ドコモ光からビッグローブ光への乗り換え手順!徹底比較ほか評判・口コミも

「月々の支払いを安く済ませたい」
「面倒な手続きなく乗り換えられる?」
「乗り換えたいけどいろんな光回線があって、自分にあった回線が分からない……」

などのお悩みはありませんか?

数ある光回線から自分に合った回線を自力で選ぶのは大変ですよね。

もしあなたがauやUQモバイルユーザーなら、ビッグローブ光がおすすめです。

スマホのセット割「auスマートバリュー」「自宅セット割」が適用されるので、月々の通信費がお得になりますよ。

さらに、2023年10月現在ビッグローブ光公式サイトではコラボ光乗り換えキャンペーンが実施されています。

ドコモ光からビッグローブ光へは5STEPで簡単に乗り換え可能です。

ドコモ光からビッグローブ光 乗り換え手順

乗り換えはWEB上で簡単に手続きができるほか、工事の立ち会いや必要書類の記入もありません。

ビッグローブ光は、キャッシュバックでお得に乗り換えたい人auやUQモバイルユーザー固定電話番号を変えたくない人におすすめです。

ドコモ光からビッグローブ光に乗り換えるメリットには以下の4つが挙げられます。

本記事では、詳しい乗り換え手順や注意点まで、迷わずスムーズにお乗り換えできるよう徹底解説していきます。

また、ビッグローブ光の通信速度では物足りない、という方に向けて、ビッグローブ光よりも速いおすすめの光回線もご紹介しています。

中でもauひかりは、プロバイダである「GMOとくとくBB」から申し込めば、高額キャッシュバックが受け取れますよ。

GMOとくとくBBについては、以下の記事をご覧ください。

▽最大57,000円のキャッシュバック!▽

申し込み窓口 キャンペーン概要
ビッグローブ光公式
  • オプション加入なしで40,000円キャッシュバック!
  • クーポンコード【RAC】入力で+最大17,000円キャッシュバック!
  • au/UQモバイルスマホ割新規加入で最大10,000円還元(au PAY)!
  • 新規工事費実質0円
  • IPv6対応 無線LANルーター最大2台1年間無料レンタル
  • 新規回線と同時申し込みで、ビッグローブ光テレビの工事費10,450円キャッシュバック
NNコミュニケーションズ 【特典A】
  • ネット+電話+テレビ申し込みで最大35,000円キャッシュバック!
  • 新規工事費実質0円、2年プランも対象
【特典B】
  • ネット+電話+テレビ申し込みで最大30,000円+Wi-Fi6ルーター進呈!
  • 新規工事費実質0円、2年プランも対象
25
  • ネット+電話+テレビ申し込みで最大45,000円キャッシュバック!
  • 工事費最大19,800円割引
  • IPv6対応 無線LANルーター6か月無料レンタル
NEXT 【特典①】
  • ネット+電話+テレビ申し込みで最大63,000円キャッシュバック!
  • IPv6対応 無線LANルーター6か月無料レンタル
【特典②】
  • ネット+電話+テレビ申し込みで最大35,000円キャッシュバック!
  • 工事費最大19,800円割引
  • IPv6対応 無線LANルーター6か月無料レンタル
アウンカンパニー 【2年・3年プラン対象】
  • ネット+電話+テレビ申し込みで最大38,000円キャッシュバック!
  • 工事費最大19,800円割引
  • IPv6対応 無線LANルーター6か月無料レンタル
ブロードバンドナビ
  • ネット+電話+テレビ+オプション+新電力サービス申し込みで最大60,000円キャッシュバック!
ゼロプラス 【特典A】
  • オプションなしで最大37,000円(商品券)キャッシュバック!
  • IPv6対応 無線LANルーター6か月無料レンタル
【特典B】
  • オプションなしで27,000円(商品券)キャッシュバック!
  • 工事費最大19,800円無料
  • IPv6対応 無線LANルーター6か月無料レンタル
エフプレイン
  • オプション加入必須で最大40,000円キャッシュバック!
  • 新規工事費実質0円!

ビックローブ光 期間限定クーポン
【キャンペーン期間】
2023年10月3日~2023年10月16日
【特典内容】
クーポンコード入力で、さらに合計17,000円キャッシュバック!
※キャッシュバック特典・月額料金大幅値引き特典のいずれをご選択でも適用
【適用条件】
①「特典の選択」画面に表示される「+クーポンを利用する」をクリックし入力欄を表示
②「RAC」と入力し利用ボタンを押す
【受け取り時期】
①課金開始月を1ヶ月目として11ヶ月目に40,000円+10,000円
②24ヶ月目に7,000円
【注意事項】
①クーポンは本ページの「お申し込み」ボタン以外からのお申し込みの場合、利用することができません。

▽最大57,000円のキャッシュバック!▽



2023年10月最新ニュース

ビッグローブ光 スマホ割新規加入で最大10,000円還元

ビッグローブ光×au・UQモバイル 画像引用元:ビッグローブ光公式サイト

ビッグローブ光は、2023年8月1日から「au・UQモバイル ネットとセットで!もらえるクーポン」キャンペーンを開始しました。

auスマートバリュー/自宅セット割新規加入時にクーポンを取得することで、1回線につき最大10,000円がau PAY残高還元されます。

au PAY残高還元額
auスマートバリュー 1回線につき最大10,000円還元
自宅セット割 1回線につき最大5,000円還元
※ 最大10回線まで適用
クーポンの取得方法は以下のとおりです。

  • 入会時に郵送されるクーポンご案内書面記載のQRコードからクーポンを取得
  • クーポン(バーコード)表示画面を下にスクロール
  • 「クーポンのご利用方法」の「現在au/UQ mobileをご利用中の場合」タブから申し込む
SMS到着月から3ヶ月後の月末までに特典受け取りの手続きを実施しない場合は、クーポンが失効となるため注意が必要です。

詳細はビッグローブ光公式サイトをご覧ください。

>ビッグローブ光の評判はこちらから

目次

ドコモ光からビッグローブ光への乗り換え手順

最初にドコモ光からビッグローブ光への乗り換え手順についてご紹介します。

ドコモ光からビッグローブ光への乗り換えは「事業者変更」で簡単に行えます。

事業者変更とは、光コラボから他社光コラボへ乗り換えることです。

工事不要なためインターネットがすぐに使えて、光電話の電話番号も引き継げますよ。

ドコモ光からビッグローブ光への乗り換えは、以下の5STEPで解説していきます。

ドコモ光で事業者変更承諾番号を取得

ドコモ光からビッグローブ光乗り換え①

事業者変更番号はドコモ光へ連絡をして取得します。

「事業者変更承諾番号」は、事業者変更の申し込みに必要な番号です。

ドコモ光の事業者変更承諾番号の取得は、Webドコモショップ店頭電話で手続き可能です。

電話での申し込みは、ドコモ携帯(スマホ)とそれ以外では番号が異なります。

  • ドコモ携帯:151
  • ドコモ携帯以外:0120-800-0000(スキップ番号7-1-3)

※本人確認のため「ご契約者番号」と「契約時に指定された4桁の番号(ネットワーク暗証番号)」を用意

また、事業者変更番号の有効期限は発行日を含めて4日です。

乗り換え時の事業者変更承諾番号の有効期限については「事業者変更の手続きには何が必要ですか?|ビッグローブ光」をご覧ください。

有効期限が過ぎてしまうと、再度取得が必要になるため注意してください。

なお、ドコモ光は解約月の料金が日割りになりません。

翌月の始めに乗り換え手続きをすると1か月分の料金が加算されますので注意しましょう。

ビッグローブ光へ申し込み

ドコモ光からビッグローブ光乗り換え②

事前に準備するもの
  • 事業者変更承諾番号
  • お客さま情報
    • NTT東日本:回線の契約者名
    • NTT西日本:お客さまID(CAF等から始まる13桁の番号)

事業者変更承諾番号が取得出来たら、ビッグローブ光へ申し込みをしていきます。

乗り換えは、回線工事をして開通するまでの間インターネットが使えなくなる期間があります。

しかし、コラボ光からコラボ光への乗り換えはすぐインターネットが利用できます。

申し込みはビッグローブ光公式サイトの申し込みボタンから行います。

簡単な質問に答えるだけで乗り換え手続きができますよ。

また、ビッグローブ光への申し込みはWEBだけでなく、電話でも可能です。

電話でのお申し込み
電話番号:0120-04-0962(通話無料)
受付時間:9:00~20:00(年中無休)

ビッグローブ光の申し込み手続き後、一週間ほどでBIGLOBEから以下の二つが届きます。

  • 契約内容や接続設定などが掲載された入会資料
  • 開通(事業者変更予定日)のご案内

入会資料には「BIGLOBE会員証」または「BIGLOBE接続ID通知書」が含まれています。

また、KDDIからも以下のものが送付されますので、必要事項をご記入のうえ、必ず返送しましょう。

  • 「au ID」の通知
  • お支払い方法登録用の書面

基本的に工事不要ですので、事業者変更予定日に配線・接続設定を行えばすぐにインターネットが利用可能です。

ONU・ルーターの設定を行う

ドコモ光からビッグローブ光乗り換え③

ONU・ルーターは電源が必要ですので、設置場所は事前に決めておきましょう。

ここでは、ひかり電話を「利用しない」場合とひかり電話を「利用する」場合でそれぞれ設置を解説していきます。

事前に準備するもの
  • WiFiルーター本体
  • BIGROBE会員証
  • 接続するスマホやパソコン

ひかり電話を「利用しない」場合

引用元:ビッグローブ光公式サイト

ひかり電話を「利用しない」場合の接続手順は以下のとおりです。

  1. WiFiルータによる配線
  2. 無線LAN(WiFi)の設定する
  3. インターネットの接続設定

まず、光コンセントと回線終端装置(ONU)を光ケーブルで接続します。

それからONUとWiFiルーターをLANケーブルで接続し、電源アタブターのプラグをコンセントに挿します。

WiFiルーターの無線LAN設定方法は機器によって異なりますので、同梱されている説明書をご確認ください。

設定に必要なSSIDとパスワード(暗号化キー、セキュリティキー)は、WiFiルーター本体の側面・底面に記載されています。

端末ごとの詳しい設定方法は以下をご覧ください。

インターネットの接続は「IPv6オプション」の有無で異なります。

IPv6オプション未設定または未対応ルーターの場合は、WiFiルーターの説明書を確認してPPPoE設定を行います。

ユーザー名
(接続アカウント)
BIGLOBEのユーザーID @biglobe.ne.jp
パスワード 接続パスワード
(BIGLOBE会員証に記載)

ユーザーID・パスワードは必ず半角で入力してください。

IPv6オプション設定済み・対応ルーターの場合は、接続設定は不要です。

WiFiルーターの電源をONにすると、自動的に接続されます。

ひかり電話を「利用する」場合

引用元:ビッグローブ光

ひかり電話を「利用する」場合の接続手順は以下のとおりです。

  1. ホームゲートウェイによる配線
  2. 無線LAN(WiFi)の設定する
  3. インターネットの接続設定

ホームゲートウェイとは、光電話に対応したルーターのことです。

まず、光コンセントとホームゲートウェイを光ケーブルで接続し、ホームゲートウェイとWiFiルーターを接続します。

接続方法は以下のとおりです。

【無線LANカードの場合】

無線LANカードをホームゲートウェイに装着し、電話機を電話線で接続してください。

【接続機器(無線LAN付き)または市販ルーターの場合】

説明書に従って、接続機器(無線LAN付き)・市販ルーターをブリッジモード(BRモード)または、アクセスポイントモード(APモード)に設定します。

その後、ONU一体型ホームゲートウェイと接続機器(無線LAN付き)・市販ルーターをLANケーブルでつなぎ、電話機を電話線で接続してください。

【有線(LANケーブル)でつなぐ場合】

PCとONU一体型ホームゲートウェイをLANケーブルでつなぎ、電話機を電話線で接続します。

最後に電源アタブターのプラグをコンセントに挿してください。

配線が済んだら、インターネットの接続設定を行います。

大まかな設定の流れは以下のとおりです。

  1. WEBブラウザを起動し、アドレス欄に「http://ntt.setup/」または「192.168.1.1」と入力
  2. 機器設定用パスワードの初期設定
  3. ログイン画面でユーザー名とパスワードを入力
  4. 「設定ウィザード」画面で各種設定を行う
  5. 「接続先設定」または「接続先設定 (IPv4 PPPoE)」 の画面表示がグレーアウトしているか確認

設定方法の詳細についてはビッグローブ公式サイト「光電話対応ルータによる接続設定手順」をご覧ください。

ドコモ光にレンタル機器(Wi-Fiルーター)を返却

ドコモ光からビッグローブ光乗り換え④

ドコモ光で解約手続きを行ったら、レンタル機器を返却します。

ドコモ光は、レンタル機器によって返却先が異なるので注意が必要です。

レンタル機器の上部をよく見ると、「NTT」や「NEC」「BUFFALO」などロゴマークがついています。

ONUやホームゲートウェイは、事業者変更なのでそのまま利用が可能です。

ルーターの返却先はそれぞれのプロバイダに返却しなければなりません。

返却不要のプロバイダもありますが、利用しているプロバイダへ電話、もしくは公式サイトで確認する必要があります。

ドコモ光のプロバイダで、ルーター機器のレンタルを行っているのはビッグローブ光を含め11社です。

問い合わせ先は以下のとおりです。

プロバイダ 電話番号
受付時間
OCNインターネット OCNテクニカルサポート
0120-047-860
10:00~17:00(年末年始を除く)
GMOとくとくBB GMOとくとくBBお客様センター
0570-045-109
10:00~19:00(年中無休)
andline 03-6809-3392
10:00~19:00
SIS Wi-Fiルーターのメーカーに問い合わせ
ic-net ic-net サポートセンター
0120-45-3133
9:00~20:00(平日)
10:00~18:00(土日祝)
hi-ho hi-hoインフォメーションデスク
固定電話:0120-858140
携帯電話:0570-064800
9:00~17:00(日、年末年始を除く)
BIGLOBE テクニカルサポートデスク
固定電話:0120-68-0962
携帯電話・IP電話:03-6328-0962
9:00~18:00(365日受付)
BB.excite エキサイトカスタマーサービスセンター
0570-783-812
10:00~18:00(年末年始除く)
Tigers-net.com サポートセンター
0120-650-966
(9:00~18:00 年中無休)
@T COM @T COMテクニカルサポート
0570-012280
10:00~19:00(平日)
10:00~18:00(土日祝)
@ちゃんぷるネット 098-851-2800
10:00~19:00(平日)
10:00~18:00(土曜)

キャッシュバックを受け取る

ドコモ光からビッグローブ光乗り換え⑤

ビッグローブ光は、申し込み特典をAかBの二つから選ぶことができます。

特典A:40,000円(税込)キャッシュバック(口座送金)
特典B:月額料金値引き(手続き不要)

それでは特典Aと特典B、一体どちらがお得でしょうか。

それぞれ通常料金からキャンペーン料金を含んだ実質月額料金を算出してみました。

【マンションタイプ(3年プラン)】

特典A 特典B
通常金額 4,378円 4,378円
割引
(特典)
40,000円キャッシュバック 最初の1年:1,628円/月値引き
実質月額金額 3,267円/月 3,835円/月

※ 実質月額料金は、3年間の合計金額を36で割ったものです
※ 価格はすべて税込です

【戸建てタイプ(3年プラン)】

特典A 特典B
通常金額 5,478円 5,478円
割引
(特典)
40,000円キャッシュバック 最初の1年:1,628円/月値引き
実質月額金額 4,367円/月 4,935円/月

※ 実質月額料金は、3年間の合計金額を36で割ったものです。
※ 価格はすべて税込です

マンションも戸建ても特典Aは、特典Bよりも月額料金が568円安く利用できます。

3年だと20,448円お得に使えるので特典Aがおすすめです。

さらに、当サイト経由でビッグローブ光に申し込むと、さらにキャッシュバックが上乗せされますよ!

詳細は後述の「【当サイト限定】クーポン特典でキャッシュバック額が増額!」をご覧ください。

「トータルコストはかかるけど最初の1年だけでも安く乗り換えたい!」
「3年も使用するかわからない……」

という方は、特典Bを検討してみてください。

上乗せ分は「特典A」だけでなく「特典B」でも受け取れますよ。

▽最大57,000円のキャッシュバック!▽

>ビッグローブ光の評判はこちらから

どちらが遅い?お得?ドコモ光とビッグローブ光を比較

ドコモ光とビッグローブ光は、どちらがお得で回線速度が速いのでしょうか。

この項目では、両者を徹底比較します。

ドコモ光 ビッグローブ光
通信速度
下り 244.19Mbps
上り 244.17Mbps
下り 257.68Mbps
上り 258.6Mbps
料金
戸建て:5,720円
マンション:4,400円
戸建て:5,478円
マンション:4,378円
特典
ドコモ光新規工事料無料特典
プロバイダによってキャッシュバックなど特典あり
スマホセット割
家族全員の月額料金最大1,100円の割引(ファミリープラン+指定のスマホ料金プラン)
※特典1:AかBどちらか選択(3年コースのみ)※1
A:40,000円キャッシュバック
B:月額料金大幅値引き(12か月)
(戸建てタイプ:3,850円
マンションタイプ:2,750円)
特典2:IPv6対応ルーター12か月無料レンタル
スマホセット割で220円~1,100円の割引
契約期間
2年 2年or3年
解約金
【2022年7月1日以降】
戸建て:5,500円
マンションタイプ:4,180円
【2022年6月30日以前】
戸建て:14,300円
マンションタイプ:8,800円
【2年プラン】
2022年7月1日以降
戸建て:4,230円(不課税)
マンション:3,360円(不課税)
2022年6月30日以前
9,500円(不課税)
【3年プラン】
2022年7月1日以降
戸建て:4,230円(不課税)
マンション:3,360円(不課税)
2022年4月1日~2022年6月30日まで
11,900円(不課税)
2022年3月31日以前
定期利用期間の更新前:20,000円(不課税)
定期利用期間の自動更新後:11,900円(不課税)

参照元:みんなのネット回線速度(2023/10/05時点の情報)
※ 価格はすべて税込です(不課税除く)
※1 当サイト経由限定でキャッシュバック上乗せ

設置工事はドコモ光は無料ビッグローブ光もコラボ光からの乗り換えなら無料で変更できます。

家ではWiFiに接続して動画やSNSを楽しめるので、これを機会にスマホと一緒に契約するセット割もおすすめです。

スマホの料金プランが大容量プランで高いという方には、スマホと一緒に契約するセット割で月額料金がさらに抑えられ、お得に使うことが可能です。

しかし、ビッグローブ光は長く契約する(3年)前提で契約しないと途中解約での解約金が負担になることを覚えておきましょう。

通信速度とIPv6対応

ネットがいつでもサクサク動いてほしい、動画が途切れず視聴できるなど通信速度はユーザーにとっても一番気になるところです。

みんそくで計測した2社の回線速度(実測値)は以下の通りです。

通信速度 ドコモ光 ビッグローグ光
平均下り速度 257.68Mbps 244.19Mbps
平均上り速度 258.6Mbps 244.17Mbps

参照元:みんなのネット回線速度(2023/10/05時点の情報)

どちらも他の光回線と比べても抜群に早いわけではないですが、速度は充分出ているので問題なく使用できます。

また、従来のネットワーク接続では、夜間の時間帯が混雑したりと地域や時間帯によっては通信が遅くなる状況がありました。

しかし、次世代ネットワークIPv6のおかげでそういった時間帯や地域での混雑がなく、いつでも快適な通信が可能となりました。

ビッグローブ光では、IPv6オプションというプランで次世代ネットワークIPv6通信を利用することができます。

IPv6オプションは、レンタル料金550円(税込)/月ビッグローブ光公式サイトIPv6接続サービス)で利用ができます。

ワンコインでいつでも高速インターネットが使えるのはとても魅力的です。

一方でドコモ光もIPv6を利用することができます。

利用はプロバイダーによっては接続ができないルーターもありますが、GMOとくとくBBならIPv6対応で無料でレンタルが可能です。

現時点ではIPv6通信の普及率が低く、Googleの統計データでは日本の普及率は約45.27%という約6割の人が利用できないという結果も。

2022年3月12日時点で世界全体でのIPv6普及率は約35%、日本の普及率は約45.27%であり、2021年3月時点(約38%)と比べると、約7%増加し、世界的に見ても普及が進んでいる。

引用元:総務省IPv6対応ガイドライン「2章 IPv6の今」

自分のネット環境がIPv6対応か測定してくれるサイトがあるので確認してみるとよいでしょう。

基本料金と割引特典

ビッグローブ光 月額料金
引用元:ビッグローブ光

最大限お得に乗り換えるなら、auスマホ利用のセット割が最も割引率が大きくお得です。

auスマートバリューで対象プランを利用すると最大1,100円月々割引されます。

月額料金を安く抑えたい方におすすめです。

auスマホ割引適用条件

  • auスマホまたはタブレットで対象料金プランに加入していること
  • 「ビッグローブ光」と「ビッグローブ光電話」に申し込む

参照元:ビッグローブ光|ビッグローブ光×auスマートバリュー

UQ mobileをご利用中の方は、自宅セット割プランで一緒に申し込むと最大1,100円月々割引されます。

UQ mobileの割引適用条件

  • 自宅セット割インターネットコースに加入
  • ビッグローブ光電話の申し込み

参照元:ビッグローブ光|ビッグローブ光×UQ mobile

BIGLOBEモバイルをご利用中の方は、残念ながらスマホとのセット割は新規申込受付を終了しています。

大幅な割引はありませんが、BIGLOBEモバイルをベーシックプランで加入している場合、永年200円(税込220円相当)お得にスマホが利用できます。

BIGLOBEモバイルの割引適用条件

  • BIGLOBEモバイルのプランがベーシックコースに加入していること
  • 同一BIGLOBE IDでビッグローブ光を申し込み

契約期間と解約金

契約期間が過ぎて乗り換えるときに解約金がかなり負担になってしまった……なんてことにならないよう、比較表をご覧ください。

ドコモ光 ビッグローブ光
契約期間
2年 2年or3年
解約金
【2022年7月1日以降】

  • 戸建て:5,500円
  • マンションタイプ:4,180円

【2022年6月30日以前】

  • 戸建て:14,300円
  • マンションタイプ:8,800円
【2年プラン】
2022年7月1日以降

  • 戸建て:4,230円
  • マンション:3,360円

2022年6月30日以前

  • 9,500円

【3年プラン】
2022年7月1日以降

  • 戸建て:4,230円
  • マンション:3,360円

2022年4月1日~2022年6月30日まで

  • 11,900円

2022年3月31日以前

  • 定期利用期間の更新前:20,000円
  • 定期利用期間の自動更新後:11,900円
公式サイト
ドコモ光 ビッグローブ光

※ ドコモ光は税込、ビッグローブ光は不課税です

契約期間の縛りは、どちらもありますが、ビッグローブ光の方が解約金が高い印象です。

高額な解約金が発生するため、できるだけ契約更新月の手続きがおすすめです。

そのほかにも違約金不要期間以外で解約された場合に違約金を支払わなければなりません。

2022年7月施行の電気通信事業法の改正により、光回線の解約違約金は月額料金の1か月分相当分までとなっています。

違約金不要期間とは、支払いが開始された月から契約期間の最終月(更新月)から3か月間の間に解約を申し出れば違約金が発生することはありません。

ビッグローブ光の違約金は以下のとおりです。

  • マンションタイプ:3,360円(不課税)
  • 戸建てタイプ:4,230円(不課税)

更新月に、解約を行うと解約金・違約金は発生しませんが、更新月をすぎると自動更新がかかってしまいます。

また、事業者変更を行った月の月々の使用料は、日割り計算されません。

そのためドコモ光からビッグローブ光に乗り換えた際は、初月のみドコモ光とビッグローブ光の使用料金の2重支払いになることを覚えておくとよいでしょう。

カスタマーセンター

ビッグローブ光のカスタマーセンターは基本的には電話(0120−86−0962)ですが、土日祝などはほとんど電話が繋がりにくい状況です。

自分でトラブルに対処するのは難しいという方には、月額550円(税込)でBIGLOBEお助けサポートの利用をおすすめします。

【ビッグローブお助けサポートの主な内容】

  • 365日年中無休で対応(9時〜21時)
  • 基本的な無線LANの設定やプリンターに接続
  • エクセルのグラフを上手に作りたい・スマホ操作

パソコンやスマホ操作が苦手な方にトータルサポートしてくれる便利なサービスになっています。

ドコモ光は、有料サービスはありませんがAIチャットで24時間いつでも相談や、公式LINEや電話での問い合わせが可能です。(オペレーター対応時間:9時〜20時)

ドコモ光の総合的な問い合わせを受け付けている電話番号は以下のとおりです。

  • ドコモ携帯電話から:151
  • ドコモ携帯電話以外:0120-800-000

電話でドコモ光の手続きや相談の場合は、契約者電話番号とネットワーク暗証番号が必要です。
電話をする際は、事前に準備しておきましょう。

▽最大57,000円のキャッシュバック!▽

>ビッグローブ光の評判はこちらから

評判・口コミから見たドコモ光からビッグローブ光へ乗り換えるメリット

ドコモ光からビッグローブ光へ乗り換えた方の口コミや評判で分かったメリットを紹介します。

乗り換えするメリットは以下のとおりです。

また、ドコモ光からの乗り換えは、事業者変更するだけで設置工事なしで利用できるのもメリットの一つです。

固定電話を変えずに利用したい方auユーザーでスマホのセット割でお得に使いたい方にとくにおすすめです。

乗り換えた方の口コミも合わせてそれぞれのメリットを紹介します。

40,000円のキャッシュバックが貰える

キャッシュバックは「選べる特典」の中のAプランを選択するともらえる特典です。

特典は、課金開始月を始めとした11か月後に振り込まれる仕組みとなっています。

BIGLOBEのキャッシュバッグ4万やっと手に入るぜ~忘れた頃にくるから何か嬉しいね
引用:Twitter

キャッシュバック受け取りは手続き(WEB)が必要となります。

口座登録は、忘れずにビッグローブマイページより済ませておきましょう。

また、当サイト経由でビッグローブ光に申し込むと、さらにキャッシュバックが上乗せされます。

詳細は後述の「【当サイト限定】クーポン特典でキャッシュバック額が増額!」をご覧ください。

auスマートバリュー・自宅セット割があるのでスマホ代がお得

スマホのセット割でよりお得にネットを使いたい方には、auスマートバリューへの加入をおすすめします。

auユーザーであれば、ビッグローブ光とのセットで最大スマホ10台まで1台あたり550円(税込)〜1,000円(税込)/月スマホ台が安くなります。

光回線ザッと調べたけど、BIGLOBEのauひかり10ギガにしようかなー
UQモバイルの料金も安くなるし。
95000円程度の特典も大きい😇

Yahooショッピングが改悪連発で、ワイモバイル続けるメリット薄くなったから、光回線と携帯一緒にKDDIに変えようと思います😛
引用:Twitter


また、UQモバイルも自宅セット割インターネットコースプランで最大858円(税込)/1台割引されます。

残念ながらBIGLOBEモバイルのセット割は新規受付終了しています。

スマホと一緒に乗り換えてお得に使いたい方は、auもしくはUQモバイルに乗り換えも検討してみてください。

IPv6対応無線LANルーター同時申し込みで、レンタル料金1年間無料

ビッグローブ光への乗り換え時に、IPv6対応無線LANルーターのレンタルを同時申し込みすると、レンタル料金が1年間無料になる特典があります。

夜間や休日など回線が混雑して速度が遅い時でも、IPv6対応無線LANルーターなら快適にインターネットが使用できます。

BIGLOBE光これから契約しようとしてる人IPv4接続だと使い物にならないから気をつけてね!(下り10mbps以下)
IPv6接続できるルーター用意するか公式から有料レンタルしてIPv6オプションに変更しないと死ぬよ!!!
引用:Twitter

光電話の番号がそのまま引き継げる

固定電話の番号を変更したくないという人も多いはずです。

ビッグローブ光では、コラボ光同時での乗り換えなら電話番号の変更なしで乗り換え可能です。

ビッグローブ光に転用してフレッツ回線維持したまま、auスマートバリューで家族のスマホ料金も割引。
プロバイダ変更時も固定電話番号は維持(個人事業主のため)と
ビッグローブはHGWでIPoEできるし
メリット多いだろ
引用:Twitter

▽最大57,000円のキャッシュバック!▽

>ビッグローブ光の評判はこちらから

評判・口コミから見たドコモ光からビッグローブ光へ乗り換えるデメリット

一方で口コミで実際乗り換えてから分かったデメリットも紹介します。

ドコモ光からビッグローブ光へ乗り換えるデメリットは以下のとおりです。

解約するときに注意しなければならないのが違約金です。

また、乗り換えの際には初期費用としてドコモ光とビッグローブ光と二重で事務手数料を支払うことになります。

さらに、ドコモ光でスマホのセット割を適用していた方は、解約後はスマホ代が通常料金になるのでかえって料金が高くなる可能性があります。

乗り換え後はスマホと一緒に乗り換えるなどして対策をしていきましょう。

次にそれぞれのデメリットを口コミと一緒に解説していきます。

契約更新月以外でドコモ光から乗り換えると違約金が発生する

更新月を1か月目とし、3か月以内に解約申請をすれば違約金が発生する心配はありません。

ですが、違約金不要期間を把握していなければ違約金が発生するので注意が必要です。

乗り換えをスムーズにと考えてるならドコモ光のような光セットの違約金を撤廃してくださいよ!(2年縛りであと1年変更出来ない)
引用:Twitter

ビッグローブ光では乗り換えで40,000円キャッシュバックキャンペーンを実施中です。

違約金負担分は、乗り換えキャンペーンを利用すると実質無料にできます。

詳しいキャンペーン情報は後述する「ドコモ光からビッグローブ光への乗り換えで利用可能なキャッシュバックや特典」をご覧ください。

ドコモ光とビッグローブ光両方に事務手数料を支払う必要がある

初期費用として、ドコモ光もビッグローブ光も乗り換えの際には、どちらも事務手数料(3,300円(税込))が発生します。

ドコモ光は解約のタイミングによっては違約金が発生し、余計に費用がかさんでしまう場合もあります。

今日も実家に行き、
謎の銀行引き落とし&通帳記入された『ドコモケイタイ』についてドコモに電話。

スマホとひかり電話の乗り換えをした際にドコモ光の解約金・事務手数料と判明。
事務手数料かかるのか🧐…ま、分かって良かった。

でも、通帳に記載する会社名は
〚ドコモ光〛にして欲しいわね
引用:Twitter

ドコモ光セット割が適用されなくなるので、スマホ代が高くなる

ドコモ光とスマホのセット割に加入している人は、ドコモ光を解約するとセット割も解消されるため、携帯料金が高くなってしまいます。

ドコモ光セット割と家族割適用だから5Gギガホを使ってたけど、遂に実家がドコモ光を解約するとのこと。

それに伴ってUQに乗り換えるとか言い出したから、さずがにこのままギガホを使い続けるか悩ましい。

+2,000円は大きすぎる。
引用:Twitter


口コミの方は、家族全員スマホとのセット割で月額が安く利用できていました。

しかし、ドコモ光を解約することで割引がなくなりスマホ代が高くなってしまってます。

実際に月額料金はどれくらい高くなるか算出してみました。

ドコモ光 ビッグローブ光
光回線料金 4,400円 4,378円
スマホ代金 16,995円/3台分 16,995円/3台分
セット割
  • みんなドコモ割:1,100円割引
  • セット割:1,100円割引
ドコモのセット割なし
トータル月額料金 14,795円 21,373円

※料金は全て税込金額

3人家族のドコモユーザーで、プランは5Gギガホプレミア(データ量〜3G:5,665円(税込))を使用していると想定しています。

ドコモのセット割はスマホ最大20回線まで割引(1,100円)され、3人以上ではみんなドコモ割が1台につき1,100円値引きされます。

毎月6,600円値引き、年間79,200円も安くなっていたので、ビッグローブ光へ乗り換えの際はスマホも一緒に乗り換えるのが健全だといえます。

▽最大57,000円のキャッシュバック!▽

>ビッグローブ光の評判はこちらから

ビッグローブ光よりも速いおすすめの光回線

通信速度 料金 特典 契約期間 解約金 スマホ割
ドコモ光 下り: 258.6Mbps
上り: 19.06Mbps
戸建て:5,720円
マンション:4,400円
45,000円キャッシュバック
乗り換えで15,000円還元
1ギガ申し込みでdポイント2,000ptプレゼント
10ギガ申し込みで10,000円キャッシュバック
新規工事費無料
高性能Wi-Fiルーター無料レンタル(1ギガ)
2年 戸建て:5,500円
マンション:4,180円
ドコモ光ミニ2,970円
スマホセット割:1,100円割引
みんなドコモ割:1,100円割引(3人以上)
ビッグローブ光 下り: 244.19Mbps
上り: 244.17Mbps
戸建て:5,478円
マンション:4,378円
新規工事費実質無料
特典A:40,000円+最大17,000円
特典B:月額料金12ヶ月間1,628円値引き+最大17,000円
光テレビ同時申し込みで工事費10,450円キャッシュバック
IPv6対応ルーター1年間無料
2年 or 3年 戸建て:4,230円
マンション:3,360円
au、UQモバイル、BIGLOBEモバイルなら220円〜1,100円割引
ソフトバンク光 下り: 297.57Mbps
上り: 290.66Mbps
戸建て:5,720円
マンション:4,180円
25,000円キャッシュバック
あんしん乗り換えキャンペーンで最大10万円還元
2年 or 5年(戸建) 解約金なし※工事費の残債(未払い分)は一括 おうち割永年1,100円割引
auひかり 下り: 499.74Mbps
上り: 495.31Mbps
戸建て:5,610円
マンション:3,740円
最大82,000円キャッシュバック
乗り換えで最大30,000円還元
auひかり電話最大35ヶ月無料
設置工事費無料
2年 4,460円 auスマートバリュー加入で永年550円〜1,100円割引
NURO光 下り: 581.07Mbps
上り: 564.12Mbps
戸建て:5,700円
マンション:2,090円~
基本工事費無料
45,000円キャッシュバック
2年 or 3年 3年契約:3,850円特典で0円
2年契約:3,740円特典で0円
撤去別途11,000円※撤去別途11,000円
モバイルセット割で1年間スマホ代無料

※料金は全て税込金額
参照元:みんなのネット回線速度(2023/10/05時点の情報)

ビッグローブ光とドコモ光を比較すると、ビッグローブ光のほうがやや遅いという結果になりました。

「みんなのネット回線速度」で得られる平均速度は、直近3か月に計測された測定結果の平均値です。

そのため、調査のタイミングによって速度が異なりますが、ビッグローブ光がドコモ光の実測値を大幅に上回るということはほぼないでしょう。

「確実にドコモ光よりも速い回線に乗り換えたい」という方へ、以下のおすすめの3社を紹介します。

ビッグローブ光よりも速いおすすめの光回線

NURO光

NURO光 出典:NURO光

月額料金
  • 2ギガ:5,700円(2年)
  • 2ギガ:5,200円(3年)
  • 10ギガ:5,700円(3年)
初期費用
契約事務手数料:3,300円
工事費:44,000円(実質無料)
スマホ割
  • ソフトバンク:550円〜1,100円
  • NUROモバイル:792円
平均通信速度
  • 平均ダウンロード速度: 581.07Mbps
  • 平均アップロード速度: 564.12Mbps
  • 平均Ping値: 11.56ms
光回線
NURO光独自回線
キャッシュバック
  • 45,000円キャッシュバック
  • 解約金を最大20,000円還元
  • オプション申し込みで最大20,000円キャッシュバック※1
  • NURO光に満足できなかった場合、最大2ヶ月契約解除料が無料
オプション
  • NUROでんき(※1 同時申し込みで6,000円キャッシュバック)
  • NURO光でんわ
  • NUROガス(※1 同時申し込みで2,000円キャッシュバック)
  • ひかりTV for NURO(※1 同時申し込みで12,000円キャッシュバック)
  • PlayStation5月額オプション
  • NUROスマートライフ(ソニー製ONUセット)
  • amue link for NURO
  • NURO光 safe
  • NUROさくっとサポート
契約期間
  • 2年(2ギガプランのみ)
  • 3年(2ギガ、10ギガプラン)
違約金
  • 2ギガ(2年契約):3,740円
  • 2ギガ(3年契約):3,850円
  • 10ギガ(3年契約):4,400円
※上記金額は全て税込金額です。 ※2年、契約期間なしのプランは対象外。 ※NURO光forマンションプランは対象外。未導入のマンションで新規申込の場合は、戸建てと同じ条件となるため料金は同一で表記。
みんなのネット回線速度2023/10/05時点の情報です。


「とにかく通信速度が早い回線がいい」という方には高速なNURO光がおすすめです。

NURO光は他の回線に比べても最大2Gbpsと2倍も早く、キャンペーン等も充実しているのでおすすめの光回線です。

設置工事費は他光回線と比べて割高ですが、契約プランの年数分利用すれば実質無料で設置できるので初期費用を安く抑えられます。

NURO光を検討する上での注意点としては、まず対応エリアが限定されていることでしょう。

また、SoftBankの「おうち割光セット」を適用するには、「ひかり電話(固定電話)」の契約で毎月550円が必要なことや、キャッシュバックは申請手続きが完了しないともらえません。

ただし、家族で最大10回線まで割引の対象となるので、ひかり電話の費用よりも割引額の方が大きくなるケースが大半でしょう。そのため、固定電話をひかり電話で利用される方には負担なく割引が受けられておすすめです。

また、当サイト経由でNURO光に申し込むと、45,000円のキャッシュバックが受け取れます。

おすすめ回線 キャンペーン詳細
NURO光
  • 新規申し込みで45,000円キャッシュバック
  • 他社の解約金を最大20,000円還元
  • オプション申し込みで最大20,000円還元
  • 基本工事費44,000円が実質無料

NURO光のキャッシュバックの詳細については、以下の記事をご覧ください。

NURO光の関連記事:NURO光のキャンペーン情報比較!キャッシュバックや月額割引はお得?

▽最大85,000円キャッシュバック!▽

>NURO光で高額キャッシュバックを受け取る

auひかり

出典:auひかり×GMOとくとくBB

月額料金
【戸建て1ギガ】
  • ずっとギガ得プラン:1年目 4,400円/2年目 5,500円/3年目 5,390円
  • ギガ得プラン:5,720円
  • 標準プラン:6,930円
【戸建て5ギガ】
  • 1ギガプランの料金+550円
【戸建て10ギガ】
  • 1ギガプランの料金+1,408円
【マンション】
  • お得プランA
    • V8:4,510円
    • V16/都市機構:4,180円
    • マンションギガ:4,455円
    • E8:4,070円
    • E16:3,740円
  • お得プラン
    • G8:4,510円
    • G16/都市機構G:4,180円
  • 標準プラン
    • G8:5,720円
    • G16/都市機構G:5,390円
V8、V16/都市機構、マンションギガ、E8、E16の標準プランはお得プランAと同じ料金です
初期費用
  • 新規登録料:3,300円
  • 戸建て新規:41,250円
  • マンション新規:33,000円
スマホ割
  • au:家族全員 毎月最大1,100円永年割引
  • UQモバイル:家族全員 毎月最大858円永年割引
平均通信速度
  • 平均ダウンロード速度: 741.88Mbps
  • 平均アップロード速度: 570.64Mbps
  • 平均Ping値: 12.91ms
光回線
独自回線
キャッシュバック/キャンペーン
  • 82,000円のキャッシュバック
  • 乗り換えで解約違約金最大30,000円還元
  • 新規工事料相当額割引
  • auひかり電話最大35ヶ月無料
  • 高性能Wi-Fiルーター無料プレゼント
  • auスマートバリュー/自宅セット割加入特典最大10,000円還元
    (1,000円/月×最大10ヶ月)au PAY 残高へチャージ
オプション
  • auひかり電話(月額550円)
  • auひかりテレビサービス
  • Wi-Fiサービス
  • インターネット安心セキュリティー
  • Wi-Fiスポット(Wi-Fi公衆無線LAN)
  • au HOME
契約期間
【戸建て】
  • ずっとギガ得プラン:3年
  • ギガ得プラン:2年
  • 標準プラン:なし
【マンション】
  • お得プランA:2年
  • お得プラン:2年
  • 標準プラン:なし
違約金
【戸建て】
  • ずっとギガ得プラン:4,730円
  • ギガ得プラン:4,460円
  • 標準プラン:なし
【マンション】
  • お得プランA:2,290円
  • お得プラン:2,730円
  • 標準プラン:なし
※上記金額は全て税込金額です。
みんなのネット回線速度2023/10/05時点の情報です。



auひかりは大手KDDIが提供する光回線で、安定的に使える回線です。

また、スマホのセット割で毎月1,100円値引きや、各代理店で大幅にキャッシュバックできるため、お得に乗り換えたい方におすすめの回線ともいえます。

追加オプションなしでIPv4+IPv6デュアルスタックに標準対応しているので通信速度も安心して使用できます。

auひかりは各代理店それぞれキャンペーン情報が異なっていて、なかでも複雑な手続きや条件なしに最大82,000円のキャッシュバックが受け取れるGMOとくとくBBがおすすめです。

初期費用相当額が毎月割引されるキャンペーンや、乗り換え時に発生した解約違約金を還元してくれるキャンペーンがあるため、お得に乗り換えができます。

auひかりが気になっている人は是非チェックしてくださいね。

おすすめ代理店など詳しいauひかりの関連記事:auひかりのおすすめキャッシュバックを徹底比較!受け取り方や条件からお得な窓口はどこ?

\最短1ヶ月で高額キャッシュバック!/

auひかりに乗り換える流れ・注意点

ソフトバンク光

yahoobb 出典:ソフトバンク光×Yahoo! BB

キャッシュバック金額
【新規・転用・事業者変更共通】
25,000円キャッシュバック
キャッシュバックの振込時期
5ヶ月目以降に普通為替を郵送
キャッシュバックの申請方法
キャンペーンページ または電話から申し込み
オプション加入条件
なし
併用できる公式キャンペーン
  • SoftBank光乗り換え新規え割引きキャンペーン
  • ADSLをご利用中の方限定SoftBank 光の回線工事費無料!
  • 開通前レンタル無料サポート
  • あんしん乗り換えキャンペーン
※ソフトバンクが同時期に実施するキャンペーンと併用できない場合があります。

スマホがソフトバンクやワイモバイルであれば、ソフトバンク光がおすすめです。

ドコモ光からソフトバンク光への乗り換えであれば、「事業者変更」という手続きとなり工事不要で1週間程度で切り替えが完了します。

さらに、乗り換えの際に代理店の「Yahoo!BB」から申し込みをすれば、キャッシュバックが25,000円がもらえます。

そのほかにも、ソフトバンク光公式特典で、解約違約金が発生しても最大10万円まで還元されます。

注意点としては、10万円還元の場合は必要書類の手続き(専用WEBページから証明書アップロード、または証明書貼付シートの返送)が必要です。

また、「おうち割 光セット」の適用には条件があります。

  • SoftBankスマホを使用
  • ソフトバンク光に加入
  • 指定オプションの加入550円/月
  • 光BBユニットレンタル
  • Wi-Fiマルチパック
  • BBフォンまたはホワイト光電話または光電話(N)+BBフォン

ソフトバンク光をお得に乗り換えたい方は、以下の記事をご覧ください。

関連記事:ソフトバンク光の新規・乗り換えキャンペーンまとめ!キャッシュバックを満額受け取るには?

▽最大57,000円のキャッシュバック!▽

>ビッグローブ光の評判はこちらから

ドコモ光からビッグローブ光への乗り換えで利用可能なキャッシュバックや特典

ビッグローブ光への乗り換えで利用可能な特典は以下のとおりです。

出典:コラボ光乗り換え特典-ビッグローブ光

事業者変更なので簡単に乗り換えられるほか、自分に合った特典が選べるのが特徴です。

月額料金
  • 戸建て:5,478円
  • マンション:4,378円
初期費用
  • 3,300円
  • 今なら工事費実質無料
キャッシュバック
  • 40,000円のキャッシュバックまたは月額料金12か月大幅値引き
  • IPv6対応無線LANルーター同時申込みで12か月無料
  • 光テレビ同時申し込みで工事費10,450円キャッシュバック
違約金 【2年プラン】
2022年7月1日以降

  • 戸建て:4,230円(不課税)
  • マンション:3,360円(不課税)

2022年6月30日以前

  • 9,500円(不課税)

【3年プラン】
2022年7月1日以降

  • 戸建て:4,230円(不課税)
  • マンション:3,360円(不課税)

2022年4月1日~2022年6月30日まで

  • 11,900円(不課税)

2022年3月31日以前

  • 定期利用期間の更新前:20,000円(不課税)
  • 定期利用期間の自動更新後:11,900円(不課税)

※ 価格はすべて税込です(不課税除く)

特典A 40,000円キャッシュバック

特典A 40,000円キャッシュバック 引用元:ビッグローブ光公式サイト

キャンペーン名
特典A 40,000円キャッシュバック
期間
2023年10月2日~2023年11月30日 23:59
内容
40,000円キャッシュバック
適用条件
  • 対象期間中にビッグローブ光(3年プラン)に申し込み、6ヶ月以内に契約開始
  • キャッシュバック対象月(課金開始月を1ヶ月とした11ヶ月目)の月初2日目午後以降に、マイページにて手続き
※手続き期間は対象月の2日から45日間

ビッグローブ光は他コラボ光へ乗り換えするとお好きな特典(AまたはB)が選べます。

  • A:40,000円(税込)キャッシュバック(口座送金)
  • B:月額料金値引き(手続き不要)

特典A:40,000円キャッシュバックの受け取り方法は下記の流れとなります。

  1. マイページでキャッシュバックの対象月を確認する
  2. マイページから受け取り手続き(振込用口座)を登録する
  3. 手続き完了後口座に送金される

キャッシュバックは、課金開始月を1か月目として11か月目に振り込まれます。

キャッシュバックがある対象月(11か月目)は、マイページで確認できるほか、事前に登録しておいたメールアドレスにお知らせが届くのでチェックしておきましょう。

注意しないといけないのは、口座登録のし忘れです。

キャッシュバックの特典は、指定口座確認のご案内メールの送信日から翌月の末日までに、受取口座の連絡をしないと受けられません。

ビッグローブ光の公式キャッシュバック特典Aを受け取る際の注意点は以下のとおりです。

  • 特典は契約時にAかBの選べるのでどちらか選択する
  • 特典Aの40,000円キャッシュバックは開始月から11か月後に振り込まれる
  • 口座登録をし忘れるとキャンペーン終了後無効になる
  • マイページに口座登録・対象月を確認する

また、受け取り条件は以下のとおりです。

  • 対象期間中にビッグローブ光(3年プラン)に申し込んでいること
  • 申し込みから6か月以内に利用が開始していること。
  • 継続利用が11か月まで継続していること

期間以内にコース変更・ビッグローブ光を解約、BIGLOBEを退会すると特典対象外となります。

特典B 月額料金大幅値引き

特典B 月額料金大幅値引き 引用元:ビッグローブ光公式サイト

キャンペーン名
特典B 月額料金大幅値引き
期間
2023年10月2日~2023年11月30日 23:59
内容
課金開始月を1ヶ月目として12ヶ月間月額料金が1,628円(税込)割引される
適用条件
手続き不要で月額料金から割引される

特典Bの月額大幅値引きを選択すると、課金開始月から12か月間、1,480円(税込1,628円相当)が値引きされます。

そのため面倒な手続きもなく、支払い口座を登録しておけば開始月から値引きされます。

戸建て マンション
通常金額 5,478円 4,378円
割引
(特典)
課金開始月から12か月間:1,628円/月値引き
適用後月額金額 3,850円/月 2,750円/月

※ 価格はすべて税込です

契約から1年間は1,628円/月値引きでお得に利用できます。

初期費用を抑えたい方や、月の費用をなるべく抑えたいという方におすすめです。

課金開始13か月以降は通常料金に戻るので覚えておきましょう。

特典Bも特典Aと同じ必須条件なので途中解約、コース変更をすると適用されなくなります。

【当サイト限定】クーポン特典でキャッシュバック額が増額!

ビッグローブ光 クーポン 引用元:ビッグローブ光公式サイト
キャンペーン名
【当サイト限定】クーポン特典でキャッシュバック額が増額!
期間
2023年10月3日~2023年10月16日
内容
当サイト経由でビッグローブ光に申し込むと、「特典A」「特典B」にキャッシュバックが合計17,000円上乗せされる
適用条件
  • 当サイトにあるビッグローブ光へのリンクから、新規・事業者変更・転用申し込みをする 【クーポンコード:RAC】
  • 対象期間中にビッグローブ光(3年プラン)に申し込み、6ヶ月以内に契約開始
  • キャッシュバック対象月(課金開始月を1ヶ月とした11ヶ月目と24ヶ月目)の月初2日目午後以降に、マイページにて手続き

特典Aを選ぶと40,000円キャッシュバックが受け取れ、特典Bなら月額料金が12ヶ月間1,628円値引きされます。

当サイト経由でビッグローブ光に申し込むと、さらに最大17,000円が上乗せされます!

当サイト限定!最大17,000円上乗せCB
  • 特典A:40,000円キャッシュバック+最大17,000円上乗せ
  • 特典B:月額料金12ヵ月間1,628円(税込)割引+最大17,000円上乗せ

受け取り時期は、課金開始月を1ヶ月目として11カ月目に10,000円、24ヶ月に7,000円の2回となります。

上乗せキャッシュバックを受け取るには、以下のクーポンコードの入力が必要です。

クーポンコード:RAC


クーポンコードの入力欄は申し込みフォーム内にあるので、事前にクーポンをコピーまたはメモしておきましょう。

申し込みフォームの「特典の選択」画面に表示される「+クーポンを利用する」をタップ(クリック)すると、入力欄が表示されます。

コピーしたクーポンコードを貼り付け、または直接入力してください。

上乗せキャッシュバックの申請方法や受け取り時期は、上述の「特典A 40,000円キャッシュバック」と同様です。

IPv6対応 無線LANルーター同時申込で1年間0円

ビッグローブ光 ルーターキャンペーン 引用元:ビッグローブ光公式サイト

キャンペーン名
IPv6対応 無線LANルーター同時申込で1年間0円
期間
2023年10月2日~2023年11月30日
内容
  • IPv6対応 無線LANルーターのレンタル料金が12ヶ月無料(2台まで適用)
  • 解約時の返送手数料が無料
適用条件
ビッグローブ光とルーターレンタルを同時申し込み

ビッグローブ光(3年プラン)との同時申し込みで、IPv6対応無線LANルーターが2台まで1年間無料で使用できます。

IPv6は、地域や時間帯に関係なく通信速度が安定しているのが特徴です。

13か月以降はレンタル料金500円(税込550円)/月となりますが、ワンコイン以上のメリットがあるためおすすめです。

ビッグローブモバイルユーザー限定特典

BIGLOBEモバイルユーザー限定特典 引用元:ビッグローブ光公式サイト
キャンペーン名
BIGLOBEモバイルユーザー限定特典
期間
2023年5月8日~終了日未定
内容
  • 課金開始月を1ヶ月目として12ヶ月間、月額料金3,300円(税込)割引
  • 新規工事費実質無料
  • 申込手数料無料
  • 無線LANルーター同時申込で1年間0円
  • 訪問サポートが初回のみ1,100円(税込)で受けられる
  • BIGLOBEモバイルの月額料金(「ベーシック」コース基本料)が220円(税込)割引される
適用条件
  • BIGLOBEモバイルの音声通話SIMを申し込み中または利用中であること
  • ビッグローブ光のキャンペーンページから申し込む
  • 申し込み日から6ヶ月以内にビッグローブ光を契約開始する
ほかのキャンペーンとの併用不可

BIGLOBEモバイルユーザーは、ドコモ光からビッグローブ光(3年プラン)に乗り換えると限定特典がもらえます。

月額料金が12か月3,000円(税込3,300円相当)割引されるので、マンションタイプなら1年間1,078円でインターネットが利用できます。

ほかにもウイルス対策が最大2か月無料や、パソコンの設定や電話、スマホの設定などの訪問サポートが1,100円(税込)で受けられます。

また、通常の「ベーシック」コース基本料金200円(220円相当)割引も適用されるのでとてもお得です。

BIGLOBEモバイルユーザー限定特典とビッグローブ光のキャッシュバックとの併用は出来ませんのでご注意ください。

▽最大57,000円のキャッシュバック!▽

>ビッグローブ光の評判はこちらから


コメント

コメントする

目次