おうち割 光セット:ソフトバンクのスマホ割引
  • NUROモバイルセット割
  • ホワイトコール24

NURO光では、上記3つのスマホ割や電話の割引プランが用意されています。

日本の大手キャリアである、ソフトバンクのスマホ割があるのは嬉しいですよね!

「おうち割 光セット」は、ソフトバンクのスマホを対象とした、永年最大1,100円割引のスマホ割です。対象者の家族が最大10台まで割引を適用できるので、家族が多いほど割引額も増えます。

「NUROモバイルセット割」は、NURO光との同時契約で最安プランの基本料金が1年間無料になるスマホ割です。

「ホワイトコール24」は、ソフトバンクスマホを対象とした、ひかり電話との通話料金無料のサービスとなります。

「ホワイトコール24」も、契約者の家族であれば10台まで登録できるので、ひかり電話を利用しているなら登録しておきましょう。

NURO光では、上記の3つのスマホ割プランがありますが、「おうち割 光セット」が1番お得です。

それぞれ、割引の適用条件などがあるので、以下で詳しく解説します。

おすすめ回線 キャンペーン詳細 公式サイト
NURO光
  • 新規申し込みで45,000円キャッシュバック
  • 他社の解約金を最大20,000円還元
  • オプション申し込みで最大20,000円還元
  • 基本工事費44,000円が実質無料
NURO光

▽45,000円の高額キャッシュバック!▽

>NURO光で高額キャッシュバックを受け取る

おうち割光セット:ソフトバンクのスマホ割引

プラン 割引額(税込)/月
  • データプランメリハリ無制限
  • データプランメリハリ
  • データプラン50GB+
  • データプランミニ
1,100円
  • データ定額 50GBプラス
  • ミニモンスター
1,100円
データ定額 50GB※4/20GB※4/5GB 1,100円
  • データ定額(おてがるプラン専用)
  • データ定額ミニ 2GB/1GB
  • データ定額(3Gケータイ)
550円

「おうち割 光セット」は、ソフトバンクスマホを対象にした毎月最大1,100円割引のスマホ割です。

ソフトバンクのスマホの契約プランによって、割引額が異なるものの、契約者の家族を含めて最大10台のスマホを割引できます。

「おうち割 光セット」の適用条件は、「NURO光でんわ」への加入です。

「NURO光でんわ」は月額550円となっており、割引額の低いスマホプランに加入している場合は割引額と相殺されてしまいます。

家族のソフトバンクスマホを、合わせて10台まで割引が適用できるので、家族が多ければかなりお得です。

おうち割光セットは、NURO光に契約後、ソフトバンクショップにて手続きが必要です。

固定電話は使わない方が多いと思いますが、ソフトバンクユーザーには、最もお得なスマホ割となります。

NUROモバイルセット割

NUROモバイルセット割は、NURO光とNUROモバイルを同時契約で、スマホ代(792円)が1年間割引となるスマホ割です。

プラン 基本料金 割引額 実質料金
VSプラン 792円 792円 0円
VMプラン 990円 792円 198円
VLプラン 1,485円 792円 693円
かけ放題プラン 1,870円 782円 1,088円
NEOプランLite 2,090円 792円 1,298円
NEOプランW 3,980円 792円 3,188円

NUROモバイルセット割の適用条件は以下になります。

  • 新規か他社からの乗り換えで、NURO光契約後に申し込み
  • データ通信専用SIMではなく、音声通話SIMを利用

必ず上記2点をお忘れないように気をつけてください。

割引金額は、どのプランに加入してもVSプランの792円が割引となる点も合わせて気をつけましょう。

ホワイトコール24

ホワイトコール24は、ソフトバンクスマホのユーザーを対象にした割引プランです。

NURO光でんわと、ソフトバンクスマホ間の通話料が無料となります。

ホワイトコール24も、おうち割光セット同様に、家族なら最大10台まで登録が可能です。

NURO光でんわ加入後に、手続きが必要なので注意してください。

  1. NURO光でんわの申し込み
  2. マイページから申込書を取り寄せる
  3. 約 1 週間で、ソニーネットワークコミュニケーションズ から申込書を郵送
  4. 申込書を ソニーネットワークコミュニケーションズ宛に返送
  5. 約 10 日後に「ホワイトコール24」の登録が完了

最近では、固定電話を利用する家庭は減っていますが、「NURO光でんわ」を利用するならありがたい割引です。

NURO光で利用可能なキャッシュバックキャンペーンや特典

NURO光のキャッシュバックと特典
  • 他社の違約金20,000円還元
  • 契約解除料が無料
  • 基本工事費44,000が実質無料
  • 初年度の月額基本料金が980円(3年契約)
  • 45,000円キャッシュバック(2年契約、3年契約)
  • 最大3ヶ月お試し特典(2年契約、3年契約)

NURO光では、違約金還元・契約解除料無料・工事費実質無料に加え、初年度月額基本料980円・45,000円キャッシュバック・最大3ヶ月お試し特典の中から1つを選べます。

キャッシュバックに関しては、6ヶ月後に申請が必要になるので注意しましょう。

キャッシュバックでは現金が振り込まれるので、さまざまな用途に使えて便利ですね。

申請が面倒だったり忘れてしまいそうならば、初年度月額基本料980円が手続きも必要なく、金額的にもほとんどの方がお得になるのでおすすめです!

NURO光のデメリットをみて、自分の家ではどうなるのか不安な方は、3ヶ月お試し特典を利用するとよいでしょう。

以下で、それぞれの特徴や注意点について詳しく解説しているので、参考にしてください。

他社の解約金20,000円還元

NURO解約金20,000円還元
画像引用:NURO光公式サイトより

光回線を乗り換える際に、とても助かるのが解約金の還元です。

NURO光では、20,000円とそんなに高額の還元ではありませんが、あるとないとでは乗り換えのしやすさが全然ちがいますよね。

解約金20,000円還元の対象になるのは、以下の5つの項目です。

  1. 回線の解約違約金
  2. 工事費残債
  3. テレビアンテナ設置費用
  4. モバイルブロードバンドの解約違約金
  5. モバイルルーター機器残債

主に違約金と工事費の残債がかかる方が多いのではないでしょうか。

還元か20,000円あれば、ほとんど負担なしで乗り換えが可能だと思います。

20,000円の還元で足りなかったとしても、キャッシュバックや月額料金980円の特典と併用することで、実質負担なく乗り換える事が可能です!

契約解除料が無料

契約解除無料
画像引用:NURO光公式サイトより

2022年9月12日以降に、NURO光公式ページ・電話からの申し込みで契約解除料が無料となる特典が増えました。

  • NURO光2ギガ 2年契約
  • NURO光2ギガ 3年契約
  • NURO光10ギガ 3年契約

上記3つのプランが対象となっており、NURO光に満足できなかった場合、契約期間内でも解約金なく解約できます。

最大3ヶ月お試し特典との違いは、工事費の残債を支払わなければならないことです。

もともとNURO光には、解約違約金を支払わなくて良い、契約期間なしのプランがありましたが、この特典により契約するメリットがなくなりました。

基本工事費44,000円が実質無料

工事日実質無料
画像引用:NURO光公式サイトより

契約 2年 3年
分割回数 24回 36回
工事費支払い 1,833円 1,222円
割引 -1,833円 -1,222円
負担額 0円 0円

NURO光の工事費は、月額料金から契約年数で割引され、契約期間を満了することで実質無料となります。

毎月分割で工事費用を割引としているので、途中で解約すると割り引かれていない分が残債となるので気をつけましょう。

期間ごとの残債は以下の通りです。

経過月 2年契約 3年契約
契約時 44,000円 44,000円
6ヵ月 33,000円 36,666円
12ヵ月 22,000円 29,333円
24ヵ月 0円 14,666円
36ヵ月 0円 0円

NURO光の工事費は、他の回線業者に比べると高額ですが、乗り換え先の違約金還元やキャッシュバックで相殺は可能です。

初年度の月額基本料金が980円(3年契約)

月額基本料980円
画像引用:NURO光公式サイトより

ここから先は、3つの特典の内一つを選択することになります

最初に紹介するのは、初年度の月額料金980円の特典です。

月額料金980円の特典は、2G・3Gプランともに3年契約のみが対象となります。

契約 2ギガ(3年契約) 10ギガ(3年契約)
基本料金 5,200円 5,700円
実質料金
(45,000円キャッシュバック)
1,450円 1,950円
実質料金
(初年度月額980円)
980円 980円

「初年度の月額基本料金980円」の割引額は2ギガでは4,220円×12ヶ月=50,640円、10ギガで4,720円×12ヶ月=56,640円となります。

割引を適用した実質料金は、45,000円のキャッシュバックよりも、初年度月額基本料980円の方がお得です。

また、キャッシュバックは6ヶ月後に申請が必要になるので、初年度月額基本料980円の方が利用しやすいでしょう。

現金が欲しいのならば、キャッシュバックがおすすめですが、基本料の割引の方が結果的にお得になる金額が多いのでおすすめです!

45,000円キャッシュバック(2年契約、3年契約)

nuroキャッシュバック45000円

画像引用:NURO光公式サイトより

NURO光では、45,000円のキャッシュバックを行なっています。

キャッシュバックを受け取るには、光回線が開通してから6ヶ月後に、申請が必要です。

キャッシュバックの受け取り申請期間は、6ヶ月後の1日目から45日間となっています。

また、申請が可能になると、so-netのメールアドレス宛に案内が届くので必ずチェックしておいてください。

受け取り期間を忘れないようにメモなどを取っておくことをおすすめします。

期間内に申請を行わなかった場合、キャッシュバックを受け取れなくなるので気をつけましょう。

キャッシュバックにこだわらないならば、申請が不要な、初年度月額基本料980円の特典の方がおすすめです!

NURO光で過去に開催されていたキャンペーン

キャンペーン名 内容
最大3ヶ月お試し特典
  • 2年契約は1~3ヶ月目の月額料金が500円
  • 3年契約(2G&10G)は1~3ヶ月目の月額料金が0円
  • 3ヶ月以内の解約でも違約金、工事の支払いが不要
期間限定上乗せキャッシュバック
  • 2023年4月22日~4月30日の期間限定
  • 通常特典に加えてキャッシュバックを10,000円上乗せ
  • 対象プランは契約期間ありのプランのみ
他社サービス解約時の違約金はNURO光が補填します!最大60,000円
  • 2022年6月30日(木)で終了
  • 解約違約金、工事費残債、新規テレビアンテナ設置費用などが対象
  • 合計最大60,000円まで現金で補填

NURO光には、初期手数料3,300円を支払う事で、3ヶ月お試し特典がありました。

光回線の速度はさまざまな要因によって実測値に差が出るので、使ってみて納得いかない場合には便利な特典でしたが、この特典は終了してしまいました。

2023年5月現在、NURO光ではどのプランでも解約違約金は発生しませんが、工事費の残債が残ってしまいます。

さまざまなオプションやキャンペーンが実地されており、顧客満足度も高くなっています。

特典の利用で、安心して乗り換えられるので、提供エリア内の方はNURO光への乗り換えがおすすめです!

おすすめ回線 キャンペーン詳細 公式サイト
NURO光
  • 新規申し込みで45,000円キャッシュバック
  • 他社の解約金を最大20,000円還元
  • オプション申し込みで最大20,000円還元
  • 基本工事費44,000円が実質無料
NURO光

▽45,000円の高額キャッシュバック!▽

>NURO光で高額キャッシュバックを受け取る


この記事を書いた人

株式会社 グッド・ラックは「より自由なインターネットライフの架け橋になる」「インターネットサービスの多様化」「人と人とを繋げる」という企業理念から、MVNOを中心とした通信サービスの提供により日本国内におけるインターネット環境の普及を通して、社会にとってグッド・ラックならではの価値創造を目指していきます。

コメント

コメントする

目次