最新のiPhone15は、リーク情報によると予約開始日が2023年9月15日(金)、発売日が2023年9月22日(金)と予想されています。
過去の傾向から、日本でも各キャリア(NTTdocomo・au・SoftBank・楽天モバイル)でAppleStoreと同じ日程で予約〜発売開始されると思われます。
現在「OCN モバイル ONE」を契約されている方は、今回のiPhone15新発売と同時に携帯会社(キャリア)の乗り換えがおすすめです。
なぜなら「OCN モバイル ONE」は2023年6月30日にサービスの新規申し込み受付を終了したからです。
実際に「OCN モバイル ONE」に関しては、SNSで新規契約中止後から速度低下しているという声も聞かれます。

各キャリアのオンラインショップでは割引特典+最速での予約が可能となっています。
またiPhone15新発売前後にiPhoneの旧モデル(iPhone14など)が大幅値引きされる可能性も高いので、乗り換えを検討する絶好のチャンスです!
各キャリアの詳しい予約手順や発売日情報はこちら↓の記事をお読みください。
【OCN光・OCN モバイル ONEが新規受付終了→新プロバイダ「OCNインターネット」がサービス開始】※クリックすると開きます
NTTレゾナント株式会社は2023年7月1日に株式会社NTTドコモと合併しました。
それに伴い、「OCN モバイル ONE」「OCN 光」「OCN for ドコモ光」をはじめとするサービスの新規申し込み受付は2023年6月30日に終了しています。
参照:「OCN モバイル ONE」「OCN 光」等の新規お申込み受付終了について|NTTレゾナント
現在対象サービスを利用中の方は、引き続き各サービスを利用することができますが、今後のサポート体制を考えるとOCN光以外に乗り換えがBESTです!
なぜなら、今後これらの対象サービスは新規ユーザーが増えることはない→予算が削減される→通信環境が悪化することが懸念されるからです。
ドコモ光では「1ギガ タイプA」「10ギガ タイプA」に対応するプロバイダ「OCNインターネット」が新しくサービスを開始しました。


ドコモ光以外ですでに「OCN」を利用中の方は、お使いのメールアドレスやインターネット接続設定を変更せずに、プロバイダ「OCN インターネット(タイプA)」でドコモ光を新規に申し込むことができます。
「OCNインターネット」をプロバイダとして利用されたい方は、「NNコミュニケーションズ×ドコモ光」で申し込むのがおすすめです。
最短1ヶ月後に30,000円のキャッシュバック+「OCNインターネット」の特典(Wi-Fiルーター無料レンタルなど)も受け取りができますよ!
もしあなたがソフトバンクユーザーでソフトバンクエアーを利用されているなら、ドコモ光よりもNURO光へ乗り換えることをおすすめします。
なぜなら、NURO光ではソフトバンクとのスマホセット割ができるためです。
現在使っているスマホに対しておすすめの光回線はこちらの画像を参照ください。


おすすめ回線 | キャンペーン詳細 |
---|---|
![]() ![]() |
|
▽最大85,000円キャッシュバック!▽
>光回線おすすめのキャンペーンはこちら
以降は、ソフトバンクエアーからOCN光への乗り換え手順やメリット、さらにOCNモバイルONEの転入についても解説します。
ソフトバンクエアーからOCN光への乗り換え手順
まずは、ソフトバンクエアーからOCN光への乗り換え手順を解説します。
- OCN光公式ページから新規申し込み
- スマホセット割希望の方はOCNモバイルONEにMNP転入手続き
- 新規開通工事に立ち会い(開通までは1週間~3週間程度)
- ONU・ルーターの設定を行う
- ソフトバンクエアーサポートセンターに電話して解約
- 機器をレンタルしている場合は返却
おおまかな手順はこれだけです。
ソフトバンクエアーは光ファイバーケーブルを利用していないので、OCN光に乗り換える際は新規開通工事が必要です。
とは言え、光回線乗り換えは簡単にできるので、ひとつずつ詳しく解説していきます。
OCN光公式ページから新規申し込み
OCN光公式ページからの申し込み手順は以下の通りに進めていきます。
-
- OCN光トップページを開き、申し込み画面までスクロール


出典:OCN光|公式サイト
-
- 「光回線を新たにお申し込み」という選択肢があるので、それを選択


出典:OCN光|公式サイト
-
- フォームページが切り替わり、個人情報を入力する項目が現れるので全て入力し、オプションサービス選択ではご希望のサービスにチェックを入れる
- 注意事項を最後まで読み、同意するボタンを押す


出典:OCN光|公式サイト
以上の工程を終えたら、OCN光への申し込みは完了です。
その後「OCN会員登録証のご案内」が届くので、あとは書類に従いインターネット接続設定をすれば事業者変更手続き完了となります。
OCN光モバイルセット希望の方はOCNモバイルONEにMNP転入手続き
「OCN光モバイル割」はスマホの月額料金が1台あたり220円割引になり、5台まで適用されるので月額最大1100円割引となります。
「OCN光モバイル割」を希望の場合は『OCN光』と『OCN モバイル ONE』の両方を契約の後、別途申し込みが必要です。
割引適用の開始は「OCN光モバイル割」を申し込みした翌月のご利用分からとなります。
そのため、『OCN光』の申し込みが完了したら早めに『OCN モバイル ONE』も申し込みしましょう。
『OCN モバイル ONE』を申し込む際には【スマホセット】か【SIMのみ】のどちらかを選択します。
お手持ちのスマホをそのまま使用したい場合は、【SIMのみ】の申し込みとなりますが、対応機種かどうかを先に確認しておきましょう。
また、現在使用している電話番号をそのままOCNモバイルONEでも使用したい場合は、申し込み前に「MNP(携帯電話番号ポータビリティ)予約番号」が必要となります。
「MNP予約番号」は現在使用している各スマホキャリアにて、電話もしくはwebで取得できます。
『OCN モバイル ONE』申し込みの際、MNP予約番号は有効期限の残日数が12日以上必要なので、取得したら早めに申し込みを済ませましょう。
なお「OCN光モバイル割」の申し込みには『OCN光』と『OCN モバイル ONE』それぞれのお客様番号(Nから始まる10桁の番号)が必要なので、確認用意しておきましょう。
お客様番号(Nから始まる10桁の番号)の確認方法 |
---|
下記のどちらかの方法で確認ができます
|
『OCN モバイル ONE』の申し込み後にSIMカードが届くので、端末に差して接続設定を行います。
SIMの挿し替えや設定に不安があれば、電話で無料サポートが受けられるので安心ですね。
\\初回のみ無料で訪問サポート//
>光回線おすすめのキャンペーンはこちら
新規開通工事に立ち会い(開通までは1週間~3週間程度)
ソフトバンクエアーからOCN光への乗り換えは、光回線の新規開通工事が必要となります。
工事は立ち会いが必要ですが、約30分程度で済みます。
さらに工事日程は土日も指定可能なので、予定を調整する負担は少ないでしょう。
工事日については申し込み後にOCN光の担当者から連絡がありますが、開通まで1週間~3週間程度かかります。
そのため、ソフトバンクエアーの解約は、工事が終わってOCN光の利用確認ができてからにしましょう。
Wi-Fiを使用できない期間が無いように、注意してください。
ONU・ルーターの設定を行う
OCN光が開通したらONU・ルーターの設定を行いましょう。
機器の設定をする際には、ホームゲートウェイをレンタルするか、自分でルーターを購入するかによって方法が異なります。
【レンタルしたホームゲートウェイの場合】 |
---|
PCをケーブルでつないで設定
IPoE接続環境確認サイトを開き、接続状況を確認します。 PCやスマホをWi-Fiでつないで設定
|
【自分で購入したルーターの場合】 |
---|
|
手順方法は難しくありませんが、コンセントに挿すだけで使えたソフトバンクエアーを利用していれば、設定に不安を感じるかもしれません。
しかし、OCN光なら専門スタッフの訪問サポートが利用できます。
機器の設定が苦手な人も『OCN開通とことんサポート』は初回に限り無料で利用できるので安心ですね。
\\初回のみ無料で訪問サポート//
>光回線おすすめのキャンペーンはこちら
ソフトバンクエアーサポートセンターに電話して解約
OCN光のONU・ルーターの設定が完了したら、ソフトバンクエアーサポートセンターに電話をして解約をしましょう。
なお、解約は電話受付のみとなりますが、毎月25日以降は電話がかなり混み合います。
月内ならいつ電話しても解約日は月末になるため、解約が決まったら早めに電話をしましょう。
電話番号:0800-222-5090
受付時間:10:00-19:00(年中無休)
機器をレンタルしている場合は返却
ソフトバンクエアーが解約できたら、レンタルしていた「Airターミナル」と付属品を速やかに返却しましょう。
もちろん、購入していた場合は返却不要です。
引用:SoftBank公式
返却期限は「解約月の翌月20日まで」となります。
返却しない場合は違約金が発生しますので、注意してください。
〒272-0001
千葉県市川市二俣678-55
ESR 市川ディストリビューションセンター 3階 北棟N8
ソフトバンク返品センター宛
※宛先の電話番号の記載は不要
ソフトバンクエアーとOCN光を比較
「実際、どちらがお得なのか」
「通信速度はどうなのか」
毎月の費用は抑えたいですが、やはり通信速度は重要です。
ソフトバンクエアーと異なり、OCN光は光ファイバーケーブルを利用していますが、通信速度は変わるのか気になりますよね。
ソフトバンクエアーとOCN光の月額費用や通信速度の比較と、評判も合わせて解説します。
- 基本料金と割引特典
- 契約期間と解約金
- 通信速度
- ONU・ルーターの設定を行う
- どっちが新規乗り換え先におすすめ?OCN光とソフトバンク光を比較
基本料金と割引特典
まず基本料金について、割引特典を含めて1年間の月額基本料金を比較しましょう。
ソフトバンクエアー (おうち割 光セット) |
OCN光 (OCNモバイル割) |
|
---|---|---|
戸建て | 5,368円 | 5,610円 |
マンション | 5,368円 | 3,960円 |
スマホセット割 | 最大1,100円/月 割引 | 220円/月 割引 (新2年自動更新型割引適用) |
キャンペーン | 【Airターミナル5 GoGoキャンペーン】 (12ヶ月間)2,288円/月 割引 |
【新2年自動更新型割引】 (24カ月間)1,210円/月 割引 |
実質月額料金 (キャンペーンを 適用した参考額) |
戸建て・マンション共通 4,268円※1 |
戸建て 4,400円※2 マンション 2,750円※2 |
※1 「ソフトバンクエアー利用中の場合」を想定のため【Airターミナル5 GoGoキャンペーン】は含まずに12か月目以降の料金。
おうち割光セットは1台分(−1,100円/月)で計算。
ソフトバンクエアーは2022年10月7日から【Airターミナル5 GoGoキャンペーン】を実施しており、1年目は非常に安く利用できますが、2年目からは通常の基本料金に戻ります。
新規でOCN光に申し込まれる場合は、「新2年自動更新型割引」で月額料金が2年間1,210円割引の申し込みも可能ですので、2年間の料金で考えるとOCN光への乗り換えをおすすめします。
\\初回のみ無料で訪問サポート//
>光回線おすすめのキャンペーンはこちら
契約期間と解約金
次に契約期間について比較してみましょう。
ソフトバンクエアーは契約したタイミングにより違約金が変わります。
なお契約期間は、2021年9月14日までに契約した場合2年の契約自動更新となります。
そのため、違約金なしで解約できるのは契約満了月のみとなります。
一方、OCN光の契約期間は、2年間もしくは縛りなしのプランを選択可能です。
契約時期 | 違約金額 | |
---|---|---|
ソフトバンクエアー | 2021年9月14日まで | 10,450円 |
2021年9月15日以降 | 0円※ | |
OCN光 | 2022年6月30日まで | 11,000円 |
2022年7月1日以降 | 3,600円 |
※2021年9月15日以降に契約した方も端末残債(36回払い)が発生する可能性あり
OCN光の契約期間がないプランは、いつでも違約金なしで解約できますが、その分月額料金が1,210円高くなります。
(税込で戸建:6,820円 / マンション:5,170円)
2年自動更新のプランは更新月以外の解約で違約金が発生しますが、3,600円とそこまで高くありません。
OCN光を3ヶ月以上利用するなら、2年自動更新のプランで月額料金を抑えた方がお得になるでしょう。
通信速度
実際、利用するにあたって重要な通信速度について確認しましょう。
ソフトバンクエアー | OCN光 | |
---|---|---|
平均 ダウンロード 速度 |
82.69Mbps | 248.11Mbps |
平均 アップロード 速度 |
8.19Mbps | 229.34Mbps |
参照:みんなのネット回線速度2023/10/04の情報
※直近3ヶ月に計測された速度平均
通信速度は、OCN光の方が圧倒的に早いです。
インターネットを利用するのに快適と感じる回線速度は、一般的に【10Mbps〜30Mbps】と言われています。
さらに、動きの激しいオンラインゲームを快適にプレイするには【100Mbps】程度必要となります。
そのため、ソフトバンクエアーの通信速度では「ストレス」を感じるでしょう。
また、ソフトバンクエアーのようにホームルーターを利用している場合は速度制限がかかる場合もあります。
OCN光なら、光回線かつIPv6対応なので高速通信が利用できます!
\\初回のみ無料で訪問サポート//
>光回線おすすめのキャンペーンはこちら
どっちが新規乗り換え先におすすめ?OCN光とソフトバンク光を比較
ソフトバンクエアーを使用している人には、OCN光とソフトバンク光のどちらへ乗り換えが良いのか調べてみました。
結論から言うと、ソフトバンク光はソフトバンクエアーからの乗り換えではおすすめできません。
なぜなら、キャッシュバック・キャンペーンの適用外で割引が受けられないからです。
さらに、光回線の工事費も有料になってしまいます。
比較しながら詳しく見てみましょう。
ソフトバンク光 (Yahoo!BB) |
OCN光 | |
---|---|---|
月額料金 | 戸建て:5,720円 マンション:4,180円 |
戸建て:5,610円 マンション:3,960円 |
平均回線速度 | ダウンロード: 297.57Mbps アップロード: 290.66Mbps |
ダウンロード: 248.11Mbps アップロード: 229.34Mbps |
スマホ セット割 |
月額スマホ料金 550円〜1,100円割引 (複数台割引可) ※おうち割光セット契約時 |
月額スマホ料金 220円割引 (複数台割引可) ※OCN光モバイル割契約時 |
キャンペーン /キャッシュバック |
・38,500円キャッシュバック ・月額基本料最大26,400円割引 (工事費用) ※ただしソフトバンクエアーから乗り換えの場合、 上記キャッシュバック適用外 ・U-NEXT無料トライアル ・開通前Wi-Fi無料レンタル |
・新2年自動更新型割引 24ヶ月 1,210円/月 割引 |
ルーター レンタル料金 |
【光BBユニット+Wi-Fiマルチパック】 月額550円〜 |
【ホームゲートウェイ+無線LANカード】 月額110円~825円 or【対応機購入】 |
実質月額料金 | 戸建て:5,170円※1 マンション:3,630円※1 |
戸建て:4,400円※2 マンション:2,750円※2 |
初期費用 (工事費+事務手数料) |
26,400円+3,300円 | 戸建て19,800円+3,300円 マンション16,500円+3,300円 |
※税込価格
※みんなのネット回線速度2023/10/04時点の情報
※1 おうち割光セットは1台分1,100円割引、必須オプション(+550円)込みで計算。
ソフトバンクのスマホを利用している場合は、OCNモバイルONEにすれば、格安スマホなので費用がかなり抑えられます。
元々の基本料金もOCN光の方が抑えられているので、継続してお得に利用できますね。
この機会に、OCNモバイルONEとOCN光の同時乗り換えも検討してみましょう!
\\初回のみ無料で訪問サポート//
>光回線おすすめのキャンペーンはこちら
ソフトバンクエアーからOCN光へ乗り換えるメリット
では、ソフトバンクエアーからOCN光へ乗り換えるメリットを詳しく解説します。
- 月額基本料金が安くなる
- 通信速度が格段に早くなる!IPoEアドバンスプラン加入ならより快適
- 光コラボ回線だから事業者変更で乗り換えしやすい
\\初回のみ無料で訪問サポート//
>光回線おすすめのキャンペーンはこちら
マンションなら月額基本料金が安くなる
OCN光なら、マンションの場合は月額基本料金がソフトバンクエアーより安くなります。
ソフトバンクエアー | OCN光 | |
---|---|---|
戸建て | 5,368円 | 5,610円 |
マンション | 5,368円 | 3,960円 |
※税込価格
マンションの場合は、年間約16,000円も節約になります。
キャンペーン期間が終了しても、高速通信の光回線が安く利用できるのは嬉しいですね。
固定費を抑えたい人には、OCN光への乗り換えがおすすめです。
通信速度が格段に早くなる!IPoEアドバンスプラン加入ならより快適
引用:OCN光|公式
ソフトバンクエアーは光ファイバーケーブルを利用していないので、OCN光に乗り換えるだけで通信速度は速くなります。
OCN光はIPoE(IPv4 over IPv6)方式が標準で利用できます。
さらに「IPoEアドバンス」オプションに加入すれば、より安定した高速通信が可能となります。
オプション金額は月額1,848円(税込)で、光回線と同時利用となります。
戸建て | マンション | |
---|---|---|
光回線基本料金 | 5,610円 | 3,960円 |
IPoEアドバンス オプション料金 |
1,848円 | 1,848円 |
合計金額 | 7,848円 | 5,808円 |
このオプションでは従来のIPoE方式よりもさらに高い安定性で、遅延や途切れ・映像の乱れを改善できます。
そのため、eスポーツ・ライブ配信などで速度にこだわる人におすすめです。
また、新生活でテレワーク・オンライン授業に、快適なネット環境を求める人にもおすすめです。
このオプション自体には契約期間や違約金はないので、一度利用してみてはいかがでしょうか。
\\初回のみ無料で訪問サポート//
>光回線おすすめのキャンペーンはこちら
光コラボ回線だから事業者変更で乗り換えしやすい
OCN光から他の光コラボ回線への乗り換えは、「事業者変更」となります。
そのため光回線の工事を1度行えば、料金見直しやスマホ乗り換えで光回線を変更したい時、工事なしで別の光コラボ回線に契約ができます。
もちろん工事の立ち合いもなく、工事費も必要ありません。
面倒なことがないので、スムーズに乗り換えができますね。
ソフトバンクエアーからOCN光へ乗り換える際の注意点(デメリット)
ソフトバンクエアーからOCN光に、乗り換える前に確認しておきたいデメリットも解説します。
- 4年間無料解約できない場合がある→キャッシュバックが高額な乗り換え先は?
- 解約金なしでもAirターミナル購入の残債がある可能性
- OCN光への乗り換えでプロバイダ変更
- おうち割光セットが利用できなくなる
4年間無料解約できない場合がある→キャッシュバックが高額な乗り換え先は?
ソフトバンクエアーは、2021年9月14日以前に2年更新プランで契約した場合「4年間は無料で解約できない」仕組みになっています。
まず、端末代を36回の分割で支払っているため、契約更新の2年後に解約すると端末代が12回分残ってしまいます。
一方、端末代の支払いが完了するタイミングでは、契約月以外での解約扱いとなりますので違約金が発生します。
そのため、無料で解約するためには契約から4年待たなければならないのです。






あと2年で晴れて本体残債なし解約金なしの出所になります!
今すぐ仮出所は出来ますが、2万円取られます😱
キャッシュバックの言葉につられて、2年前に悪徳商法に引っ掛かりました🤣
ネット繋がりにくい…
引用:Twitter



引用:Twitter
ソフトバンクエアーの解約時に端末代が多く残っている場合は、よりキャッシュバック金額の多い光回線へ乗り換えがおすすめです。
キャッシュバックが高額で、通信速度の速い乗り換え先を紹介します。
キャッシュバック | 平均回線速度※ | キャリア/セット割 | 対応地域 | |
---|---|---|---|---|
NURO光 (公式) |
45,000円 +他社の解約金 最大20,000円還元 |
ダウンロード : 581.07Mbps アップロード : 564.12Mbps |
ソフトバンク 最大1,100円割引/月 |
北海道・関東・東海・ 関西・中国・九州 |
auひかり (NNコミュニケーションズ) |
最大72,000円 +他社からの乗り換えで 最大50,000円還元 |
ダウンロード : 499.74Mbps アップロード : 495.31Mbps |
au 最大1,100円割引/月 |
全国 (東海近畿地方、沖縄を除く) |
ドコモ光 (GMOとくとくBB) |
最大85,500円 | ダウンロード : 264.06Mbps アップロード : 294.97Mbps |
ドコモ 最大1,100円割引/月 |
全国 |
※みんなのネット回線速度2023/10/04の情報
※直近3ヶ月に計測された速度平均
ソフトバンクエアーからソフトバンク光へのサービス変更はキャッシュバックの適用外となります。
そのため、スマホをソフトバンクから乗り換えしたくない場合は『NURO光』がおすすめです。
ただし、対応地域に該当しない場合は『auひかり』または『ドコモ光』への乗り換えを検討しましょう。
>NURO光(ソフトバンク)の解説はこちら
>auひかり(au)の解説はこちら
>ドコモ光(ドコモ)の解説はこちら
解約金なしでもAirターミナル購入の残債がある可能性
先述した通り、Airターミナル代を36回の分割で支払っているため、契約更新の2年後に解約すると端末代が12回分残ってしまいます。
この残債は「分割払い継続」か「残債一括支払い」の選択が可能です。
残債の確認はMy SoftBankから確認できます。
【Airターミナルの残債確認手順】
- My SoftBankへログイン
- 「※ 割賦契約内容の確認はこちら」の「こちら」をタップ
- 「ご利用状況の確認」をタップ
- 「支払残金額」を確認
残債が多く残っていた場合は、OCN光よりキャッシュバック金額の多い下記の光回線へ乗り換えるのがおすすめです。
>NURO光(ソフトバンク)の解説はこちら
>auひかり(au)の解説はこちら
>ドコモ光(ドコモ)の解説はこちら
OCN光への乗り換えでプロバイダ変更
ソフトバンクエアーからOCN光へ乗り換えると、プロバイダはYahooBBからOCNに変更となります。
そのため、Yahoo!BBメールアドレス(@ybb.ne.jp)での送受信ができなくなりますが、過去に送受信したメールはそのまま残ります。
なお、Yahoo!メールアドレス(@yahoo.co.jp)は引き続き利用ができます。
プロバイダ変更でメールアドレスを変えるのが面倒な場合は、GmailやYahoo!メールなどのフリーメールを利用してみてはいかがでしょうか。
おうち割光セットが利用できなくなる
ソフトバンクエアーでは「おうち割光セット」で毎月最大1,100円割引きがありましたが、OCN光では適用されません。
ただし、OCNモバイルONEとセットなら「OCN光モバイル割」が適用されます。
「OCN光モバイル割」は最大5契約の合計1,000円(税込1,100円)まで割引が可能です。
「おうち割光セット」ほどの割引額ではありませんが、OCN モバイル ONEは格安スマホなので元々の基本使用料が安く抑えられます。
OCN光に乗り換えるタイミングで、スマホの乗り換えも合わせて検討してみてはいかがでしょうか。
\\初回のみ無料で訪問サポート//
>光回線おすすめのキャンペーンはこちら
ソフトバンクエアーからOCN光への乗り換えで利用可能なキャンペーン
キャンペーン名 | 内容 | 期間 |
---|---|---|
訪問設定サポート初回無料 | 専門スタッフが自宅に訪問し、インターネット接続設定など、初回無料でサポート | 終了日未定 |
OCN光料金支払いでdポイントが毎月自動でたまる | 光回線サービス利用などでご利用料金100円(税抜)につき1ポイントのdポイントが進呈 ポイント進呈予定日:利用月の翌月10日以降 |
終了日未定 |
OCN光では初回訪問設定サポートが無料なので、機器の設定が不安な方も安心ですね。
\\初回のみ無料で訪問サポート//
>光回線おすすめのキャンペーンはこちら
訪問設定サポート初回無料
引用:OCN光|公式
光回線の乗り換えは、機器の設定が不安ですよね。
OCN光なら専門スタッフが自宅に訪問して、機器の設定を初回無料でサポートしてくれます。
「OCN開通とことんサポート」の設定内容は、ネットの接続設定・無線LAN設定・セキュリティ設定・PC初期設定まで幅広く対応しています!
訪問は日本全国無料で、土日(年末年始は除く)の訪問も可能なので忙しい方も利用しやすいですね。
予約は開通日の翌日以降で、申し込み日から6日以降の日程が予約可能です。
ソフトバンクエアーをスムーズに解約するためにも、開通日が決まったら早めの予約がおすすめです。
OCN光料金支払いでdポイントが毎月自動でたまる
引用:OCN光|公式
OCNを契約すると、毎月自動で利用料金100円(税抜)につきdポイントが1pt貯められます!
戸建て | マンション | |
---|---|---|
光回線 月額基本料金 |
5,610円〜 | 3,960円〜 |
2年間の ポイント |
1,224pt〜 | 864pt〜 |
dポイントは利用月の翌月26日以降に進呈されます。
ただし、dポイントを貯めるにはOCNメールアドレスとのdアカウント連携が必要なので注意しましょう。
OCNアプリを利用すればdポイントが簡単に確認できて、1日1ptの訪問ポイントを貯められます。
dポイントは100ptを100円分として料金の支払いにも使えるので、自動的に貯まるのはとても嬉しいサービスですね!
\\初回のみ無料で訪問サポート//
>光回線おすすめのキャンペーンはこちら
コメント