U-NEXT光からSo-net光プラスへの乗り換え手順!注意点や違約金について徹底解説

「光回線をもっとお得に利用したい!」
So-net光プラスに乗り換えるとお得な理由を教えて!」

続々と出てくる光回線サービスで、U-NEXT回線を使っているあなたにもっと便利でお得な光回線サービスがあれば乗り換えたいという思いはありますよね。

今回の記事ではSo-net光プラスに乗り換えるメリットや乗り換え方法についてくわしく解説します。

U-NEXT回線からSo-net光プラスへの乗り換え手順は以下の4つのステップを踏めば乗り換え可能です。

  • STEP1:U-NEXT光に連絡し事業者変更承諾番号を取得する
  • STEP2:So-net光プラスの公式サイトからサービスを申し込む
  • STEP3:高速Wi-Fiルーターを設置する
  • STEP4:キャッシュバックを受け取る

以上の手続きで簡単にU-NEXT光からSo-net光プラスへ乗り換えることができます。

追加の工事費用や固定電話(ひかり電話)の番号なども変更する必要があるのかと心配する方もいらっしゃいますよね。

2019年7月1日から始まった「事業者変更(再転用)」という新サービスが開始されたため必要ありません。

したがって、インターネットに詳しくない方でも簡単に乗り換えることが可能です。

では、So-net光プラスへ乗り換えるメリットを詳しく解説していきます。

So-net光プラス
So-net光プラス
  • 50,000円キャッシュバック(新規契約)
  • 40,000円キャッシュバック(事業者変更)
  • 毎月スマホ代が安くなる (au、UQモバイル、NUROモバイル)
  • v6プラス対応高速ルーターレンタルが永年無料

\ 高額キャッシュバックのSo-net光プラス公式サイト /

>So-net光プラスで高額キャッシュバックを受け取る

おすすめの光回線をチェックする
So-net光プラスと共に検討すべきネット回線
目次

U-NEXT光からSo-net光プラスへ乗り換えるメリット


U-NEXT光からSo-net光プラスへ乗り換えるメリットは以下の通り6つあります。

  • 光回線とプロバイダーがセットになっている
  • キャッシュバックが高い
  • スマホ代が安くなる
  • IPv6プラス対応
  • セキュリティソフトが無料
  • 無料訪問設定サポートが1回無料

というたくさんのメリットがあります。

順にくわしく紹介する前に、So-net光プラスについても一緒に解説していきますね。

So-net光プラスとは

So-net光プラスとは、NTTフレッツ光の回線を利用してSo-netがインターネットを提供している光コラボサービスです。

以前まで「So-net光」というサービス名だったので、勘違いをする方が多いですが、簡単に言えばSo-net光の進化版と考えれば伝わりやすいでしょう。

進化したところは以下の通りです。

  • 月額料金になった
  • 契約期間と割引額、解約金に変更箇所がある
  • So-net光プラスには最初からIPv6がついている
  • セキュリティオプションだった「S-SAFE」が無料

料金が見直されたことがきっかけで、オプションだったものが無料になっていたり、初めから高速ルーターがついてくるなどサービスが充実したことがわかります。

それでは、So-net光プラスに乗り換えた時のメリットについてくわしく解説していきます。

光回線とプロバイダがセット

So-net光プラスは

「光回線」
「プロバイダーサービス」

がセットになったインターネットサービスです。

セットにした利点を簡単に言えば、月額料金別途プロバイダー契約料金が必要なくなった分、安くなったことが大きなメリットと言えます。

〇So-net光プラスの基本概要

初期費用
  • 事務手数料:3,300円(税込)
  • 回線工事費:26,400円(税込)

※事業者変更(再転用)の場合は実質無料

月額利用料金
  • 一戸建て:6,138円(税込)
  • マンション:4,928円(税込)
最大速度 1Gbps
セット割
  • So-net光×auスマートバリュー
  • So-net光×自宅セット割
契約期間 24か月
運営会社 ソニーネットワークコミュニケーションズ

参考:So-net光プラス公式サイト

U-NEXT光では月額利用料金に別途プロバイダ料金が必要になってきます。

〇U-NEXT光の基本概要

初期費用
  • 事務手数料:3,300円(税込)
  • 初回工事費用:26,400円(税込)
月額利用料金
  • ファミリータイプ(一戸建て):4,620円
  • マンションタイプ(集合住宅):3,498円
プロバイダ利用料金(U-Pa!)
  • ファミリータイプ(一戸建て):1,188円
  • マンションタイプ(集合住宅):1,133円
最大速度 1Gbps
契約期間 24か月
運営会社 株式会社U-NEXT

※価格は2年割適用価格
参考:U-NEXT光公式サイト

U-NEXT光は別途プロバイダ契約をする必要があり、利用料金が上がってしまいます。

U-NEXT光の実質料金

  • ファミリータイプ:5,808円
  • マンションタイプ:4,631円

月額利用料金を比べるとまだSo-net光プラスの方が高いですが、U-NEXT光はオプションとなっているものが多く、So-net光プラスと同じサービスを受けようとすると利用料金は高くなってしまいます。

キャッシュバックが高額

So-net光プラスと契約した際、So-net公式窓口で申込みを行うことでキャッシュバックが最大50,000円と高額なのも大きなメリットです。

申込む窓口によってキャッシュバックの額が変わってしまうので注意しましょう。

So-net光プラス
So-net光プラス
  • 50,000円キャッシュバック(新規契約)
  • 40,000円キャッシュバック(事業者変更)
  • 毎月スマホ代が安くなる (au、UQモバイル、NUROモバイル)
  • v6プラス対応高速ルーターレンタルが永年無料

ただし、事業者変更でのキャッシュバックは40,000円と、合計2回に分けて受け取りとなります。

受け取りには有効期限もあるため、受け取り時期を把握しておくかSo-net光プラスからの受け取り連絡を見逃さないよう注意しましょう。

スマホ代が安くなる(au、UQモバイル、NUROモバイル)

So-net光 スマホ
引用元:So-net光プラス公式サイト

お使いのスマホがau、UQモバイル、NUROモバイルの場合、スマホ割が適用されます。

それぞれの対象プランと割引額は以下のとおりです。

〇auスマートバリュー

料金プラン 月額料金 割引額
スマホミニプラン 5G
スマホミニプラン 4G
  • 月額1,980円(税込)
  • 月額1,980円(税込)
月額550円割引※翌月から
使い放題MAX 5G ALL STARパック
使い放題MAX 5G テレビパック
使い放題MAX 5G Netflixパック
使い放題MAX 5G with Amazonプライム
使い放題MAX 5G
使い放題MAX 4G テレビパック
使い放題MAX 4G Netflixパック
使い放題MAX 4G
  • 月額7,678円(税込)
  • 月額6,798円(税込)
  • 月額6,028円(税込)
  • 月額5,698円(税込)
  • 月額4,928円(税込)
  • 月額6,798円(税込)
  • 月額6,028円(税込)
  • 月額4,928円(税込)
月額1,100円割引※翌月から
ピタットプラン 5G(s)
ピタットプラン 4G LTE(s)
  • 申込み受付終了
  • 月額2,128円(税込)

※受付終了

月額550円割引※翌月から

〇So-net光NUROモバイルセット割

料金プラン 月額基本料金(税込) 割引額
バリュープラス
  • VSプラン:627円~
  • VMプラン:825円~
  • VLプラン:1,320円~
792円
NEOプランLite 2,090円
NEOプラン 2,699円
NEOプランW 3,980円
かけ放題プラン 1,870円

〇自宅セット割

料金プラン 月額基本料金(税込) 割引額
くりこしプランS+5G 1,628円 638円
くりこしプランM+5G 2,728円
くりこしプランL+5G 3,828円 858円

So-net光プラスの月額利用料金は下記の通りです。

  • 一戸建て月額利用料金:6,138円(税込)
  • マンション月額利用料金:4,928円(税込)

au・UQモバイル・NUROモバイルユーザーの方がSo-net光プラスに乗り換えた場合、実質月額料金がU-NEXT光よりもお得になります。

一例として、auスマートバリュー適用時の実質料金の比較を下記で表にしていますのでご覧ください。

【auスマートバリュー適用時の実質月額料金(戸建て)比較表】

月額料金(税込) キャッシュバック/窓口 auスマートバリュー 実質料金(税込)
So-net光プラス 6,138円 40,000円/公式 1,100円 3,371円
U-NEXT光 4,620円 4,620円
auひかり
ギガ得プラン
5,720円 77,000円/NEXT 1,100円 1,911円
ソフトバンク光 5,720円 25,000円/Yahoo!BB 4,678円
ドコモ光
1ギガタイプA
5,720円 35,000円/GMOとくとくBB 4,240円
エキサイト光 4,796円 4,796円
@nifty光 5,610円 15,000円/NEXT 1,100円 3,885円

実質月額料金={24×(月額料金-スマホ割)-キャッシュバック額}÷24

実質月額料金の安さはauひかりが圧倒的です。

しかし、auひかりは提供エリアが限られており、さらに光コラボではありませんので事業者変更ができません。

その点を踏まえると、日本全国で利用できてauひかりの次に実質月額料金が安いSo-net光プラスがおすすめです。

ただし、ソフトバンクやドコモユーザーの方は、ソフトバンク光やドコモ光のほうがお得になるでしょう。

利用中のスマホに合わせて乗り換えるのも選択肢のひとつです。

IPv6プラス対応

So-net光プラスは高速通信ができるIPv6に対応しています。

これに対しU-NEXT光は非対応でしたので、So-net光プラスに乗り換えると、利用者の多い時間でも快適にインターネットを利用することができるようになります。

IPv6対応だとなぜ通信速度が速いのかというと、直接通信網にアクセスできるようになっているからです。

たとえば、通常の光回線はプロバイダの通信設備を経由してフレッツ光の通信網にアクセスしています。

だから、利用者が多い時間帯だとプロバイダの通信設備にアクセスが集中した時に速度が遅くなってしまうのです。

プロバイダを経由しなくてよい分、快適な高速インターネットが可能な通信サービスIPv6に対応してることは大きなメリットと言えます。

セキュリティソフトが無料

So-net光プラスでは本来なら月額550円費用がかかる「S-SAFE」が無料で利用できるようになります。

S-SAFEとは

  • ウイルス
  • トロイの木馬
  • ランサムウェア

ウイルスや悪意のあるプログラムに対するセキュリティ機能以外にインターネットバンキングなどの接続も保護してくれる万能ソフトとして有名です。

その他にも

  • 子供に対してインターネットの利用時間を制限できる
  • Web閲覧にも年齢制限を付与できる

などの配慮もあり、安心してインターネットを利用できる環境が整っています。

一方U-NEXT光でもセキュリティはあるのですが、オプション設定になっています。

月額+100円のセキュリティパックとして利用料金があがってしまいSo-net光プラスと比べると余計に割高になってしまいます。

〇U-NEXT光のセキュリティパック料金表

U-NEXT光セキュリティパック 利用料金(月額)
ファミリータイプ 5,680円
マンションタイプ 4,610円

無料訪問設定サポートが1回無料

So-net光プラスの訪問設定サポートは、専門のスタッフがインターネット関連の設定やトラブルをサポートしてくれるサービスです。

主なサービス内容は以下の通りです。

  • テレビ・ゲーム機のインターネット接続
  • パソコンの設定、修理
  • パソコン、インターネット、IP電話の接続設定やトラブル解決

パソコンやインターネットなどにあまり知識のない方や、不慣れな方にとって安心のサービス内容になっています。

また、新規入会やコース変更時、キャンペーン特典をお持ちの方ならば1回限り無料でこのサポートサービスを受けることができます。

U-NEXT光では訪問設定サポートは有料(9,900円)となっています。

この有料分を1回だけでも無料で対応してくれるため、So-net光プラスはお得と言えますね。

詳しくはSo-net光プラス公式サイトをご覧ください↓↓↓

\ 高額キャッシュバックのSo-net光プラス公式サイト /

>So-net光プラスで高額キャッシュバックを受け取る

U-NEXT光からSo-net光プラスへ乗り換える手順

記事の冒頭でU-NEXT光からSo-net光プラスへ乗り換えるステップを軽く触れていますが、ここではもっと具体的に乗り換える手順についてご紹介します。

  • U-NEXT光で事業者変更承諾番号を取得
  • So-net光プラスへ申し込み
  • 回線の切り替え
  • キャッシュバックを受け取る

これらを順にくわしく解説していきます。

U-NEXT光で事業者変更承諾番号を取得

まず、U-NEXT光に連絡して事業者変更承諾番号を取得します。解約手続きなどの連絡はカスタマーサポートに電話して、自動音声ガイダンスの指示に従い契約のお問い合わせに繋いでもらいましょう。

〇カスタマーサポート

  • 連絡先:0120-010-987
  • 対応時間:11:00~19:00(年末年始除く)
  • 通話料金:無料

乗り換えの際に必要になるのが解約金や事務手数料です。必要になる金額を下記にまとめていますので参考にして下さい。

U-NEXT光を解約する際の注意点は以下の通りです。

  • U-NEXT光の解約手続き完了までには2~3週間ほどかかる
  • 解約したい月の7日までに解約手続きを開始する

もし日がズレてしまうと、解約日も翌々月になってしまいますので注意しましょう。

解約日がズレてしまえばインターネット料金が余分にかかってしまうこともあります。

上記の点を踏まえて考える場合、解約したい月の3週間前から手続きを開始するのが良いですね。

U-NEXT光の解約時に必要になるものは、

  • 個人番号
  • 契約者番号

になります。

契約書書類に記載がありますので連絡する際には用意しておく必要があります。

電話が混み合っていてなかなか繋がらない時は、下記のwebフォームより問い合わせしてみましょう。

U-NEXT光公式サイトの問い合わせフォームをご覧ください。

So-net光プラスへ申し込み

事業者変更承諾番号が発行されたら、So-net光プラスへの申込みを行います。

キャッシュバックなどのキャンペーンを適用するために必ず公式サイトから申込みましょう。

〇申込み手順を3STEPで解説

  • STEP1:webまたは電話にて申込み
  • STEP2:So-net契約内容のご案内が郵送で届く
  • STEP3:メールで『ご利用開始のご案内』が届く

ご利用開始の案内に記載されている開始日から、So-net光プラスの利用を開始することができます。

So-net光プラス公式サイトをご覧ください。

回線の切り替え

So-net光プラスへ申し込み手続きを完了させれば、約1週間後くらいには『ご利用開始のご案内』が届きます。

この案内が届けばSo-net光プラスへ契約が切り替わっています。それと同時にU-NEXT光は自動解約になります。

キャッシュバックを受け取る

So-net光プラスのキャッシュバックは2回に分けて受け取る形になります。

キャッシュバックの受け取り時期は下記の通りです。

  • 1回目の受け取り時期:利用開始から3か月後の15日
  • 2回目の受け取り時期:利用開始から12か月後の15日

となります。

ただ、受け取りの際には手続きが必要で、手続きには期限があるので忘れずに手続きを行ってください。

手続きの有効期限は上記の日から45日以内です。

手続きの開始時期になるとSo-net光プラスからメールが届きます。

So-net光プラスの申込みの際に設定したメールアドレスはスマホでも確認できるようにしておくと良いですよ。

〇キャッシュバック受け取り手続きの流れ(6STEPで解説)

  • STEP1:マイページにログイン
  • STEP2:「キャッシュバック受け取り手続き」を選択
  • STEP3:利用規約をチェック
  • STEP4:受取口座名義・振込金額を確認
  • STEP5:金融機関・支店を選択し口座情報を入力
  • STEP6:「振込依頼」を行う

この手順で操作すれば、キャッシュバックの受け取り手続きを完了できます。

\ 高額キャッシュバックのSo-net光プラス公式サイト /

>So-net光プラスで高額キャッシュバックを受け取る

U-NEXT光からSo-net光プラスへ乗り換える際の注意点

So-net光 注意点
引用元:So-net光プラス公式サイト

U-NEXT光からSo-net光プラスへ乗り換える際に注意しておかなければならない点があります。

それは、解約金や事務手数料が必要になることです。

〇U-NEXT光を解約するのに必要になる費用

必要になる違約金や手数料
U-NEXT光の解約金 11,000円
プロバイダ(U-Pa!)の解約金 5,500円
工事費の残額 工事費26,400円の分割残額
U-NEXT光での事務手数料 3,300円
So-net光プラスへ乗り換え事務手数料 3,300円

以上がU-NEXT光からSo-net光プラスへ乗り換える際に必要になる費用です。

違約金や事務手数料以外にも、上記の費用を踏まえて注意点をまとめると下記の通りになります。

  • 事務手数料が必要
  • U-NEXT光は回線とプロバイダの違約金が発生
  • U-NEXT光の工事費残責が発生するケース
  • U-mobileのスマホ割がなくなる

費用がかかることや、今まで利用していたサービス内容が受けられなくなることもあるため、注意点は把握しておく必要があります。

順に詳しく解説していきます。

事務手数料が必要

まず、回線の乗り換えには双方に事務手数料がかかります。

  • U-NEXT光に必要な事務手数料:3,300円
  • So-net光プラスに必要な事務手数料:3,300円

これは、事業者変更(再転用)を行う際の手数料です。

2019年7月以前では追加工事が必要になったり、電話番号が変わってしまったりすることを踏まえれば逆にこの手数料で手続きができると考えた方が良いですね。

U-NEXT光は回線とプロバイダの違約金が発生

U-NEXT光からSo-net光プラスへ乗り換えの際に工事費は不要となりますが、更新月以外で解約する場合は回線とプロバイダの違約金が発生します。

〇U-NEXT光の更新月以外で解約する場合にかかる費用

  • U-NEXT光を解約する際の違約金:11,000円
  • 標準プロバイダ(U-Pa!)を解約する際の違約金:5,500円

更新月の確認は必ず行いましょう。

〇U-NEXT光の更新月を確認する方法

  • サポートセンター:0120-010-987
  • 受付時間:11時~19時(年末年始除く)

U-NEXT光の工事費残債が発生するケース

U-NEXT光を契約した際、基本的に工事費は月々30回の分割で支払っている契約になっていることが多いです。

契約の更新月であったとしても、工事費用が分割返済が残っているケースもあるため、残っている分に関しては残額を支払わなければなりません。

「工事費用26,400円を30回に分けて支払っている残額が発生する」

ことを把握しておきましょう。解約時に残債がある場合は乗り換え後に一括請求となります。

U-mobileのスマホ割がなくなる

U-NEXT光には、U-Mobileとのスマホ割「スーパーファミリーバリュー」があります。

U-mobileユーザーでスマホ割を適用している方がSo-net光プラスへ乗り換えた場合、U-NEXT光のスマホ割が解除されてしまうので注意が必要です。

〇一戸建てのU-NEXT光とU-mobileのセット割を利用した料金イメージ
※LTE使い放題 通話プラス プラン利用時

U-NEXT光の月額料金 4,200円
U-mobileの月額料金×2回線分 5,960円
割引額/月 1,160円
割引額適用時の月額料金 9,000円

参照元:U-NEXT光 プレスリリース

〇マンションのU-NEXT光とU-mobileのセット割を利用した料金イメージ
※LTE使い放題 通話プラス プラン利用時

U-NEXT光の月額料金 3,180円
U-mobileの月額料金×2回線分 5,960円
割引額/月 1,140円
割引額適用時の月額料金 8,000円

参照元:U-NEXT光 プレスリリース

なお、U-mobileは2021年9月30日で新規申し込みを終了しています。

既存ユーザー向けに提供は続いていますが、一部アプリや特別プランなどのサービスが終了していっています。
参照元:U-mobile公式サイト|お知らせ一覧

サービス自体の終了も近々予想されますので、U-mobileユーザーの方は、U-NEXT光からSo-net光プラスへの乗り換えを機にスマホも乗り換えてはいかがでしょうか。

au、UQモバイル、NUROモバイルならSo-net光プラスでスマホ割が適用されますよ!

So-net光プラスのスマホ割については、上述の「スマホ代が安くなる(au、UQモバイル、NUROモバイル)」をご覧ください。

\ 高額キャッシュバックのSo-net光プラス公式サイト /

>So-net光プラスで高額キャッシュバックを受け取る

U-NEXT光とSo-net光プラスを比較

So-net光 比較
引用元:So-net光プラス公式サイト

ここではU-NEXT光とSo-net光プラスを徹底的に比較するため、下記の5つをまとめています。So-net光プラスへ乗り換えることがいかにお得なのかを理解できますよ。

  • 基本料金
  • 契約年数と解約金
  • 通信速度
  • カスタマーサポート
  • オプション

U-NEXT光とSo-net光プラスを比べると、まずお得に感じるのはサービス内容と充実したサポート内容です。順にくわしく解説しますのでじっくり読んで比較してください。

基本料金

U-NEXT光とSo-net光プラスの基本料金を比較します。

まず、一戸建てとマンションの料金比較は以下の通りです。

〇一戸建ての基本料金比較

U-NEXT光 So-net光プラス
回線の基本料金 5,808円 6,138円
光電話 550円 550円

〇マンションの基本料金比較

U-NEXT光 So-net光プラス
回線の基本料金 4,631円 4,928円
光電話 550円 550円

どちらもU-NEXT光の方がSo-net光プラスと比べると高くなってしまいますが、キャッシュバックの特典も踏まえて考えれば、So-net光プラスの方が実質負担する月額料金は安くなるんです。

詳細は下記のとおりです。

〇キャッシュバックを含めたそれぞれの実質料金比較

U-NEXT光 So-net光プラス
一戸建て実質月額料金 5,308円 4,749円
マンション実質月額料金 4,131円 3,539円

上記の表は、それぞれのキャッシュバック金額と契約年数を計算し実質月額料金を算出して比較したものです。

So-net光プラスはキャッシュバック金額がかなり高額のため、実質月額料金で算出するとU-NEXT光よりも安くなります。

これに、スマホ割(au携帯をお持ちの場合)を加算した場合はさらにお得になります。

〇スマホ割を加算したSo-net光プラスの実質月額料金
※スマホ割(最低割引額適用)を加算して計算

  • 一戸建て実質月額料金:3,504円
  • マンション実質月額料金:2,294円

この料金は1名分で計算しているので、家族分を計算したらもっと安くなります。

家族全員がau携帯をお持ちの場合はとてもお得な光回線と言えますね。

契約年数と解約金

U-NEXT光とSo-net光プラスの契約期間と解約金の比較です。

U-NEXT光からSo-net光プラスへの乗り換え時にも、契約更新月以外での解約の場合には解約金が発生します。

解約金の把握のためにも知っておかなければなりません。

〇U-NEXT光とSo-net光プラスの契約年数と解約金

契約年数 解約金
U-NEXT光 24か月 回線:11,000円
プロバイダ(U-Pa!):5,500円
So-net光プラス 24か月※ 一戸建て:4,580円
マンション:3,480円

U-NEXT光は回線とプロバイダでそれぞれ解約手続きが必要で、それぞれに解約金が発生します。

一方で、So-net光プラスは一戸建てとマンションで解約金が違うものの、どちらもU-NEXT光と比べると安く設定されています。

So-net光プラスを解約する場合は、契約更新期間(契約満了日から3か月以内)であれば解約金は発生しません。

※ただし、2022年6月30日までにSo-net光プラスに契約している場合は、契約期間が36か月、解約金が20,000円となっていますのでご注意ください。

くわしくはSo-net光プラスサービス概要をご覧ください。

通信速度

U-NEXT光とSo-net光プラスの通信速度を比較してみたデータは下記の通りです。

平均Ping値 平均ダウンロード速 平均アップロード速度
U-NEXT光 16.53ms 199.78Mbps 180.16Mbps
So-net光プラス 15.79ms 233.3Mbps 273.51Mbps

上記のデータはみんなのネット回線速度2023/10/05の情報から調査したデータを元に調査した回線速度です。

上記の表から見てわかる通り、断然So-net光プラスがデータ通信速度が早いことがわかりますね。

これは、So-net光プラスがIPv6に対応しているからと言えるでしょう。

IPv6とは、「Internet Protocol Verion6」の略称で従来使われていたIPv4と違いIPアドレスの数が圧倒的(約340澗個)なため通信速度がIPv4と比べて早いことが特徴です。

なおSo-net光プラスでは「IPv4 over IPv6」方式を採用しているため、大容量のデータ通信によって起こる通信速度の低下を回避する特性を持っています。

安定的な通信速度を得られるため、So-net光プラスの方が「通信に時間がかかりイライラする」ことなく快適なインターネットを楽しむことができます。

カスタマーサポート

So-net光 サポート
引用元:So-net光プラス公式サイト

U-NEXT光とSo-net光プラスのカスタマーサポートを比較してみましょう。

〇U-NEXT光のサポートサービス内容

U-NEXT光リモートサポート 有料/月額550円
訪問セットアップサービス(ベーシック) 有料/1回8,800円
訪問セットアップサービス(メールプラス) 有料/1回9,900円
インターネットセキュリティサービス 有料/月額550円
安心サポートサービス 有料/月額1,078円
安心機器保証 有料/月額550円

〇So-net光プラスのサポートサービス内容

So-net光プラス 安心サポート 有料/月額550円
※指定のサービス加入で6か月間無料
訪問設定サポート 有料/1回14,795円~18,425円
※キャンペーン特典で1回に限り無料
※安心サポート利用で2,000円割引
セキュリティサービス セキュリティソフト「S-SAFE」が無料
So-net光プラスリモートサポート メール対応/無料
チャット対応/無料
FAX対応/無料

比べてみるとわかるのですが、U-NEXT光は基本的に有料になっていますが、So-net光プラスは無料な部分や割引きサービスもあり、安心して気軽にサポートを受けることができますね。

オプション

U-NEXT光とSo-net光プラスのオプションサービスを比較します。

〇U-NEXT光プラスのサポートサービス内容

U-NEXTひかり電話 基本プラン:月額550円
プラス:月額1,650円
U-NEXT光テレビ 月額825円
SMART USEN 月額539円
AOSBOX cool 月額550円
メールパック 月額330円
安心kidsフィルター 月額330円
ウイルスチェックサービス 月額198円

〇So-net光プラスのサポートサービス内容

So-net光電話 月額550円
So-net光テレビ 月額825円
ひかりTV for So-net 月額2750円~
ウイルスチェックサービス 月額165円
So-netくらしのお守りワイド 月額495円
インターネットサギウォール 月額330円
24時間出張修理サービス 月額2200円~

主なオプションサービスは変わりませんが、価格を比較すると若干So-net光の方が月額料金が安い傾向にあります。

U-NEXT光はオプションサービスが細分化されていて、必要なものとしてオプションを付けていくと総額ではかなり高くなってしまいます。

\ 高額キャッシュバックのSo-net光プラス公式サイト /

>So-net光プラスで高額キャッシュバックを受け取る

U-NEXT光からSo-net光プラスへの乗り換えで利用可能なキャッシュバック

So-net光 キャッシュバック
引用元:So-net光プラス公式サイト

U-NEXT光からSo-net光への乗り換えで、お得に乗り換えるために不可欠となるのがキャッシュバックです。

ここではキャッシュバックの受け取り方法や申請方法などを詳しく解説します。

また、キャッシュバック以外にもお得な特典についてもまとめていますので、ぜひチェックしてみて下さい。

内容は以下の5点です。

キャンペーン名 内容 期間
40,000円キャッシュバック So-net光プラスへと事業者変更すると、40,000円のキャッシュバックを受け取れる
1回目 30,000円
2回目 10,000円
1回目:利用開始から6カ月後の15日より45日間
2回目:利用開始から12カ月後の15日より45日間
終了日未定
v6プラス対応ルーター永年無料 v6プラス対応ルーターが、So-net光プラスでは永年無料でレンタルできる 申し込みから6ヶ月後の末日までに支払い方法を登録
終了日未定
光電話と光テレビが1年間無料 「So-net光プラス」「光電話」「光テレビ」このセットを同時に申し込むと、
・光テレビ月額825円×12ヶ月割引=9,900円
・光電話月額550円×12ヶ月割引=6,600円
1年間総額16,500円割引が受けられる
お申し込みから6カ月後の月末までに3点同時申し込みが必要
終了日未定
U-NEXT月額料金割引 「U-NEXT」の月額料金が2年間、539円割引となり1,650円となる お申し込みから6カ月後の月末までに利用開始が必要
終了日未定
無料訪問サポート インターネット接続訪問サポートを無料で実施 申し込みから1年間(12ヶ月後の末日)
終了日未定

順にくわしく解説していきます。

事業者変更で40,000円のキャッシュバック

事業者変更で40,000円

キャンペーン名
40,000円キャッシュバック
期間
終了日未定
条件
キャッシュバック受け取りまで回線を継続利用すること
キャンペーン内容
So-net光プラスへと事業者変更すると、40,000円のキャッシュバックを受け取れる
1回目 30,000円(利用開始から6カ月後の15日より45日間)
2回目 10,000円(利用開始から12カ月後の15日より45日間)

U-NEXT光からSo-net光に乗り換えの場合、事業者変更(再転用)での手続きになるためキャッシュバックは40,000円となります。

キャッシュバックを受け取るためには申請する必要があり、申請を忘れてしまうとキャッシュバックを受け取れないため注意しましょう。

ただ、受け取り期間が来るとSo-net光よりお知らせメールが届きます。So-net光からのメールは必ずチェックしておくことが大切です。

〇キャッシュバックの受取方法

受取期間内に受取口座指定の手続きを行う必要があります。

詳しくは「キャッシュバックを受け取る」で記述しておりますのでご覧ください。

v6プラス対応高速ルーターが永年レンタル無料

ルーターレンタル 画像引用元:So-net光プラス公式より

キャンペーン名
v6プラス対応高速ルーターが永年レンタル無料
期間
申し込みから6ヶ月後の末日までに支払い方法を登録
終了日未定
条件
事業者変更の申し込みと同時にレンタルルーターにも申し込むこと
キャンペーン内容
v6プラス対応ルーターが、So-net光プラスでは永年無料でレンタルできる

事業者変更(再転用)でのSo-net光プラスに乗り換えた場合に受けられる、キャッシュバックの他にある特典の1つです。

So-net v6プラス対応ルーターは従来のIPv4通信もIPv6回線で行う「IPv4 over IPv6」技術を採用しているため、快適に高速インターネットが利用できます。

ぜひ申込みしておきましょう。

〇So-net v6プラス対応ルーターの特徴

  • 11ac対応、MAX867Mbpsの高速Wi-Fiルーター
  • ビームフォーミング&MU-MIMO 搭載
  • ハイパワーシステムにより電波が遠くまで届く

例えば、オンラインゲームをよくされる方だと大容量のデータをダウンロードすることもあるでしょう。

ゲームプレイ中に処理が追いつかなくなることもないので、快適にインターネットを楽しむことができます。

光電話と光テレビが1年間無料

光電話光テレビ無料 画像引用元:So-net光プラス公式より

キャンペーン名
光電話と光テレビが1年間無料
期間
お申し込みから6カ月後の月末までに3点同時申し込みが必要
終了日未定
条件
戸建て限定のキャンペーンのため、戸建て住宅に回線契約をした方
「So-net光プラス」「光電話」「光テレビ」このセットを同時に申し込むことが必要
キャンペーン内容
「So-net光プラス」「光電話」「光テレビ」このセットを同時に申し込むと、
・光テレビ月額825円×12ヶ月割引=9,900円
・光電話月額550円×12ヶ月割引=6,600円
1年間総額16,500円割引が受けられる

So-net光プラスに乗り換える際に、

  • 「光テレビ」:月額825円
  • 「光電話」:月額550円

を同時に申込みされた場合、1年間有料オプションサービスであるこの2つの月額料金が無料になります。

総額で計算すると下記の通りになります。

  • 光テレビ825円×12か月分=9,900円
  • 光電話550円×12か月分=6,600円

合計16,500円お得!!な計算になります。

ただし、この特典は「一戸建て」で契約した方のみの特典ですので注意しましょう。

〇電話での申込みはこちら

  • 電話番号:0120-117-268
  • 受付時間:9:00~21:00

〇webでの申込みはこちら
「So-net光プラス・光電話/光テレビお申込み」

動画×ネット特典

動画とネット割引 画像引用元:動画・ネット特典|So-net光プラスより

キャンペーン名
動画×ネット特典
期間
終了日未定
条件
  • So-net光プラスへ入会と同時にU-NEXT for So-netへ申し込みされた方
  • お申し込みから6カ月後の月末までにご利用開始となった方
キャンペーン内容
「U-NEXT」の月額料金が2年間、539円割引となり1,650円になる

お手頃価格でいつでもどこでも映画やアニメを楽しみたい方は、U-NEXTをお得に楽しめる特典「動画×ネット特典」を利用してはいかがでしょうか。

この特典では通常U-NEXTの利用料金1990円/月に追加した場合の料金を割引きしてくれる特典になっています。

特典を利用した際の料金は以下の通りです。

  • 一戸建て:月額7788円(税込)=+1650円
  • マンション:月額6578円(税込)=+1650円

で利用することができます。

〇電話での申込みはこちら

  • 電話番号:0120-080-790
  • 受付時間:9:00~18:00

〇webでの申込みはこちら
「So-net光プラス・動画×ネット特典申込み」

訪問設定サポートが1回無料

訪問サポート無料 画像引用元:So-net光プラス公式より

キャンペーン名
訪問設定サポートが1回無料
期間
申し込みから1年間(12ヶ月後の末日)
条件
なし
キャンペーン内容
パソコン1台相当の設定につき、1回分のサポートが無料
・接続設定(ブロードバンド接続に必要なネットワーク設定)
・無線LANの設定(親機・子機一式)

無料の訪問設定サポートは、専門スタッフがご自宅に訪問し、インターネットの接続設定や無線LANルーターの接続設定をお客様の代わりに設定してくれるサポートサービスです。

機器の接続方法や設定方法に不安がある方で、電話サポートなどを利用してもうまくいかなかった時にはとても心強いですね。

サポート特典をまとめると以下の2つです。

  • インターネットの接続設定(ご利用の端末1台限り)
  • 無線LANルーターの設定(親機・子機含む一式)

〇ご利用までの流れを3STEPで解説

  • STEP1:「So-net契約内容のご案内」冊子の到着
  • STEP2:専用窓口で訪問日程を調整
  • STEP3:専門スタッフがご自宅に訪問し作業を開始

詳しくは「So-net契約内容のご案内」冊子を確認してください。
電話でのお問い合わせはこちら

  • 電話番号:0120-117-268
  • 受付時間:9:00~21:00

\ 高額キャッシュバックのSo-net光プラス公式サイト /

>So-net光プラスで高額キャッシュバックを受け取る

この記事を書いた人

株式会社 グッド・ラックは「より自由なインターネットライフの架け橋になる」「インターネットサービスの多様化」「人と人とを繋げる」という企業理念から、MVNOを中心とした通信サービスの提供により日本国内におけるインターネット環境の普及を通して、社会にとってグッド・ラックならではの価値創造を目指していきます。

コメント

コメントする

目次