
2023年9月22日よりiPhone 15がApple、docomo、SoftBank、au、楽天モバイルをはじめとする各キャリアで販売開始されました。
全4モデルのうち、iPhone 15 Pro やProMAXは店頭在庫の不足が起こっており、入荷が11月の予定となっているモデルがあります。
>ソフトバンクのiPhone15の在庫状況
>ソフトバンクのiPhone15の入荷予定確認方法
・ソフトバンク光のキャンペーン情報

量販店/代理店 | 2023年10月のキャンペーン情報 |
---|---|
ヨドバシカメラ |
|
ヤマダ電機 |
|
エヌズカンパニー |
|
STORY |
|
GMO |
|
NEXT |
|
アウンカンパニー |
|
SB公式 |
|
Yahoo!BB |
|
この記事では、コラボ光事業者である「エキサイト光」から、同じ光コラボである「ソフトバンク光」への乗り換え(事業者変更)について徹底解説します。
ソフトバンク光へ乗り換えるメリットや、キャッシュバックで損しない乗り換え手順についても紹介しています。
高速通信やスマホ割りの面で、エキサイト光よりもソフトバンク光の方が恩恵を受けられる人が多い可能性が高いです。
ソフトバンク光へ乗り換えると、「IPv6高速ハイブリッド」が利用可能なため、通信の安定・速度の向上のほか、ソフトバンクまたはワイモバイルのスマホ料金が最大1,188円割引されるのです。
エキサイト光からソフトバンク光への乗り換えを検討中の方は、ぜひ最後までご覧ください。
- どのような方にソフトバンク光はおすすめか?
- エキサイト光からソフトバンク光への乗り換え手順
- 注意点とメリットデメリット
- エキサイト光とソフトバンク光の違い
- ソフトバンク光へ乗り換えることで受けられる恩恵
>ソフトバンク光の口コミや評判はこちら
代理店 | キャンペーン詳細 |
---|---|
![]() ソフトバンク光(エヌズカンパニー) |
|
![]() ソフトバンク光(Yahoo!BB) |
|
![]() ソフトバンク光(STORY) |
|
![]() ソフトバンク光(GMOとくとくBB) |
|
![]() ソフトバンク光(NEXT) |
|
▽事業者変更でも25,000円のキャッシュバック!▽
エキサイト光からソフトバンク光への乗り換えがおすすめな人
結論からいうと、ソフトバンク光への乗り換えがおすすめな人は以下のとおりです。

- ソフトバンク・ワイモバイルユーザー
- IPv6対応ルーターをお得に使いたい方
- キャッシュバックをもらいたい方
- 乗り換えをかんたんに済ませたい方
特に、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーは毎月最大で1,188円をスマホ料金から割引となるので特におすすめです。
さらに、代理店経由の申し込みでの「事業者変更」でも最高で25,000円の高額キャッシュバックを受けることができます。
乗り換え手続きもかんたんに行え、工事も不要なのでスムーズに乗り換えたい方に大変おすすめです。
■各社の基本料金
回線名 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
ソフトバンク光 (2年プラン) |
5,720円 | 4,180円 |
エキサイト光※ | 4,796円 | 3,696円 |
エキサイトMEC光 | 4,950円 | 3,850円 |
※エキサイト光はIPv6への対応なし
「エキサイト光」と「エキサイトMEC光」の違い
運営している会社は同じですが、違いは大きく分けて2つあります。
- 通信方法
- 料金
通信方法は、エキサイト光が「従来のPPPoE接続方式」を用いているのに対し、エキサイトMEC光では次世代通信の「IPv6 IPoE」を採用。
これによりどう違うかというと、「従来のPPPoE接続方式」では混雑し通信速度遅い傾向にあります。
一方、次世代通信の「IPv6 IPoE」では混雑がなく、安定して速い通信を行えるのです。
料金については、高速通信が可能な「エキサイトMEC光」の方が154円高くなっています。
>エキサイトMEC光の評判は?実際の口コミやお得なキャンペーンを解説
ソフトバンクやワイモバイル(家族も含めて)利用者
画像引用元:ソフトバンク光公式サイトより
■ソフトバンク対象プラン
サービス名 | 割引額 |
---|---|
データプランメリハリ無制限※5/データプランミニフィット+※5 データプランメリハリ※6/データプランミニフィット※7 データプラン50GB+※6/データプランミニ※6 |
1,100円 |
データ定額 50GBプラス※8/ミニモンスター※8 | 1,100円 |
データ定額 50GB※8/20GB※8/5GB※8 | 1,100円 |
データ定額(おてがるプラン専用)※6 データ定額ミニ 2GB※8,9/1GB※8 データ定額(3Gケータイ)※8 |
550円 |
パケットし放題フラット for 4G LTE※8 パケットし放題フラット for 4G※8 4G/LTEデータし放題フラット※6,10 4Gデータし放題フラット+※6,10 |
1,100円 |
パケットし放題フラット for シンプルスマホ※8 (iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE※6 (タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G※6 |
550円 |
※5 基本プラン(データ)では申込み不可。
※6 受付を終了。
※7 4G/5G機種での受付は終了。
※8 新規受付は終了。
※9 スマ放題ライトではお申し込み不可。
※10 Wi-Fiルーター向けプラン
■ワイモバイル対象プラン
プラン | 割引額 |
---|---|
シンプル S/M/L | 1,188 円 |
スマホベーシックプラン S/M/R/L スマホプラン S データベーシックプラン L データプラン L Pocket WiFi プラン 2 ※新規受付終了 |
550 円 |
スマホプラン M/R ※新規受付終了 |
770 円 |
スマホプラン L ※新規受付終了 |
1,100 円 |
携帯電話をソフトバンクまたはワイモバイルを使用している方は、ソフトバンク光へ事業者変更するとひと月あたり最大11,880円の割引(1,188円×10)を受けられます。
ソフトバンク光が提供している「おうち割光セット」は、ソフトバンクとワイモバイルが対象です。
適用には、ソフトバンク・ワイモバイル指定のプランを利用することが条件となっており、割引額もプランによって異なります。
IPv6の高速ルーターをお得に使いたい人
回線名 | ルーターレンタル料金 | 月額料金 |
---|---|---|
ソフトバンク光 | 月額513円 | 戸建て:6,233円 マンション:4,693円 |
エキサイトMEC光 | 月額110円※ | 戸建て:5,060円 マンション:4,000円 |
※基本料金+IPv6のオプション込みの税込料金
※エキサイトMEC光のレンタルルーターは必要な場合のみ
※エキサイト光ではIPv6は非対応
ソフトバンク光では通信速度が速い「IPv6高速ハイブリッド」を使用できますが、専用ルーター「光BBユニット」が必要となります。(レンタル料:月513円)
通常では、ルーターのレンタルのみで513円となりますが、おうち割光セットの適用で3つのオプション(光電話・光BBユニットレンタル・Wi-Fiマルチパック)が月550円で利用可能です。
※Wi-Fiを使用するには「Wi-Fiマルチパックが必要です。
『おうち割光セット』の割引額が550円〜なので、実質無料でIPv6の高速通信を利用できるのです。
一方で、エキサイト光はIPv6には対応していません。
IPv6を使用するには、「エキサイトMEC光」へ契約変更しなければならず、契約変更には3,300円の開通手続き料が発生します。
キャンペーンのキャッシュバックをもらいたい人
画像引用元:Yahoo!BB公式サイトより
エキサイト光からソフトバンク光への「事業者変更」を「!Yahoo!BB」から申し込むと25,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。
2023年10月時点で「事業者変更」でのキャッシュバックは「Yahoo!BB」が25,000円と最も高額でした。
キャッシュバックの条件として、気をつけなければならないのは「事業者変更」が対象か?という点です。
というのも、代理店で大きく表示されているキャッシュバックは「新規契約」での申し込みを対象としています。
「事業者変更」や「転用」でのキャッシュバックは、「新規契約」に比べてキャッシュバック金額が大きく下がることが多いため注意が必要です。
新規契約とは現在光回線を使用していない、もしくはフレッツ光以外の独自回線(auひかりやNURO光)を使用中の方が申し込むこと
転用とはフレッツ光とプロバイダを別々で契約中の方が、光コラボへ乗り換えること
事業者変更とは光コラボから別の光コラボへ乗り換えること(回線は同じフレッツ光)
そのほかにも、違約金や工事費の残債を補填してくれる「あんしん乗り換えキャンペーン」があり、最大100,000円まで補填してくれます。
エキサイト光には最低利用期間が設定されていないため、いつ解約しても違約金が発生しません。※申し込み時にキャンペーンを適用している場合は、最低利用期間および解約手数料がかかるケースがあります。
ただ、工事費の残債がある場合や、事務手数料の3,300円の支払いがありますが、それら料金の実質負担はありません。
「Yahoo!BB」は他社のキャッシュバックに比べて、高額キャッシュバックを受け取れるので、代理店選びで悩んでいる人は「Yahoo!BB」を経由すると良いでしょう。
▽事業者変更でも25,000円のキャッシュバック!▽
▽最短2ヶ月で16,000円のキャッシュバック!▽
工事費用なしでスムーズに切替したい人
光コラボ間を乗り換える「事業者変更」では、使用する回線が変わらないため、開通工事や利用していた回線の撤去工事が不要です。
転用の場合も、事業者変更と同じで使用する回線は変わらないため工事は必要ありません。
ただ、新規の場合は光回線が違うため、開通工事が必要となります。
参考として、新規でauひかりを契約した際に必要な工事費はこちらです。
auひかり | 工事費 |
---|---|
戸建て | 41,250円 |
マンション | 33,000円 |
キャンペーンなどで実質的な負担額は変化します。
ただ、工事日の調整や申し込みの手間を考えると、よりかんたんに乗り換えをしたい方は事業者変更がおすすめといえます。
▽最短2ヶ月で16,000円のキャッシュバック!▽
▽事業者変更でも25,000円のキャッシュバック!▽
エキサイト光からソフトバンク光への乗り換え手順
- ソフトバンク光へ代理店経由で申し込む
- 切り替えの手続きは1週間ほど
- Wi-Fiルーター(レンタル品)の返却
- エキサイト光へ違約金の支払い
- 工事費の残債の証明書をソフトバンクのマイページへアップロード
- キャッシュバックを受け取る
事業者変更をかんたんにいうと、「事業者変更承諾番号」を発行してもらい、乗り換え先の事業者へ伝えることで完了します。
使用する回線(フレッツ光)は変わらないため、撤去や新規開通の工事は不要となり、申し込み後は自動で契約先が切り替わるのでエキサイト光の解約手続きも必要ありません。
このようにかんたんに乗り換えを行える事業者変更ですが、実際にはどのような流れで進むのか、ひとつずつ解説していきます。
BBエキサイトマイページから事業者変更承諾番号を取得
事業者変更をするには、まず「事業者変更承諾番号」をエキサイト光から発行してもらいましょう。
事業者変更承諾番号の発行方法は、電話やメールでは行えず、「BBエキサイトマイページ」からのみ可能となっています。
■手順
- BBエキサイトマイページへアクセス
- BBエキサイトマイページへログインし、必要情報を入力する
- 申請後、3日以内に登録してあるメールアドレスへ届く
上記手順でBBエキサイトマイページから手にした「事業者変更承諾番号」をソフトバンク光へ申し込みの際に伝えましょう。
■注意点
- 事業者変更承諾番号は、発行日を含め15日間の有効期限があること
- 電話やメールでは申請できない
- BBエキサイトマイページから申請すること
ソフトバンク光へ代理店経由で申し込む
次は、ソフトバンク光への申し込み方法です。
ソフトバンク光への申し込み方法は「公式サイトから」と「代理店やプロバイダから」の2つが存在しますが、おすすめなのは「代理店やプロバイダからの申し込み」です。
なぜ代理店などを経由するかというと、お得な特典が豊富であることがあげられます。
基本的に公式サイトのキャッシュバックは、タイムセール(指定の日時)のみで金額は10,000円の割引のみです。
ソフトバンク光には多くの代理店が存在し、豊富な特典(キャッシュバックのほか無線ルーターやゲーム機など)を用意しています。
代理店経由で申し込みをするメリットとしてもう1つあげられるのが、公式の特典(おうち割光セットやあんしん乗り換えなど)と併用できる点です。
そんな、お得な代理店やプロバイダ経由の申し込みですが、最もおすすめなのはプロバイダの「Yahoo!BB」です。
「Yahoo!BB」は事業者変更に対するキャッシュバックが、2023年10月現在では最高額の25,000円となっています。
以下では、Yahoo!BBのサイトからソフトバンク光を申し込む手順を解説していくので、ぜひ参考にしてください。
Yahoo!BB公式サイトにアクセス
まずは、Yahoo!bbの公式サイトにアクセスします。
「申し込みページへ」をタップして次の画面に進みましょう。
ステップ2:現在利用中の回線状況を回答して申し込みページに進む
「申し込みページへ」をタップした後は、何点か質問に答えます。
主に、自宅のインターネット環境について質問されるので、正確な情報を答えましょう。
すべての質問への回答を終えたら、「この内容で申し込む」をタップしてください。
ステップ3:事業者変更承諾番号を入力する
申し込みページでは、名前・住所・生年月日・支払い方法など、契約者の基本的な情報を入力します。
ページ下部で、現在使用しているインターネット回線の種類を選択すると、事業者変更承諾番号の入力を求められるので入力しましょう。
エキサイト光で発行した事業者変更承諾番号は、ここで入力します。
その後、開通工事の日程希望日を選択し、「同意してお申し込み内容の確認へ」をタップしてください。
ステップ4:入力内容を確認して申し込みを完了する
最後に入力内容の確認を行います。
情報に誤りがなければ、「申し込む」をタップして、ソフトバンク光の申し込みを完了しましょう。
以上で、ソフトバンク光の申し込みは完了です。
▽事業者変更でも25,000円のキャッシュバック!▽
切り替えの手続きは1週間ほど
ソフトバンク光への申し込み後、1週間ほどで自動的に契約が切り替わります。
この時、ソフトバンク光へ切り替わるのと同時に、エキサイト光は解約となるため、解約手続きは必要ありません。
「事業者変更」のいいところは、インターネットを使用できない期間が発生しない点です。
「転用」も回線自体は変わらないため、インターネットが使用できない期間はありません。
ただ「新規」では、新たに工事が必要なことや、機器の到着までの期間はインターネットが使用できません。
ちなみに、フレッツ光以外の独自回線(auひかりやNURO光など)は、開通までの期間が長くなる傾向にあります。
なぜなら、NTTの設備がすでにある物件でも、新たにケーブルを引き込まなければならないからです。
NTTに比べ作業員も少ないのが影響して、開通までの期間が長くなる傾向にあるようです。
Wi-Fiルーター(レンタル品)の返却
回線名 | レンタル品 |
---|---|
エキサイト光 | 無線LANルーター ホームゲートウェイ 追加無線LANカード |
エキサイトMEC光 | MEC光専用ルーター ホームゲートウェイ 追加無線LANカード |
エキサイト光・エキサイトMEC光でルーターなどをレンタルしていた場合は、事業者変更に伴い返却しなければなりません。
レンタル品がある場合は、返却キットが届きますので、機器を梱包して返送しましょう。
ただ、ONU(回線終端装置)はNTTからのレンタル品です。
ソフトバンク光へ事業者変更後も使用するので、間違えて一緒に返却しないよう気をつけましょう。
なお、キャンペーンの特典などでプレゼントされたルーターは、返却する必要はありません。
エキサイト光へ違約金の支払い
エキサイト光とエキサイトMEC光では、契約期間の縛りがないため、いつ解約しても違約金は発生しません。
ただし、申し込み時にキャンペーンを適用している場合は、「最低利用期間および解約事務手数料」が設定されていることがあります。
解約の前にBBエキサイトマイページで確認しておきましょう。
一般的に最低利用期間や違約金を設定している事業者が多いため、解約違約金を取らないエキサイト光・エキサイトMEC光は利用期間が決まっていないユーザーには安心ですよね。
工事費の残債の証明書をソフトバンクのマイページへアップロード
画像引用元:ソフトバンク光公式サイトより
2022年7月1日以降に開通された方は、戸建て・マンションともに15,000円の工事費を「一括」で支払っているため、残債の可能性はありません。
ですが、2020年5月1日〜2022年6月30日以前に開通された方に限り、支払い方法が「分割のみ」となっているため、工事費の残債がある可能性があります。
マンション 16,500円 (分割:550円×30回)
※エキサイト光・エキサイトMEC光共通
工事費の残債があるかどうかは、請求書またはBBエキサイトマイページより確認ができます。
ただ、ソフトバンク光のキャンペーンにより、工事費の支払いは全額補填されるので心配はありません。
適用には証明書の提出が必要です。
■証明書とは
- 氏名
- 他社サービスが確認できる情報(サービス名、プロバイダ名)
- 解約時の違約金・解除料金・撤去工事費等の項目と金額
上記3点が記載されているもの。
必要書類を準備できたら、スマホまたはパソコンからアップロードするか、郵送で送りましょう。
それぞれの手順は以下のとおりです。
■スマホからアップロード
- MySoftBankへログイン
- 「ファイルを選択/カメラを起動」を選択
- 「書類を送信する」を選択
■パソコンからアップロード
- MySoftBankへログイン
- 「ファイルを選択」をクリック
- 「書類を送信する」をクリック
キャッシュバックを受け取る
光回線が切り替わり、ソフトバンク光の利用が無事に始まれば、残るはキャッシュバックの受け取りです。
キャッシュバックの受け取りには期限や条件があるので、事前に確認しておきましょう。
違約金、工事費のキャッシュバック(あんしん乗り換えキャンペーン)は、ソフトバンク光開通の約6ヶ月後に普通為替で自宅へ届きます。
申し込みから特典を受け取るまでの流れは、以下のとおりです。
■あんしん乗り換えキャンペーン(違約金補填)
- 証明書を提出後、SMS(ショートメッセージ)に判定結果が届く
- 適用の場合は利用開始から約6ヶ月後に「普通為替」で自宅に届く
- 6ヶ月以内に「ゆうちょ銀行」または「郵便局の窓口」で換金
■注意点
- 利用開始から5ヶ月以内に支払い方法を登録すること
ソフトバンク光のプロバイダである「Yahoo!BB」の25,000円キャッシュバックは以下の手順に沿って行いましょう。
受け取り期間は、開通から5ヶ月後以降となります。
■「Yahoo!BB」25,000円キャッシュバックの申請から受け取りまで
- Yahoo!BB公式サイトかYahoo!JAPAN新規受付センター(0800-919-0319)から申し込み
- 申込月を含む3カ月の末日までに開通し、支払い情報の登録を完了させる
- 申込月を含む5カ月目以降、普通為替が郵送で届く
■注意点
- Yahoo!BB公式サイトあるいはYahoo!JAPAN新規受付センター(0800-919-0319)から申込みすること
- 申込月を含む3カ月の末日までに開通と支払い情報の登録をすることが必須
- 2年更新あるいは5年更新プランを申込むこと(自動更新なしのプランはキャンペーン対象外)
▽最短2ヶ月で16,000円のキャッシュバック!▽
▽事業者変更でも25,000円のキャッシュバック!▽
エキサイト光からソフトバンク光へ事業者変更する際の注意点
- エキサイト光からソフトバンク光への変更は転用ではなく事業者変更
- 契約年数の縛りができる
- ソフトバンク光への乗り換えでプロバイダも変更
- エキサイト光とソフトバンク光で事務手数料が発生
- 工事費の残債が残っている可能性
- ソフトバンク光への申し込みは代理店からがおすすめ
光コラボからほかの光コラボへの乗り換えを指す「事業者変更」は、手続きや手間が少なくスムーズに切り替えが行えます。
ただし、注意点もいくつか存在し、特に注意なのは「契約年数の縛りができる」ことでしょう。
エキサイト光・エキサイトMEC光では、契約年数が定められておらず「いつ解約しても違約金は不要」でした。
ですが、ソフトバンク光へ乗り換えた後には2年または5年の「契約年数の縛り」ができ、更新月以外で解約すると「月額料金1ヶ月分」の違約金を請求されてしまいます。
そのほかにも、工事費の残債には注意が必要でしょう。
事業者変更の注意点について、1つずつ詳しく解説していきますね。
エキサイト光からソフトバンク光への変更は転用ではなく事業者変更
エキサイト光からソフトバンク光への乗り換えは、「転用」ではなく「事業者変更」です。
なぜなら、「エキサイト光」「ソフトバンク光」ともにNTTから回線(フレッツ光)を借り受け自社のサービスとセットで提供している『光コラボレーション』だからです。
転用とは、フレッツ光とプロバイダを別々に契約し利用中の方が、回線(フレッツ光)と自社のサービス(プロバイダなど)がセットになった『光コラボ』へ乗り換えることを指します。
したがって、エキサイト光からソフトバンク光への乗り換えは「事業者変更」となります。
>フレッツ光とは?料金プランやおすすめのプロバイダをわかりやすく解説!
契約年数の縛りができる
光回線 | 契約年数 | 解約違約金 ※更新月以外の解約の場合 |
---|---|---|
エキサイト光 | なし | なし |
ソフトバンク光 | 2年自動更新 5年自動更新 |
1ヶ月分の料金 |
エキサイト光または、エキサイトMEC光からソフトバンク光へ事業者変更すると2年か5年(マンションは無し)の自動更新プランによる「契約年数の縛り」ができます。
エキサイト光・エキサイトMEC光に契約年数はないため、いつ解約しても違約金は発生しません。
一方、ソフトバンク光では更新月以外に解約すると「月額料金1ヶ月分」の違約金を請求されます。※契約成立日が2022年6月30日以前の場合は2年プランで10,450円、5年プランで16,500円が請求されます。
ソフトバンク光にも契約年数なしのプランは用意されていますので、契約年数なしのプランを選択すれば、いつ解約しても違約金は発生しません。
ただ、基本料金が2年プランより1,210円高くなるのでご注意ください。
ソフトバンク光への乗り換えでプロバイダも変更
ソフトバンク光→Yahoo!BB
ソフトバンク光への事業者変更でプロバイダも変更となります。
フレッツ光の光回線と自社のプロバイダをセットで提供している「光コラボレーション」では、プロバイダを選択できないケースが多いです。
エキサイト光とソフトバンク光も例外ではなく、自社または系列が運営しているプロバイダしか選択できないようになっています。
しかし、速度が大きく変わるなど品質に差はないため、特に気にすることはありません。
強いていえば、受けられるサービスが変わるので、プロバイダのサービスを利用している方は内容を確認しておきましょう。
エキサイト光とソフトバンク光の事務手数料
光回線 | 事務手数料 |
---|---|
エキサイト光 | なし |
ソフトバンク光 | 3,300円 |
※エキサイト光でキャンペーンの適用をして申し込みしている場合、最低利用期間、解約事務手数料が設定されている場合があります。
エキサイト光・エキサイトMEC光では、最低利用期間および解約に伴う事務手数料は必要ありませんが、ソフトバンク光には3,300円の事務手数料が必要です。
そのため、エキサイト光からソフトバンク光への事業者変更の際に必要な事務手数料はソフトバンク光への3,300円のみです。
ただ、エキサイト光にキャンペーンを適用して申し込みをした場合は、最低利用期間および事務手数料が発生する可能性があるため、マイページで確認しておきましょう。
適用のキャンペーンや、契約状況に関しては「BBエキサイトマイページ」から確認ができます。
万が一、支払いが必要な場合でもソフトバンク光で補填してもらえますが、一時的に負担しなければならないためご注意ください。
工事費の残債が残っている可能性
エキサイト光・エキサイトMEC光を2022年7月1日以降に新規契約した方は、工事費の支払い方法が一括しか選択できないため、工事費の残債は残っていません。
ただ、2022年6月30日以前に新規で契約した方は、支払い方法が分割のため工事費の残債があるかもしれません。
工事費の残債がある場合は、解約月の請求と合わせて、残りの工事費を一括で請求されます。
とはいえ、工事費の残債があった場合でも、ソフトバンク光では最大100,000円まで負担してくれるので自己負担はありません。
実質負担はありませんが、一時的に支払いをしなければなりませんので、残債がある場合はまとまったお金が必要となります。
ソフトバンク光への申し込みは代理店からがおすすめ
代理店 | キャッシュバック金額 (事業者変更) |
振込までの日数 | 加入オプションや条件 |
---|---|---|---|
Yahoo!BB | 25,000円 | 5ヵ月後 | なし |
STORY | 16,000円 | 2ヵ月後 | なし |
ソフトバンク光公式 | 10,000円 | 6ヵ月後 | タイムセールの時に申し込み |
エヌズカンパニー | 15,000円 | 2ヵ月後 | なし |
NEXT(ネクスト) | 15,000円 | 2ヵ月後 | なし |
GMOとくとくBB | 15,000円 | 2ヵ月後 | あり |
ブロードバンドナビ | 15,000円 | 8ヵ月後 | あり |
ソフトバンク光への窓口は「公式サイト」のほか「代理店」や「プロバイダ」が多数あり、申し込みの際は高額なキャッシュバックを受けられる代理店やプロバイダから申し込むことをおすすめします!
公式サイトからの申し込みでは、キャッシュバックは用意されておらず、タイムセール時のみ10,000円のキャッシュバックを行なっています。
一方、代理店では多くの場合で、事業者変更でも15,000円〜16,000円のキャッシュバックを受けられます。
しかし、代理店の中にはキャッシュバック適用にオプションの加入が必要であったり、キャッシュバックを受け取れるのが1年後で申請を忘れてしまうというケースも多々あります。
オプション加入などの条件がなく高額キャッシュバックをもらえる、数多くの代理店やプロバイダの中で最もおすすめなのは「Yahoo!BB」です。
「事業者変更」が対象のキャッシュバックでは、2023年10月現在では「Yahoo!BB」が事業者変更でのキャッシュバック最高額となる25,000円となっています。
ソフトバンク光のプロバイダであるYahoo!BBなので、安心して申し込めますよね。
また、2ヶ月後と短期でキャッシュバックを受け取りたい人は代理店『STORY』がおすすめです。
こちらも「ソフトバンク光の正規代理店」なので、安心して利用できますよ。
▽事業者変更でも25,000円のキャッシュバック!▽
▽最短2ヶ月で16,000円のキャッシュバック!▽
エキサイト光からソフトバンク光へ事業者変更するメリット
- おうち割光セットでソフトバンクのスマホが安くなる
- オプションが安くなる
- 工事不要で固定電話も番号変更なし
- IPv6で通信速度が速くなる可能性が高い
- 代理店経由の申し込みで高額キャッシュバックがある
「エキサイト光」から「ソフトバンク光」への事業者変更には多くのメリットがあります。
特にソフトバンク・ワイモバイルユーザーは、おうち割光セットが適用できるため、スマホ料金がひと月あたり最大で1,188円割り引きが受けられます。
さらにオプションやレンタルルーターをお得に使えたり、IPv6対応のソフトバンク光では通信速度の上昇も見込めるでしょう。
ソフトバンク光への乗り換えが、自分に適しているか判断するためにも、メリットをしっかりと把握しておくのがおすすめです。
おうち割光セットでソフトバンクのスマホが安くなる
■ソフトバンク対象プラン
サービス名 | 割引額 |
---|---|
データプランメリハリ無制限※5/データプランミニフィット+※5 データプランメリハリ※6/データプランミニフィット※7 データプラン50GB+※6/データプランミニ※6 |
1,100円 |
データ定額 50GBプラス※8/ミニモンスター※8 | 1,100円 |
データ定額 50GB※8/20GB※8/5GB※8 | 1,100円 |
データ定額(おてがるプラン専用)※6 データ定額ミニ 2GB※8,9/1GB※8 データ定額(3Gケータイ)※8 |
550円 |
パケットし放題フラット for 4G LTE※8 パケットし放題フラット for 4G※8 4G/LTEデータし放題フラット※6,10 4Gデータし放題フラット+※6,10 |
1,100円 |
パケットし放題フラット for シンプルスマホ※8 (iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE※6 (タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G※6 |
550円 |
※5 基本プラン(データ)では申込み不可。
※6 受付を終了。
※7 4G/5G機種での受付は終了。
※8 新規受付は終了。
※9 スマ放題ライトではお申し込み不可。
※10 Wi-Fiルーター向けプラン
■ワイモバイル対象プラン
プラン | 割引額 |
---|---|
シンプル S/M/L | 1,188 円 |
スマホベーシックプラン S/M/R/L スマホプラン S データベーシックプラン L データプラン L Pocket WiFi プラン 2※新規受付終了 |
550 円 |
スマホプラン M/R※新規受付終了 | 770 円 |
スマホプラン L※新規受付終了 | 1,100 円 |
ソフトバンクまたはワイモバイルを利用中の方は、スマートフォンの月額料金が、1回線あたり最大1,188円安くなります。
「おうち割光セット」は、離れて暮らす家族も対象で、最大10回線まで登録できます。
なので、最大11,880円(1,188円×10)の割引も可能です。
つまり、家族でソフトバンクやワイモバイルを使っている人数によっては、ソフトバンク光の月額料金以上の割引がスマホ料金で受けられるということです。
「おうち割光セット」の適用には、指定のプランを利用する必要があり、割引額もプランによって決まります。
オプションが安くなる
無線LANルーター 月額330円
エキサイト光で上記2点を利用していた場合、ソフトバンク光では、月額550円で利用できます。
通常は「光電話(月額550円)」「光BBユニット(月額513円)」「Wi-Fiマルチパック(月額1,089円)」合計月額料金2,152円のところ、「おうち割光セット」を適用で3つのオプションが月額550円で利用可能です。
ただ、このおうち割光セットオプションは「おうち割光セット」適用時のみ利用可能なので、ソフトバンク・ワイモバイルユーザー限定となります。
工事不要で固定電話も番号変更なし
2019年7月に「事業者変更」が可能になったことから、光電話の固定電話番号の変更が不要となりました。
以前は、一度解約しての乗り換えとなっていたので、使用中の番号を手放す必要があり「乗り換え」の際のネックとなっていたのです。
もし、電話番号が変更となれば、連絡をとっている全員へ通知をしなければなりませんよね。
ただし、その当時でも「アナログ戻し」という手法をとれば、電話番号の引き継ぎが可能となっていましたが面倒な手間がかかります。
ですが、光コラボ間での「事業者変更」では、面倒な手続きは一切なしで引き続き光電話の同じ番号を使用できるので、あらためて番号を通知する必要がないのは大きなメリットといえますね。
IPv6で通信速度が速くなる可能性が高い
事業者変更でソフトバンク光となることで、高速通信が可能な「IPv6」を追加料金なしで使用できるようになります。
回線の料金として追加料金は不要ですが、光BBユニットレンタル費用は必要となります。
しかし、家族にソフトバンクユーザーやワイモバイルユーザーが一人でもいれば、スマホ割の割引額の方が大きいため実質負担はありません。
エキサイト光ではIPv6に対応しておらず、使用するには月額料金が154円高い「エキサイトMEC光」へ契約変更するしかありませんでした。
さらに、回線の契約変更には手数料として3,300円が必要なため実質有料です。
ソフトバンク光では、専用ルーターである「光BBユニット」をレンタルするだけで「IPv6」を使用できます。
そのため、通信速度の向上が期待できるでしょう。
代理店経由の申し込みで高額キャッシュバックがある
高額なキャッシュバックがあるのも、ソフトバンク光へ乗り換える大きなメリットの1つです。
公式サイトからの申し込みではなく、代理店やプロバイダを経由することで「事業者変更」でも25,000円のキャッシュバックを受けられます。
注意点として、30,000円や50,000円などのキャッシュバックは「新規」が対象です。
「事業者変更が対象なのか?」しっかりと確認したうえで、申し込むことをおすすめします。
また、代理店の中には強引な勧誘や悪質な業者がいるのも確かなので、口コミなどを参考にしましょう。
▽最短2ヶ月で16,000円のキャッシュバック!▽
▽事業者変更でも25,000円のキャッシュバック!▽
エキサイト光からソフトバンク光へ事業者変更するデメリット
- 基本料金はソフトバンク光の方が高い
- 契約期間に縛りができる
- プロバイダがBBエキサイトから変わる
- タイミングによって違約金やなどが発生
エキサイト光からソフトバンク光への事業者変更には、デメリットも存在します。
どのようなデメリットがあるのか把握しておけば、対処や注意もできるでしょう。
具体的なデメリットとして、基本料金はソフトバンク光の方が高いため、スマホ割引を適用できないとなれば支払い額は高くなることです。
また、ソフトバンク光では契約期間に縛りができるので、近々引越し予定がある方などは「事業者変更」しない方が良いでしょう。
そのほか、プロバイダが変わる点や、違約金についてなど、詳しく解説していきますね。
基本料金はソフトバンク光の方が高い
回線名 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
エキサイト光 | 4,796円 | 3,696円 |
エキサイトMEC光 (IPv6対応) |
4,950円 | 3,850円 |
ソフトバンク光 2年プラン (IPv6対応) |
5,720円 | 4,180円 |
※すべて税込価格です。
エキサイト光とソフトバンク光の基本料金を比べると、ソフトバンク光の方が高くなります。
また、IPv6対応のエキサイトMEC光でも、ソフトバンク光の方が基本料金は高いです。
エキサイト光・エキサイトMEC光とソフトバンク光の大きな違いは、「スマホセット割」の有無でしょう。
携帯電話料金の割引など、トータルで考えるとソフトバンク光はお得ですが、光回線単体では「エキサイト光」および「エキサイトMEC光」の方が安いです。
割引とキャッシュバックの適用次第で、どちらがお得に利用できるかは変わってきますね。
「Yhoo!BB」からソフトバンク光を申込めば、事業者変更でも25,000円のキャッシュバックがあるため、ソフトバンク光の月額料金ベースで実質料金を考えるとスマホ割がなくても毎月1,042円(2年間)下がります。
(※キャッシュバック金額25,000円を24ヶ月で割った金額。)
ソフトバンク、ワイモバイルユーザーが家族にいれば、ここからさらにスマホの割引(おうち割光セット)が受けられるため、家庭の支出としてもソフトバンク光への乗り換えがおすすめと言えるでしょう。
契約期間に縛りができる
光回線 | 契約年数 |
---|---|
エキサイト光 | なし |
エキサイトMEC光 | なし |
ソフトバンク光 | 2年自動更新 5年自動更新 |
ソフトバンク光へ事業者変更すると、2年または5年の契約期間による縛りが発生します。
契約年数の縛りができると、更新月以外の解約は違約金が発生するため、解約するタイミングを検討する必要があります。
ソフトバンク光には「契約期間や自動更新もないプラン」もありますが、2年プランと比べると月額料金が1,210円も高いのでおすすめではありません。
ただし、違約金も以前のように数万円かかるというものではなく、月額料金1ヶ月分であるためさほど負担も大きくないでしょう。
一方、エキサイト光・エキサイトMEC光は契約期間の縛りはありません。
自動更新もないため、いつ解約しても違約金の発生しないので、短期での契約に向いています。
※キャンペーンの適用次第で、最低利用期間が設けられる可能性はあります。
プロバイダがBBエキサイトから変わる
光回線 | プロバイダ | メールアドレス |
---|---|---|
エキサイト光 | BBエキサイト | @サブドメイン.bbexcite.jp |
ソフトバンク光 | Yahoo!BB | 〜@ybb.ne.jp |
ソフトバンク光のプロバイダは、ソフトバンクグループが運営している「Yahoo!BB」しか選択できません。
プロバイダが変わると、プロバイダが提供しているサービスを受けられなくなります。
例をあげると、メールアドレスです。
基本的にプロバイダが提供しているメールアドレスは、変更に伴い使用できなくなりますので各サイトへ登録している場合は、メールアドレスを変更しておきましょう。
ですが、エキサイト光のプロバイダ「BB.excite」では、プロバイダ解約後も月額418円(税込)で使用できます。
このメールアドレスを使用し続けたい場合には、料金を支払うことで利用することも可能なのでご検討ください。
タイミングによって違約金などが発生
エキサイト光では、契約年数の縛りがないため解約に違約金や手数料は発生しません。
事業者変更の際にも手数料はかかりませんが、キャンペーンを適用して申し込んでいる場合に限り、最低利用期間および解約事務手数料が発生する可能性があります。
解約事務手数料の有無や、詳しい契約状況は「BBエキサイトマイページ」より確認しましょう。
一般的な光回線は契約年数が決められており、自動更新を繰り返していく契約形式です。
契約年数も、違約金もないエキサイト光は珍しく、期間が決まっていない人などは利用しやすい光回線といえます。
▽最短2ヶ月で16,000円のキャッシュバック!▽
▽事業者変更でも25,000円のキャッシュバック!▽
エキサイト光とソフトバンク光の違いを比較
- 料金
- 契約期間
- 通信速度
- プロバイダ
- IPv6対応機器にかかる費用
ここでは「エキサイト光」と「ソフトバンク光」を上記の項目で比べていきます。
結論からいうと、月額料金はキャンペーン適用で「ソフトバンク光のほうが1,000円ほど安い」です。
さらに、ソフトバンク光では「スマホセット割」もあるので、よりお得に利用できます。
速度に関しても、ping値(ネットの応答速度)でいうと、「IPv6非対応のエキサイト光」より「IPv6対応のソフトバンク光」のほうが速いです。
そのほか、「IPv6通信に必要な費用」など総合的に判断すると「ソフトバンク光」のほうがおすすめといえます。
料金
項目 | エキサイト光 | エキサイトMEC光 | ソフトバンク光(2年プラン) |
---|---|---|---|
月額料金 | 戸建て:4,796円 マンション:3,696円 |
戸建て:4,950円 マンション:3,850円 |
戸建て:5,720円 マンション:4,180円 |
割引 | 2023年10月現在、実施中のキャンペーンなし | ■戸建て 月522円割引×12ヶ月 ■マンション 月495円割引×12ヶ月 |
月1,100円割引 ※おうち割光セット適用 |
実質料金 | 戸建て:4,796円 マンション:3,696円 |
戸建て:4,428円 マンション:3,355円 |
戸建て:3,578円 マンション:2,038円 |
※表示金額はすべて税込価格です。
※実質料金:スマホ割(おうち割光セット)1人適応と加入条件のオプションセット(550円)、キャッシュバックの金額(Yahoo!BB25,000円)を月額料金から差し引いた金額
まずは、1ヶ月あたりの料金を比較します。
エキサイト光では現在実施中のキャンペーンはありませんが、エキサイトMEC光は12ヶ月間の割引があるほかに以下の特典があります。
エキサイトMEC光
■新規の場合
- 工事費無料
- 契約事務手数料無料
- 開通手数料無料or Wi-Fiルータープレゼント
■転用・事業者変更の場合
- 事業者変更or転用事務手数料
- 開通手数料無料orWi-Fiルータープレゼント
ソフトバンク光でも、スマホ割(おうち割光セット)と事業者変更のキャッシュバックを適応することで実質料金を下げることができます。
■キャンペーンや割引
- おうち割光セット:550円〜1,188円
- キャッシュバック:25,000円(1,042円×24ヶ月)
おうち割光セットの申し込みが条件となりますので、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーが対象です。
また、おうち割光セットには指定のオプション加入(月額550円)が必要ですが、そのオプション料金も合わせて試算しても最もお得でした。
契約期間
光回線 | 契約年数 |
---|---|
エキサイト光 | なし |
エキサイトMEC光 | なし |
ソフトバンク光 | 2年自動更新 5年自動更新 |
エキサイト光・エキサイトMEC光には、契約期間の縛りはありません。
一方、ソフトバンク光は「2年プラン」「5年プラン(マンションはなし)」「契約期間なし」の3つから選択できます。
2年プラン・5年プランでは、更新月以外で解約すると「月額料金1ヶ月分」の違約金が請求されます。
契約期間なしでは、違約金の支払いは発生しませんが、月額料金が割高です。(2年プランと比較すると1,210円高い)
そのため、違約金が発生するとはいえ、2年プラン・5年プランを選択した方が結果的にはお得になるでしょう。
通信速度
速度 | エキサイト光 | エキサイトMEC光 (IPv6対応) |
ソフトバンク光 |
---|---|---|---|
平均ダウンロード速度 | 175.62Mbps | 381.6Mbps | 297.57Mbps |
平均アップロード速度 | 175.54Mbps | 294.12Mbps | 290.66Mbps |
平均Ping値 | 29.15ms | 18.81ms | 15.95ms |
参照:みんなのネット回線速度より2023/10/04の情報
みんなのネット回線速度にて、観測されているそれぞれの平均値を出してみました。
Ping値では、「IPv6対応」のエキサイトMEC光とソフトバンク光が、エキサイト光を上回っていますね。
ダウンロード速度・アップロード速度の平均値では「IPv6非対応」のエキサイト光の方が上回っていましたが、3つともダウンロード平均値は300mbps以上とかなり高速でした。
大きな違いがみられたのはPing値で、こちらはエキサイトMEC光が大きく下回る結果となっています。
Ping値は、インターネットにおける反応速度(タイムラグ)の数値なので、オンラインゲームなどをする人などは気になる数値でしょう。
こう比べるとソフトバンク光はさほど速くないのかなと感じるかもしれませんが、ソフトバンク光の平均速度はIPv6の速度ではないため、IPv6の速度はもっと速くなるでしょう。
ソフトバンク光では10ギガプランもありますので、速度を重視する方は検討してはいかがでしょうか?
なお、2023年10月現在での、ソフトバンク光10ギガプラン対象エリアは以下のとおりです。
■戸建て
都道府県 | 地域 |
---|---|
埼玉県 | さいたま市(全域) ふじみ野市、羽生市、越谷市、桶川市、加須市、吉川市、久喜市、狭山市、熊谷市、戸田市、幸手市、行田市、鴻巣市、坂戸市、三郷市、志木市、児玉郡神川町、春日部市、所沢市、上尾市、新座市、深谷市、川越市、川口市、草加市、秩父郡横瀬町、秩父郡小鹿野町、秩父市、朝霞市、鶴ヶ島市、東松山市、南埼玉郡宮代町、日高市、入間郡三芳町、入間市、白岡市、八潮市、飯能市、比企郡滑川町、富士見市、北葛飾郡杉戸町、北足立郡伊奈町、北本市、本庄市、蓮田市、和光市、蕨市 |
神奈川県 | 横浜市(全域)、川崎市(全域)、相模原市(全域) 綾瀬市、伊勢原市、横須賀市、海老名市、鎌倉市、茅ヶ崎市、厚木市、高座郡寒川町、座間市、小田原市、秦野市、逗子市、足柄上郡開成町、足柄上郡松田町、足柄上郡大井町、足柄上郡中井町、大和市、中郡大磯町、中郡二宮町、藤沢市、平塚市 |
千葉県 | 千葉市(全域) 旭市、印西市、浦安市、我孫子市、鎌ケ谷市、鴨川市、君津市、佐倉市、山武市、四街道市、市原市、市川市、習志野市、松戸市、成田市、船橋市、袖ケ浦市、大網白里市、銚子市、東金市、柏市、白井市、八街市、八千代市、富里市、茂原市、木更津市、野田市、流山市 |
東京都 | 23区(全域) あきる野市、稲城市、羽村市、国分寺市、国立市、狛江市、三鷹市、小金井市、小平市、昭島市、清瀬市、西多摩郡瑞穂町、西東京市、青梅市、多摩市、町田市、調布市、東久留米市、東村山市、東大和市、日野市、八王子市、府中市、武蔵村山市、武蔵野市、福生市、立川市 |
大阪府 | 大阪市(全域) 東大阪市、八尾市、松原市、藤井寺市、豊中市、堺市、茨木市、吹田市、大東市、門真市 |
和歌山県 | 和歌山市 |
京都府 | 京都市、長岡京市、向日市 |
滋賀県 | 草津市、彦根市 |
兵庫県 | 加古川市、伊丹市 |
愛知県 | 名古屋市(全域) 岡崎市、豊川市、刈谷市、江南市、小牧市、津島市、春日井市、北名古屋市、半田市、瀬戸市、大府市、豊橋市 |
静岡県 | 藤枝市、袋井市、富士宮市、三島市、浜松市、焼津市、磐田市 |
岐阜県 | 美濃加茂市、岐阜市 |
■マンション
都道府県 | 地域 |
---|---|
埼玉県 | さいたま市(全域) ふじみ野市、羽生市、越谷市、桶川市、加須市、吉川市、久喜市、狭山市、熊谷市、戸田市、幸手市、行田市、鴻巣市、坂戸市、三郷市、志木市、児玉郡神川町、春日部市、所沢市、上尾市、新座市、深谷市、川越市、川口市、草加市、秩父郡横瀬町、秩父郡小鹿野町、秩父市、朝霞市、鶴ヶ島市、東松山市、南埼玉郡宮代町、日高市、入間郡三芳町、入間市、白岡市、八潮市、飯能市、比企郡滑川町、富士見市、北葛飾郡杉戸町、北足立郡伊奈町、北本市、本庄市、蓮田市、和光市、蕨市 |
神奈川県 | 横浜市(全域)、川崎市(全域)、相模原市(全域) 綾瀬市、伊勢原市、横須賀市、海老名市、鎌倉市、茅ヶ崎市、厚木市、高座郡寒川町、座間市、小田原市、秦野市、逗子市、足柄上郡開成町、足柄上郡松田町、足柄上郡大井町、足柄上郡中井町、大和市、中郡大磯町、中郡二宮町、藤沢市、平塚市 |
千葉県 | 千葉市(全域) 旭市、印西市、浦安市、我孫子市、鎌ケ谷市、鴨川市、君津市、佐倉市、山武市、四街道市、市原市、市川市、習志野市、松戸市、成田市、船橋市、袖ケ浦市、大網白里市、銚子市、東金市、柏市、白井市、八街市、八千代市、富里市、茂原市、木更津市、野田市、流山市 |
東京都 | 23区(全域) あきる野市、稲城市、羽村市、国分寺市、国立市、狛江市、三鷹市、小金井市、小平市、昭島市、清瀬市、西多摩郡瑞穂町、西東京市、青梅市、多摩市、町田市、調布市、東久留米市、東村山市、東大和市、日野市、八王子市、府中市、武蔵村山市、武蔵野市、福生市、立川市 |
大阪府 | 大阪市(全域) 東大阪市、八尾市、松原市、藤井寺市、豊中市、堺市、茨木市、吹田市、大東市、門真市 |
京都府 | 京都市、長岡京市、向日市 |
愛知県 | 名古屋市(全域) 岡崎市、豊川市、刈谷市、江南市、小牧市、津島市、春日井市、北名古屋市、半田市、瀬戸市、大府市、豊橋市 |
静岡県 | 藤枝市、袋井市、富士宮市、三島市、浜松市、焼津市、磐田市 |
岐阜県 | 美濃加茂市、岐阜市 |
参照:ソフトバンク光公式サイトより
まだまだ、ソフトバンク光で10Gプランが利用可能なエリアは限られますが、ソフトバンクやワイモバイルユーザーで高速通信を希望する人は、検討するべきでしょう。
ただし、一般的なネット利用であれば十分過ぎるほどの速度がでているため、ほとんどの人はソフトバンク光の1Gプランでも十分に満足できそうです。
プロバイダ
プロバイダ | BB.excite | Yahoo!BB |
---|---|---|
サービス |
|
|
※Yahoo!BBでは、「スタンダードプラン」と「プレミアムプラン」でサービス内容が異なります。
ソフトバンク光→Yahoo!BB
上記表のとおり、エキサイト光のプロバイダ「BB.excite」では必要最低限のサービスしか提供していません。
一方、ソフトバンク光のプロバイダ「Yahoo!BB」は系列のサービスを受けられるため、幅広いサービスを提供しています。
したがって、ネットショッピングやスポーツ中継を楽しみたい方は、ソフトバンク光へ乗り換えるとよりお得に利用できます。
IPv6対応機器に掛かる費用
項目 | エキサイト光 | ソフトバンク光 |
---|---|---|
レンタルルーター | 月額110円 | 月額513円 |
回線工事 有料プラン |
3,300円 | なし |
※エキサイト光はIPv6に対応していないため、IPv6対応の「エキサイトMEC光」へ契約変更が必要
エキサイト光ではIPv6が利用できず、「エキサイトMEC光」への契約変更には、手数料3,300円がかかるのと、回線切り替えの工事(無料)が必要となります。
さらに、エキサイトMEC光へ契約変更後はDS-Lite(transix)対応ルーターが必要となり、月額料金110円でレンタル可能です。
自分で用意したルーターがDS-Lite(transix)に対応していれば使用できます。
対応ルーターについてはこちらからご確認ください。
DS-Lite(transix)に対応していないルーターの場合は、IPv4のみ対応のWebサイトにアクセスできません。
一方、ソフトバンク光では光BBユニットをレンタルしなければIPv6を使用できません。
たとえ、IPv6対応でも自身で用意したルーターでは利用できないので注意しましょう。
▽最短2ヶ月で16,000円のキャッシュバック!▽
▽事業者変更でも25,000円のキャッシュバック!▽
エキサイト光からソフトバンク光への事業者変更で受けられるキャンペーン
- キャッシュバック25,000円(代理店経由)
- 違約金など最大100,000円負担
- 違約金なしでスマホ乗り換え
事業者変更でのソフトバンク光への申し込みをプロバイダの「Yahoo!BB」からすると25,000円のキャッシュバックがもらえます!
さらに、工事費の補填や、スマホの違約金を支払うことなくソフトバンクへ乗り換えられるなど、ソフトバンク光への事業者変更はさまざまなメリットがあります。
詳しくみていきましょう。
事業者変更で25,000円のキャッシュバック
代理店 | キャンペーン詳細 |
---|---|
![]() ソフトバンク光(エヌズカンパニー) |
|
![]() ソフトバンク光(Yahoo!BB) |
|
![]() ソフトバンク光(STORY) |
|
![]() ソフトバンク光(GMOとくとくBB) |
|
![]() ソフトバンク光(NEXT) |
|
プロバイダの「Yahoo!BB」経由でソフトバンク光を申込むと、キャッシュバック25,000円をもらえます!
このキャッシュバック金額は「Yahoo!BB」独自の金額設定で、数多くある代理店の中で最も高額となっています。
そもそも、キャッシュバック金額は、新規契約だと高額のケースが多いのですが、事業者変更では新規よりも低い金額のことが多いです。
しかし、「Yahoo!BB」は事業者変更も新規契約も同じ金額をもらえるので、事業者変更を考えているなら、「Yahoo!BB」から申し込むのが非常にお得ですよ。
せっかく乗り換えるなら、「Yahoo!BB」でお得に賢く乗り換えしましょう。
キャッシュバックを受け取る手順は次の通りです。
■「25,000円キャッシュバック」申請から受け取りまで
- Yahoo!BB公式サイトかYahoo!JAPAN新規受付センター(0800-919-0319)から申し込み
- 申込月を含む3カ月の末日までに開通し、支払い情報の登録を完了させる
- 申込月を含む5カ月目以降、普通為替が郵送で届く
■注意点
- Yahoo!BB公式サイトあるいはYahoo!JAPAN新規受付センター(0800-919-0319)から申込みすること
- 申込月を含む3カ月の末日までに開通と支払い情報の登録をすることが必須
- 2年更新あるいは5年更新プランを申込むこと(自動更新なしのプランはキャンペーン対象外)
公式サイトでは、申し込み日時が限定的の「タイムセール」でしかキャッシュバックを行っていないため、せっかく乗り換えるなら、高額キャッシュバックをもらえるプロバイダ「Yahoo!BB」から申し込みましょう。
▽事業者変更でも25,000円のキャッシュバック!▽
違約金は最大100,000円まで負担してくれる
画像引用元:ソフトバンク光公式サイトより
エキサイト光・ エキサイトMEC光は通常、違約金や事務手数料は発生しません。
場合によっては「事務手数料」や「工事費の残債」がありますが、ソフトバンク光では最大100,000円まで補填してくれるのため、自己負担はありません。
■ソフトバンク光公式 あんしん乗り換えキャンペーン(違約金補填)申請から受け取りまで
- 申し込みから5ヶ月以内に証明書をアップロード
- 証明書の提出後、SMS(ショートメッセージ)に判定結果が届く
- 適用の場合は利用開始から約6ヶ月後に自宅に「普通振替」で届く
- 到着後6ヶ月以内に「郵便局の窓口」または「ゆうちょ銀行」で受け取り
■注意点
- ソフトバンク光へ申し込んでから乗り換え元の回線を解約すること
- 利用開始から5ヶ月以内に支払い方法の登録
おうち割 光セット スタートキャンペーン
画像引用元:ソフトバンク光公式サイトより
ソフトバンク光をお得に利用するには、ソフトバンクまたはワイモバイルユーザーであることが条件といえます。
現在、利用中のスマホが「docomo」「au」「UQモバイル」の方は、違約金なしでソフトバンクへ乗り換えるチャンスです。
解約に伴う、違約金をソフトバンクスマホの月額料金から最大10,450円(1,045円×10ヶ月間)割引してもらえるので、実質違約金なしで乗り換えが可能です。
■手順
- 利用中の他社プランを解約&ソフトバンク指定のプランを契約
- ソフトバンク光を申し込み&おうち割光セットの適用
- おうち割光セットスタートキャンペーンを申し込む
- 請求書を貼り付けシートに添付し送付
- 割引開始
対象となるソフトバンクのプランは以下のとおりです。
プラン | データ定額サービス |
---|---|
基本プラン(音声) | データプランメリハリ無制限 データプランミニフィット+ データプラン5Gメリハリ データプランメリハリ データプランミニフィット データプラン50GB+ データプランミニ |
通話基本プラン※4 | データ定額 50GBプラス データ定額ミニモンスター |
通話定額基本料/ 通話定額ライト基本料※4 |
データ定額 50GB データ定額 30GB データ定額 20GB データ定額 5GB |
ホワイトプラン※4 | パケットし放題フラット for 4G LTE パケットし放題フラット for 4G |
※4受付を終了しています。
■注意点
- 違約金以外の費用は対象外(端末代金など)
- 対象のキャリアは3社のみ
▽事業者変更でも25,000円のキャッシュバック!▽
コメント