
2023年9月22日よりiPhone 15がApple、docomo、SoftBank、au、楽天モバイルをはじめとする各キャリアで販売開始されました。
全4モデルのうち、iPhone 15 Pro やProMAXは店頭在庫の不足が起こっており、入荷が11月の予定となっているモデルがあります。
>ソフトバンクのiPhone15の在庫状況
>ソフトバンクのiPhone15の入荷予定確認方法
・ソフトバンク光のキャンペーン情報

量販店/代理店 | 2023年10月のキャンペーン情報 |
---|---|
ヨドバシカメラ |
|
ヤマダ電機 |
|
エヌズカンパニー |
|
STORY |
|
GMO |
|
NEXT |
|
アウンカンパニー |
|
SB公式 |
|
Yahoo!BB |
|
DTI光を利用していて、スマホがソフトバンクやワイモバイルユーザーであれば、DTI光からソフトバンク光への乗り換えがおすすめです。
- 事業者変更承諾番号(DTI光で)を取得する
- ソフトバンク光へ代理店経由で申し込む
- Wi-Fiルーター(レンタル品)の返却
- キャッシュバックや違約金還元の手続き
ソフトバンク光なら、ソフトバンクやワイモバイルのスマホ利用料が割引されますし、有料オプションもお得に利用できますよ。
しかし、乗り換えについて、わからないことが多いという方もいるでしょう。
- 乗り換えって時間が掛かって面倒じゃない?
- 少しでもお得に乗り換える方法はあるの?
- 結局、費用はどのくらい掛かるの?
この記事ではDTI光からソフトバンク光への乗り換えについて、手順や注意点、メリットからデメリットまでを解説していきます。
乗り換えの手助けになれば幸いです。
代理店 | キャンペーン詳細 |
---|---|
![]() ソフトバンク光(エヌズカンパニー) |
|
![]() ソフトバンク光(Yahoo!BB) |
|
![]() ソフトバンク光(STORY) |
|
![]() ソフトバンク光(GMOとくとくBB) |
|
![]() ソフトバンク光(NEXT) |
|
▽事業者変更でも25,000円のキャッシュバック!▽
DTI光からソフトバンク光への乗り換えがおすすめな人
DTI光からソフトバンク光への乗り換えがおすすめな人
- ソフトバンクやワイモバイル(家族も含めて)利用者
- IPv6の高速ルーターをお得に使いたい人
- キャンペーンのキャッシュバックをもらいたい人
- 工事費用なしでスムーズに切替したい人
上記のとおり、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーの方には、ソフトバンク光への乗り換えをおすすめします。
なぜなら「おうち割光セット」適用でスマホ利用料が割引される上、有料オプションをお得なセット割で利用できるからです。
有料オプションにはIPv6の高速通信を利用できるものが含まれているので、ネット通信が快適になる面でも乗り換えをおすすめします。
また、DTI光からソフトバンク光への乗り換えは事業者変更であり、工事不要でスムーズな切替が可能です。
さらに、乗り換えればキャッシュバックを受け取れるキャンペーンも行われています。
乗り換えはどんな人におすすめなのか1つずつ解説していきますので、もし当てはまるものがあれば乗り換えを検討してみてください。
ソフトバンクやワイモバイル(家族も含めて)利用者
ソフトバンクは「おうち割 光セット」、ワイモバイルは「おうち割 光セット(A)」の適用で、スマホなどの利用料が割引されます。
下記は、ソフトバンクユーザーの割引についてです。
プラン名 | 対象料金サービス | 割引額 |
---|---|---|
基本プラン(音声)/基本プラン(データ) |
|
1,100円 |
通話基本プラン | データ定額 50GBプラス/ミニモンスター | 1,100円 |
スマ放題/スマ放題ライト | データ定額 50GB/20GB/5GB | 1,100円 |
|
550円 | |
その他の料金プラン |
|
1,100円 |
|
550円 |
続いて、ワイモバイルユーザーの割引についてです。
対象料金サービス | 割引額 |
---|---|
シンプルS/M/L(スマートフォン/SIM) | 1,188円 |
|
550円 |
スマホプランM/R | 770円 |
スマホプランL | 1,100円 |
1回線ずつ適用され、最大10回線まで割引対象です。
離れて暮らす家族も対象となります。
例えば、家族5人でソフトバンクのスマホを1人1台ずつ使っていれば、合計5,500円の割引を受けられます。
ただし、割引適用の条件を満たすには、3つある指定オプションのいずれかに加入しなければなりません。
有料オプション | 個別料金 | セット料金 |
---|---|---|
光BBユニットレンタル | 513円 | 3つで550円 |
Wi-Fiマルチパック | 1,089円 | |
ホワイト光電話 | 513円 |
上記3つのうち、必ず1つには加入しなければなりません。
しかし、おうち割光セット適用なら、3つがセットになったオプションセットに月額550円で加入できます。
3つのうち1つ加入でいいのですが、高速ルーターで通信を行うには、光BBユニットレンタルとWi-Fiマルチパックの2つが必要です。
どうせ2つが必要なのですから、やはりオプションセットはかなりお得と言えます。
このように、スマホ利用料が割引されるだけでなく、有料オプションもお得に利用できます。
ですので、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーの方は、ソフトバンク光への乗り換えがおすすめですよ。
IPv6の高速ルーターをお得に使いたい人
光BBユニットレンタル加入で、IPv6の高速ルーター(光BBユニット)をレンタルできます。
IPv6とは、最新のインターネットプロトコル(規格)のことです。
これまで主流だったIPv4よりも、使えるIPアドレスが格段に増えました。
その数は約340澗(340兆の1兆倍の1兆倍)個。
ほぼ無限に近いIPアドレスが使えるため、混雑のない快適なインターネット接続が可能です。
ただし、光BBユニットレンタルだけでは、Wi-Fiは使えません。
Wi-Fiを使うには、有料オプションの「Wi-Fiマルチパック」に加入する必要があります。
「またオプション加入か…」と思うかもしれませんが、Wi-Fiマルチパックは先述のオプションパックセット割に含まれています。
有料オプション | 個別料金 | セット料金 |
---|---|---|
光BBユニットレンタル | 513円 | 3つで550円 |
Wi-Fiマルチパック | 1,089円 | |
ホワイト光電話 | 513円 |
光BBユニットレンタルとWi-Fiマルチパックを足すと1,602円ですが、セット割で550円になります。
このように、スマホ利用料割引に加え、IPv6の高速通信もお得に利用できることが、おうち割光セット適用のメリットです。
やはりソフトバンク・ワイモバイルユーザーは、ソフトバンク光への乗り換えがおすすめと言えます。
キャンペーンのキャッシュバックをもらいたい人

キャッシュバック金額 |
---|
【新規・転用・事業者変更共通】 25,000円キャッシュバック |
キャッシュバックの振込時期 |
5ヶ月目以降に普通為替を郵送 |
キャッシュバックの申請方法 |
キャンペーンページ または電話から申し込み |
オプション加入条件 |
なし |
併用できる公式キャンペーン |
|
Yahoo!BB経由での乗り換えなら、25,000円(税込)のキャッシュバックを受け取れます。
キャッシュバックを実施している代理店はほかにも存在しますが、新規申し込みと同額のキャッシュバックを実施しているYahoo!BBが最も高額なのでおすすめです。
また、Yahoo!BBを経由したとしても、ソフトバンク光公式が実施している乗り換えキャンペーンや工事費無料キャンペーンは適用できます。
こうした代理店独自のキャンペーンは、ソフトバンク公式のキャンペーンと併用できてお得です(併用できないキャンペーンもあります)。
乗り換えの申し込みは、代理店を経由するようにしましょう。
キャッシュバックの受け取り方法はこちらです。
キャッシュバックの受け取り方法
- ソフトバンク光をYahoo!BB経由で開通する
- キャッシュバックの受け取り日までソフトバンク光を継続する
- 5ヶ月後にキャッシュバック金額(25,000円)が普通為替にて発送される
Yahoo!BBのキャッシュバックは、有料オプション加入などの面倒な条件がないことが魅力です。
申し込みからキャッシュバック受け取りまでが、簡単でスムーズなので、代理店はYahoo!BBをおすすめします。
工事費用なしでスムーズに切替したい人
DTI光からソフトバンク光への乗り換えは「事業者変更」ですので、工事費用がかかりません。
事業者変更とは、すでに利用中の光コラボから、他の光コラボへ乗り換えることを指します。
光コラボは、NTTフレッツ光の回線を利用したサービスのことです。
事業者変更をしても、NTTの機器や回線をそのまま使用するため、新たな工事は必要ありません。
工事の日程調整や立ち合いなど、面倒なことをしなくて済むのは嬉しいですよね。
ソフトバンク光の回線に切り替わるまでは、最短7~10日掛かります。
「工事は時間も掛かって面倒だからイヤ!」という方も、事業者変更は工事が不要ですので安心してください。
▽事業者変更でも25,000円のキャッシュバック!▽
>フレッツ光とは?料金プランやおすすめのプロバイダをわかりやすく解説!
DTI光からソフトバンク光への乗り換え手順
DTI光からソフトバンク光への乗り換え手順を説明します。
乗り換え手順
- DTI光から事業者変更承諾番号を出してもらう
- ソフトバンク光へ代理店経由で申し込む
- 切替の手続きは1週間ほど
- Wi-Fiルーター(レンタル品)の返却
- DTI光へ違約金の支払い
- 請求明細をソフトバンクのマイページへアップロード
手順は上記のとおりですが、特に大切なのは乗り換えに掛かった費用を還元してもらうための手順です。
まずはDTI光から事業者変更承諾番号を出してもらうのですが、ここで事務手数料が発生します。
その手数料を還元してもらうために、DTI光の請求明細をソフトバンクのマイページにアップロードする、という手順が必要になるのです。
もう1つ確認したいのは、DTI光でレンタルしたホームゲートウェイの返却先です。
ホームゲートウェイはNTTの提供する機器ですので、返却先はDTIではなくNTTですので間違えないようにしましょう。
それから、DTI光に違約金は発生しませんが、解約月の利用料金は支払わなければならないことを覚えておいてください。
それでは、乗り換えの手順について順番に解説していきます。
DTI光から事業者変更承諾番号を出してもらう
まず、DTI光から事業者変更承諾番号を発行してもらいましょう。
3,300円の事務手数料がかかりますが、ソフトバンク公式のあんしん乗り換えキャンペーンで還元されます。
事業者変更承諾番号発行の申請はDTIのマイページ(MyDTI)から行えます。
事業者変更承諾番号の発行手順
- DTIのマイページから解約手続きに進む
- 「事業者変更を希望する」を選択
手続きが完了してから2日程度で、事業者変更承諾番号の記載されたメールが届きます。
事業者変更承諾番号の有効期限は15日間です。
もしも有効期限が切れた場合は、DTI光の契約が継続されます。
事業者変更承諾番号の有効期限が切れてしまっても、再び取得の申請をすれば大丈夫です。
ソフトバンク光へ代理店経由で申し込む

キャッシュバック金額 |
---|
【新規・転用・事業者変更共通】 25,000円キャッシュバック |
キャッシュバックの振込時期 |
5ヶ月目以降に普通為替を郵送 |
キャッシュバックの申請方法 |
キャンペーンページ または電話から申し込み |
オプション加入条件 |
なし |
併用できる公式キャンペーン |
|
Yahoo!BBなら、事業者変更で25,000円のキャッシュバックが受け取れます。
キャッシュバック受け取りは、最短で5ヶ月後です。
受け取りの注意点ですが、キャッシュバックは現金ではなく、普通為替にて郵送されます。
普通為替を受け取ったら、近くのゆうちょ銀行もしくは郵便局の貯金窓口で換金しましょう。
以下では、実際の申し込み手順を紹介するので、ぜひ参考にしてください。
ステップ1:Yahoo!bbの公式サイトにアクセスする
まずは、Yahoo!bbの公式サイトにアクセスします。
「申し込みページへ」をタップして次の画面に進みましょう。
ステップ2:現在利用中の回線状況を回答して申し込みページに進む
「申し込みページへ」をタップした後は、何点か質問に答えます。
主に、現在利用している回線やプロバイダについて聞かれるので、正確に答えてください。
とくに、フレッツ光を利用中かそうでないかで、申し込みページでの入力内容が異なります。
質問に回答した後は、「この内容で申し込む」をタップしましょう。
ステップ3:事業者変更承諾番号を入力する
申し込みページでは、名前・住所・生年月日・支払い方法など、基本的な情報を入力します。
ページ下部で、現在使用しているインターネット回線の種類を選択すると、事業者変更承諾番号の入力を求められるので入力しましょう。
その後、開通工事を第3希望日まで選択し、「同意してお申し込み内容の確認へ」をタップします。
ステップ4:入力内容を確認して申し込みを完了する
最後に入力内容の確認を行います。
情報に誤りがなければ、「申し込む」をタップして、ソフトバンク光の申し込みを完了しましょう。
以上で、ソフトバンク光の申し込みは完了です。
切替の手続きは1週間ほど
切替に掛かる期間は1週間ほどです。
「切替の間はインターネットが使えないの?」と不安になるかもしれませんが、ちゃんとインターネットは使えます。
切替完了までは、DTI光でのインターネット接続が引き続き可能です。
ソフトバンク光への切替は自動で行われ、切替と同時にDTI光は解約となります。
乗り換えの際に、インターネットが使えなくなる期間は発生しないので安心してください。
Wi-Fiルーター(レンタル品)の返却
Wi-Fi接続のために、ホームゲートウェイをレンタルしていた場合、返却しなければなりません。
ホームゲートウェイとは、ルーター機能が内蔵された機器です。
もし、DTIひかり電話を利用していた場合は無料で貸し出されています(DTI光のみ契約なら月額330円でレンタル可)。
ホームゲートウェイはNTTが提供している機器ですので、返却先はNTTです。
NTTから返却キットが送られてくるので、手順に従って返却するようにしてください。
DTI光へ違約金の支払い
DTI光は、最低利用期間がないので、違約金と呼べるものはありません。
工事費は一括払いですので、工事費の残債も発生しません。
転用によりフレッツ光の工事費残債があったとしても、転用の際にDTIから一括請求されるので、支払い済みのはずです。
ソフトバンク光へ乗り換えの際、支払うのは以下の2つです。
- 事業者変更承諾番号の発行手数料
- 解約する月の利用料金
事業者変更承諾番号の発行手数料は、乗り換えキャンペーンで還元されます。
DTI光は解約する月の利用料ですが、日割りはありません。
解約日は事業者変更完了日の月末と決まっており、事業者変更完了が月の始めでも、その月の利用料を全額支払うことになります。
ちなみに、DTI光が新規契約の場合、6ヶ月以上利用しなければ工事費が還元されないので注意してください。
請求明細をソフトバンクのマイページへアップロード
キャッシュバック対象
- 回線撤去費用/解約料金
- 長期割引解約金/解除料金
- 電話撤去費用/アナログ電話復活工事費
- 開通時の工事費残債(フレッツ光以外)
- 他社モバイルブロードバンド回線解除料金
- 他社モバイルブロードバンド端末の割賦残債
- 転用時の他社プロバイダー解除料金
- テレビ撤去費用/解除料金
- 事業者変更承諾番号発行手数料
上記はソフトバンク公式「あんしん乗り換えキャンペーン」の適用対象です。
対象の支払いを証明する請求明細を、ソフトバンクのマイページにアップロードすれば、キャッシュバックを受け取れます。
DTI光に工事費の残債は発生しませんので、工事費の残債の証明書は必要ありません。
必要なのは、事務手数料の支払いを証明できるものです。
事業者変更承諾番号を発行した際に、手数料(3,300円)を支払うのですが、この支払いを証明できる請求明細を用意しましょう。
請求明細は、DTIのマイページ(MyDTI)からダウンロードしてください。
請求明細をソフトバンクのマイページにアップロードすれば、手数料が還元されます。
手数料の還元は、ソフトバンク光の課金開始日を1ヶ月目として6ヶ月目に普通為替にてキャッシュバックされます。
キャッシュバックを受け取る
DTI光からソフトバンク光への乗り換えで受け取れるキャッシュバックは、代理店経由の申し込みで2種類です。
- ソフトバンクあんしん乗り換えキャンペーン
- 代理店のキャッシュバックキャンペーン
上記2つのキャンペーンによるキャッシュバックを受け取れます。
ソフトバンクあんしん乗り換えキャンペーンでキャッシュバックされるのは、事業者変更承諾番号を発行した際の手数料(3,300円)です。
手数料の支払いを証明する請求明細を、ソフトバンクのマイページにアップロードしましょう。
ソフトバンク光の課金開始日を1ヶ月目として6ヶ月目に普通為替にてキャッシュバックされます。
普通為替とは、現金を普通為替証書に換えて送付する送金方法のことです。
ソフトバンクより普通為替証書が送られてくるので、ゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口で換金しましょう。
普通為替証書の換金方法
- 届いた普通為替証書と印鑑を、ゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口に持って行く
- 普通為替証書と引き換えに、表示された金額の現金を受け取る
代理店のキャンペーンによるキャッシュバックですが、先述のYahoo!BB経由なら、25,000円のキャッシュバックを受け取れます。
公式のキャンペーンと併用できるので、乗り換えの申し込みは代理店経由がお得です。
▽事業者変更でも25,000円のキャッシュバック!▽
DTI光からソフトバンク光へ事業者変更する際の注意点
DTI光からソフトバンク光へ事業者変更する際の注意点
- DTI光からソフトバンク光への変更は転用ではなく事業者変更
- ソフトバンク光への乗り換えでプロバイダも変更
- DTI光とソフトバンク光で事務手数料が発生
- 工事費の残債が残っている可能性
- ソフトバンク光への申し込みは代理店からがおすすめ
以上が事業者変更する際の注意点です。
まず、DTI光からソフトバンク光への乗り換えは、転用ではなく事業者変更です。
転用と事業者変更とでは、適用されるキャンペーンが異なりますので注意してください。
また、DTI光で事業者変更承諾番号発行の際に手数料が掛かると説明しましたが、それとは別にソフトバンク光側の事務手数料が発生します。
DTI光の事務手数料はキャンペーンで還元されますが、ソフトバンク光の事務手数料は還元されません。
ソフトバンク光への乗り換えにより、プロバイダが変更になることも注意してください。
プロバイダが変わると、DTIで使用していたメールアドレスは使えなくなります。
DTI光の工事費残債は発生しないことも説明しましたが、転用でDTI光を利用している方は、フレッツ光の工事費残債があるかもしれません。
転用によるフレッツ光の工事費残債は、キャッシュバック対象外です。
こちらも何度も説明してきましたが、乗り換えの申し込みは代理店経由がおすすめです。
代理店経由なら、キャンペーン適用で現金キャッシュバックを受け取れます。
ここまで、前項の乗り換えの手順と重複する部分もありますが、大切なので改めてまとめました。
以下からは乗り換えの注意点について、もっと詳しく解説していきます。
DTI光からソフトバンク光への変更は転用ではなく事業者変更
DTI光からソフトバンク光への乗り換えは、転用ではなく事業者変更です。
転用と事業者変更の違い
- 転用は、フレッツ光からコラボ光へ乗り換えること
- 事業者変更は、コラボ光から他のコラボ光へ乗り換えること
どちらもフレッツ光の回線を使用していますが、手続きの方法が違うので注意してください。
転用は「転用承諾番号」、事業者変更は「事業者変更承諾番号」がそれぞれ必要となります。
申し込みの際、「DTI光からソフトバンク光への事業者変更です」と伝えるようにしましょう。
>フレッツ光とは?料金プランやおすすめのプロバイダをわかりやすく解説!
ソフトバンク光への乗り換えでプロバイダも変更
ソフトバンク光に乗り換えると同時に、プロバイダも変更となります。
DTI光 | ソフトバンク光 |
---|---|
DTI | Yahoo! BB |
プロバイダの変更により、DTIで使っていたメールアドレスは使えなくなります。
しかし、プロバイダ変更後もDTIのメールアドレスを使う方法があります。
それは、DTIのUbicプランを利用することです。
Ubicプランを利用すれば、DTI光を解約しても、メールアドレスのみ使い続けられます。
Ubicプラン
- 月額220円で、メールアドレスのみを提供するプラン
- 無料オプションとしてウイルスチェックサービスや、迷惑メールチェックサービスも利用できる
Gmailなど、プロバイダと関係のないフリーメールサービスは、もちろんそのまま使用可能です。
DTI光とソフトバンク光で事務手数料が発生
事業者変更の際、DTI光とソフトバンク光の両方で、事務手数料が発生します。
どちらも3,300円です。
DTI光の事務手数料は、事業者変更承諾番号を発行するための手数料です。
2つのうち、DTI光の事務手数料は、ソフトバンク公式キャンペーンである「あんしん乗り換えキャンペーン」で還元されます。
一旦は、どちらの手数料も払っておかなければなりません。
工事費の残債が残っている可能性
DTI光の工事費は一括払いですので、残債が発生しません。
ただし、転用か新規契約でDTI光を利用している方は注意すべき点があります。
- DTI光を転用で利用の場合、フレッツ光の工事費残債があるかもしれない
- DTI光を新規契約の場合、6ヶ月以上継続しないと工事費が還元されない
フレッツ光からの転用でDTI光を契約した方は、フレッツ光の工事費の残債が残っている可能性があります。
この場合、フレッツ光の工事費残債は、DTIから一括で請求されます。
フレッツ光の工事費は、キャンペーンでキャッシュバックされる対象にはなりません。
また、DTI光を新規契約した場合も注意が必要です。
DTI光を新規契約した方は、6ヶ月以内に解約してしまうと、満額払った工事費が還元されません。
DTI光の「工事費実質無料」は、「6か月以上継続利用したら工事費が還元される」という意味ですので、注意してください。
ソフトバンク光への申し込みは代理店からがおすすめ

キャッシュバック金額 |
---|
【新規・転用・事業者変更共通】 25,000円キャッシュバック |
キャッシュバックの振込時期 |
5ヶ月目以降に普通為替を郵送 |
キャッシュバックの申請方法 |
キャンペーンページ または電話から申し込み |
オプション加入条件 |
なし |
併用できる公式キャンペーン |
|
ソフトバンク光への申し込みは、代理店経由で行いましょう。
Yahoo!BBから申し込みで、25,000円のキャッシュバックを受け取れます。
代理店からの申し込みなら、代理店独自のキャンペーンだけでなく、ソフトバンク公式のキャンペーンも併用できてお得です。
▽事業者変更でも25,000円のキャッシュバック!▽
DTI光からソフトバンク光へ事業者変更するメリット
DTI光からソフトバンク光へ事業者変更するメリット
- おうち割光セットでソフトバンクのスマホが安くなる
- オプションが安くなる
- 工事不要で固定電話も番号変更なし
- IPv6で通信速度が速くなる可能性が高い
- 代理店経由の申し込みで高額キャッシュバックがある
上記がDTI光からソフトバンク光へ事業者変更するメリットです。
おうち割光セットのメリットが大きいので、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーの方は、ぜひ事業者変更を検討しましょう。
おうち割光セット適用で、スマホの利用料が割引されるとともに、有料オプションをセット割でお得に利用できます。
さらに、有料オプションには、IPv6の高速通信を利用できるオプションが含まれています。
このような理由から考えると、おうち割光セットは事業者変更する最大のメリットと言えるでしょう。
そのほか、工事不要で固定電話番号も変更なし、代理店経由申し込みで高額キャッシュバックというメリットもあります。
それではメリットについて、1つずつ見ていきましょう。
おうち割光セットでソフトバンクのスマホが安くなる
ソフトバンク「おうち割 光セット」、ワイモバイル「おうち割 光セット(A)」でスマホ利用料が安くなります。
スマホ | サービス | 割引額 |
---|---|---|
ソフトバンク | おうち割光セット | 1台につき最大1,100円 |
ワイモバイル | おうち割光セット(A) | 1台につき最大1,188円 |
最大10回線まで、スマホ1台の利用料が割引されます。
離れて暮らす家族にも適用されるため、家族のスマホをソフトバンクかワイモバイルで揃えているなら、かなりお得です。
DTI光を利用中で、スマホはソフトバンクかワイモバイルという方は、ソフトバンク光への乗り換えをおすすめします。
オプションが安くなる
おうち割光セット適用に必要な指定オプションも、お得なセット価格で加入できます。
有料オプション | 個別料金 | セット料金 |
---|---|---|
光BBユニットレンタル | 513円 | 3つで550円 |
Wi-Fiマルチパック | 1,089円 | |
ホワイト光電話 | 513円 |
おうち割光セットの適用は、上記オプションのいずれか一つに加入することが条件です。
少しでも安くなるなら「光BBユニットレンタルだけでいい」と思うでしょう。
ただし、IPv6の高速通信は、光BBユニットレンタルとWi-Fiマルチパックに加入しなければ利用できません。
2つで1,602円のところ、3つセットで550円になります。
おうち割光セットを適用するなら、オプションパック加入が断然お得です。
工事不要で固定電話も番号変更なし
DTI光からソフトバンク光への乗り換えは、事業者変更です。
回線は同じNTTのものを使用するので、工事不要、固定電話の番号も変わりません。
工事の日程調整や立ち合いなど、面倒なことがないのは嬉しいですよね。
また、インターネット接続ができない期間も生じません。
「工事が面倒でイヤ」という方も、スムーズに切替が終わるので安心ですね。
IPv6で通信速度が速くなる可能性が高い
IPv6は、これまで主流だったIPv4よりも、使えるIPアドレスが格段に増えています。
その数は約340澗(340兆の1兆倍の1兆倍)個にも及ぶので、混雑のない快適なインターネット接続が可能です。
IPv6を使うには、対応ルーターが必要になります。
しかし、DTI光ではIPv6対応ルーターのレンタルを行っていません。
DTI光でIPv6を使うには、IPv6サービスへの申し込みとルーターの用意が必要です。
ホームゲートウェイ(ルーター機能付き機器)のレンタルサービスはありますが、ルーターとしての性能は劣ります。
一方、ソフトバンク光には、光BBユニットレンタルがあり、高性能のルーターがレンタルできます。
通信速度を求める方は、ソフトバンク光に乗り換えることで、通信速度が速くなる可能性が高いです。
高性能ルーターをレンタルして、IPv6の快適な通信を楽しみましょう。
代理店経由の申し込みで高額キャッシュバックがある

キャッシュバック金額 |
---|
【新規・転用・事業者変更共通】 25,000円キャッシュバック |
キャッシュバックの振込時期 |
5ヶ月目以降に普通為替を郵送 |
キャッシュバックの申請方法 |
キャンペーンページ または電話から申し込み |
オプション加入条件 |
なし |
併用できる公式キャンペーン |
|
ソフトバンク光への乗り換えを代理店経由で申し込めば、高額のキャッシュバックを受け取れます。
Yahoo!BBは、25,000円のキャッシュバックを受け取れるキャンペーンを行っています。
有料オプションの加入義務や面倒な受け取り手続きはありません。
したがって、面倒な手続きをしたくない方は、Yahoo!経由での申し込みをおすすめします。
また、代理店はYahoo!BB以外にもあるので、乗り換えの際は代理店のチェックもしておくとよいでしょう。
▽事業者変更でも25,000円のキャッシュバック!▽
DTI光からソフトバンク光へ事業者変更するデメリット
DTI光からソフトバンク光への事業者変更のデメリット
- 基本料金はソフトバンク光の方が高い
- 契約期間に縛りができる
- プロバイダが変わる
- タイミングによって違約金やなどが発生
上記はDTI光からソフトバンク光へ事業者変更するデメリットです。
料金で言うと、「家族の中でソフトバンク・ワイモバイルのスマホを使っているのは自分だけ」という方は料金が高くなってしまいます。
なぜなら、スマホ割引の適用が1台だけだと、基本料金はDTI光の方が安くなるからです。
DTI光にも、適用は1台のみですが、auスマホの利用料が割引されるサービスがあります。
その割引額は最大1,320円であり、おうち割光セットよりも高いです。
このように、auスマホ持ちで個人で光回線を利用するなら、DTI光を選ぶべきでしょう。
そのほかのデメリットは、ソフトバンク光は契約期間に縛りがあるので違約金が発生する点です。
また、プロバイダ変更により、DTIのメールアドレスが使えなくなります。
それから、DTI光の工事費を実質無料にするには、DTI光の新規契約から6ヶ月以上の継続利用が必須です。
DTI光が新規契約という方は、自身の利用状況を確認してください。
それでは、デメリットについても1つずつ解説していきます。
基本料金はソフトバンク光の方が高い
月額基本料金 | DTI光 | ソフトバンク光 |
---|---|---|
戸建住宅 | 5,280円 | 5,720円 |
集合住宅 | 3,960円 | 4,180円 |
スマホセット割 | auスマホ1台につき1,320円 | ソフトバンクスマホ1台につき1,100円 |
基本料金はソフトバンク光の方が高いです。
しかし、ソフトバンクやワイモバイルのスマホユーザーであれば、おうち割光セットが適用されます。
スマホの利用料が1台につき最大1,100円割引されるので、家族全員がソフトバンクのスマホならかなりお得です。
DTI光はauスマホ1台につき1,320円の割引ですが、こちらは適用が1回線のみとなっています。
なので、個人で光回線を利用するなら、DTI光の方が安いでしょう。
一方、家族で光回線を利用かつ家族全員ソフトバンクスマホ、という方はソフトバンク光がお得となります。
契約期間に縛りができる
ソフトバンク光は、契約プランによって違約金を払う必要があります。
最低利用期間以内に解約する場合、違約金が発生します。

契約成立日を1ヵ月目とし、24ヵ月目が契約満了月です。契約満了月の当月、翌月、翌々月が、契約解除料不要期間です。※契約満了月の末日までに料金プランの変更、またはご解約が完了しなかった場合、2年単位での自動更新となります。(例)契約成立月が2020年1月の場合、契約満了月は2021年12月です。自動更新ありプラン(5年)の場合

契約成立日を1ヵ月目とし、60ヵ月目が契約満了月です。契約満了月の当月、翌月、翌々月が、契約解除料不要期間です。※契約満了月の末日までに料金プランの変更、またはご解約が完了しなかった場合、5年単位での自動更新となります。(例)契約成立月が2021年1月の場合、契約満了月は2025年12月です。
引用:ソフトバンク光
違約金を払いたくなければ、契約解除料不要期間に解約しましょう。
プロバイダが変わる
ソフトバンク光に乗り換えることで、プロバイダも変更となります。
DTI光 | ソフトバンク光 |
---|---|
DTI | Yahoo! BB |
DTI光のプロバイダはDTIのみ、ソフトバンク光のプロバイダはYahoo! BBのみです。
どちらも一つだけなので、ソフトバンク光へ乗り換えたら、プロバイダは必ず変更となります。
その際、DTIで使っていたメールアドレスは使えなくなるので注意してください。
DTIのメールアドレスを引き続き使いたい方は、Ubicプランを利用しましょう。
月額220円ですが、メールアドレスを変更しなくて済みます。
タイミングによって違約金などが発生
DTI光には最低利用期間がないので違約金は発生しません。
しかし、解約月の利用料は支払いが必要ですので注意してください。
もう1つ、注意すべき点があります。
それは、DTI光が新規契約の場合、6か月以内に解約してしまうと工事費のキャッシュバックを受けられないことです。
DTI光を転用ではなく新規契約で利用している方は、新規契約してからどれくらい経っているか確認してください。
DTI光の工事費を実質無料にしたい方は、6ヶ月以上は継続利用しましょう。
▽事業者変更でも25,000円のキャッシュバック!▽
DTI光とソフトバンク光の違いを比較
下記の表は、DTI光とソフトバンク光の違いをまとめたものです。
光回線 | DTI光 | ソフトバンク光 |
---|---|---|
月額料金(戸建住宅) | 5,280円 | 5,720円 |
契約期間 | 契約期間なし | 2年間 |
平均通信速度 | 215.72Mbps(下り) 289.85Mbps(上り) |
297.57Mbps(下り) 290.66Mbps(上り) |
プロバイダ | DTI | Yahoo! BB |
IPv6対応機器の月額レンタル料 | 330円 | 513円 |
※平均通信速度はみんなのネット回線速度2023/10/05の情報を参照
料金は、おうち割光セットなどの割引を適用していない金額です。
単純に比較した場合、遅いけど安いのはDTI光、速いけど高いのはソフトバンク光となっています。
「少しでも安い方がいい」という人は、DTI光を利用しましょう。
「もっと回線速度を速くしたい」という人はソフトバンク光が向いています。
プロバイダはDTI光がDTIのみ、ソフトバンク光はYahoo! BBのみで、どちらの光回線も選べるプロバイダは1つだけです。
IPv6対応機器の月額レンタル料は、DTI光の方が安いですが、レンタルできる機器に差があります。
DTI光でレンタルするのは、NTTが提供するホームゲートウェイです。
ホームゲートウェイにもルーター機能が備わっていますが、ソフトバンク光でレンタルできる光BBユニットの方が、ルーターとしての性能は高くなっています。
以下からは、DTI光とソフトバンク光の違いについての解説です。
料金に関しては、スマホ割を含めた料金の解説もしています。
料金
下記は、1人あたりの月額利用料金です。
費用項目 | DTI光 | ソフトバンク光 |
---|---|---|
基本料金 | 戸建住宅5,280円 集合住宅3,960円 |
戸建住宅5,720円 集合住宅4,180円 |
スマホ割・キャッシュバック適用後の | 戸建住宅3,960円 集合住宅2,640円 |
戸建住宅3,287円 集合住宅1,747円 |
※DTI光はauセット割、ソフトバンク光はおうち割光セットを、スマホ1台に適用で計算
※ソフトバンク光は、キャッシュバック割引を17,500円の12分割(1,333円)で計算
DTI光にも、auスマホユーザーであれば割引を受けられる、auセット割があります。
スマホ1台の割引額は、ソフトバンク光のおうち割光セットよりも大きいです。
しかし、auセット割は適用が1回線ですので、家族でauスマホをまとめていても大きな割引は受けられません。
個人で光回線を利用するなら、DTI光の方が安いでしょう。
まとめると…
- 家族みんなソフトバンクスマホユーザーなら、ソフトバンク光がお得
- auスマホを使っていて、個人で光回線を利用するならDTI光がお得
契約期間
契約期間
- DTI光は、最低利用期間なし
- ソフトバンク光は、2年契約プランと5年契約プランがある
DTI光の大きな特徴は、最低利用期間がないことです。
よって、違約金も発生しません。
しかし、新規契約から6か月以内に解約した場合、工事費のキャッシュバックを受けられません。
違約金のないDTI光も、上記のとおり半年縛りのようなものがあるので注意してください。
一方、ソフトバンク光には、2年契約と5年契約のプランがあります。
2年契約プランなら、もっとお得な光回線サービスが出てきた場合に、乗り換えがしやすくなるでしょう。
通信速度
DTI光 | 215.72Mbps(下り) 289.85Mbps(上り) |
---|---|
ソフトバンク光 | 297.57Mbps(下り) 290.66Mbps(上り) |
みんなのネット回線速度2023/10/05の情報を参照
上記は「みんなのネット回線速度」を参照した、平均通信速度です。
比較すると、ソフトバンク光の方が速いですね。
DTI光からソフトバンク光への乗り換えは、通信速度の面でもおすすめです。
また、ソフトバンク光は、さらに通信速度の速いサービス「ソフトバンク光・10ギガ」があります。
家族で複数のスマホやゲーム機を接続しても、ストレスフリーなインターネット通信が楽しめます。
さらに速い通信を求める方にも、ソフトバンク光への乗り換えがおすすめです。
プロバイダ
DTI光 | ソフトバンク光 |
---|---|
DTI | Yahoo! BB |
DTI光からソフトバンク光への乗り換えで、プロバイダも変更となります。
プロバイダ変更のデメリットは、メールアドレスが変更になる点くらいです。
このデメリットも、Ubicプラン利用(月額220円)で解消されます。
プロバイダ変更で、あまり不安になる必要はないでしょう。
IPv6対応機器に掛かる費用
ソフトバンク光では、BBユニットレンタルオプションで、IPv6対応ルーターをレンタルできます。
おうち割光セット適用なら、他のオプションとセットで月額550円になりお得です。
DTI光では、月額330円でホームゲートウェイのレンタルを行っています。
しかし、ルーターとしての性能は劣るので、自前でルーターを用意する方が多いようです。
ソフトバンク光のBBユニットは性能が高いので快適なインターネット通信が手に入ります。
▽事業者変更でも25,000円のキャッシュバック!▽
DTI光からソフトバンク光への事業者変更で受けられるキャンペーン
DTI光からソフトバンク光への事業者変更で受けられるキャンペーンをまとめます。
- 事業者変更で25,000円のキャッシュバック
- おうち割 光セット スタートキャンペーン
25,000円のキャッシュバックが受け取れるキャンペーンは、Yahoo!BBが行っています。
適用に面倒な条件がなく、最短5ヶ月でキャッシュバックの受け取りが可能です。
違約金を最大10万円まで負担してくれるのは、ソフトバンク公式の「あんしん乗り換えキャンペーン」です。
最大10万円まで負担なので、適用された費用は実質無料となります。
また、おうち割光セットスタートキャンペーンは、スマホの乗り換えで発生する違約金を、スマホの通信料を割引することで負担するキャンペーンです。
スマホもソフトバンクに乗り換えたい方に向いています。
それでは、キャンペーンも1つずつ順に見ていきましょう。
事業者変更で25,000円のキャッシュバック

キャッシュバック金額 |
---|
【新規・転用・事業者変更共通】 25,000円キャッシュバック |
キャッシュバックの振込時期 |
5ヶ月目以降に普通為替を郵送 |
キャッシュバックの申請方法 |
キャンペーンページ または電話から申し込み |
オプション加入条件 |
なし |
併用できる公式キャンペーン |
|
Yahoo!BBのキャンペーンの特徴は、ほかの代理店と比べてもキャッシュバック額が高額であることです。
また、有料オプションへの加入義務や面倒な受け取り手続きもありません。
キャッシュバックを受け取る際は、以下の手順を参考にしてください。
キャッシュバック受け取りの手順
- ソフトバンク光をYahoo!BB経由で開通する
- キャッシュバックの受け取り日までソフトバンク光を継続する
- 5ヶ月後にキャッシュバック金額(25,000円)が普通為替にて発送される
キャッシュバックは現金ではなく、普通為替にて郵送されるので、受け取り後はゆうちょ銀行もしくは郵便局の貯金窓口で換金しましょう。
違約金は最大10万円まで負担してくれる
画像引用元:ソフトバンク公式より
ソフトバンク公式の「あんしん乗り換えキャンペーン」では、違約金・撤去工事費が最大10万円までキャッシュバックされます。
違約金や工事費など、乗り換えに掛かった費用を還元で負担する、というキャンペーンです。
最大10万円まで還元なので、違約金や撤去工事費を実質無料にできます。
以下に、キャッシュバック対象になるものとならないものをまとめました。
キャッシュバック対象 | キャッシュバック対象外 |
---|---|
|
|
ソフトバンク光へ乗り換えの際、DTI光には最低利用期間がないので違約金は発生しません。
しかし、事業者変更承諾番号を発行するための手数料3,300円が掛かります。
この手数料が、本キャンペーンのキャッシュバック対象です。
キャッシュバックを受け取るには、手数料を払ったことを証明する請求明細をDTIのマイページからダウンロードしてください。
ダウンロードした請求明細は、ソフトバンクのマイページにアップロードしましょう。
あんしん乗り換えキャンペーン適用条件
- ソフトバンク光を申し込んでから180日以内に開通すること
- ソフトバンク光の申し込みと同時に、キャンペーンに申し込む
- 申し込み時、他社サービスを利用している
- 課金開始月を1ヵ月目として5ヵ月目の末日までに、元回線の違約金の証明書を提出、支払い方法登録済みで支払いに遅延なし
あんしん乗り換えキャンペーンは、キャッシュバック特典の進呈方法に普通為替を採用しています。
キャッシュバック受け取り手順と、普通為替の換金方法
- DTI光の請求明細をソフトバンクのマイページにアップロード
- ソフトバンク光の課金開始日を1ヶ月目として6ヶ月目に普通為替にてキャッシュバック
- 届いた普通為替証書と印鑑を、ゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口に持って行く
- 普通為替証書と引き換えに、表示された金額の現金を受け取る
おうち割 光セット スタートキャンペーン
画像引用元:ソフトバンク公式より
こちらは、スマホの乗り換えで発生する違約金を、スマホの通信料を割引することで負担するキャンペーンです。
ソフトバンク光に乗り換える際、スマホもソフトバンクに変えたいという方向けになります。
おうち割光セットスタートキャンペーン適用条件
- おうち割光セットに加入が2017年4月1日以降である
- ドコモ、au、UQモバイルの携帯電話の2年契約解除料の請求明細書を貼り付けた専用シートを返送する
- おうち割光セットの対象固定通信サービスに申し込み、180日以内に契約が成立している
他社の携帯電話回線の解約による違約金を、最大10,450円割引してくれます。
乗り換え先であるソフトバンクのスマホ通信料から、10ヵ月間毎月1,045円の割引、という仕組みです。
キャッシュバックがスマホ通信料からの割引という形なので、現金を受け取れるわけではありません。
また、このキャンペーンについては、スマホ1台につき1回のみ適用です。
家族全員でソフトバンクスマホに乗り換えても、適用されるのは1台のみですので、注意してください。
▽事業者変更でも25,000円のキャッシュバック!▽
コメント